「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

パブリックセクター(デジタル・DX)の転職求人

169

並び順:
全169件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

パブリックセクター(デジタル・DX)の転職求人一覧

大手電気通信事業会社でのDXソリューション提案営業<全国自治体・中央省庁向け>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・全国自治体(教育委員会含む)・中央省庁を中心としたお客さま向けに、さまざまなソリューションサービスの営業活動
・課題のヒアリング、案件化、提案、入札、落札後の構築、運用に関わる営業業務
・営業活動を行う上で必要な情報収集、営業戦略策定と実施計画(アカウントプラン)を策定し、営業活動へ反映
・先端的な案件事例は自治体プロジェクトとも連携して、自治体への案件化など、全国的な事例拡大へ繋げていきます。

【名古屋】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(消防)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜990万円
ポジション
担当〜主任
仕事内容
東海エリア(愛知、岐阜、三重、静岡一部)における消防ソリューション営業として活動いただきます。
当社が業界シェアNo1を誇る指令システムや無線システムにおける既存パーク深耕、他社パーク攻略の役割を担って頂きます。
また既存領域だけではなく災害救急現場におけるDX活用等、先端技術を通じてお客様に新しい価値を創造する役割も担って頂きます。
東海エリア顧客基盤も豊富であり恵まれた環境の中において当社ビジネス拡大に貢献して頂きます。

国内トップクラスのクラウドインテグレーターでのプロジェクトマネージャー(PM)【官公庁・公共系 システム開発】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
中央省庁/地方自治体における入札案件のプロジェクトマネージャー業務

入札から関与し、PMとして全工程を担当。
プロジェクトに対するリソースの管理や調整をし、要件定義およびシステムの基本設計もマネジメント。
Salesforce、Amazon Web Service、Mulesoftを中心とした幅広いクラウドサービスを利用したアプリケーション開発。

【札幌・福岡・東京・大阪】GovTech専門のスタートアップ企業での営業(将来の営業責任者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜責任者候補
仕事内容
入社当初は、電子請求サービスのグロースをミッションとして、弊社責任者とともにソリューションの営業について下記の役割を担って頂きます。将来的にはソリューションのグロースだけでなく、新規サービスの企画立案にも積極的に参加いただき、公共のデジタル化を推進するサービス作りを一緒に実施頂きます。
【想定業務内容】
・顧客営業全般(主に自治体向け)
・製品導入にかかるコンサルティング
・デモやサービス説明等
・営業コンテンツ作成
・広報施策検討

独立行政法人での国内のDX展開に関する企画推進業務(管理職相当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職相当
仕事内容
私たちは、日本のデジタル競争力向上を使命とし、国全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する中核組織です。本ポジションでは、経済産業省と連携し、DX推進の中核を担い、地域・企業・国全体が協力してDXを加速させるための施策を企画・実行するリーダーシップを発揮していただきます。

(1)DX戦略の企画・推進
・DX推進に資する国・地域レベルの施策の企画
・DX銘柄の広報、推進
・DX認定の運用と改善、DXのノウハウ整理
・DX推進指標の改善、推進、データの分析・活用
・公益データプラットフォームの認定の推進
・事例や教材の提供と推進サイト運営

(2)地域展開および関係機関との連携
・100を超える地域連携組織との協働を通じたDXの実践推進
・地域の取り組みの集約と相乗効果の実現

(3)DXの啓発
・DX動向調査等を行う当社のリサーチチームとの協力
・国内各層へのセミナー、webサイトなどを通じた啓発

(4)チームおよびステークホルダーとの協働
・社内のデジタル基盤整備、人材育成、セキュリティ分野の専門チームとの協力
・国内外のDX推進に係る関係機関とのパートナーシップの構築と強化

(5)効果測定および改善提案
・DX施策の進捗管理と成果の評価
・新たな課題発見と解決策の提案

大手電力会社グループでのシステムインフラ基盤の現代化に向けた方針検討・構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
システムエンジニア/課長職
仕事内容
<システムインフラ基盤の整備方針の策定、構築・運用>
当社グループの仮想化基盤やネットワークなどのシステムインフラ基盤の整備方針の策定、構築・運用を担当いただきます。
インフラ基盤の刷新にあたり、DX推進およびコスト最適化を見据えた刷新後の構成を検討し、現行の基盤からの移行方式および運用方式を関係者と協調して策定していただくことになります。
└仮想化基盤の規模:サーバ(仮想)数千台規模
└概ね2〜3件/年のプロジェクトへの参画

<職責>
システムインフラ基盤のうち、自担当として付与された特定業務領域について、構築・運用方針の策定から構築・運用について、配下のチームリーダー、チームメンバー等(3-5名程度を想定)をマネジメントしながら実施していただきます。
担当業務領域についてはご本人のスキル・経験等に応じ、入社後指定いたします。

日本生命保険相互会社/【東京・大阪】大手生命保険会社のヘルスケアのソリューション営業(自治体・企業・保険者向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
自治体における医療・健康増進政策、企業における健康経営、保険者におけるデータヘルス計画の支援として、データ解析を通じた健康課題分析や具体施策の企画提案をご担当いただきます。
顧客基盤からの紹介営業もございますが、自身での開拓もご担当いただきます。

自治体や健康保険組合などの保険者向けのコンサルティング営業を担当(医療費適正化や健康増進を推進)
オープンデータや公表情報等から、仮説的にお客様の組織的な健康課題を抽出
抽出した健康課題への対応策を検討し、お客様に企画提案を実施
医療データ分析について、お客様の要望をヒアリングしデータ分析の要件定義を行う
当社データ分析担当による医療データの分析結果を、お客様へフィードバック
お客様の声を集約し、ヘルスケアサービスの企画・開発担当者へフィードバック

【静岡県】国内最大手SIerグループ企業での住民情報系台帳管理システム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜760万円
ポジション
主任・課長代理
仕事内容
自治体住民情報システム向けアプリエンジニアとしてご活躍いただきます。
要件定義、外部設計、内部設計を中心した上流工程をメインに担当。経験によりプロジェクトリーダーもお任せします。

【入社後について】
入社後の配属はご経験に併せて検討しますが、これまでの経験を活かした領域からお任せし、事業化や業務領域の拡大などご活躍の場を拡げていただきます。

【川崎】空間情報ソリューション提供企業での自治体向けコンサルタント(GIS導入支援・行政業務支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
・地方自治体の行政業務を支援するためのGISシステム導入・コンサルティング業務。
・顧客との仕様協議・社内開発担当者との調整。
・GISデータモデル設計。
・プロジェクト管理全般(スケジュール管理、タスク管理等)。

【北海道】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(防災)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
DX営業グループの官庁マーケット(国交省北海道開発局)の本局及び各開発建設部向けに、防災ソリューションの営業活動を行っていただきます。
当事業部門にて、官庁マーケットについては、営業、SE、開発と連携して、一体となり取り組んでおり、今後の拡大が期待されているマーケットになります。グループメンバーも若手からベテランまで、個々の知見を活かしながらチームとして取り組んでおり、メンバーで活発なコミュニケーションをとりながら、同じ目標に向かって活動を進めております。

【職務内容】
DX営業グループの官庁マーケット(国交省北海道開発局)の本局及び各開発建設部向けに、防災ソリューションの営業活動を行っていただきます。

 ・無線通信システム(マイクロ、移動無線)の既存パーク維持と拡大
 ・衛星通信システムの既存パーク維持と拡大
 ・IPNWシステムの既存パーク維持と新領域拡大
 ・防災DX領域であるAIを活用した映像解析技術のパーク拡大
 ・防災情報システムの既存パーク維持と新規開拓
 ・既存システム更新における利益追求と、新防災DX領域マーケットの立上げ
 ・社内関連部門、グループ会社等との調整
 ・国土交通省マーケット戦略の立案と実行
 ・他BU、パートナー企業等との人脈形成

【ポジションのアピールポイント】
当グループの担当する官庁領域では、内閣府、警察庁を中心として国の防災、警備システム、国土交通省及び各地方整備局の防災システムの更新提案が中心となります。その中で当グループの重要ユーザである国土交通省北海道開発局マーケットの維持拡大を担当していただきます。国土交通省は国道、一級河川、ダムの維持管理にける防災システムを運用しており、各種無線システム、IPネットワークシステム等を運用されており、その更新提案をベースとして、今後拡大が期待されるAIを活用した映像解析技術によるシステム提案を積極的に活動いただきます。この官庁防災市場に対して、我々のチームは、既存顧客の更新をベースに新領域拡大を目指し、新たなお客様へのアプローチも行っております。是非このマーケットへの活動を一緒に取り組んでいただける仲間を募集したします。
今後のキャリアとしては、まずはアカウント営業として長く北海道マーケットで活動いただける方が望ましいですが、ご希望があれば、首都圏にて中央官庁担当や本マーケットの戦略、中期計画立案等、グループを牽引いただける方を募集いたします。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(防災/官庁)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜990万円
ポジション
主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
DX営業グループの担当官庁マーケット(国交省・内閣府・総務省・警察庁等)の本省及び各地域出先機関向けに、防災ソリューションの営業活動を行っています。
当事業部門にて、官庁マーケットについては、営業、SE、開発と連携して、一体となり取り組んでおり、今後の拡大が期待されているマーケットになります。グループメンバーも若手からベテランまで、個々の知見を活かしながらチームとして取り組んでおり、メンバーで活発なコミュニケーションをとりながら、同じ目標に向かって活動を進めております。

【職務内容】
DX営業グループの担当官庁マーケット(国交省・内閣府・総務省・警察庁等)の本省及び各地域出先機関向けに、防災ソリューションの営業活動を行っていただきます。
 ・無線通信システム(マイクロ、移動無線)の既存パーク維持と拡大
 ・衛星通信システムの既存パーク維持と拡大
 ・IPNWシステムの既存パーク維持と新領域拡大
 ・防災DX領域であるAIを活用した映像解析技術のパーク拡大
 ・防災情報システムの既存パーク維持と新規開拓
 ・社内関連部門、グループ会社等との調整
 ・エリア戦略の立案と実行
 ・他BU、パートナー企業等との人脈形成

【ポジションのアピールポイント】
当グループの担当する官庁領域では、内閣府、警察庁を中心として国の防災、警備システム、国土交通省及び出先機関である地方整備局の道路、河川を中心として防災システムの更新提案が中心になります。
また昨今話題となっている防災省へ設立に向けて、国の防災予算の拡充を想定し、国から各地方自治体を含む各種防災システムが新規および更新需要を見込んでおります。特にAIを活用した映像解析技術によるシステム提案は今後拡大が見込め、この防災市場に対して、我々のチームは、既存顧客の更新をベースに新領域拡大を目指し、新たなお客様へのアプローチも行っております。是非このマーケットへの活動を一緒に取り組んでいただける仲間を募集したします。

【福岡】国内最大手SIerグループ企業でのSE/公共分野

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー
仕事内容
ご経験に応じて以下の業務をご担当いただきます。

・九州地場自治体向けシステム(自社パッケージ含む)の開発・保守
・中央省庁向け大規模システム開発・保守
・ローコードプラットフォーム・パブリッククラウドなどをDXソリューションを活用した開発・保守

AI・サイバーセキュリティ等応用研究ホールディングスでの官公庁向けセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
官公庁および公共機関向けに、当社のサイバーセキュリティソリューションやシステム開発、研究開発プロジェクトの営業活動を担当していただきます。

具体的には、
・官公庁向けの新規顧客開拓および既存顧客フォロー
・政府向け営業戦略の立案および実行
・セキュリティソリューションの提案と導入支援
・プロジェクトマネジメント
・政策動向の把握および提案活動
・マーケティングおよびイベント参加  etc
(業務の変更の範囲:会社の定める業務)

【本ポジションの魅力】
官公庁向けの営業のため、社会貢献度も大きく、やりがいを感じたり、業務においての手ごたえを十分に感じられるポジションになります
官公庁をはじめとした公共機関のサイバーセキュリティ能力向上に貢献したい意欲的な方のご応募をお待ちしております!

医療プラットフォーム運営企業でのオンライン診療 営業(企業/自治体)・事業推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
今回募集するポジションでは、オンライン診療普及に向けての課題発見からそのソリューションの推進を担っていただくことを期待しています。

そのため、事業長と密に連携しながら以下のような業務を中心に幅広くミッションにチャレンジすることが可能です。

【職務詳細】
・営業担当
 - クリニック、企業、自治体の新規開拓営業
 - 既存クリニック、企業、自治体(他、厚生局・保健所等)とのコミュニケーション設計と実行

・事業推進
 - 診療の品質やオペレーションの改善
 - フローやマニュアルの作成
 - 従業員体験の向上を目的とした医師との面談
 - 医師のシフト管理

※2024年4月1日施行改正職業安定法施行規則に則り、従事すべき業務の変更範囲を以下に通り記載いたします。
変更の範囲とは、その後に雇用が続いてる期間、内容が変わりうる範囲の上限を示しています。
(変更の範囲)全ての業務への配置転換の可能性があります。

大手放送事業会社での自治体・中小企業向けソリューション営業の戦略立案・商材企画| 管理職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜990万円
ポジション
管理職
仕事内容
(仕事内容)
B2B(中小企業)、B2G(自治体)向けICT/DXソリューション営業の戦略立案・商材企画のプロジェクトマネジメント業務
・市場分析、競合他社分析
・戦略戦術立案
・ICT/DXソリューション商材の企画・組成、アライアンス企業との調整
・プロジェクトの管理業務、メンバーのマネジメント

※変更の範囲:会社の定める業務

●この仕事の魅力
地域課題についてビジネスを通して解決していくために、組織・ブランドを新規に立上げ取り組んでいます。当社立上げ期から自治体や地元企業の皆さまとは様々な取引・共創を積み重ねており、その関係値を活かしながら、自社のネットワークインフラ、グループ企業ICT/DX関連のアセット、他社とのアライアンスを組み合わせ、街づくりのパートナー企業を目指して事業拡大を図っています。

●キャリアパス
当社では、社員の成長を全力でサポートしています。定期的な研修プログラムやキャリアコーチングにより、専門スキルを高め、キャリアパスを明確に描ける環境が整っています。将来的にはご本人のご指向、適性により上級管理職へのキャリアアップも可能です。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのビジネスコンサルタント(エネルギー関連の企画・設計・構築・改善)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜800万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
経済対策・省エネ・再生可能エネルギーなど、国や自治体が進めている様々なプロジェクトがあります。それらのプロジェクトを推進する民間団体や企業と共に、ビジネスパートナーとして支援をするのが私たちの仕事です。理想のプランを提案して終わりではなく、クライアント先に常駐し、共に伴走しながら当事者として業務構築や課題解決まで行えるのがこの仕事の醍醐味。各チームが役割分担し、連携を密に行うことでミッションの達成を目指していきます。

【具体的には】
国や自治体のプロジェクトを推進する民間団体や企業にて、事業推進を行うビジネス支援として制度設計、業務構築、業務改善等に携わり、BPOの強みをフルに活かし顧客先で必要な業務を遂行いただきます。

<担当プロジェクトについて>
エネルギーや経済対策に関連するプロジェクトへ配属。各省庁や地方自治体、業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の業務フローや組織状況から最善の提案を行っていきます。数名〜数十名規模のチームを構成するため、様々な立場の人たちをチームとしてまとめていただく役割もあります。

<各チームの役割>
プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮し上でアサインします。

1)プロジェクトマネジメント
  全体の品質・納期管理、顧客や他ベンダーとの折衝・営業・営業企画等
2)制度設計支援
  事業の骨子を決める業務。省庁・業界団体等との折衝、情報収集等
3)業務構築
  事務局業務の内容や手順・要件・ルール等の策定、業務マニュアルの作成等
4)システム・Web対応
  事業管理を行うシステムの要件定義、Webディレクション、RPAやSaaSツールの導入による業務自動化等
5)ドキュメント制作
  制度ルール等が記載された公的ドキュメントの作成、ノウハウ標準化資料作成等
6)運用・業務改善
  速度と品質を両立した事務処理、非効率やミス発生リスクの高い業務の改善、生産性向上施策の提案・実現等

◆プロジェクト例
 ◎国が管掌する再生可能エネルギーや省エネに関するプロジェクト(数億〜数百億円規模)の各種支援
  ・事務局運営 ・プロジェクト進捗管理 ・関連省庁や業界団体等とのやり取り ・Webや各種ツールの整備 等
 
 ◎地方公共団体が推進する、企業や個人向けのエネルギーに関連する施策支援
  ・制度に伴う業務構築 ・各種事務関連業務、及び効率化 ・運用の品質改善 ・各種ドキュメントの整備 等

担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

株式会社NTTデータ/大手SIerでの中央省庁の労働領域のシステムに関する提案、アプリ開発、保守

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
中央省庁の労働領域のシステム(OA系・情報系・基幹系)に関する提案、システム開発(アプリ開発、プロジェクト管理)、サービス開始後の運用保守業務に従事し、行政事務の効率化や行政サービスの高度化等の価値提供に取り組むことで社会課題や政策課題の解決に貢献します。

【担当業務】
中央省庁システム(行政職員向け、一般国民向け)の開発/保守を担う、機能追加案件やサブシステム開発を担うリーダ(PM、ITサービスマネージャ)、アプリケーション構築の担当者に加え将来構想の構築や提案活動に関わるメンバ(PM/ITSM、業務系SE、ITコンサルタント)を募集しています。
(ご希望とタイミング次第では、提案〜開発〜保守と、全工程に一気通貫で携わって頂くことも可能です)
・制度改正や政策動向を踏まえたシステム開発、改修の実現案検討および提案活動に係る業務(ITコンサル、業務系SE)
・開発計画の立案および実行管理等のプロジェクトマネジメントに係る業務(PM)
・業務アプリケーションの要件定義から総合試験までの工程全般に渡る開発業務(業務系SE)
・サービス開始後の不具合対処や機能改善等の保守業務および運用統制(業務系SE、ITSM)

日々の仕事における主な業務としては以下のようなものがあります。
・顧客(システム部門、業務部門)の要望ヒアリングや提案、要件調整や報告等の打ち合わせ、会議への参加
・メンバ(先輩、同僚、再委託先要員)と協力、分担した成果物(提案書、設計書、試験項目、報告書、検討資料等)の作成、レビュー
・進捗報告や課題検討等の社内打ち合わせ、会議への参加
・テスト環境、商用環境でのテスト実施や不具合解析等のマシン操作作業
・その他間接業務(職場改善やイベント開催に関する作業、社内施策、組織施策への参加、社内資格取得等)

【仕事の概要】
・顧客(システム部門、業務部門)の要望ヒアリングや提案、要件調整や報告等の打ち合わせ、会議への参加
・メンバ(先輩、同僚、再委託先要員)と協力、分担した成果物(提案書、設計書、試験項目、報告書、検討資料等)の作成
・進捗報告や課題検討等の社内打ち合わせ、会議への参加
・テスト環境、商用環境でのテスト実施や不具合解析等のマシン操作作業
・その他間接業務(職場改善やイベント開催に関する作業、社内施策、組織施策への参加、社内資格取得等)

【アピールポイント(職務の魅力)】
我が国の労働環境は、少子高齢化に伴う労働人口減少、新しい労働力の活用(外国人雇用ほか)など多くの課題を抱えています。われわれはお客様に寄り添い、社会課題の分析を行うと共に、最新の技術を用いて解決し、社会に貢献していきます。
・大規模なシステム開発を複数提供、かつ提案から運用保守までフルレンジで提供しているため、システム開発における全領域を経験することができます。
・中央省庁に関わる数万人のユーザに対して提供する社会インフラのシステムであり、労働者の健全な働き方を担保することに取り組む、社会貢献性の高い仕事です。
・マイナンバー連携強化やガバメントクラウド等、デジタル庁が主導するDX、インフラ整備とも連携した開発案件が多く、政府のデジタル化への貢献を実感できる仕事です。
・政府システムのデジタル化開発等、新たな挑戦を歓迎、推奨する組織文化があり、やりがいと成長機会を提供します。

【得られる経験・スキル】
ゼロから一緒に成長していきましょう!
・各職場組織内では、業務SEの経験をベースに、PMやITコンサル、ITサービスマネージャを目指すロールモデルを構築しています。
・当社の強みであるPM力、培ってきたSI力を活かし、社会インフラを支える大規模システムの開発に携わることで当社のプロジェクトマネジメントやシステム開発ノウハウを学ぶことができます。
・高スキル技術者を多く抱えた社内の技術専門チームや様々な技術を保有する他社との協業より技術力・知見を高めることができます。

【職場・働き方・支援等】
・リモートワークと出社を併用し、双方の利点を上手く活用した働き方を推進しています。
・新規参画メンバに対するバディ(支援者)指名やオンボーディング企画(ランチ会等)等の受入支援施策を実施し、参画者が一早く組織に馴染めるよう支援します。
・若手メンバの増員、採用を強化しており、組織の若返りを進めています。(20代が1/3程度)

大手通信事業会社での自治体バックオフィス業務のDX推進提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1,040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
自治体に対し、お客様業務DXや働き方改革等をバックオフィス業務の最適化に向けて、お客様ニーズの把握からソリューション選定・見積りまでの一連の提案、およびお客様とのコミュニケーションを通じた要件定義等を担っていただきます。
業務の主軸は庁内の業務DXに関わる要件ヒアリング〜ソリューションの選定、お客様・関係企業との契約業務、及び提案活動を弊社SEとともに自治体等へ提案を進める重要ポジションです。

【具体的業務】
・自治体に対した一人称によるフロント受付対応
・プロジェクト構想段階での要件ヒアリング
・顧客要望の要件定義
・入札対応
・上記に伴った予算見積業務

【入社後に成長できる点】
・自治体に対するコンサルティングスキル
・大規模なプロジェクトマネジメント経験

【ポジションの魅力】
《地域循環型社会の実現》あなたの暮らす街で、やりがいのある仕事を。
当社では、情報通信のプロフェッショナルとして先進技術を取り入れた提案力を武器に""地域循環型社会の共創""と""地域の課題と価値創造、レジリエンス向上""へ貢献し社会的意義を誇りながら事業を展開してまいりました。
これまで積み重ねてきた実績と信頼をもとに通信とICT技術を用いて、地域に根差し支えるビジネスに携わりませんか?

【名古屋】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(自治体/東海)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:450万円〜650万円程度、主任:680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任を想定
仕事内容
都道府県や市町村に対して、防災関連のソリューションを提供し、安心安全でより豊かな社会を支え続ける事業を担う部門です。その中でも当グループは、関西・東海・南関東・沖縄エリアにて、営業活動を行っています。

【職務内容】
・都道府県庁向け防災システム、防災無線の既存パーク維持と新規開拓
・市町村役所向け防災システム、防災無線の既存パーク維持と新規開拓
・防災DX領域、新たな価値創造と推進
・防災ソリューションの企画
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出

【ポジションのアピールポイント】
・入社年度はOJTを活用いただきながら、チームメンバ一と一緒に営業活動を推進いただきます。2年目からは主体的に活動いただきながら、中長期的には営業リーダーや管理職を目指すキャリアパスを一緒に描かせて頂きます。当グループでの経験をもって、いずれは当社を引っ張っていく営業になってください。
・当グループは、メンバーの約4割が20代で当社の中でも平均年齢が若く、和気あいあいとした雰囲気が特徴です。
・大きな金額の事業を自ら社内外の旗振り役となり先導する貴重な経験ができます。
・防災を通しての社会貢献ができ、客先に提供した製品が形として残ります。私たちの業務は人命と財産を守る、とても尊い仕事です。

上場不動産情報サービス会社での自治体向けコンサルティング営業(地方創生)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
地方創生の自治体営業と企画立案からプロジェクトマネジメントまでを一気通貫して担っていただくポジションです。

【業務詳細】
全国の自治体に向けた以下のような業務を行っていただきます。

オンライン・オフラインでの営業
自治体課題解決に向けたプロジェクトマネジメント
納品業務
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

●やりがい・魅力
全国多くの自治体が抱えている空き家問題の解決を通して、地方創生に貢献できます。
新規事業ならではのスピード感と裁量を持って業務に取り組んでいただけます。
自治体向けの営業(toG)の経験を積んでいただけます。
一案件のリードタイムが長く、かつ受注後も関係が続いていくため、中長期でクライアントの支援が可能です。

●お任せしたいこと
自治体担当者とのアポイント獲得からリレーション構築・提案まで一気通貫でお任せします。
また、必要に応じて同部門責任者や弊社役員なども巻き込みつつ、ダイナミックにプロジェクトを推進いただけます。

また、案件次第ですが地方出張(数日から長ければ1〜2週間程)が発生する場合がございます。

大手総合電機会社での中央省庁向け 社会保障分野、マイナンバー制度に係るシステムの提案・開発SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
パートナー会社を統率し、上記システムの提案や構築において以下の業務に従事していただきます。
官公庁システムにおける提案から設計、構築、運用保守、稼動維持までを一貫して対応することで、幅広い知識と経験を得ることができ、これまでのシステムエンジニアとしてのスキルを最大限に活かしながら、プロジェクトマネジメントの経験も積むことができます。

▼提案
・顧客の制度検討支援、調査研究、実証実験等の受託
・各種案件のRFI/RFP対応(ヒアリング、提案検討、費用対効果の検証、資料作成)
・システム構想(DXやモダナイゼーション案件、パッケージ製品との連携案件を含む)の提案や見積り支援

▼構築
・プロジェクト管理として、開発計画の策定と推進
・上流設計として、開発方式、生産技術、アーキテクチャ設計等の選定及び適用
・顧客との仕様調整を含む業務・アプリケーション設計
・構築作業におけるベンダコントロール等の工程・品質マネジメント業務
・社内外のステークホルダーを含む仕様調整、テストの推進

【職務詳細】
具体的な業務は1.〜5.に記載の内容で、PM/PLの指導の下、プロジェクトに従事していただきます。
提案から設計、構築、運用保守、稼動維持までを一貫して対応し、顧客のニーズに応えています。さらに、顧客との良好な関係を築くことを大切にし、信頼されるパートナーとして共に成長していきます。この組織の一員として、私たちのミッションに参加していただきます。

1.受注前活動(フロント対応)
 ・受注前のシステム提案活動(見積、提案書執筆など)
2.プロジェクトの立ち上げ〜要件定義、概要設計
 ・上流設計工程における顧客・ベンダーとの仕様調整
 ・開発手法、アーキテクチャ、前提となるプラットフォーム等の検討、提案
3.設計・プログラミング・テスト
 ・品質、コスト、スケジュール等の各種マネジメント
4.総合テスト、フィールドテスト
 ・当社/顧客内のみならず、社内外の連携先機関とのステークホルダー間での調整、課題解決、総合テストの実施
5.システム移行・運用
 ・顧客のシステム移行、運用支援に係る作業管理、インシデント対応

※ポジションについては、アプリケーション開発、ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク等のインフラ構築・運用保守等、応募者の方のご経験及びキャリア志向等を踏まえて、具体的な検討を行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当社のIT事業を牽引するデジタルサービスセクターの一員となり、数十億円規模のシステム開発に携わりながら、マネジメントスキルを身に着けることが出来ます!
・国民生活に直接寄与するサービスの実現を通じて、社会の変化を肌で感じることが出来ます!
・プロジェクトマネージャ、アプリケーション開発、インフラ構築のスペシャリスト等、多種多様なキャリアをもった方が協力し、事業を推進しています!
・ポジティブかつ前向きに仕事に取り組む方々が集まっており、モチベーションが高く、情熱に溢れた環境で成長することができます!
・高度な技術やスキルに触れ、上流工程〜下流工程まで一貫して経験することができ、営業担当や製品担当等と一体となって取り組むことができます!
・新たな価値提供や解決策を提案する中で、人と技術を繋ぐ、どこに出ても通じるビジネススキルを培うことができます!
・顧客との関係が非常に良好で高い信頼感を得ており、自らが主体となって顧客と協創し、民間事業の発展に寄与することができます!
・事業拡大を目指している領域であり、将来的には、事業拡大に向けた中核者として、組織を牽引することができます。また、より大きな事業に携わるPMとして活躍することもできます!

【大阪】国内最大手SIerグループ企業での自治体向け防災システムの提案営業(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職
仕事内容
気象変動に伴う災害リスクが高まる中、今後ますます重要になる自治体防災業務のDXを実現し、災害対応業務を支援する総合防災ソリューションの展開を行っています。災害対応時には迅速な情報収集と素早い判断、情報の共有が重要であり、これらを実現するため最新技術やサービスを活用し気象情報の収集、SNSからのリアルタイム情報取集、災害予測シミュレーション、AI音声入力などを導入したトータルソリューションとしてお客様へ提供しています。

【大阪】国内最大手SIerグループ企業での自治体向け営業(自社ポータルアプリ)/管理職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職
仕事内容
都市や地域の抱える諸課題の解決を行い、市民生活の質、都市活動の効率性等の向上をICT等の新技術を活用し実現する「スマートシティ」への取組みが全国で広がりつつある中、当社はスマートシティポータルアプリを中心に、様々な魅力あるサービスとの連携により地域社会課題の解決を目指して全国へのソリューション展開を行います。

公的機関におけるデジタル総合職(システムの企画・開発・運用、セキュリティ企画等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●業務内容
デジタル社会の形成にかかるシステム構築と運営を担う当機構において、システムの企画・開発・運用、セキュリティ企画等に、総合職として従事いただきます。
雇用の安定した環境において腰を据えて、「公共×デジタル」の専門的なキャリアを構築することができます。

<当機構における主な業務>
・自治体が保有している情報をつなげるネットワークシステムの運営
・マイナンバーカードの発行及び管理システムの運営
・公的個人認証サービス
・マイナンバー制度における情報連携サービス
・行政機関の間での専用ネットワークの運営
・自治体DXに関する研修事業
・地方税・交付税の情報処理に関する受託事業
・情報セキュリティ対策支援
・自治体の基幹業務システムの標準化に関する支援 など

●勤務地
東京都千代田区

●働き方
週1〜2回程度のリモート勤務あり
家庭事情等に応じた出社時間のフレキシビリティあり

AIを利活用したサービス開発会社での自治体向けセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
高セキュリティ・低コストでご利用いただける企業向けChat GPTの安全な運用を支援するAIプロダクトのセールス ポジションです。
ご希望や適性に応じて、セールスだけではなく、クライアントの課題やニーズをヒアリングし、それを元にプロダクトチームにフィードバックして改善や新機能の提案を行う役割や、営業戦略の企画などの事業開発業務もお願いする場合もございます。

▼セールス領域

官公庁や自治体を対象としたAIプロダクトの営業戦略立案〜実行
既存顧客に対するアップセル/クロスセル
代理店マネジメント、新規代理店開拓
▼事業開発領域

顧客接点を活かした、プロダクト開発チームへのフィードバック及び機能提案
リード数最大化に向けたマーケティング施策の立案
※ご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。

キャリアパス例
マネージャーポジションへのアサイン
BizDev(=事業企画/事業開発) へのアサイン
フィールドセールスチームへの異動
カスタマーサクセスチームへの異動
キャリア面談にてあなたの志向を伺いながら、一緒に次のステップを決めていきたいと考えております。

この業務のやりがい
セールスチーム体制を構築する経験
マーケティングチームとの密な連携によるリード最大化の施策検討経験
話題のAI領域でデファクトスタンダードを狙うプロダクトでの経験
日本を代表する企業から官公庁まで、幅広く利用されるプロダクトに携わる経験
初期フェーズのプロダクトだからこそ味わえるスピード感を持った事業開発経験

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるパッケージ開発(自治体/戸籍)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜990万円
ポジション
主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
全国の市区町村様向けに、高品質な住民情報システムを導入しています。我々のシステム・ソリューションを通じ、住民サービスの向上、および安全・安心・公平・効率な社会の実現に貢献しています。

【職務内容】
職務内容は、市区町村自治体の基幹系システム(戸籍業務)のパッケージ開発となります。戸籍業務は安心して暮らせる社会の基盤となる分野であり、システム・ソリューションを通じ、住民サービスの向上、安全・安心・公平・効率な社会の実現に貢献することが可能です。最近では戸籍への振り仮名の記載など、世の中のトレンドとなるような、また自身や身近な人たちの暮らしに関わるような法改正の実現をシステム面で支えています。本ポジションでは自治体のお客様が市区町村民向けに提供する戸籍行政サービスを総合的にサポートするシステムのパッケージ開発を担当していただきます。

当社では40年以上自治体向けシステム開発を行っており、これらの豊富な経験と実績から自治体ニーズに合わせた最適なソリューションを提供しています。当社の強みは以下の通りです。
・企画から開発、運用、保守までのトータルサポート
・全国の自治体様への導入実績
・当社が誇るセキュリティ技術を駆使した高度なセキュリティを持つシステムの開発
・高品質なシステム開発を行うことができる事業部の体制(教育、研修も充実)

●具体的な業務
・要件定義、設計書の作成(2割)
・パッケージ開発作業、および進捗、品質、課題の管理、外注、オフショアの管理等(5割)
・社内での打ち合わせやレビュー(3割)

主任ポジションでは、開発リーダや開発サブリーダとして開発メンバーを牽引すると共に、プロジェクトが円滑に進むように外注先やオフショアの管理を行います。

【開発環境/技術環境】
言語:Java
DB:Oracle
OS:Windows

【ポジションのアピールポイント】
・チームメンバーは戸籍など自治体業務の専門知識を備え、助け合って業務を行っています。そのためキャリア入社いただいた場合でも、現在のメンバーが丁寧に業務サポートを行ってまいります。
・自治体の制度は改正が続いており、今後も案件がなくなることはほぼありません。継続的に知識やスキルを深めていただけます。
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、自治体システムのパッケージ開発スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。
・当部門では、パッケージ開発における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム開発を実施するノウハウを取得できます。社内研修(海外研修あり)、部内勉強会、OFF-JTなどの育成プログラムも充実しています。
・勤務場所は東京です。基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。ワークライフバランスの充実を図れます。

日系HRパッケージTOP企業での企画提案営業(新規&既存・官公庁/自治体・タレントマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
当ポジションはオープンポジションになります。
選考を通じ適性を加味して、新規&既存営業・官公庁/自治体営業・タレントマネジメント営業いずれかのポジションに差配いたします。

◆新規・既存営業◆
▼大手法人への企画提案営業
・T-UP(戦略的かつ量より質にこだわったテレアポ):
 大手企業に対し、営業履歴や市場の動向を鑑みてバイヤー開拓を実施。手あたり次第に電話営業をするのではなく、組織力学や仮説に基づき質重視したアプローチで顧客の興味を引きアポイントを取得します。
・商談フェーズ:
 アポイント取得後は、顧客課題を想定した上で訪問へ。商談では、顧客課題の仮説検証や製品紹介を行います。複数回の訪問を経て顧客の潜在ニーズを掴み、提案方針を定めます。
・提案フェーズ:
 コンサルタントなど他部門を巻き込み、相談や社内調整を重ねながら顧客にとってベストな提案を作成します。
 さらに商談を重ね、顧客の業務課題を解決するため提案内容のブラッシュアップも行っていきます。
 提案書の作成や、時には大勢の顧客を前にプレゼンテーションを実施することもあります。
・契約フェーズ:
 数千万〜数十億円規模の契約は、難度が高い業務です。
 上司や先輩、時には他部門の巻き込みながら交渉方針を検討します。
 顧客との折衝を通じて、顧客の要求ではなく欲求を見極めることで、両社が納得できる形での契約締結まで導いていただきます。
・マネジメント補佐:
 状況に応じて、若手社員の訪問同席や提案フォローなどをしていただく役割をお任せします。
・債権回収:
 契約締結後、期日通りに顧客からの入金が行われたかを確認します。
 入金が行われていない場合は、支払期日や支払方法等について財務部門と連携を取りながら顧客への状況確認や支払に関するご案内などを行います。
 会社の利益に関わる重要な業務を遂行する責任感が求められます。

◆官公庁・自治体営業の特徴◆
業務内容は新規営業や既存営業と大きく変わりません。
デジタル庁の設立によって、内閣府を中心とする公共事業領域では、システムによる効率化に多額の投資が行われていきます。
当社でも売上を順調に伸ばしており、お引き合いも多数あることから、非常に大きなマーケット、ビジネスチャンスとして捉えております。
また、公共事業マーケットは民間企業に比べITの活用による業務効率化が進んでいません。
そのため、当社製品を通じて解決できる課題は非常に多く、我々の提案によってお客様から感謝の言葉をいただく機会も多々あります。
課題を抱えていたりどのようにIT活用を進めていけばよいか悩んでいる方が多いため
当社がお客様をリードしながら、協力して課題解決策を見つけていけることが官公庁・自治体営業の特長です。


◆タレントマネジメント営業の特徴◆
2024年に新たに創設した、タレントマネジメント営業部門です。
業務内容は新規営業や既存営業と大きく変わりません。
当社の新規顧客、既存顧客のどちらにも幅広く営業活動し、タレントマネジメントに対する顧客の本質的な課題を引き出し、解決まで導くことが我々のミッションです。
当社の顧客は、日本を代表するような、あるいは日本経済の中核を支えるような大企業ばかりです。
そのため、ステークホルダーの人数が多く、顧客が抱える課題も広義にわたります。
また、営業として扱う製品領域は、タレントマネジメントに特化しているため、労働人口が減少する中で、ひとりひとりの生産性や成長が求められる今の時代に必要不可欠であり、顧客ニーズが非常に高い領域です。タレントマネジメントという性質上、正解のない世界で顧客をリードするコミュニケーション能力や本質的な課題解決能力も身に付けることが出来ます。

【兵庫】大手総合電機会社での自治体分野のシステム開発・新ビジネス創出を支えるプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
大規模自治体業務システムの標準化対応について、顧客への提案活動〜構築業務に従事いただきます。また、ご希望、ご経験により新規ビジネス創出にも従事いただきます。
(1)自治体システム標準化についての提案活動に従事いただきます。
(2)構築プロジェクトにおいて、5〜10名のチームを率いるリーダーとして対応いただきます。プロジェクト全体のビジョンと計画書から各チームの計画書にブレークダウンし、自分が率いるチームの推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待される納期、予算を守る立場として、プロジェクトを推進していただきます。
(3)自治体DX提案、新規ビジネス検討に従事いただきます。

【職務詳細】
上長の指導のもと、主体的にプロジェクト計画を作成し、リソース・リスク・問題等のプロジェクトの管理全般を行います。利害関係者との関係構築を図り、ニーズおよび懸念事項を確認・対応いただきます。
また、提案活動においては社内各部門との調整や意見交換、顧客要求事項の確認や顧客への製品紹介・提案などを対応いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・事業内容 :自治体行政システムの変革、その後の新しい自治体のサポートをしていく事業となります。生成AI等最先端の技術の活用にもチャレンジしています。
・仕事の魅力:あなたのアイデアと創造力が最大限に発揮できる環境です。プロジェクトの進行方法やアプローチについては、非常に高い裁量が認められており、自分のペースで仕事を進めることができます。
・キャリアパス:キャリアパスは多様で柔軟です。現在はプロジェクトリーダーからプロジェクトマネージャー(管理者)へのステップアップが一般的ですが、希望やスキルに応じて、専門技術を極めるプロフェッショナルとしての道も用意されています。メンバの成長を全力でサポートしていきます。

大手総合電機会社での中央官庁(国家予算や税金・貿易等の施策)向けIT・DXをメインとした社会課題解の決を目ざしたアカウント営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
お客様の事業課題の解決に資する、業務システム・ICT基盤システムの新規構築、リプレース、システム刷新等についての企画・提案を行います。アカウント顧客ごとにシステムエンジニアチームが配置されており、共に活動を行います。また、ソリューションごとに専門部門があり、情報提供や協力を受けながら、お客様への提案を行います。
主に既存のお客様の基盤事業維持を中心としたアカウント対応と、既存、新規のお客様に対する、国民接点や利用者サービスの向上、お客様業務改革、社会課題を解決するサービス事業の創出等、新たな事業機会の発掘に向けた活動を行います。

【職務詳細】
・主任(相当)として、上司への報告、連絡、相談をしながら、担当のお客様との関係を深化・構築するため、日々の訪問やトラブル対応を行いながら、お客様の課題、組織構造、意思決定の仕組みを理解し、最適なソリューション・クラウドサービス・デジタルサービス(IT・OT・プロダクト)などを組み合わせて提案活動に従事いただきます。
・社会課題、業界のトレンドやニーズ等、価値起点を視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力/やりがい
中央官庁の事業を支える大規模プロジェクトを担当し、自身の仕事が大きな社会貢献になっていることが実感できます。国民の利便性を向上させる施策などが新たに事業化される場合には、制度の検討や制度に基づく業務を検討されるお客様に対して、ITベンダの立場から、制度に適った業務システムの導入をご提案します。新たなシステムがリリースされると、国民の利便性が向上していることを、自らの生活を通じて感じ取れることが大きな魅力です。

●キャリアパス
広範な事業活動を通じ得た知見を、大規模組織を牽引するリーダに向けて自身のキャリア研鑽に繋げることができます(プロパ(新卒)採用とキャリア採用にキャリアパスの隔たりはありません)。

【広島】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(自治体SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任: 680万円〜990万円程度 課長: 930万円〜1100万円程度
ポジション
主任〜課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
全国の市区町村様向けに、高品質な住民情報システムを導入し、市民への安全安心なサービスを提供しています。西日本SIグループは、京都、関西、中四国、九州の西日本地区を担当しています。本募集では広島を拠点として、主に中四国・九州地区の大規模自治体を担当していただきます。

【職務内容】
適性および要望を考慮して、下記のいずれかのポジションを想定しています:
(1) アプリ系プロジェクトマネージャー
・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)やシステム更新作業について、プロジェクト管理者として活動する役割です。
・お客様先では当社の代表として対応を行い、社内ではメンバの作業に対する進捗、品質、課題の管理を実施し、コントロールしていただきます。
・営業とともに受注に向けた提案活動から、受注後のシステム構築、運用保守まで、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトをけん引する役割を担います。

(2) インフラ系プロジェクトマネージャー
・オンプレミスのサーバ・ネットワーク構築、パブリッククラウド(AWS)へのシステム移行、庁内の働き方改革を目指したM365導入など、自治体向けインフラ案件のSI(構築・運用保守)について、プロジェクト管理者として活動する役割です。
・お客様先では当社の代表として対応を行い、社内ではメンバの作業に対する進捗、品質、課題の管理を実施し、コントロールしていただきます。
・営業とともに受注に向けた提案活動から、受注後のシステム構築、運用保守まで、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトをけん引する役割を担います。

※プロジェクトの規模は、人数10人~50人、売上1億~10億程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。

【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのSEとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。
・弊社が描く未来の自治体システムの構築に、一緒に携わっていきませんか

・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。
・自身の状況(育児や介護、自宅環境等)に応じ、テレワークやフレックス制度を活用して柔軟に働くことが可能です。
・当グループは20代〜30代の若い世代も多く、活気があり風通しの良い職場です。また、キャリア採用のメンバも多く、サポート体制も万全ですので、入社後も安心して仕事に従事いただけます。
・勤務場所は広島市中区八丁堀です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。平和都市として世界的な知名度のある都市ですが、お好み焼きなど豊かな食文化も有名であり、プロスポーツ活動にも熱気があります。このような住みやすい地方都市で暮らしながら、大規模なシステム構築のマネジメントに従事でき、ワークライフバランスの充実を図れます。広島市の中心地にある綺麗なオフィスで、一緒に働きましょう。

【福岡】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(自治体SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任: 680万円〜990万円程度 課長: 930万円〜1100万円程度
ポジション
主任〜課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
全国の市区町村様向けに、高品質な住民情報システムを導入し、市民への安全安心なサービスを提供しています。西日本SIグループは、京都、関西、中四国、九州の西日本地区を担当しています。本募集では福岡を拠点として、主に中四国・九州地区の大規模自治体を担当していただきます。

【職務内容】
適性および要望を考慮して、下記のいずれかのポジションを想定しています:
(1) アプリ系プロジェクトマネージャー
・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)やシステム更新作業について、プロジェクト管理者として活動する役割です。
・お客様先では当社の代表として対応を行い、社内ではメンバの作業に対する進捗、品質、課題の管理を実施し、コントロールしていただきます。
・営業とともに受注に向けた提案活動から、受注後のシステム構築、運用保守まで、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトをけん引する役割を担います。

(2) インフラ系プロジェクトマネージャー
・オンプレミスのサーバ・ネットワーク構築、パブリッククラウド(AWS)へのシステム移行、庁内の働き方改革を目指したM365導入など、自治体向けインフラ案件のSI(構築・運用保守)について、プロジェクト管理者として活動する役割です。
・お客様先では当社の代表として対応を行い、社内ではメンバの作業に対する進捗、品質、課題の管理を実施し、コントロールしていただきます。
・営業とともに受注に向けた提案活動から、受注後のシステム構築、運用保守まで、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトをけん引する役割を担います。

※プロジェクトの規模は、人数10人~50人、売上1億~10億程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。

【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのSEとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。
・弊社が描く未来の自治体システムの構築に、一緒に携わっていきませんか

・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。
・自身の状況(育児や介護、自宅環境等)に応じ、テレワークやフレックス制度を活用して柔軟に働くことが可能です。
・当グループは20代〜30代の若い世代も多く、活気があり風通しの良い職場です。また、キャリア採用のメンバも多く、サポート体制も万全ですので、入社後も安心して仕事に従事いただけます。
・勤務場所は福岡市(天神)です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。食住のQOLが高く、自然やリゾートも近い地方都市で暮らしながら、大規模なシステム構築のマネジメントに従事でき、ワークライフバランスの充実を図れます。天神の中心地にある綺麗なオフィスで、一緒に働きましょう。

【広島】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当: 450万円〜650万円程度 主任: 680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
全国の市区町村様向けに、高品質な住民情報システムを導入し、市民への安全安心なサービスを提供しています。西日本SIグループは、京都、関西、中四国、九州の西日本地区を担当しています。本募集では広島を拠点として、主に中四国・九州地区の大規模自治体を担当していただきます。

【職務内容】
・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)プロジェクトのリーダー、主担当者。
・自治体パッケージシステムの導入(各種業務システムの導入/設計/構築、サーバやミドルウェアの設計/設定/構築等)から運用保守(システムのバージョンアップや顧客問合せ対応等)まで一貫して携わっていただきます。
・営業等の社内関連部門、関連子会社やビジネスパートナー会社と連携・調整しながら業務を進めます。
・以下のキャリアパスを想定しています。
(担当)初めは、自治体パッケージシステムの各種業務システムの主担当者として、業務の構築・保守作業及び管理作業に従事いただき、数年後にプロジェクト全体のプロジェクト管理が実践できる。
(主任)初めは、プロジェクトマネージャの下でPM補佐やプロジェクトリーダ・サブリーダーとして従事いただき、数年後に大規模プロジェクトのプロジェクト管理が実践できる。

※プロジェクトの規模は、人数10人~50人、売上1億~10億程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。

【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのSEとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。

・弊社が描く未来の自治体システムの構築に、一緒に携わっていきませんか

・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。

・自身の状況(育児や介護、自宅環境等)に応じ、テレワークやフレックス制度を活用して柔軟に働くことが可能です。

・当グループは活気があり風通しの良い職場です。また、キャリア採用のメンバも多く、サポート体制も万全ですので、入社後も安心して仕事に従事いただけます。

・勤務場所は広島市中区八丁堀です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。平和都市として世界的な知名度のある都市ですが、お好み焼きなど豊かな食文化も有名であり、プロスポーツ活動にも熱気があります。このような住みやすい地方都市で暮らしながら、大規模なシステム構築のマネジメントに従事でき、ワークライフバランスの充実を図れます。広島市の中心地にある綺麗なオフィスで、一緒に働きましょう。

【福岡】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当: 450万円〜650万円程度 主任: 680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
全国の市区町村様向けに、高品質な住民情報システムを導入し、市民への安全安心なサービスを提供しています。西日本SIグループは、京都、関西、中四国、九州の西日本地区を担当しています。本募集では福岡を拠点として、主に中四国・九州地区の大規模自治体を担当していただきます。

【職務内容】
・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)プロジェクトのリーダー、主担当者。
・自治体パッケージシステムの導入(各種業務システムの導入/設計/構築、サーバやミドルウェアの設計/設定/構築等)から運用保守(システムのバージョンアップや顧客問合せ対応等)まで一貫して携わっていただきます。
・営業等の社内関連部門、関連子会社やビジネスパートナー会社と連携・調整しながら業務を進めます。
・以下のキャリアパスを想定しています。
(担当)初めは、自治体パッケージシステムの各種業務システムの主担当者として、業務の構築・保守作業及び管理作業に従事いただき、数年後にプロジェクト全体のプロジェクト管理が実践できる。
(主任)初めは、プロジェクトマネージャの下でPM補佐やプロジェクトリーダ・サブリーダーとして従事いただき、数年後に大規模プロジェクトのプロジェクト管理が実践できる。

※プロジェクトの規模は、人数10人~50人、売上1億~10億程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。

【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのSEとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。

・弊社が描く未来の自治体システムの構築に、一緒に携わっていきませんか

・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。

・自身の状況(育児や介護、自宅環境等)に応じ、テレワークやフレックス制度を活用して柔軟に働くことが可能です。

・当グループは活気があり風通しの良い職場です。また、キャリア採用のメンバも多く、サポート体制も万全ですので、入社後も安心して仕事に従事いただけます。

・勤務場所は福岡市(天神)です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。食住のQOLが高く、自然やリゾートも近い地方都市で暮らしながら、大規模なシステム構築のマネジメントに従事でき、ワークライフバランスの充実を図れます。天神の中心地にある綺麗なオフィスで、一緒に働きましょう。

【大阪/京都】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(自治体SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任: 680万円〜990万円程度 課長: 930万円〜1100万円程度
ポジション
主任〜課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
全国の市区町村様向けに、高品質な住民情報システムを導入し、市民への安全安心なサービスを提供しています。西日本SIグループは、京都、関西、中四国、九州の西日本地区を担当しています。本募集では大阪または京都を拠点として、主に関西・京都地区の大規模自治体を担当していただきます。

【職務内容】
適性および要望を考慮して、下記のいずれかのポジションを想定しています:
(1) アプリ系プロジェクトマネージャー
・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)やシステム更新作業について、プロジェクト管理者として活動する役割です。
・お客様先では当社の代表として対応を行い、社内ではメンバの作業に対する進捗、品質、課題の管理を実施し、コントロールしていただきます。
・営業とともに受注に向けた提案活動から、受注後のシステム構築、運用保守まで、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトをけん引する役割を担います。

(2) インフラ系プロジェクトマネージャー
・オンプレミスのサーバ・ネットワーク構築、パブリッククラウド(AWS)へのシステム移行、庁内の働き方改革を目指したM365導入など、自治体向けインフラ案件のSI(構築・運用保守)について、プロジェクト管理者として活動する役割です。
・お客様先では当社の代表として対応を行い、社内ではメンバの作業に対する進捗、品質、課題の管理を実施し、コントロールしていただきます。
・営業とともに受注に向けた提案活動から、受注後のシステム構築、運用保守まで、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトをけん引する役割を担います。

※プロジェクトの規模は、人数10人~50人、売上1億~10億程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。

【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのSEとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。
・弊社が描く未来の自治体システムの構築に、一緒に携わっていきませんか

・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。
・自身の状況(育児や介護、自宅環境等)に応じ、テレワークやフレックス制度を活用して柔軟に働くことが可能です。
・当グループは20代〜30代の若い世代も多く、活気があり風通しの良い職場です。また、キャリア採用のメンバも多く、サポート体制も万全ですので、入社後も安心して仕事に従事いただけます。
・勤務場所は大阪市または京都市です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。食住のQOLが高く、自然やリゾートも近い地方都市で暮らしながら、大規模なシステム構築のマネジメントに従事でき、ワークライフバランスの充実を図れます。

【大阪/京都】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当: 450万円〜650万円程度 主任: 680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
全国の市区町村様向けに、高品質な住民情報システムを導入し、市民への安全安心なサービスを提供しています。西日本SIグループは、京都、関西、中四国、九州の西日本地区を担当しています。本募集では大阪または京都を拠点として、主に関西・京都地区の大規模自治体を担当していただきます。

【職務内容】
・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)プロジェクトのリーダー、主担当者。
・自治体パッケージシステムの導入(各種業務システムの導入/設計/構築、サーバやミドルウェアの設計/設定/構築等)から運用保守(システムのバージョンアップや顧客問合せ対応等)まで一貫して携わっていただきます。
・営業等の社内関連部門、関連子会社やビジネスパートナー会社と連携・調整しながら業務を進めます。
・以下のキャリアパスを想定しています。
(担当)初めは、自治体パッケージシステムの各種業務システムの主担当者として、業務の構築・保守作業及び管理作業に従事いただき、数年後にプロジェクト全体のプロジェクト管理が実践できる。
(主任)初めは、プロジェクトマネージャの下でPM補佐やプロジェクトリーダ・サブリーダーとして従事いただき、数年後に大規模プロジェクトのプロジェクト管理が実践できる。

※プロジェクトの規模は、人数10人~50人、売上1億~10億程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。

【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのSEとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。

・弊社が描く未来の自治体システムの構築に、一緒に携わっていきませんか

・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。

・自身の状況(育児や介護、自宅環境等)に応じ、テレワークやフレックス制度を活用して柔軟に働くことが可能です。

・当グループは20代〜30代の若い世代も多く、活気があり風通しの良い職場です。また、キャリア採用のメンバも多く、サポート体制も万全ですので、入社後も安心して仕事に従事いただけます。

・勤務場所は大阪市または京都市です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。食住のQOLが高く、自然やリゾートも近い地方都市で暮らしながら、大規模なシステム構築のマネジメントに従事でき、ワークライフバランスの充実を図れます。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの中央省庁向け業務システムにおける公共系アジャイルエンジニア(若手歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
デジタル庁をはじめとするアジャイル開発案件においてスクラムマスター等の立場で担当していただきます。

【事業・ミッション】
現在、当担当では公会計に関わる官庁会計システムや政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理する電子調達システム、マイナンバーカードを活用した給付SaaS等に取り組んでおり、デジタル庁が掲げる「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づき、国・地方公共団体の行政サービスのデジタル化や業務改革(BPR)、社会全体のデジタル化を推進しています。
上記計画では「クラウドに最適化されたシステム」を機動的、継続的に構築することが求められており、政府調達におけるアジャイル開発の気運は高まる中、顧客と一体となってサービスを成長させていくことがミッションとなります。

【役割】
・アジャイル開発案件において顧客と一緒にサービスのデザイン・具現化検討から実際の設計・構築・テストまで一貫して担っていただきます。
・また、サービスローンチ後は継続的によりよいサービスへの改善を顧客へ提案し、新たな価値を世の中に提供することでサービスを拡大していただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・自ら主体的にサービス開発に携わり、エンドユーザの声を聞きながら改善することで世の中にサービスが浸透する喜びを感じることができる仕事です。
・新しいサービスを生み出すため、既存の枠組みに捉われず、新たな挑戦ができる仕事です。サービスの開発を通じで、自ら成長することができる環境です。
・サービスデザイン、アジャイル、クラウドなど、常に新しい技術や手法へ挑戦をしています。様々な経験を積みながら成長できる環境です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの中央省庁向け業務システムにおける公共系クラウドエンジニア(若手歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
クラウドを活用したシステムにおいて、検討・提案・設計・構築・運用までの上流工程からの一連の業務をプライムの立場で担当していただきます。

【事業・ミッション】
現在、当担当では公会計に関わる官庁会計システムや政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理する電子調達システム、マイナンバーカードを活用した給付SaaS等に取り組んでおり、デジタル庁が掲げる「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づき、国・地方公共団体の行政サービスのデジタル化や業務改革(BPR)、社会全体のデジタル化を推進しています。
政府情報システムにおけるクラウド領域は、 「クラウド・バイ・デフォルト原則」 に加えて、「モダン技術の利用」が方針として打ち出されており、今後クラウド活用のみならず、アプリケーションのモダン化およびモダン化に伴う案件の拡大戦略がミッションとなります。

【役割】
・クラウドアーキテクト(リーダー):高い技術力/先見性をもってアプリケーションのモダン化を含めたシステムの将来像を描き、システムアーキテクチャ全体の検討・提案・設計・構築をリードしていただきます。
・クラウドエンジニア(サブリーダー/メンバー):顧客サービスを支える安定/高品質なクラウド基盤をスピード感をもって提供すべく、クラウドおよびインフラ領域の設計・構築・運用に携わっていただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
伸ばすことができるスキル:
・最新技術を学び実プロジェクトで活用する取り組みができるポジションです。社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができます。
・幅広く、クラウド基盤系エンジニア・アプリケーション基盤エンジニアとして、システム化構想の立案やPoC、要件定義から設計・開発まで全工程通じた開発スキルを経験できます。
・AWS、GCP等のパブリッククラウドのマネージドサービス活用含めたクラウド技術、ローコード開発などのDX技術スキルを得られます。
・各種テクニカルスキル等の取得支援の制度も充足しており、研修・学習資料・受験料等の本人負担なく資格取得に挑むことができます。

大手総合電機会社での中央官庁(社会情報や出入国、在留外国人関連施策)向けIT・DXをメインとした社会課題解決を目ざしたアカウント営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
お客様の事業課題の解決に資する、業務システム・ICT基盤システムの新規構築、リプレース、システム刷新等についての企画・提案を行います。
アカウント顧客ごとにシステムエンジニアチームが配置されており、共に活動を行います。
また、ソリューションごとに専門部門があり、情報提供や協力を受けながら、お客様への提案を行います。
主に既存のお客様の基盤事業維持を中心としたアカウント対応と、既存、新規のお客様に対する、国民接点や利用者サービスの向上、お客様業務改革、社会課題を解決するサービス事業の創出等、新たな事業機会の発掘に向けた活動を行います。

【職務詳細】
・主任(相当)として、上司への報告、連絡、相談をしながら、担当のお客様との関係を深化・構築するため、日々の訪問やトラブル対応を行いながら、お客様の課題、組織構造、意思決定の仕組みを理解し、最適なソリューション・クラウドサービス・デジタルサービス(IT・OT・プロダクト)などを組み合わせて提案活動に従事いただきます。
・社会課題、業界のトレンドやニーズ等、価値起点を視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力/やりがい
中央官庁の事業を支える大規模プロジェクトを担当し、自身の仕事が大きな社会貢献になっていることが実感できます。
国民の利便性を向上させる施策などが新たに事業化される場合には、制度の検討や制度に基づく業務を検討されるお客様に対して、ITベンダの立場から、制度に適った業務システムの導入をご提案します。新たなシステムがリリースされると、国民の利便性が向上していることを、自らの生活を通じて感じ取れることが大きな魅力です。
●キャリアパス
広範な事業活動を通じ得た知見をグローバルに展開する活動にも従事でき、大規模組織を牽引するリーダに向けて自身のキャリア研鑽に繋げることができます(プロパ(新卒)採用と経験者採用にキャリアパスの隔たりはありません)。

大手総合電機会社での社会課題解決(インバウンドの増加や外国人共生に向けた課題解決)を目ざした中央省庁向けアカウント営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
お客様の事業課題の解決に資する、業務システム・ICT基盤システムの新規構築、リプレース、システム刷新等についての企画・提案を行います。アカウント顧客ごとにシステムエンジニアチームが配置されており、共に活動を行います。また、ソリューションごとに専門部門があり、情報提供や協力を受けながら、お客様への提案を行います。
主に既存のお客様の基盤事業維持を中心としたアカウント対応と、既存、新規のお客様に対する、国民接点や利用者サービスの向上、お客様業務改革、社会課題を解決するサービス事業の創出等、新たな事業機会の発掘に向けた活動を行います。

【職務詳細】
・主任(相当)として、上司への報告、連絡、相談をしながら、担当のお客様との関係を深化・構築するため、日々の訪問やトラブル対応を行いながら、お客様の課題、組織構造、意思決定の仕組みを理解し、最適なソリューション・クラウドサービス・デジタルサービス(IT・OT・プロダクト)などを組み合わせて提案活動に従事いただきます。
・社会課題、業界のトレンドやニーズ等、価値起点を視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力/やりがい
中央官庁の事業を支える大規模プロジェクトを担当し、自身の仕事が大きな社会貢献になっていることが実感できます。国民の利便性を向上させる施策などが新たに事業化される場合には、制度の検討や制度に基づく業務を検討されるお客様に対して、ITベンダの立場から、制度に適った業務システムの導入をご提案します。新たなシステムがリリースされると、国民の利便性が向上していることを、自らの生活を通じて感じ取れることが大きな魅力です。
●キャリアパス
広範な事業活動を通じ得た知見をグローバルに展開する活動にも従事でき、大規模組織を牽引するリーダに向けて自身のキャリア研鑽に繋げることができます(プロパ(新卒)採用と経験者採用にキャリアパスの隔たりはありません)。

大手総合電機会社での社会情報基盤の整備による国民の利便性向上や公共事業の業務効率化を目ざした中央省庁向けアカウント営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
お客様の事業課題の解決に資する、業務システム・ICT基盤システムの新規構築、リプレース、システム刷新等についての企画・提案を行います。アカウント顧客ごとにシステムエンジニアチームが配置されており、共に活動を行います。また、ソリューションごとに専門部門があり、情報提供や協力を受けながら、お客様への提案を行います。
主に既存のお客様の基盤事業維持を中心としたアカウント対応と、既存、新規のお客様に対する、国民接点や利用者サービスの向上、お客様業務改革、社会課題を解決するサービス事業の創出等、新たな事業機会の発掘に向けた活動を行います。

【職務詳細】
・主任(相当)として、上司への報告、連絡、相談をしながら、担当のお客様との関係を深化・構築するため、日々の訪問やトラブル対応を行いながら、お客様の課題、組織構造、意思決定の仕組みを理解し、最適なソリューション・クラウドサービス・デジタルサービス(IT・OT・プロダクト)などを組み合わせて提案活動に従事いただきます。
・社会課題、業界のトレンドやニーズ等、価値起点を視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力/やりがい
中央官庁の事業を支える大規模プロジェクトを担当し、自身の仕事が大きな社会貢献になっていることが実感できます。国民の利便性を向上させる施策などが新たに事業化される場合には、制度の検討や制度に基づく業務を検討されるお客様に対して、ITベンダの立場から、制度に適った業務システムの導入をご提案します。新たなシステムがリリースされると、国民の利便性が向上していることを、自らの生活を通じて感じ取れることが大きな魅力です。
●キャリアパス
広範な事業活動を通じ得た知見をグローバルに展開する活動にも従事でき、大規模組織を牽引するリーダに向けて自身のキャリア研鑽に繋げることができます(プロパ(新卒)採用と経験者採用にキャリアパスの隔たりはありません)。

大手総合電機会社での自治体を中心としたDXソリューション・サービス企画・開発・提案対応

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
公共・自治体における住民向けサービス・職員向けサービス、官民が連携したサービスなど、新技術を活用して、社会課題を解決するソリューションやサービスを企画・開発・提案していく業務、及びその具体的な案件対応等を担当していただきます。

【職務詳細】
●対象
・提案先・お客さまは自治体、国(総務省やデジタル庁等)、及び民間企業となる場合もある

●サービス・ソリューション企画
・市場、ニーズ調査、サービス・ソーリューション企画、企画評価のためのPoC・評価、事業性評価
・技術的課題・対策、ビジネス課題対策

●サービス・ソシューション事業計画策定
・企画において事業対象となったものの事業計画策定(開発計画、投資回収計画、拡販計画等)

●サービス・ソリューション開発、保守・稼働維持
・事業計画化されたサービス・ソリューションの開発(開発リーダー及び一部開発)
・開発されたサービス・ソリューションの保守・稼働維持

●サービス・ソリューション拡販、案件対応
・開発されたサービス・ソリューションの拡販・プレ活動
・お客さまの実際の案件対応(提案/構築/保守等)

●その他
・新規領域ビジネス推進の一環として、自部門以外(公共分野における他部門、公共分野以外の他部門)との連携、会社として取り組んでいるLumada推進活動にも関わっていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・当社の中で自治体分野を牽引する部署であり、お客様と相対している各フロント部門やベンダーと連携し、最新技術や先進的な取り組みに関わることができます。
・日本の公共分野・自治体を中心として、さまざまな社会課題を解決するためのソリューション・サービスの企画・開発・提案に関わることで、さまざまな人々への貢献、新たな日本の未来を切り開くことへの貢献ができます。
・最新技術や先進的な取り組み(実証実験等)に関わることができます。
・社内の多くの組織やメンバ、社外の多種多様なお客様やベンダーと連携、関わり合いながら、より大きな・影響力のある仕事ができます。

【キャリアパス】
・ これまで自身が持っていた技術をベースといして、更に当グループの知見や手法、新しい取り組み参画することで、課題解決能力の向上、スキルアップをすることができます。
・若いうちから権限移譲を行い、新しい企画・取り組みにチャレンジできる機会が多くあります。成果によりキャリアップしていくことができます。

【これまでの経験を活かす】
・自治体のお客様に新たな価値を提供するためには、自治体の業務に課題意識をもち、従事された経験、また、課題解決ために、実施したシステム・サービスの開発および、最新技術の調査・適用をおこなった経験を活かすことができます。
 これらの経験を活かし、社会課題の解決を一緒に実現できる方を募集します。

大手通信事業会社での中央省庁へのICT・DXコンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
役割:担当者〜リーダークラス
仕事内容
・中央省庁に対する各種システムの提案/設計/構築/運用等の案件マネジメント
・新規案件獲得に向けた技術コンサルティング及び各種サービスや製品の技術目利き
・プロジェクトチーム内へのスキル展開を通じたメンバスキルの向上及び若手社員の育成等

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

大手電気通信事業会社での中央省庁向けITソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜950万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
<お任せすること>
中央省庁のアカウント担当営業として、主に電気通信サービス、IT関連サービスの提案を担当いただきます。

<具体的には>
・中央省庁を中心としたお客さま向けに、さまざまなソリューションサービスの営業活動
・課題のヒアリング、案件化、提案、入札、落札後の構築、運用に関わる営業業務
・営業活動を行う上で必要な情報収集、営業戦略策定と実施計画(アカウントプラン)を策定し、営業活動へ反映
・先端的な案件事例は自治体プロジェクトとも連携して、自治体への案件化など、全国的な事例拡大へ繋げていきます。

【神奈川】日系大手電機・通信機器メーカーにおける戦略的ソリューション営業(自治体)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜990万円
ポジション
担当〜主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
私たちは、未来の「今日」をささえる、地方公共団体向けソリューションの企画開発/営業を行う部門です。
少子高齢化や労働人口の減少、過疎等に伴い産業構造の変化や地方経済の衰退といった社会課題に対し、様々なソリューションの提供を通じて、住民の安全・安心・公平・効率な社会を実現するための価値創造及び提供を行います。

【職務内容】
●活動概要
・社会課題に対する政策を踏まえて、地方公共団体が抱える課題である自治体DXの推進に向けて、社内外の製品サービスを活用してお客様との共創を行うソリューション提案を行います。
・対象顧客は、神奈川県下の政令指定都市・中核市規模の自治体です。
・提案システムは、私たちの生活に欠かせない行政手続き(転入・転出手続き、住民票など各種証明書、税金納付、児童手当、福祉や介護事業など)を司る住民情報系システムや、行政事務(財務会計や文書管理など)を支える行政経営系システムをはじめ、クラウド・ネットワーク・セキュリティ・AI・データ利活用など、当社の強みを活かして自治体DXの推進に貢献します。
・顧客の抱える課題、政策キーマンに対し、当社の強みであるAIや認証技術、セキュリティ技術を組み込みながら、社内外の製品サービスを組み合わせソリューションとして提案、契約。上流フェーズからシステム導入展開までサポートします。
・社内関係組織のほか、グループ会社や協力会社との協働を通じ、提案からプロジェクト完遂までの事業責任を担い、お客様とパートナーシップを構築します。

●具体的な業務内容(例)
・顧客との打ち合わせ(資料作成、情報提供、提案活動)
・提案書の作成、入札に関連する業務
・システム導入支援及びサポート支援
・システム導入後の顧客フォロー(CS維持向上のための顧客リレーション継続)
・企画部門と連携した新規マーケット開拓、ソリューション創出 等

●案件例
・DX経営支援&行政変革推進 【相模原市_生成AIを活用した議会対応のDX化】
・行政デジタル化推進&職員業務効率化【横須賀市_バックオフィスの業務プロセス刷新】
・住民ヘルスケア&地域活性貢献【葛飾区_AI活用による住民の健康増進支援】
・住民サービスDX化&インフラ事業変革【東京都_クラウドサービスによる水道手続きのデジタル化】

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・チームをリードし、大型プロジェクトを成功まで導くことで、コンサルティングスキルや交渉力の向上など、広い視野の醸成と自身の価値を高められる。
・キャリアパスとして、プロフェッショナル、エバンジェリスト、マネジメント職など、多様な働き方を見つけることができる。
・年齢役職に関わらずフランクに意見交換ができるフラットで風通しのよい組織。
・異業種からの転身、キャリア入社者が多数活躍。業界動向、業務ソリューション、最新のIT知識に関する研修も充実。事業貢献とスキルアップを目指す方をサポート。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(大規模自治体向けシステム導入)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:450万円〜650万円程度、主任:680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
東京都、神奈川県の大規模自治体向けにシステム導入を行います。
基幹パッケージシステム導入プロジェクトにおいて、管理チームまたは技術チームのリーダ、主担当として、プロジェクトマネージャーと協力しながら、システム導入に向けて業務(要件定義〜構築〜運用、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。

●システムのユーザー
主に自治体の職員様を想定

●システムの機能
自治体で利用する住民情報 (住民記録、税・保険管理)システム、住民税や固定資産税等の計算、通知書の発行や、国民健康保険料の計算、保険証の発行などに関連するシステム

●業務の割合
導入プロジェクト:要件定義・設計 30%、開発 40%、現地テスト30%
保守プロジェクト:保守 100%(法改正対応などの開発作業含む)
※導入プロジェクトを中心に、各工程の管理作業を中心に担ってもらいます。
※現地テストは自社内にリモート開発できる場所で作業して頂くことが多いです。

●開発環境/技術環境
言語:JAVA
DB:Oracle
基盤:自社基盤
その他:自社業務パッケージ

<管理系>
 ・システム導入プロジェクトの運営(スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等)
 ・お客様、社内関連部門、グループ会社やビジネスパートナー会社との各種調整

<技術系>
 ・サーバ構築、チューニング等のテクニカル作業
 ・RPAやAI-OCR等の最新技術の導入

今までの経験に応じて、以下のプロジェクトへ配属を想定しています。

<業務システム(業種は問いません)の導入経験がある方>
パッケージ導入プロジェクトに参画して頂き、若手の方は共通チームで業務の共通機能、一定の経験がある方は管理チームでプロジェクトマネージャー補佐として、管理全般の作業を担当してもらいます。

<インフラ作業の経験がある方>
システム機器更新プロジェクトに参画して頂き、技術チームでプロフェッショナルの方と一緒に業務システムをガバメントクラウド上に移行する作業を担当してもらいます。

●チームの体制
・育成体制:若手の方にはコーチ、ブラザー・シスターをつけながら育成、一定の経験がある方はプロジェクトで直属上司によるOJTを中心に業務にキャッチアップしていただきます。
・現場メンバーがやりがいに感じている点:自治体システムを導入することで、地域の住民サービスに貢献できる

変更の範囲:会社の定める職務

●ポジションのアピールポイント
・大規模自治体への基幹パッケージシステム導入を経験することで、技術力、プロジェクト管理能力の向上につなげることができます。
・お客様や社内関係者と各種調整を行うため、課題解決力やコミュニケーション能力を伸ばすことができます。
・マニュアル類が充実しており、システム導入に関するノウハウやプロセスを身につけることができます。
・RPAやAI-OCR等の最新技術に携わることが可能となります。

短期的には、自治体パッケージ導入における共通チーム、管理チームの立場としてさまざまな経験を積むことができ、中長期的には、大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして提案から導入まで全てにおいて活躍する人材になることができます。
私たちとともに日本の社会基盤を支えましょう!

【岡山】大手総合電機会社での中国地区 公共分野(地方自治体)におけるソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
中国地区の公共分野において、既存領域である業務系システムや情報インフラの維持・拡大に加えて、顧客や地域が抱える課題を顧客と一緒に考え、新しい技術や新しいスキームで解決し、新たなビジネス基盤を構築する。

【職務詳細】
中国地区公共分野(主に地方自治体)のお客様に対し、基幹となる業務システムや情報インフラ(サーバ、ネットワーク、クラウド、セキュリティ商材等)を中心としたITソリューションの拡販、顧客課題解決のためのDX推進の提案を行います。具体的には以下の通りです。
・情報収集、戦略立案、ソリューションサービスの提案、入札、契約、手配、納入、入金までの一連の営業活動
・構築、納入した製品・システム・ソリューションのアフターサービスに関する営業対応
・当社グループや地域パートナー会社と協力した営業活動
・市場動向に関する情報の収集と分析、それに基づく営業戦略の立案と実行
・業績管理(受注・売上・入金)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当社の一員として、私たちの暮らす地域や社会の抱える課題を解決するための社会イノベーション事業に貢献できます。
・AIやデータ利活用など最新のIT技術を活用した顧客提案の機会が多く、DXに関する知識の習得や経験を積むことができます。
・新事業や新ビジネス分野の開拓、お客様との事業創出活動を通じて、自身のキャリアUPに繋がります。
・チームでの活動を基本としており、共に達成感や成長を実感することができます。

【神奈川 (川崎)】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体向け基幹パッケージシステムの開発・導入)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜650万円程度程度、主任:年収680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
自治体向けに以下の基幹パッケージシステムを開発、導入します。
・住民税や固定資産税等の自治体が徴収する税金を管理する税システム
・自治体が提供する保険(国民健康保険等)を管理する保険システム

【職務内容】
自治体向けに以下の基幹パッケージシステムを開発、導入します。基幹パッケージシステムの開発や導入において、業務チームのリーダー、主担当として、プロジェクトマネージャーと協力しながら、システム導入に向けて業務(要件定義〜構築〜運用、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。

変更の範囲:会社の定める職務

本ポジションでは当社に入社し、グループ会社に出向という形になります。

【ポジションのアピールポイント】
・基幹パッケージシステム導入を経験することで、業務力、技術力の向上につなげることができます。
・自社でパッケージ開発していることから、導入ユーザの運用を確認し、パッケージの強化を図ることができます。
・マニュアル類が充実しており、開発やシステム導入に関するノウハウやプロセスを身につけることができます。
・開発している自治体システムは直接住民に関わるものとなり、仕事を通じて社会貢献を実感できます。
・マイナンバー、ガバメントクラウド、SaaS等、業界のトレンドに触れる業務ができます。
・多様な働き方にも力を入れており、業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています。
・開発作業がメインとなりますので、服装については自由となります(但し、客先へ行く必要がある場合は相手先のドレスコードに従います)。
・キャリアパスとして、基幹パッケージシステム導入を業務リーダーとして経験し、その後プロジェクトマネージャーとして活躍して頂くことを想定しています。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体基幹系システムのパッケージ開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜990万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任クラスを想定
仕事内容
自治体の基幹系システム(主に福祉業務)のパッケージ開発がミッションです。
当社では40年以上自治体向けシステム開発を行っており、これらの豊富な経験と実績から自治体ニーズに合わせた最適なソリューションを提供しています。

当社の強みは以下の通りです。
・企画から開発、運用、保守までのトータルサポート
・全国の自治体様への導入実績
・当社が誇るセキュリティ技術を駆使した高度なセキュリティを持つシステムの開発
・高品質なシステム開発を行うことができる事業部の体制(教育、研修も充実)

本ポジションでは児童福祉、障がい者福祉、乳幼児やひとり親への医療費助成など、自治体のお客様が市区町村民向けに提供する福祉行政サービスを総合的にサポートするパッケージシステムを開発していただきます。

また、福祉行政サービスは、ICTの活用や、AI技術の導入により、より効率的かつ効果的に提供されることが期待されています。
本ポジションでは下記のAIを活用したサービスに関連するシステムに携わることも可能です。

【具体的な業務】
営業等の社内関連部門、関連子会社と連携・調整しながら開発を進めます。
(どういったシステムを作り、予算はどのくらいか、などの企画部分を営業とつめていきます)

・社内での打ち合わせやレビュー(3割)
・要件定義、設計書の作成(3割)
・検品、受け入れテスト(2割)
・パッケージ開発作業、および進捗、品質、外注、課題の管理等(2割)

※変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・チームメンバーは福祉など自治体業務の専門知識を備え、助け合って業務を行っています。そのためキャリア入社いただいた場合でも、現在のメンバーが丁寧に業務サポートを行ってまいります。
・自治体の制度は改正が続いており、今後も案件がなくなることはほぼありません。継続的に知識やスキルを深めていただけます。
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、自治体システムのパッケージ開発スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。
・当部門では、パッケージ開発における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム開発を実施するノウハウを取得できます。
・勤務場所は東京です。基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。ワークライフバランスの充実を図れます。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの医療DX・デジタルヘルスケアに取り組む企画・営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
健診・医療・介護の保険請求・審査・支払やデータ利活用を実現する基幹業務システム及びその関連システムの開発・ITサービス提供案件の企画・提案・契約推進、及びアフターフォローに従事していただきます。
重要顧客の営業チームメンバとして、チームメンバとともに、システムの開発・ITサービス提供案件の企画・提案・契約推進、及びアフターフォローを担っていただきます。

【職務詳細】
担当する重要顧客への営業活動において、以下のような業務に従事いただきます。

●システムの開発・ITサービス提供案件の企画・提案・契約推進、及びアフターフォロー
・数名のメンバを指揮・指導し、システム開発案件やITサービス提供案件の企画・提案、契約推進、受注後のアフターフォローをリードします。
・プロジェクト遂行中に発生する問題について、お客様対応のリーダの立場から、社内外との調整を行います。

●コンサルティング・企画・提案活動
・お客様のニーズ、課題を把握し、お客様の事業課題・社会課題を解決するしくみの提案・提言に取り組みます。
・お客様とともに、実現すべき政策、事業変革を構想し、プロジェクトとして企画します。

【アピールポイント(職務の魅力)】
《やりがい・働きがい》
・我が国の社会保障の根幹を担う基幹業務システム、社会貢献性の高いプロジェクトに携わることができます。

《プロフェッショナルとしての成長》
・トップレベルのデジタル企業の中で、様々な専門性を持つプロフェッショナルとともに切磋琢磨・研鑽を通じ、法人営業・コンサルタントとしての市場価値を高めることができます。

《組織を超えたチームワーク》
・様々な技術専門性、多様な事業領域を持つ当社だからこそ、組織間での協業を通じ、助け合い・支え合いながら職務に取り組むことができます。

《柔軟なキャリアパス》
・当ポジションは、法人営業としての募集ですが、当社の専門性評価・育成制度の中で、異なるスペシャリティへの転身、マネージャへのキャリアアップ、等柔軟なキャリアプランを実現できます。

【職場環境】
・20代の若手層から40代のベテランまで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。
・新卒中心を思われがちですが、若手を中心に経験者採用で活躍しているメンバーも多数おります。
・若手のうちから、自ら意思決定・方針決定し、物事を進めることが求められ、責任とともに裁量があります。
・テレワーク率は概ね60%〜80%程度です。配属後、上長とご相談ください。

【愛知】国内最大手SIerグループ企業での自治体向けシステムヘルプデスク

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●自治体向けシステムヘルプデスク
自治体向け総合窓口システムで、各種証明書・各種申請・届け出をワンストップにて実現するシステムです。お客様は各地方自治体としたヘルプデスク業務となります。
・業務自治体システムの電話問合せ、ユーザ操作説明、データ調査
・8時〜20時までのシフト制あり(予定を確認して勤務確定)

【キャリアアップ支援】
(1)研修制度社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。
(2)フォロー体制年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。

【キャリアパス】
自治体向けシステムヘルプデスク業務を通し、業務理解、システム理解を進めることで業務スキルが高められ、適性やスキルにより、システム改修保守対応にスキルアップを行える環境があります。

【業務の魅力点】
自治体の業務システムのヘルプデスクを通し、社内外のステークホルダーとの信頼関係が高められます。また、今後さらに進むデジタル・トランスフォーメーション(DX)に対する理解やスキルを高めることができます。やりがいとスキルアップを望める業務となります。
全169件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

パブリックセクター(デジタル・DX)の求人を年収から探す

パブリックセクター(デジタル・DX)の求人を企業の特徴から探す