「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

プロジェクト管理、事業会社の転職求人

1458

並び順:
全1458件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

プロジェクト管理、事業会社の転職求人一覧

【神奈川】大手総合電機会社での金融機関向けソリューション適用プロジェクトのチームリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・データ利活用サービスの提案
・サービス適用プロジェクトの推進(設計/開発/テスト推進)

【職務詳細】
・銀行業界の動向や新たな問題、課題の把握に努め、ソリューション提案の可能性を評価する。
・顧客の潜在ニーズの引き出し、分析、定義を支援し、SI案件の創出を行う。
・顧客ニーズに即した要件定義を支援し、開発チームへ適切に伝達する。
・業務要件に即したテスト計画を支援し、顧客テスト支援を行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・データ利活用は、幅広い金融機関様に、また様々な業務データを横断的に取り扱うため、幅広い業務知識が身に付きます。
・ローンチ間もないサービスであるため、挑戦機会が多くあり、また事業成長を実感できることで大きな達成感が得られます。
・今後は生成AIをはじめとした先端技術の活用計画もあるため、業務を通じて、新たな技術、知識に触れられる機会が多くあります。

日系大手CSOでのメディカルマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
メディカルマーケター
仕事内容
【業務内容】  
メディカルマーケターとして、各製薬会社のプロジェクトにアサインされ、担当製品のプロモーションにおける課題を親会社の持つ各種プロモーションツールを活用し、解決する。

【具体的な仕事内容 】
◆プロジェクト設計のサポート(メインはeプロジェクトマネージャーが実施)
◆プロジェクトKPI達成のための各種施策の立案・実施
◆医師への簡易アンケートの設計・分析
◆取得した各種データを基に分析・医師のセグメンテーションを行い、コミュニケーションプランを策定・施策実施
◆医師に伝えたい内容に合わせてコミュニケーションチャネルを使い分けリレーションを図る
◆医師へのコンテンツ配信・メッセージやり取り
◆eのコンテンツと連携したディテーリング(Web/Tel面談・Web説明会)を実施する

株式会社NTTデータ/大手SIerでのシステムエンジニア_メガバンクグループ向け開発(上流、開発リーダ)担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
メガバンクをクライアントとする情報系、決済系、市場系のシステム開発および新規システム化の提案を行うポジションで新たなメンバーを募集しています。
この役割では、金融・銀行業務の知識、ITスキル、プロジェクトマネジメントスキルなどを活用し、システム化提案、ユーザーとの要件定義、設計、実装、テスト、運用までを一貫してご担当いただきます。
開発はウォーターフォールとアジャイルの両形態で実施しています。また、自動化・開発ツールをフル活用しながらニアショア・オフショアにて開発を行うことが多く、定期的に出張し、現地メンバーとの共同開発を推進します。

【組織のミッション】
業務知識・ITスキル・プロジェクトマネジメント・組織力を総動員して、お客様のビジネスに貢献することがミッションです。
私たちのプロジェクトは、クラウド(Azure、AWS、Salesforceなど)、デジタルマーケティング、スマホアプリ、データ分析、AI、生体認証、など多岐にわたり、これまでの枠にとらわれることなく先進的な取り組みをしています。
ビジネス規模を倍にする計画があり、メガバンクのシステムは、金融業界におけるスタンダードとなる事例も多いので、ソリューション化し、他の金融機関への横展開を進めて行くことも期待されます。
開発担当としてのみならず、新たなビジネスの創出、及び、新技術の伝道者として活躍をしていただきます。

【求める人材】
挑戦心:新たな技術に対する学習意欲、お客様のビジネスを変革する高いモチベーション
技術力:クラウドサービスやAI、データ分析などの最先端技術をキャッチアップし、活用できるスキルセット
コミュニケーション力:お客様・チーム内外のメンバーと協力し、情報を効果的に共有する能力
リーダーシップ:多様なステークホルダーを目標達成に向けて動かす推進力

【当該ポジションの魅力・特徴】
・金融分野の基盤システムに加え、最新技術を用いたソリューション提案・開発にも積極的に取り組むため、様々な領域に対して専門的なスキルと実践的な知識を深めることができます。また、社内の技術/製品の開発組織・エバンジェリストとの連携・人材交流(出会い)の機会が頻繁にあります。
・プロジェクトのリーダーシップを発揮し、メンバーをサポートしながらプロジェクトを成功に導く経験を積むことができ、大規模プロジェクトのリードや新技術を駆使したイノベーションの推進を通じて、個人としての価値を一段と高めることが可能です。
・能力、志向に応じ、大きな裁量をもって仕事を進めることができます。

【キャリアパス】
デジタル領域のシステム開発に従事していく上で、必要となるスキルを獲得することができます。
当担当にはPM/APSP/ITSPなどの社内資格(CDP)認定人材が幅広く揃っており、各領域のCDPの獲得を組織的に積極支援し、管理職への任用やスペシャリストとしてのキャリア確立に向けたスキルアップを目指すことができます。

・プロジェクトマネジメント能力
・企画・提案能力(先進的な企画・提案や実証実験が実行可能)
・コンサルティング能力
・デジタル開発技術(AI、ビックデータ、音声認識、スマホアプリ、クラウド他)
・基盤技術
・コミュニケーション能力 システム開発グループのリーダーとしての管理能力、企画能力のスキルが習得できます。

当社では、挑戦を歓迎し、自己成長を促進するためのサポート体制が充実しています。成長し続けることで、クライアントに最良のソリューションを提供し、業界標準を超える新しい価値を創出する力強い人材として活躍できるでしょう。
私たちと共に、当社の一員として未来の金融システムを創り上げ、新しい価値を提案していきませんか?あなたの挑戦と成長をお待ちしています。

大手SIerでのメガバンク系クレジットカードのオープン系システム開発上流工程担当(キャッシュレス・DX案件開発等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
システムエンジニアとして、メガバンク系フィナンシャルグループをクライアントとした、下記のような業務をご担当いただきます。入社後はご経験に応じて配属決定し、OJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。SEだけでなくPL/PMとしての業務をお任せしたいと考えています。
・メガバンク系クレジットカード会社のシステム開発(キャッシュレスシステムのモダナイズ案件など)の業務SEリーダーとして、プロジェクトを主導する役割をお任せします。
・メガバンク系大手ファイナンシャルグループの多種多様なシステムの業務システム開発において、数億〜10億円程度のプロジェクトをリードする役割をお任せします。
・開発グループのリーダーもしくはサブリーダーとして、大手クレジットカード会社システム部のシステム化ニーズの把握、システム上の問題点の把握をし、新規サービスや既存システムのモダナイズを営業担当とともに提案していただきます。

【組織のミッション】
大手ファイナンシャルグループの多種多様な会社向けのキャッシュレスシステムを中心としたシステム開発を担当する部門であり、現在の売上規模を引き上げるとともに、お客様と一緒に社会を変える新しい価値を提供することを目指しています。

【当該ポジションの魅力・特徴】
クレジットカード業界のお客様は、プラスチックカードからおサイフケータイ、電子マネーといった決済手段の変化や、ポイントサービスの多様化、スマートフォンビジネスへの拡大、法対応への準拠など、市場の変化スピードについていくことが求められています。さらに、企業統合による業界整理も進んでいます。一方で基幹となるシステムは老朽化が進み、企業統合にシステム統合が追いつけていないという実態もあり、大手カード会社はどこもシステムの刷新を切望しています。当担当では、お客様のニーズを整理し、企業戦略をITで実現するための解決策をお客様とともに悩み、具体化し、そしてその実現に向けて開発プロジェクト組成し推進します。クレジットカードの仕組みは、社会インフラとして重要な存在であり、このビジネスの成功は、お客様だけでなく、社会の利便性向上にも寄与するものとなります。

【キャリアパス】
DX/UX領域やモダナイズの中枢に従事することで、需要の高い領域のスキルを伸ばすことができます。
・ペイメント業界知識:業界のリーダーであるお客様幹部と良好な関係にあり、質の高い情報に接する事ができます。
・企画・提案能力:先進的な企画/提案や実証実験が実行可能
・コンサルティング能力:ビジネスに係る各種問題を分析し、対応策を検討するという活動から日常的にコンサル能力の向上が可能です。

SaaS企業でのBizdev(AI Solutionコンサルタント / SIerバックグラウンド)【業務委託】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PMO
仕事内容
AI受託開発のプロジェクトで、世界トップクラスのAIエンジニアたちと並走し、要件定義・PMOをご担当いただきます。
・顧客要望とAI技術とをつなぐ要件定義
・顧客へのソリューション提案/プロジェクトマネジメント
・社内のAIエンジニアを巻き込んだプロジェクトの牽引

【案件・プロジェクト事例】
・建設業界向け見積もり自動作成AIの開発
・建設業界向け設備DB自動構築AIの開発
など

【ポジションの魅力・やりがい】
AIの先端技術についての知見を得られるため、AI Solutionのスペシャリストを目指すことができる
社内でも比較的裁量が大きい部門のため、社内でも大きな成果を出しやすい環境
AI関連の部門はさらに大きくなっていくことが予想され、将来的に事業責任者に抜擢される可能性が高い

東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業での個社開発部門企画担当(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
当部署では重要顧客(主に顧客)のニーズ・ウォンツをもとにプロダクト(建築図面・現場管理アプリ)をベースとした追加開発を個社開発案件として対応します。
要求仕様を整理し見積書、スケジュールを確認し、請負開発という形で契約書を締結、受注。
開発部門と連携しながら要件定義・設計・開発・テスト・納品をおこないます。
また、納品後のアフターフォローでさらなる要望に対して拡張開発をおこなったり、潜在課題を可視化し開発しながら解決していく形で重要顧客フォローを実行していきます。
同時に顧客要望を昇華し新規事業の芽となる可能性を見据えた情報収集もおこないます。
さらに営業担当やカスタマーサクセス担当と連携し対顧客戦略の策定にもかかわります。

単純な請負開発という点に留まらず、建設業界を牽引していくプロダクトを顧客とともに開発していくところも担う、とてもやりがいのあるポジションです。

【このポジションのミッション】
・重要顧客(エンプラ企業)からの要望の案件化
・重要顧客(エンプラ企業)への戦略的技術深耕営業

【具体的な業務内容】
・顧客のニーズ、ウォンツのヒアリング
・要求仕様整理、提案書作成、ディレクション
・開発リソースの調達、折衝、進捗管理
・開発パートナーとの交渉、連携
・顧客のアフターフォロー
・営業はじめ各部署との連携
・営業戦略の支援 など

【このポジションの魅力】
SaaSプロダクトにおいて個社開発を強化するという前例の少ないプロジェクトに挑戦できる。
・グロース企業において、重要顧客からのニーズを具体化し開発を通じてソリューション提供していく、きわめてやりがいのある仕事です。
・DXをテーマとして変革できる機会であり、大きな業界を変えていく経験ができます。
・個社固有の開発がメインですが受託開発の要素のみならず、SaaS プロダクトを通じた事業企画要素も同時に求められるため両面の思考とスキルセットで業務を推進することができます。
・建設テック界でも希少な、日本を代表する大手建設会社をはじめ、全国約2千社の顧客基盤と営業基盤を活用できます。

【このポジションの雰囲気・特徴】
・主語を常に「顧客」と「事業」に置くプロフェッショナル組織です。
・高い視座と目標を持ちつつも、ユーモアを大事にするマインドがあります。
・新設された部署であり、自分の意志次第で何でも変えられる裁量があります。これから組織を作っていく、発展途上の環境を楽しめる方にはマッチしています。

金融系デジタルデザイン企業のテクニカルプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1,200万円 (応相談)
ポジション
PM
仕事内容
【業務概要】

大手フィナンシャルグループのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を、グループ会社としてグループ内から支援し、金融基盤とクラウド技術を活用した次世代金融ユーザー体験の創出を実現します。
今回募集するテクニカルプロジェクトマネージャーはプロジェクトゴールの達成のために以下の役割を担います。

・プロジェクト立ち上げフェーズにおける、スコープの定義
・プロジェクトプランニング(スケジュールやリソース、見積り、品質管理、課題管理etc.)
・プロジェクトのファシリテート、情報の整理、優先順位決め
・プロジェクト推進のためのエンジニアメンバのサポート、メンタリング、フォローアップ

【会社とメンバー】
当社は、大手フィナンシャル・グループのグループ企業として、グループ各社を始め金融機関に対して金融ソリューション事業を展開しています。
当社のミッションは、「金融の新しいあたりまえを創る」です。当社の考える「金融の新しいあたりまえ」は、「データと顧客価値の循環」と定義しています。安心安全な環境でデータを収集・学習し、顧客の需要を知り、使いやすいデザインでサービスを届け、その効果をデータで測る。これら一連の循環を、素早く行う。こうした「データと顧客価値の循環」を創っていくことがミッションとなります。
メンバーとしては、金融機関からの出向者に加え、これまで銀行組織にはいなかった大手IT企業やクラウドサービス事業者、優れたStartupから経験豊富なメンバーが集まっています。ビジネス開発、データサイエンティスト、UXデザイナー、ITアーキテクト、インフラエンジニア、フロントエンド/バックエンドエンジニア、セキュリティエンジニア等の領域の専門人材を、プロジェクトごとにチーム編成し、金融機関の各種課題を解決していきます。

【カルチャー】

・柔軟な働き方を支える制度・オフィス・IT基盤が充実
・コーポレートカルチャー推進のためのプログラムが充実
・UX勉強会、先端分野学習の機会が豊富(Fintech、AI等)

【開発言語・技術スタック・フレームワーク】

※最近はtypescriptをメインの開発言語に据えているが、プロジェクト特性・システム特性に応じて最適な技術スタックを選定可能

フロントエンド
・TypeScript, React, Vite, Storybook

バックエンド
・TypeScript, Nextjs, express, Python, Fast API, Go

インフラ
・AWS(ECS, Fargate, Amplify, Lambda, StepFunctions, S3, etc..)
・GCP(Cloud Run, Cloud Pub/Sub, Identity platform, Cloud SQL, Cloud Functions, Terraform)

開発ツール
・Slack, GitHub, JIRA, Confluence, Microsoft Teams

【フルリモートOK】AIベンチャーでのプロジェクトリーダー(システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
機械学習を用いたシステム/サービス開発プロジェクトのPLとしてプロジェクト運営をお任せします。
※機械学習エンジニアが実装したモデルをシステム上に載せるというイメージです。

<具体的な業務内容>
提案フェーズ
・プロジェクト計画書の作成、WBSの作成
・アクティビティの洗い出し、スケジュール作成、依存関係とリソースの割り当て
・コスト見積もり
・社内リソース調整(エンジニア、計算リソース等)
・情報共有計画と報告方法の策定
・リスクの特定、評価
・ベンダー及び必要資材やサービスの調達計画

要件定義・仕様策定・設計フェーズ
・要件定義書の作成、合意取得
・仕様書の作成、合意取得
・進捗管理、スケジュールの詳細化
・コスト管理
・品質要件の定義、品質管理プロセスの実施、品質管理チェックリストやレビューの実施、テスト計画の策定
・リスクの監視、リスク対応策の実施
・ベンダー選定、調達品の品質確認と納期管理

運用・保守フェーズ
・進捗管理、インシデントの管理
・品質監視と定期的なテスト
・保守チームのリソース確保、チームの技術研修
・障害発生時の関係者への報告と連絡
・運用リスクの特定と対応策の策定
・インシデント発生時のリスク対応
・保守外部ベンダーの管理

【本ポジションの魅力】
・機械学習システム開発プロジェクトに携われる
・AIでイノベーションを起こすことに携われる
・名前だけでない、真にビジネスに役立つ機械学習システム開発プロジェクトに携われる
・機械学習システムで様々な産業における事業/ビジネス上の課題を解決できる
・様々なクラウドサービスを使った開発プロジェクトに携われる
・成長を続けているAIスタートアップにて、エンジニア組織の拡大に携われる

AIベンチャーでのLLMエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・LLMを用いたクライアントプロジェクトへの参画、及びソリューションの開発
・LLMに関連する最新技術のキャッチアップ、社内への展開
・マルチエージェントシステムのためのフレームワーク開発
・社内プロジェクトメンバーや顧客への技術的な説明
・LLMを用いたシステムの開発

【導入事例】
クライアントの多くは上場企業です。
・保守業務効率化のためのチャットボット開発
・人格を再現したマルチエージェント対話システムの開発
・マルチモーダルLLMを活用したデザイン評価システム開発

【ポジションの魅力】
・常に新しいLLM技術への挑戦ができる
・様々な産業における事業/ビジネス上の課題をLLM技術で解決できる
・ビジネスに携わりながら、アカデミアレベルの技術キャッチアップもし続けられる
・名前だけでない、真にビジネスに役立つLLM技術応用やLLMシステム開発に携われる
・AIでイノベーションを起こすことに携われる

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での統合マスタ情報管理基盤の開発マネージャー / 社内データ蓄積・活用基盤のPdM・PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆ミッション
下記2点をメインミッションとして想定しております。
1.統合マスタ情報管理基盤の再構築におけるPdM兼PjM
複雑化しているキャリア事業を中心に、社内で個別のサービス・業務システムに分散して蓄積活用されているデータを、
事業を横断して統合・管理する業務基盤の再構築を行うプロジェクトが走り出しています。
まだまだ統合マスタ=プロダクトそのもののあるべき姿が整理されていないため、どういったプロダクトを作るべきなのかから検討し、実際のプロジェクトリードまでお任せしたいと考えています。

2.エンジニアリング組織のマネジメント
BPR推進部における開発チームマネジメントも兼務としてお任せ予定です。

◆業務詳細
下記のような業務を、お持ちのスキルなどを勘案して現メンバーと役割分担しながら進めていただきます。
1)データ基盤再構築PJにおける戦略・プロダクト企画
・事業戦略を踏まえた上で、どのような情報をどんな粒度で蓄積し、どうやって活用していくかをビジネスの言葉で表現し、事業責任者と共に検討を進める
・「ビジネスを支える/成長させる存在として統合情報管理システムはどうあるべきか」について、上長やビジネス部門と共に議論し、技術方針・運用方針を定め、開発運用組織に浸透させる
・プロジェクトリード

2)データ活用推進
・同じBPR推進部に所属する各事業領域のビジネスアーキテクト(事業部門との橋渡し、プロセス改善推進担当)や営業管理業務基盤であるSalesforceの開発マネージャーと共に、ビジネスモデルや規模の違う様々な事業に対する適切な情報の提供と、そのためのシステム構築プロジェクトの要件整理やプロジェクトマネジメントの実行

3)チーム運営・メンバーマネジメント
・事業部門のビジネスや業務プロセスを理解し、日々多方面から依頼される案件に優先順位を付けながら開発メンバーのリソースコントロール
・依頼内容や大規模案件の要件定義、設計、メンバーサポート
・定期サイクルにおけるスプリントレビュー&プランニングの推進
・1の戦略にて定義した方針をもとに、実際に実装したり、メンバーによる実装や各種カスタマイズのレビュー/指導

【東京/大阪】日系戦略・業務コンサルティングファームにおける 経営管理システム導入プロジェクトマネージャー/リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
プロジェクトマネージャー/リーダー候補
仕事内容
・コンサルタント/プロジェクトマネージャーとして、大企業向け経営管理(EPM/CPM)ソリューションの導入およびコンサルティングを担当いただきます。
・具体的には、グループ経営管理/予算管理/管理会計といった専門性の高い業務を対象に、『CCH Tagetik』をコアとする経営管理システム導入プロジェクトに参画いただきます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での先端産業・社会インフラ向けデジタルソリューション開発(AI・データ分析/PL・PMポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
先端産業・社会インフラ向けの最先端デジタルソリューションシステム開発(AI、データ分析など)推進のプロジェクトリーダーとして、システムの設計・開発からPoC/PoVをお任せします。

●変更の範囲
会社の定める業務

<具体的にお任せする業務>
・データを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計
・国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案
・システムの実装(一部外注・ベンダーコントロール)
・顧客先や当社顧客協創施設での評価サポート

<開発環境>
・使用言語:Python, C, Java, JavaScript, SQL
・OS    :Linux, Windows

【働き方】
・リモートワーク可:出社率10%程度
・残業時間  :月平均20時間程度 

【教育・育成支援】
キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など

コミュニケーションサービスを提供するベンチャー企業でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1200万円
ポジション
エンジニアリングマネージャー
仕事内容
エンジニアリングマネージャーとして具体的には以下の業務に取り組んでいただきます。

各チームメンバーのマネジメント(1on1を通したメンタリング、コーチング)
目標設定、評価
制度設計、運用
エンジニア組織の戦略策定
全社の事業戦略やプロダクトロードマップとの連携
組織のパフォーマンス向上を通した全社の業績向上

仕事のやりがい・得られる経験
優秀なエンジニアと一緒に働ける、また最高のチームで仕事をするという経験
「当社らしい組織」を全社一丸となって創る体験(エンジニア組織にとどまらない活躍)

※ドローンに関する知識は製品・サービス開発のために必要なので、入社後に操縦含めドローンについての知識を身に付ける機会を提供しています

・大手事業会社(電気業/石油・石炭製品業/鉄鋼業/運輸業/建設業/通信業など)の設備保全・安全管理部門、自治体、警察、消防

【事業領域】
以下の領域において非効率化を大幅に改善するプロダクト開発に取り組んでいます。
・設備点検
 大手事業会社や自治体が保有する社会インフラ/大規模工場/プラント等の点検
・施工管理
 建設現場の効率化のための業務自動化と高度な情報管理の実現
・災害対策
 大規模な災害発生時における人の手を介さない迅速な避難状況の確認/避難広報
・警備監視
 工場/倉庫/湾港などにおける広範囲の24時間警備

大手SIerにおける国内大手固定通信事業者様のコアビジネスを支える基幹系システムの開発/更改(未経験者 歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
・社会一般に認知度の高い国内大手通信業者様が行う事業は、公共性が高く社会的にも必要とされる社会の仕組みそのものです。そのお客様のコアビジネスである通信事業を支える基幹系システムの開発/更改に取り組んでもらいます。
・当担当では、お客様のコアビジネスを支える基幹系システムの開発を20年以上にわたり継続しています。お客様のビジネス戦略に直接触れながら、要件を実現するためのシステム開発を実施していくこととなるため、社会を支える大きな仕事がしてみたいと考えている方を募集します。

【主な職務内容】
・お客様のビジネス創出組織からの要望を実現する方法の検討(システム化検討・提案)およびシステム開発
・担当する既存システムのハードウェア/ミドルウェアの更改に伴うアプリケーション開発

【アピールポイント(職務の魅力)】
・お客様のコア事業の立ち上げを間近で経験できます。
・大規模SIを経験してきた担当だからこその先輩社員による手厚いフォローを受けながら自立性の高い業務に取り組むことで、特に業務スペシャリストやPMOを中心としてプロジェクトマネジメントの経験を若いうちから積むことができます。

【具体的な組織環境/想定するポジション】
・チーム規模は課長以下十数名。経験豊富なメンバーと経験の浅い社員とが半分ずつで構成されています。その中で、チームメンバとして、プロジェクトに参加してもらいます。
・経験豊富なメンバーが定期的に勉強会を実施する等、新規参加者にも優しいプロジェクトです。
・お客様とのコミュニケーションを重視しており、お客様とも腹を割って意見を出し合える友好的な雰囲気です。
・コミュニケーションの会は集合、個人作業はリモートワーク、とメリハリを付けた勤務が可能です。

【働く環境】
20代中盤〜40代の社員を中心に幅広い年齢層の社員が活躍しています。組織全体で90名の社員がおり、大小様々ですが、1プロジェクト平均社員5名〜10名程度のプロジェクトが20程度あります。(参画するプロジェクトは面談を通じて決定します)
ここ数年は経験者採用を積極的に行っております。(昨年度実績1名)
テレワークを中心とした働き方で(平均週1、2日出社)、フレックス制度(コアタイム無し)など、柔軟な働き方を推奨しています。ライフステージに合わせた働き方が可能です。

【キャリア形成について】
プロジェクトマネジメントだけでなく、サービスデザインやITアーキテクチャなど、幅広い分野でのキャリアを選ぶことができます。
将来的にPL/PMとしての経験を積み、プロジェクト全体をマネジメントする中で、自身のマネジメントスキルをさらに高めることができます。

(1) 管理職
プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとして経験を積み、将来的にはマネジメント職や戦略的な立場での役割を目指すことができます。リーダーシップや戦略的思考力を活かし、業界全体を見渡したポジションで活躍する道が開かれています。
(2) 技術専門職
エンジニアとして深い専門性を追求し、技術のプロフェッショナルとして活躍することが可能です。最新技術に触れながら、業界全体に影響を与える存在を目指せる環境を整えています。

大手SIerでのエネルギー業界の未来を創るプロジェクトリーダー候補(エンジニア未経験OK)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
一般スタッフ
仕事内容
具体的に、以下のエネルギー領域で活躍するシステムエンジニアを募集しています。経験に応じて、様々なプロジェクトに参加し、経験が浅い方でも、段階的に成長できる環境が整っています。

【プロジェクト例】
・電力データを活用した配電業務の高度化・効率化
・政府や大手企業と共に新規の共同事業の創出
・エネルギー業界における大規模システム開発
・社会インフラ業界向けのシステム開発・運用
・IoTやAI、クラウドを活用したデータ活用基盤の構築

【業務の進め方】
・入社後は、先輩社員やチームリーダーのサポートのもと、システムに関する知識を学びます。メンバーとして1つのチームに参画し、次第にプロジェクトの一部を担当していきます。徐々に業務に慣れていただき幅を広げていける環境です。
・配属部署では「バディ制度」を採用しており、バディとなる先輩社員が業務の進め方や職場環境への適応をサポートします。
・定期的なチームミーティングを通じて課題を共有し、チーム全体で解決に取り組む文化が根付いています。
・また、テレワークを中心とした働き方で(平均週1〜2出社)、フレックス制度(コアタイム無し)など、柔軟な働き方を推奨しています。ライフステージに合わせた働き方が可能です。

<1〜2年後の姿>
・小規模なプロジェクトの一部を担当し、顧客との折衝やシステム開発の基礎スキルを活かして業務が遂行
・プロジェクトリーダーとして、1つのプロジェクトをチームで推進
・キャリアの選択肢として、さらなるリーダーシップ強化や新規事業推進へのチャレンジが可能

【アピールポイント(職務の魅力)】
・カーボンニュートラルを見据え、2030年・2050年を見通したエネルギー改革に携わることができます。
・社会インフラを支えるお客様の経営課題解決を通じて、日本の社会課題の解決にも貢献します。
・新規事業創出やお客様との共創機会が豊富であり、「新たな価値・ビジネスを創る」 チャンスがあります。
・活力ある組織で、若手中心のメンバーと共に切磋琢磨し、成長し合える環境です。

【当ポジションで得られる経験】
・カーボンニュートラルやエネルギー業界のデジタル化という国家的課題に取り組む中で、自身のスキルやアイデアが直接反映され、社会的に意義のある成果を生み出します。
・小規模なチームで企画段階から携わり、プロジェクトを自ら推進する経験を積むことができます。

【キャリア形成について】
●多様なキャリアパス
・プロジェクトマネージャー、アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、クラウドエンジニアなど、幅広い専門分野でキャリアを深めることができます。
・自身の成長に合わせたキャリアパスを選び、専門スキルを磨けます。
●充実のサポート体制
・入社前の顔合わせや、入社後のOJT、バディ制度、同期社員との交流など、未経験者でも安心してスタートできる環境を整えています。
・新卒社員と同様のIT研修を受けられるため、基本スキルから応用スキルまで段階的に身に付けることができます。
●柔軟な働き方
・リモートワークの活用やフレックスタイム制度など、プライベート環境に合わせた柔軟な働き方が可能です。
・小さなお子様がいる方でも無理なく仕事と家庭を両立できるようサポートします。

IT業界未経験者でも大歓迎です。意欲があれば、しっかりとサポートいたします!

情報セキュリティサービス提供企業でのITサービスマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
運用サービスを提供しているお客様のシステム基盤を深く理解し、担当エンジニアとしてお客様システムの運用管理全般を改善していく業務を担っていただきます。システム運用管理に関して十分な実績のある経験者を優遇します。

【職務内容】
・顧客システム運用に関する監視設計及び運用設計全般
・各種設計に必要な情報整理のための資料、打ち合わせ資料の作成
・顧客へ提供しているサービスに関する管理全般
・顧客とのシステム運用管理に関する定期的な調整・折衝・打ち合わせの実施
・顧客との打ち合わせに必要な資料の作成
・顧客向けの定期的な運用レポート作成とレポートのレビュー
・完成設計図書など成果物の作成
・その他、当社がITサービスマネージャー業務に必要と考える業務一般

※経験によっては、お客様への提案やコンサルティングなども業務範囲に含まれます。

金融機関向けシステムソリューション開発会社での【公共領域】プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1600万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
プロジェクトマネジメントをお任せする想定です。
弊社のPMに求められるミッションは以下の通りで、弊社ビジネスを推進する上で欠かすことのできない中核となるロールです。

(0)顧客ビジネスの課題解決にコミットするというマインドセットを有し、チームを牽引する
(1)決められた目的、スコープ、スケジュール、コストを遵守しPJを完遂する
(2)顧客とのリレーションシップを強化し信頼を獲得し、次なる提案活動に繋げる
(3)PJメンバーを育成する

なお、ウォーターフォール開発のみではなく、アジャイル・スクラム開発を導入するPJやハイブリッドで取り入れるPJも増えてきています。
PJ状況に合わせて最適な手法を選択できるようになっていただくことを期待しています。
※(雇入れ直後)システムの開発及びコンサルティング(変更の範囲)会社の定める業務

業務ソフトウェアの開発・販売企業でのプロジェクトマネージャー(開発本部)※フルリモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,164万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
プロジェクトマネージャーとして、製品サービスの企画、開発プロジェクトの統括、ステークホルダーとの調整など幅広くご活躍いただきたいと考えています。
「モノづくり」の視点を重視し、何を目的に、どういったモノをどのように作るかを計画し、大きな裁量を持ってチームを牽引、運営することができます。

また、弊社は日本の中小企業、個人事業主、起業家の事業を支える社会的基盤(インフラ)として、
・いかに当たり前品質だけでなく魅力的品質を実現するのか
・いかに無駄なCOPQを圧縮し、ハイスピードで製品サービスを提供し続けていくか
を日々追及しております。
こだわりと自信を持って最高のモノづくりを推進していきたい方には最適な環境だと考えます。

【主な業務内容】
・パートナーと協業したサービス開発プロジェクトの技術に関する推進業務を行っていただきます。ビジネス担当者の要求をパートナー側と当社側で実施する内容に切り分け、パートナーのシステムと当社のシステムを連携させるための技術的な課題の解決を行います 。
・パートナーと協業したサービス開発プロジェクトのビジネス担当者やアーキテクトと共に業務を遂行します 。
・サービス開発プロジェクトの計画立案と運営を行います(企画・要求分析から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、全フェーズを計画しコントロールする)。
・チームの生産性を最大化する仕組みの構築、推進します(プロセス/環境の整備、メンバー育成など)。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務

【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現
 障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み
 上流工程からTDDに取り組み、CIを重視し、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
・最先端技術への取り組み
 生成AI(GitHub Copilotなど)・品質データからの分析など、開発の効率化に資する最先端技術の動向把握・導入に努めています。
 また、ゼロベースで新規サービスを開発することも積極的です。

【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
金融領域のプロジェクト

【開発環境】
フロントエンド: TypeScript React Next.js
バックエンド: C#(.NET) 、TypeScript(Node.js)
データベース: Aurora(MySQL)、DynamoDBなど
AWS:ECS Fargate Lambda など
CI/CD: jenkins、GitHub Actions Codeシリーズなど
バージョン管理: GitHub
コミュニケーション: Backlog DocBase Slack Zoom

【東京/茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソフトウェア開発におけるPM/PL・PMO・開発環境構築担当(半導体領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
半導体用計測・検査装置のソフトウェア開発をご担当いただきます。
当部署は評価システム製品のソフトウェア設計・開発を担っている部署です。ご経験・スキル・希望に応じて、お任せする製品や工程を決定致します。

●変更の範囲
会社の定める業務

<詳細>
・PMOとしてソフトウェア開発を取り纏めるプロジェクトマネジメントおよびその支援活動または、専門知識を活かして製品横断でソフトウェア開発環境の構築・改善・保守をお任せします。
・製品ごとにチームに分かれており、要件定義〜コーディング、テストまでのソフトウェア開発の全工程を担っております。
このソフトウェア開発のプロジェクトをPM/PLとして取り纏めたり、PMOとしてプロジェクト管理業務の支援を行います。または、ソフトウェア開発プロジェクトの支援チームとして、ソフトウェア開発に必要な開発環境の構築や改善、保守などを行います。
・PM/PLおよびPMOの業務については、これまでのソフトウェア開発および、その取り纏め業務の経験を活かすことができます。
ソフトウェア開発の経験が無くても、設計・開発・製造などの工程管理の経験がある方でもその経験を活かして活躍ができる環境です。
・ソフトウェア開発環境の構築・改善・保守業務については、ソフトウェア開発チームのニーズに応じ、ソフトウェア開発に必要なサーバ、構成管理、CI/CD、テスト環境などの開発環境に必要な様々な環境の構築を行っていただきます。
ソフトウェア開発の最新動向などに興味があり、OSSなどの新しい技術の取り込みに興味のある方を歓迎します。

【開発環境】
●言語: 不問
●環境: Linux、Windows、VxWorks、T-Kernel

【キャリアパスについて】
●当部署の中で、製品や工程が複数あるので、組織内でもエンジニアとしてスキルアップ頂ける環境がございます。
どのようなキャリアをご希望されるか次第なものの、現在、当部署では常時2、3名がアメリカの関連会社に出向しており、海外の関連会社への出向やメイン顧客である韓国と台湾への出張など、海外経験を積む機会もございます。
●キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など、当社には多種多様な教育・育成支援制度が設けられています。

【働き方】
●入社後すぐは業務を覚えていただくために、基本的出社をしていただきますが、後々は在宅勤務と出社勤務、ハイブリットに使い分けて業務していただくことも可能です。
茨城が拠点ですが、晴海(東京)にも拠点がございます。
実際に顧客先に訪問しての業務をメインでお任せする場合は、国内外に顧客先があるので、出張しやすい晴海の所属を検討しております。
ソフトウェアエンジニアとして、まだキャリアが浅い方は、一時的に実際の製造拠点である茨城で当社製品を学んで頂くことを想定しております。
ご経験・スキル・希望に応じて配属拠点は決定したいと思っております。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのテクニカルプログラムマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
組織横断的なプロジェクトの最上流フェーズにおける認識合わせ、課題抽出、目指す将来像の醸成、および計画の具体化
開発工程の進捗管理・課題管理・変更管理プロセス設計、その展開・定着化・改善策の遂行
開発・運用工程の生産性・ガバナンスを高めるプロセス標準化施策(各種ガイドライン策定、ドキュメントフォーマット整備)の立案、その展開・定着化・改善策の遂行
その他マネジメントプロセスの設計、その展開・定着化・改善策の遂行
利用プロダクト等のEOL管理プロセス設計とその遂行
開発のグローバル化を推進するためのプロジェクト立案とその遂行

国内最大手SIerグループ企業でのメガバンク向け開発案件 PM候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円
ポジション
PM候補
仕事内容
担当の大手金融機関(メガバンク)さまに対し、当社の扱う各種システムの開発〜運用保守までの業務をご担当いただきます。
ご経験に応じて下記で記載した業務に従事いただきます。
未経験部分についてはプロジェクトメンバでしっかりサポートしていきます。

・要件定義、基本設計といった上流フェーズ
・結合テスト、総合テストといった下流フェーズ
・運用フェーズで発生した、保守、改善対応
・プロジェクトのタスクリーダ〜プロジェクトリーダ、PM

【神奈川 (藤沢) 】大手産業機械メーカーでのCPQシステム導入推進・PMO担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜910万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
以下の(1)と(2)の業務を担当していただきます。

(1)CPQ導入の推進担当:CPQの導入に向けた製品仕様の整理、また製品仕様を維持管理する仕組みの構築、CPQに関連する見積や設計業務などの改善活動の推進を担っていただきます。社内のIT部門や外部コンサルタント、事業部門、海外子会社と協業し、CPQやその周辺システムであるPLMやCRMなどの導入、導入後の課題整理・対応検討、要件定義、導入会社へのトレーニングなどを担っていただきます。
※CPQ(Configure Price Quote:仕様選定・見積もり)

(2)PMO担当:様々な導入プロジェクトや導入後の保守・改善対応が並行する中で、プロジェクトにおける必要な調整や進捗・コスト・課題管理、ステークホルダー間のコミュニケーションを業務側の立場で担っていただきます。

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集背景】
当部門が目指すグローバル連結経営の実現に向けて、グローバルで統一した業務プロセスを支える基盤・仕組みの構築を推進しています。現在はCMP装置の一部の機種へのCPQ導入を進めていますが、今後はCMP装置の他機種への展開や他製品への導入を計画しています。これらの変革活動を推進するための人材が不足していることが募集の背景となります。

【キャリアステップイメージ】
CPQの導入完了後は、ご希望も考慮し幅広いキャリアの可能性があります。国内外子会社を含む事業部門への異動、ビジネスプラットフォーム企画部でのその他の改革テーマの推進担当など。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
当部門のミッションは、継続的な成長と企業価値向上のためのグループ全体の""事業のあり方""、""経営管理のあり方""、""業務プロセス基盤整備""、に向けた課題の抽出、企画、立案、実行です。業務プロセス基盤整備については、SAPやセールスフォース等のDXソリューションを活用し、グローバルでの情報基盤整備を推進しています。経営層と経営課題、事業課題を議論し、解決に向けた提言やプロジェクトの推進に携わることができます。事業成長を支える業務プロセスの構築に自らの発想を加え携われる点は、大きなやりがいになります。

【東京・大阪】ゲーム関連企業でのプロジェクトマネージャー(Webサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
同社ではゲーム事業を中心として様々なプラットフォームにおいて幅広いジャンルのコンテンツを企画・開発・販売しており
ゲームやエンターテインメント全般に関連する様々なビジネスインフラを集約し多彩な版権ビジネスを推進するための新たな事業展開を行っております。

コンテンツホルダーでありながら、それらをビジネス展開する様々なインフラ・リソースを自社で保有していることが当社の特徴であり強みです。
更なる成長に向け、「ワンコンテンツ・マルチユース戦略」をキーワードとして、新たなクリエイティヴの創出に挑戦するとともにグローバルに展開できる
新規ビジネスコンテンツの開発に取り組んでいます。

【業務内容】
・新規ビジネスコンテンツ(Webサービス他)の制作進行管理
・リリースに伴う国内外の社外パートナー企業、社内編成、素材管理、各部署とのコミュニケーション等
・コンテンツのライフサイクル全体に関わるロジスティクス・運用のサポート業務

【東京・大阪】ゲーム関連企業での新規事業プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
ブランド・コンテンツ浸透/販路拡大のため、
当社ゲームコンテンツに関連した
新規ビジネス企画、既存ビジネスの拡大・推進に携わっていただきます。

以下のような業務をご担当いただく予定です。
・グローバルにおける新規ビジネスの企画、推進
(現在進行中の新規ビジネスの推進を含め、それらに付随するサービス企画、収益化 等)
・国内外のビジネスパートナーとの契約条件交渉・ならびにプロジェクト進捗管理 等

大手SIerでの金融機関へのシステム導入におけるプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円 ※ポジションおよび経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
大規模決済インフラの提供を通じて、ぜひ一緒に日本のインターバンク決済システムの今を守り、未来を創っていきませんか?
我々のシステムは、決済インフラにおける金融機関とのインタフェースを担う中継システムです。この中継システムは、日銀、メガバンクから信金、信組の業態組織まで、全国の金融機関に導入されております。
本ポストでは、そういった全国の金融機関と直接コミュニケーションを取りながら、システムの導入業務を担っていただける方を募集しています。
社会的にも影響力のあるシステムに携われることが魅力です!

【金融機関への中継システムの導入作業】
・要件調査から機器調達・システム構築、試験まで、金融機関ごとに中継システムがサービス開始するまでの約1年のイベントについて、一貫したマネジメントを担っていただきます。

◇作業例:
・銀行システムの更改等、金融機関の要望をヒアリングして要件を整理し、作業スケジュールを立案する
・要件に沿ってハードウェアや作業手順を準備し、導入作業をマネジメントする
・金融機関との接続試験を実施し、発生した問題について、解析・対処を実施する

【身につくスキル】
●ステークホルダー(金融機関)とのスコープマネジメントスキル
 ・一般社員:個別金融機関とのスコープマネジメント
 ・主任:1工事イベントにある複数の金融機関とのスコープマネジメント
 ・課長代理:1年分の複数工事イベントの複数金融機関とのスコープマネジメント
●大規模ミッションクリティカルシステムにおける作業管理、品質管理に関するマネジメントスキル
●当社を含む銀行システムの知識・スキルを得ることができるため、銀行システム開発のPMのキャリアへ進むことができます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
我々は、「資金決済のインフラとして日本の経済・社会を支える銀行間決済システムの開発、運用」を担っております。
金融システムに携わる方であれば、誰もが知っているシステムです。そういったシステムに携われる機会は貴重であり、経験したことがSEとしての財産・ブランドとなります。
また、社会的に責任のあるシステムを担うことは、プレッシャーがかかる反面、ご自身のやりがいにもなります。

業務を通じて、金融機関、金融系協会組織、金融機関側ベンダ、ソフト開発ベンダ、ハードベンダ、工事業者といった幅広い関係者との人脈を構築することができます。
また、ソフトウェアだけでなく、基盤設計、ハードウェア調達、導入工事手順等、システムを顧客提供する上で必要となる幅広いスキルを延ばすことができます。

なお、メインの処理はC言語で構築されたシステムであり、かつて習得したC言語のスキルを現在の職務で活用できていない方は、ご自身のC言語スキルを社会インフラの中で存分に活かしていただくことができます。

大手電気通信事業会社でのシステム企画ディレクター<オンラインチャネル変革のためのECプロダクト強化を推進>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ディレクター
仕事内容
<お任せすること>
配属予定組織では、携帯電話のオンラインショップを中心とするオンラインチャネルでの事業貢献を担っています。
ショップ機能の中核となるECプロダクト強化のため、機能要件を策定し、開発部門やデザイン部門などの社内ステークホルダーと協力しながら、事業側のプロジェクトリードをお任せします。

<具体的には>
新サービス・新機能のECプロダクトへの実装や、実装済み機能の改善によるUX変革を、社内ステークホルダーとともに要件を策定し、システム部門と協力しながら開発までのプロジェクトを事業側からリードしていただきます。
またシステムリリース後、ユーザーにどのように使われたのか、どのような課題点があるか、といった改善プロセスまで関わっていただきます。

【横浜】大手総合電機会社での海外向け艦艇搭載システムの提案・開発を担うプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
【職務概要】
艦艇搭載装備品システムが顧客の要求する条件で稼働するようにプロジェクトの責任者として、社内関連部門、顧客、他社(関連システムメーカ)といったステークホルダーと連携・調整をしながら、当該システムの企画、設計、開発、品質プロセス、据付ならびに保守設計のマネジメントに対して責任を負う。
競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、設計開発に関する業務運営計画を策定・実行する。
事業を持続的に発展させるために、自組織の計画,予算,人員の確保と問題解決を通じて、組織を健全に維持する。

【職務詳細】
(1)提案活動
・社会情勢を分析し、顧客ニーズの仮説を立てるとともに、顧客ヒアリングにより確認を行う。
・国内外の最新技術動向を調査し、ニーズとのマッチングを行う。または、技術開発活動を提案・推進する。
・プロジェクトにかかる金額、工期等の見積業務を行う。
(2)開発/プロジェクトマネジメント
・プロジェクト管理業務全般
・システムの上位設計(システム設計レベル)
・顧客先含む各種試験対応
・顧客との仕様調整
・プライム、ベンダー等、各種ステークホルダーとの各種調整

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい:
(1)防衛事業で培った技術とグループのデジタルソリューションの技術で、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献することができます。
(2)顧客とのコミュニケーションを通じて、顧客課題の解決に直接的に貢献することができます。
(3)数十億円規模のシステム開発を通じて、マネジメントスキルを身に付けることができます。
(4)事業提案から顧客導入後の試験までを一貫して経験することができます。

●キャリアパス:製品開発で培った技術をベースに、お客様のニーズを調査し、適切な製品、システムを提案するシステムエンジニアとなって大規模なシステム開発を取り纏める方や、専門分野のスペシャリストになる方がいます。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手銀行系システム開発会社でのシステムエンジニア、ビジネスデザイナー、PMエキスパート等

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
672万円〜1,147万円
ポジション
担当者
仕事内容
(雇入れ直後)
グループの市場業務を支える以下システムの企画、設計、開発や、プロジェクトマネジメントをご担当頂きます。
・為替予約の顧客チャネルシステム(国内、海外)
・為替電子取引・プライシングプラットフォーム
・為替資金、先物、通貨オプション、金利デリバティブ、債券等の社内業務システム
・情報系システム、規制報告・コンプライアンスモニタリングシステム
・リスク管理システム(市場リスク、信用リスク)

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
経験・適性に応じた役割をアサインし、システム化の企画検討や、要件定義からシステムリリースまで一貫したシステム開発によるソリューション実現、大小並行するグローバルに推進するプロジェクトの牽引・コントロールなどを行っていただきます。ユーザーと近い距離で、その期待に応えていく為、得られる達成感、やりがいも大きな仕事です。

【おもな関係者】
グローバルに広がるユーザー組織、IT組織、ビジネスパートナー、外部機関、そしてIT社内各部署の、それぞれのトップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで、幅広い人たちと協業しながら仕事を進めます。

【想定担当案件(例)】
・為替予約の顧客チャネルシステム(国内、海外)
 機能レベルアップ、海外拠点展開

・為替電子取引・プライシングプラットフォーム
 プライス提供先の拡大

・為替資金、先物、通貨オプション、金利デリバティブ、外国債券等の社内業務システム
 新商品対応、ISO等制度対応、各国規制対応、基幹系システムの更改

・情報系システム、規制報告・コンプライアンスモニタリングシステム
 AWS環境への準リアルタイムDB構築、データ利活用拡大、各国規制対応

・リスク管理システム(市場リスク、信用リスク)
 新商品対応、与信管理高度化、海外拠点展開

【成長機会】
当社の仕事を経験することで以下のような成長機会があります。
・ミッションクリティカルなシステムをデザインし、品質を作りこみ、それをしっかりおさえていく、高度なソフトウェアエンジニアリングスキルを習得できる。

・市場業務は特にユーザーと近い関係で仕事ができ、自身の強みとできる差別化しやすい業務知識が身につく。

・業界の各種規制や、アーキテクチャーの更新サイクルに対応していく中で、大規模プロジェクトをマネージできるようになる。

【想定キャリアパス】
システムエンジニアとして様々な開発・保守業務を経験していく中で基礎力をつけた後は、システムエンジニアとして更に活躍の幅を広げながら、より高度なスキル、知識を身につけるパス、若しくはビジネスデザイナーや、PMエキスパートといった専門ロールを担いながら専門性を高めるパス等、本人のキャリア志向を尊重し多様な領域・役割での活躍を目指します。また、本人の希望によっては、ユーザー部へ出向してユーザーの立場でPM・BA経験をすることで業務知識を深めたり、海外拠点へ海外赴任して経験を積むことで、グローバル対応力を高める経験ができる可能性もあります。

大手銀行系システム開発会社でのPMエキスパート、ビジネスデザイナー、システムエンジニア(証券情報部・証券フロント部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
672万円〜1363万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ポジション概要】
当社(当部)グループ証券の基幹業務システム(約定・残高・損益、決済、仕組債、円貨資金、リスク管理、売買審査など)における上流工程からリリースまでの一貫したシステム開発を担っています。証券システム開発は技術的な変化が激しくサービスも多様化しており、今後も持続的に様々なプロジェクトが同時進行していきます。また、グループ証券への出向する場合もあります。様々なサービスを組み合わせてお客様に付加価値と利便性の向上をもたらすITソリューションを提供しています。
旺盛な開発需要に応えるため、PMエキスパート/ビジネスデザイナー/システムエンジニアを担える方を募集しています。

【業務内容】
(雇入れ直後)

(1) 以下システムに係わる業務システムの開発・維持・管理業務
 ・約定・残高・損益管理システム
 ・決済管理システム
 ・仕組債管理システム
 ・円貨資金管理システム
 ・リスク管理システム
 ・社内ポータル、ワークフローシステム
 ・DWH
 ・業績評価システム
(2) 上記システムを利用して提供されるビジネス・デジタル施策の企画・立案支援

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
業務内容欄に記載した業務を、以下の役割でリードして頂きます。
(1) PMエキスパート
・プロジェクトマネジメントスキルをベースに、プロジェクトの立上げ・計画から終結までの各種プロセスをコントールし、またコミュニケーション管理やステークホルダーとの調整・折衝などプロジェクトが円滑に進むための運営リードを行う。

(2) ビジネスデザイナー
・ビジネスアナリシス関連知識や担当業務への深い知見をもとに、複雑なビジネス要求を実現可能なソリューションへと落とし込み課題解決へと導く。

(3) システムエンジニア
・広範囲な専門性を一定レベルで備え、プロジェクトの規模・難易度に応じて様々な役割を遂行する。

【想定担当案件(例)】
【約定・残高・損益管理システム】
約定・残高・損益管理システムに関する、レベルアップや、当局規制対応、制度対応、新商品対応等、様々な開発プロジェクトをご担当頂きます。
直近ではTONA先物の取り扱い開始に係わる新商品案件やBloombergを利用したJGB引合STP化案件を対応中。

【その他情報系システム】
以下システムのレベルアップ対応、制度対応の開発プロジェクト、および、維持保守をご担当いただきます。業務ニーズ踏まえ、その他新規システム構築対応を行う場合もあります。
直近では社内ポータル刷新、外債ビジネス強化プロジェクト、外国株受渡日T+1、外貨建証券決済事務のSTP化、各種EOS案件を対応しています。
 ・決済管理システム
 ・仕組債管理システム
 ・円貨資金管理システム
 ・リスク管理システム
 ・社内ポータル、ワークフローシステム
 ・DWH
 ・業績評価システム

【成長機会】
当社での証券システムの仕事を経験することで以下の成長機会があります。
・ミッションクリティカルなシステムをデザインし、品質確保するスキルの習得ができる。
・大規模〜小規模まで様々な規模のシステム刷新プロジェクトの経験ができる。
・ユーザーと近い関係で仕事ができ、業務知識の向上もできる。
・業務機能面だけでなく、非機能面(セキュリティなど)でも高いレベルの技術力習得とエンジニアとしてのキャリアに資する経験を積むことができる。

【想定キャリアパス】
記載の役割、案件をご担当頂いた後、本人希望を聞きながら、本部内で特定の職種・業務のスキル・知識を深めていくことができます。
(キャリアパスの例)
[ロール]
 ・PMエキスパート、ビジネスデザイナー、システムエンジニア
[エリア]
 ・約定・残高・損益管理システムの開発・保守
 ・決済管理システムの開発・保守
 ・仕組債管理システムの開発・保守
 ・円貨資金管理システムの開発・保守
 ・リスク管理システムの開発・保守
 ・社内ポータル、ワークフローシステム開発・保守
 ・DWH開発・保守
 ・業績評価システム開発・保守

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での開発エンジニア(自社サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が手がける統合型ソフトウェアテスト管理ツール(売上年間1.8億円、5.5万user ※2024年9月時点) のリプレースプロジェクトの開発エンジニアを募集します。

●業務の概要
当社の統合型ソフトウェアテスト管理ツールは、品質保証の当社において屋台骨となっているWebアプリケーションです。今回リプレースにともないアーキテクチャ・業務フローの大幅な改善を実施します。
同ツールのさらなる拡大に向けて、設計・開発を担うエンジニアとして下記業務をお任せいたします。

●具体的な業務内容
・プロジェクト管理
・受け入れ試験
・設計開発業務
・運用保守業務

●開発スタイル
2週間スプリントのスクラムで開発を進め、1.5ヶ月に一度リリースをします。
1) PdMチームと開発チームが相談しながらバックログを作成し、優先度づけを行います。
2) 開発メンバーが、仕様・アーキテクチャ・インフラの設計を行い、バックログを詳細化します。
3) バックログごとに実装・テストを進めます。

●技術スタック
・技術スタックA: Tomcat、Redis、Spring Boot、Java、xtJS、MySQL
・技術スタックB: Quarkus、Kotlin、React、TypeScript、Next.js、MySQL
・インフラ: Terraform、Ansible、Docker、EKS、EC2、python、Datadog
・開発ツール: JIRA、Confluence、GitLab、IntelliJ、Adobe XD

●チームに参加することで得られる経験・スキル(想定されている課題)
・WSのシステム設計、運用経験
・企業向けSaaSサービスの開発と運用経験
・サービス、機能の企画からユーザーへの利用推進やサポートまで一連の価値提供プロセス
・開発プロセスの構築、改善

●このポジションの魅力
・当社の事業基幹のセンターに位置するプロダクトのリプレースに携わっていただき、設計〜開発〜ローンチ、そしてPMFまでを経験できる。
・テストの在り方そのものを変え、高品質なプロダクトをより世の中に生み出すことができる。
・これまで培ってきた膨大なテストデータ、不具合データを活かしたプロダクトづくりのため、当社にしかできない開発に携わることができる。
・AIの活用推進に力を入れて取り組んでおり、最先端のAIの要素技術を試行錯誤しながら取り込み、開発を進めることができる環境である。
・当社が手がける統合型ソフトウェアテスト管理ツールは、SaaSプロダクトであると同時に、当社メンバーが使う「社内ツール」でもあるため、たくさんのユーザーのダイレクトな声をラピッドに聞ける環境があり、スピード感のある開発を体験できる。
・たとえ失敗しても咎めることなく、次のチャレンジの糧にする社内風土のもと、イテレーティブな開発を経験できる。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのインフラ基盤エンジニア(Microsoft Solution)PM/SMG

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
PM/SMG
仕事内容
今回の募集内容は、Microsoft Solutionを中心に、ITインフラ/情報系システム導入において、ソリューション導入から、運用定着までを伴走型で支援していただくポジションになります。Microsoft Solutionを利用する企業の導入プロジェクトや追加開発プロジェクトにおいて、上流工程から下流工程、運用保守領域までの品質保証サービスの提案/構築/提供を実施していただきます。

ソリューション開発部内でも立ち上げフェーズであるMicrosoft Solution領域において、今後の事業方針の策定・ソリューション選定においてもお任せする想定のポジションです。

●支援内容
‐Microsoft Solution導入プロジェクトの上流工程における品質保証活動や導入推進支援(PMO)
‐Microsoft Solutionサービス運用計画の立案、下流工程における運用設計/実行のリード
‐さらには運用保守領域でのお客様の課題に応じた最適なソリューションの提案、提供による改善活動のリード

●具体的な仕事内容
・Microsoft Solution導入および提供中企業様に向けたプロジェクト全体の統括
 ‐お客様業務要件およびシステム要件の再整理(Microsoft Solution提供のための各種要件のアセスメント・再整理)
 ‐品質向上推進(品質PMO 、改善提案、進捗/課題管理、技術支援他)
 ‐Microsoft Solutionサービス提供を通じた運用の定着化推進

・社内対応
 ‐Microsoft Solution導入/提供業務を担える人材の育成 
 ‐サービス企画や、型化/標準化/ツール利活用の推進
 ‐グループ会社と連携した体制での案件の中心的なリード
 ‐討議資料/提案書作成等の営業活動支援(案件拡大に向けて)

●主な対象サービス
M365(EntraID、Intune、Defender)

デジタル化サービス事業でのITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の課題解決に向け、各領域のコンサルタントやエンジニアがチームを組み、新規事業企画、業務改革・改善やIT企画〜システム導入推進〜評価・定着化まで幅広い業務を提供します。

・現状分析と課題の把握
・課題解決に向けたアイデア抽出や施策の検討
・ロードマップの策定〜実行支援

お客様と様々なディスカッションし、ビジネス課題に対してテクノロジを活用した解決策を考えることに面白さを感じられる人には、やりがいを持って取り組んでいただける業務だと思います。

※コンサルティング業務では、システム開発の経験や知識を活かせる場面も多くありますので、コンサルティングに興味のあるエンジニアの方の応募もお待ちしています。

● ビジネスデザイナー(事業企画の策定、業務改革・改善など)
● アーキテクト(IT企画/構想策定、PMO)

●就業環境
勤務場所はプロジェクトによって異なります。参画プロジェクトにより、勤務場所が異なります。近年、コンサルティング業務もリモート勤務が多くなっており、リモートとオフィス(自社やお客様先)のハイブリット勤務となっています。

●ポジションの魅力
組織変更で少数精鋭のチームになり、コミュニケーションがとても良好なチームです。
これまでの経験や知見を元に、様々な領域のコンサルにチャレンジできます。
お客様と直接コミュニケーションを取る機会が多く、提案力や課題解決能力を活かす / 伸ばすことができます。

大手産業機械メーカーでのXR関連プロジェクトのプロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1190万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
・XR関連プロジェクトの計画・実行
・ユーザー部門との折衝、及び調整
・プロジェクトに適した外部協力会社の探索及び開発ディレクション・予算/稼働管理
・要件定義・仕様書の作成
・プロジェクトの進行管理
・業界の最前線で新しい技術を探索すること
・前例のない成果を探索し、チームメンバー、プロジェクトメンバーと共に具体化すること

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
1〜3年目:複数のXRプロジェクトを同時に管理し、リソースの最適化やスケジュール管理を行い実績と成果を出す。
3〜5年目:様々なプロジェクトを牽引し、成果を上げることで組織内での地位を確立。チームメンバーと共に社内外のプロモーション活動を主導し、自社の価値を効果的に伝える。
5年以上:製造業の枠を超えた新規事業開発やパートナーシップの構築に貢献。業界のトレンドをリードし、XR技術の導入を通じて持続可能な成長を促す。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
当グループの基本方針は以下の通りです。
1.データを活用し、ユーザーのインサイトに迫り、結果を生み出せるプロモーションを通じてファンを創出
2.テック×デザイン×データドリブンの融合によりプロモーション施策を立案・実行し、内製化を推進しながら迅速に成果を出す
3.上記1・2の活動を通じて市場価値の高い経験を得、自己の市場価値を向上
個人の力を最大限に発揮しながら、グループメンバーとのコラボレーションを通じて、一人ではなし得ないプロジェクトの経験を得て市場価値を高めていくことができます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(警察)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任を想定
仕事内容
企画・提案フェーズからプロジェクトリーダーやメンバーとして参画し、経験を積んだうえで、導入フェーズではプロジェクトリーダとしてアサイン予定です。
案件規模:協力会社含め50名程度
当社が担当するのは提案からリリースまですべてのフェーズです。協力会社複数社と連携しながら、お客様及び、当社の技術統括やプロジェクト管理、営業のプロフェッショナルが一丸となって案件を進めています

●プロジェクト例
・日本の治安維持に貢献する警察業務の大規模基盤システム刷新プロジェクト
・デジタル・ガバメント推進方針等、国の施策に係る全国規模の警察業務のシステム開発・インフラ構築
・最新技術を用いたシステム開発

●業務内容
<提案フェーズ:100%>
・お客様に向けた提案活動を行う(入札・提案対応)
・提案書・見積作成、リスク計画の策定

<設計・開発フェーズ:100%>
・お客様に向けたPJ管理業務を行う
・グループ会社、関連ベンダーが中心に作業し、PJ管理(スコープ、品質、コスト、進捗)を管理するのが当社担当

●ご入社後にお任せしたい業務
ご経験及びご希望分野、業務の進捗によりお任せする業務を決定しますが、まずは<提案フェーズ>において、ステークホルダーと協働の上、お客様にフィットした提案をまとめていくことをお任せしたいと考えております。
また、費用とリスクを見積り、安心して受注できる状態を作り上げられるSE/PMを目指していただきます。
そして、将来的にはプロジェクトマネージャとして、案件全体を各メンバー支援の上、お任せする予定です。

●開発環境/技術環境
言語:Java
DB:PostgreSQL
基盤:サーバOS(Redhat、Windows SV)、端末(Windowsなど)
その他:OSS系の製品全般

●組織の構成、雰囲気
オープンなコミュニケーションを中心とした風通しの良い雰囲気です
キャリア入社の社員も活躍中!

●現場メンバーがやりがいに感じている点
国家的なプロジェクトを牽引できる、社会貢献ができる

【ポジションのアピールポイント】
・協力会社を含む総員100名超の大規模プロジェクトにおいて、各チームを率いるプロジェクトマネージャー
・お客様や社内外関係者との調整/折衝
・企画・提案フェーズからプロジェクトリーダーとして参画し、経験を積んだうえで、導入フェーズではプロジェクトマネージャーとしてアサイン予定

大手外資系ITグループ会社の日本法人での開発リーダー・PM(情報系/勘定系の構築 )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
リーダー
仕事内容
企業向けCRM構築における開発リーダーをお任せいたします。
現在当社では日本のIT企業とパートナーシップを結び、情報系の案件(CRM)の引き合いがございます。
今回ご入社いただく方には、開発リーダーとして全体のアーキテクチャーと開発計画ができる方を募集しております。

転職支援・採用支援サービス会社での社内CRMシステム開発リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【雇入れ直後】
社内のセールスやCSチームが利用するCRMシステムの、マネジメント及び開発に取り組んでいただきます。

担当フェーズとしては、要件定義と仕様調整、その後エンジニアに開発をパスしてからの進行管理がメインです。
ただし施策の状況に応じて開発にも携わっていただきます。
上流工程業務と開発業務で、7:3 6:4くらいの業務割合イメージです。

企画チームの考えている要件や目的を、企画チームと調整しながら、まず言語化してシステムに落とし込み、そこからの資料作成やコミュニケーションなど、非エンジニアに対しての対応と、決定したものに対してエンジニアに対してのコミュニケーションも対応いただきます。

【変更の範囲】
会社の定める職種(出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

【主な技術スタック】
 ・バックエンド:Go
 ・フロントエンド:TypeScript,React
 ・データベース:MySQL, Redshift
 ・インフラ:AWS
 ・開発環境:Docker
 ・リポジトリ管理:GitHub

※業務で使用するPCは、当社が貸出するPC(MacBook Pro)のみとなっております。

【福岡】独立系SIerにおけるPM(センター長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
開発センター長候補
仕事内容
下記の開発をメインとする九州開発センターでのPM

大手企業基幹システムコンサルティング 開発
◎チーム制の配属が基本
◎エンドユーザーの近くで、最上流から一貫して手掛けられる案件が多数!
◎これまでのご経験やキャリア、ご希望を考慮した工程からチャレンジ!
◎RPA、AI、IoT、超高速開発ツールなどトレンド技術の案件も積極的に挑戦

ご経験に応じて将来は下記を任せたいと考えております
九州開発センターのラインマネジメントとして、戦略策定、リード等

【プロジェクト例】
●製造業の基幹システムマイグレーション
●公共関連基幹システム設計・開発

デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業グループ会社でのIT・DX支援(プロジェクトマネジャー/マネジャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:800万円〜1,200万円(フルタイム勤務の場合) ※年俸を12分割し毎月お支払いします
ポジション
プロジェクトマネジャー/マネジャー候補
仕事内容
部門の中核メンバーとしてクライアントの抱えている課題の抽出から具体的な解決策の提案〜プロジェクトの遂行、配下メンバーのマネジメントまで幅広く担当していただきます。
以下は業務内容の一例です。特定の領域に特化するのではなく、幅広い領域で活躍いただくことを想定しています。
<業務内容の一例>
・受託システムの開発PM業務
・他社サービス、製品の導入PM業務
・新規ビジネス開発にかかるPM業務
・業務改善プロジェクトのPM業務 他

デジタル領域の公的機関における総合職(管理部門、IT企画部門など)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
情報システムの企画・開発・運用、地方公共団体との連絡調整、内部管理等の業務を担当していただきます。

●勤務地
東京都千代田区

●働き方
週1〜2回程度のリモート勤務あり
家庭事情等に応じた出社時間のフレキシビリティあり

人材大手グループ持株会社のインフラ戦略企画(プロダクトオーナー/リードエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1100万円
ポジション
プロダクトオーナー/リードエンジニア
仕事内容
多様な要件を調整し、グループ全体のインフラ基盤の方針を具体化する、非常に重要なポジションとなります。
具体的には下記の領域をご担当いただきます。
(1)事業システムのクラウド化を実現するにあたってのロードマップ・インフラアーキテクチャの設計や推進支援
(2)事業会社の受託案件用のインフラ環境のゼロトラスト化推進、運用改善支援
※当初はご経験などを加味しながら、徐々に担当範囲を拡大して頂くことを想定しております。

●キャリアパス
入社後はまずご経験に応じて既存のPJTへ着任頂き、徐々にリードやPMをお任せしていく想定です。
個社事業に関わる様な業務も経験していただくことで幅広い知見を得ることが可能です。
将来的には管理職としてピープルマネジメントにチャレンジ頂くか、エキスパートとして専門性を磨いて頂くことも可能です。

【神奈川】大手総合電機会社での防衛装備品向け艦船搭載システムのプロジェクト管理業務【主任相当職】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
艦船搭載システムの設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するシステムのプロジェクトの管理に対して責任を負う。要求仕様からより具体的な計画、見積りの策定を担当する。所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバー、外注先の進捗管理、収支・資産の管理を行う。

【職務詳細】
具体的には以下業務を想定しています。
<具体的な職務>
・プロジェクトの提案、設計、製造までの一連のプロセスを理解
・確率されたプログラムマネジメント計画(複数のプロジェクト計画)の中で取り組みを進めながら、関係各所とコミュニケーションを取り小〜中規模のプロジェクトを管理
・1プロジェクトあたり20名弱のチームで運営し、常時2〜3プロジェクトを並行して進行管理
・組織のある分野の予算を策定したり、組織のその他分野の予算進捗について、高度な分析を行う
・顧客仕様に基づき見積り作成を行う
・プロジェクト管理ツールを活用しながら上記業務を対応する
・外注管理(外注先は国内企業が中心)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
魅力・やりがい:防衛事業で培った技術と当社グループのデジタルソリューションの技術で、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献することができます。特に海に囲まれた日本において安心して暮らせる社会を実現するには、艦艇装備、水中無人機システムの技術向上に注力する必要があり、最先端技術を導入したシステム開発に携わることができます。
キャリアパス:製品開発で培った技術、プロジェクト管理能力をベースに、お客様のニーズを調査し、適切な製品、システムを提案するシステムエンジニアとなって大規模なシステム開発を取り纏める方や、専門分野のスペシャリストになる方がいます。

保険APIおよびシステム事業を展開している企業での プロジェクトマネージャー・PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
契約を結んだエンタープライズtoB案件のアライアンス事業・プロジェクトのプロジェクトマネジメントをお願いします。

また、当社の根幹となる、新規のtoB事業の事業開発もお願いしたいと考えています。

事業定義が完全には出来ていない中でも、経営戦略、社内リソース、パートナー企業ニーズを理解し、対話力とPM力を発揮いただくポジションです。

# プロジェクトマネジメント
- 顧客ハイレイヤーメンバーとのステークホルダーマネジメント
-クライアントのシステム開発工程上の課題抽出
-プロダクトの提案におけるコンサルティング
-全体方針の検討 / 策定
-複数プロジェクトの推進 / 管理
# メンバーのピープルマネジメント
 -プロダクト・開発チームとの仕様調整
# 各種標準化の社内ルール整備
# トラブル対応と対策

【ポジションの魅力】
1. 数億円規模のプロジェクトをリードできる高い裁量権
- 当プロダクトは、大手保険会社にも展開する BtoBtoC システムとして、高い信頼性が求められるプロダクトです。顧客ハイレイヤーとの折衝を通して、社会的意義のあるプロダクト提供に寄与することが可能です。
- エンジニア、アライアンス、デザイナーと密に連携し、スクラム体制の中でアジャイルな開発をリードする存在として活躍できます。
- 顧客ハイレイヤーとのフロントに立つポジションであるため、課題抽出 要件定義などプロダクトの方向性に大きく影響を与えることができます。

2. 保険業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)に貢献
- 伝統的な保険業界に対して、デジタルネイティブなアプローチで変革を起こすプロダクトを支えることができます。
- 保険という堅い業界に対して、最新の技術と効率的なプロセスを導入し、業界全体にインパクトを与えることができます。
- 社会に貢献するプロダクトの開発を通じて、ユーザーが安心して利用できる体験を提供し、「助けられ、助ける喜びを、すべての人へ。」という理念の実現を目指します。

3. フラットな組織
- 組織はフラットで、各メンバーの意見が尊重される風通しの良い職場です。自由な発想を持ち込みやすく、新しい取り組みもサポートされます。意思決定のスピード感も早い為、柔軟性を求める方には向いています。
- 各種ドキュメントの標準化を進めており、業務効率化を意識した働き方が可能です。

保険APIおよびシステム事業を展開している企業での プロジェクトマネージャー・PM(シニアメンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜2,000万円
ポジション
シニア
仕事内容
契約を結んだエンタープライズtoB案件のアライアンス事業・プロジェクトのプロジェクトマネジメントをお願いします。

また、当社の根幹となる、新規のtoB事業の事業開発もお願いしたいと考えています。

事業定義が完全には出来ていない中でも、経営戦略、社内リソース、パートナー企業ニーズを理解し、対話力とPM力を発揮いただくポジションです。

# プロジェクトマネジメント
- 顧客ハイレイヤーメンバーとのステークホルダーマネジメント
-クライアントのシステム開発工程上の課題抽出
-プロダクトの提案におけるコンサルティング
-全体方針の検討 / 策定
-複数プロジェクトの推進 / 管理
# メンバーのピープルマネジメント
 -プロダクト・開発チームとの仕様調整
# 各種標準化の社内ルール整備
# トラブル対応と対策

【ポジションの魅力】
1. 数億円規模のプロジェクトをリードできる高い裁量権
- 当プロダクトは、大手保険会社にも展開する BtoBtoC システムとして、高い信頼性が求められるプロダクトです。顧客ハイレイヤーとの折衝を通して、社会的意義のあるプロダクト提供に寄与することが可能です。
- エンジニア、アライアンス、デザイナーと密に連携し、スクラム体制の中でアジャイルな開発をリードする存在として活躍できます。
- 顧客ハイレイヤーとのフロントに立つポジションであるため、課題抽出 要件定義などプロダクトの方向性に大きく影響を与えることができます。

2. 保険業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)に貢献
- 伝統的な保険業界に対して、デジタルネイティブなアプローチで変革を起こすプロダクトを支えることができます。
- 保険という堅い業界に対して、最新の技術と効率的なプロセスを導入し、業界全体にインパクトを与えることができます。
- 社会に貢献するプロダクトの開発を通じて、ユーザーが安心して利用できる体験を提供し、「助けられ、助ける喜びを、すべての人へ。」という理念の実現を目指します。

3. フラットな組織
- 組織はフラットで、各メンバーの意見が尊重される風通しの良い職場です。自由な発想を持ち込みやすく、新しい取り組みもサポートされます。意思決定のスピード感も早い為、柔軟性を求める方には向いています。
- 各種ドキュメントの標準化を進めており、業務効率化を意識した働き方が可能です。

大手シンクタンク系SIでの人事給与システム導入(PM候補)自社サービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 ※経験前職給与を考慮の上決定
ポジション
担当者
仕事内容
自社の人事給与システム導入プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャとして業務いただきます。
各業務チーム、開発チーム、インフラチームを取りまとめ、顧客をはじめとしたステークホルダーとコミュニケーションを密に取りながら、プロジェクトの遂行を主導していただきます。
●中・大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャとして案件遂行
●HR開発部内のプロジェクトマネージャ育成、ガイドライン強化
●提案段階におけるプロジェクト計画の策定などの営業支援
想定顧客 製造、流通、サービス業等の 般事業会社(中堅、大企業)

大手外資系ITグループ会社の日本法人での金融機関向けPM/PMO(銀行系プロジェクト )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円程度
ポジション
PM/PMO
仕事内容
日本の銀行プロクエクト(勘定系システム、モバイルバンキング、情報系システム)のテスト業務をお任せいたします。
現状、ネット銀行や地方銀行を中心に引き合いをいただいており、PMと同行し、モバイルバンキングや振込システムのテスト業務をまずはおまかせしたいと考えております。
ゆくゆくは、テスト管理などの上流工程や、ご経験、ご志向性に合わせて開発。実装などの業務をお任せしたいと考えております。

DXソリューション提供企業でのWEB系開発のPM(SI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1100万円
ポジション
PM(SI)
仕事内容
多様な業界のお客様の業務を深く理解し、WEB系開発のプロジェクトマネージャーとして、DX推進を支える重要な役割を担っていただきます。

●具体的な業務内容
・お客様の要望や課題のヒアリング、システムの改善および提案、見積もり対応
・新規プロジェクトの顧客折衝、要件定義、設計
・小規模から大規模まで様々なプロジェクトの立ち上げ〜リリースまでのマネジメント業務
・上流工程を含めた新規プロジェクト全般の管理(企画立案、予算管理、工数管理)
・メンバーマネジメント、チームビルディング

●キャリアパス
「マネジメントコース」「スペシャリストコース」という2通りのキャリアコースをご用意しており、ご希望やご志向に応じて選択いただけます。※コース変更も可
●マネジメントコース
プレイングマネージャーとして、組織のマネジメントを担当いただきます。
将来的には事業責任者や執行役員、新規事業の立上げなど、新たな挑戦やキャリアアップができるチャンスがあります(複数の事例あり)
●スペシャリストコース
技術のスペシャリストとして、PJ管理やアーキテクトなど、技術寄りの専門性を追求できるコースです。

●開発環境
言語:PHP/JavaScript/HTML/CSS/Java/Objective-C/Kotlin/Swift
 ※一番多く使用されている言語はPHPです
DB: MySQL/PostgreSQL/DB2/SQLite
OS・その他 :Linux/nginx/WordPress/Eclipse/Apache/GCP/Tomcat/Redis/Firebase
フレームワーク・その他:FuelPHP/CakePHP/Laravel/Spring/Bootstrap/Vue.js/jQuery/AngularJS/Node.js/Knockout.js

●開発手法 :ウォーターフォール又はアジャイル(ご担当いただく案件により異なります)

●働き方
リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを導入しています。
案件状況に応じて、目安として週1回程度ご出社いただきます。
オフィスはフリーアドレスとなっており、役職や部門の壁なくフラットにコミュニケーションを取れる環境です。

DXソリューション提供企業でのWEB系開発のPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜1100万円
ポジション
PM
仕事内容
多様な業界のお客様の業務を深く理解し、WEB系開発のプロジェクトマネージャーとして、DX推進を支える重要な役割を担っていただきます。

●具体的な業務内容
・お客様の要望や課題のヒアリング、システムの改善および提案、見積もり対応
・新規プロジェクトの顧客折衝、要件定義、設計
・小規模から大規模まで様々なプロジェクトの立ち上げ〜リリースまでのマネジメント業務
・上流工程を含めた新規プロジェクト全般の管理(企画立案、予算管理、工数管理)
・メンバーマネジメント、チームビルディング

●キャリアパス
「マネジメントコース」「スペシャリストコース」という2通りのキャリアコースをご用意しており、ご希望やご志向に応じて選択いただけます。※コース変更も可
●マネジメントコース
プレイングマネージャーとして、組織のマネジメントを担当いただきます。
将来的には事業責任者や執行役員、新規事業の立上げなど、新たな挑戦やキャリアアップができるチャンスがあります(複数の事例あり)
●スペシャリストコース
技術のスペシャリストとして、PJ管理やアーキテクトなど、技術寄りの専門性を追求できるコースです。


●開発環境
言語:PHP/JavaScript/HTML/CSS/Java/Objective-C/Kotlin/Swift
DB: MySQL/PostgreSQL/DB2/SQLite
OS/その他 :Linux/nginx/WordPress/Eclipse/Apache/GCP/Tomcat/Redis/Firebase
フレームワーク/その他:FuelPHP/CakePHP/Laravel/Spring/Bootstrap/Vue.js/jQuery/AngularJS/Node.js/Knockout.js

●開発手法 :ウォーターフォール又はアジャイル(ご担当いただく案件により異なります)

●働き方
リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを導入しています。
案件状況に応じて、目安として週1回程度ご出社いただきます。
オフィスはフリーアドレスとなっており、役職や部門の壁なくフラットにコミュニケーションを取れる環境です。

DXソリューション提供企業でのWEB系開発のPL(SI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜680万円
ポジション
PL(SI)
仕事内容
多様な業界のお客様の業務を深く理解し、WEB系開発案件のプロジェクトリーダーとして、DX推進を支える重要な役割を担っていただきます。

●具体的な業務内容
・プロジェクトマネージャーの案件管理補佐
・お客様の要望や課題のヒアリング、システムの改善および提案、見積対応
・新規プロジェクトの要件定義、設計
・チームマネジメント、次期プロジェクトリーダー候補の育成
※大小様々な規模の案件を、複数同時に進行いただきます。

●キャリアパス
「マネジメントコース」「スペシャリストコース」という2通りのキャリアコースをご用意しており、ご希望やご志向に応じて選択いただけます。※コース変更も可

●開発環境
言語:PHP/JavaScript/HTML/CSS/Java/Objective-C/Kotlin/Swift
 ※一番多く使用されている言語はPHPです
DB: MySQL/PostgreSQL/DB2/SQLite
OS・その他 :Linux/nginx/WordPress/Eclipse/Apache/GCP/Tomcat/Redis/Firebase
フレームワーク・その他:FuelPHP/CakePHP/Laravel/Spring/Bootstrap/Vue.js/jQuery/AngularJS/Node.js/Knockout.js

●開発手法 :ウォーターフォール又はアジャイル(ご担当いただく案件により異なります)

●働き方
リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを導入しています。
案件状況に応じて、目安として週1回程度ご出社いただきます。
オフィスはフリーアドレスとなっており、役職や部門の壁なくフラットにコミュニケーションを取れる環境です。

【宮城(仙台)】DXソリューション提供企業でのWEB開発のPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
PM
仕事内容
Webサービスの受託開発案件を中心にプロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダーをお任せします。
ご希望のキャリアに応じて専門性を追求することも可能です。

●主な業務内容
受託案件に関するプロジェクトマネジメント・見積対応などを行って頂きます。
担当いただくクライアント様は東京を拠点とする企業が大部分を占めていますが、基本的にはオンラインで打合せをしながら案件を進行していきます。
大小様々な規模の案件を、複数同時に進行いただきます。

●業務内容詳細
・クライアントのDX支援/新規PJのプロジェクトマネージャー
 大手クライアントのDXパートナーとしてワンストップでソリューションを提供
・上流工程を含めた新規プロジェクト全般の管理
 新規プロジェクトの要件定義〜設計など
 クライアントが抱えるシステムやDXの課題解決に伴走し、クライアントとともにビジネスを共創できます。  
・顧客の要望や課題のヒアリングから、システムの改善および提案まで
・次期プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー候補の育成

●働き方
週1-2出社のハイブリッドワークを想定しています。
出社の際は仙台駅直結のオフィスを利用いただきます。

【東京/宮城(仙台)】DXソリューション提供企業でのMicrosoft系案件のPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
Microsoft系テクノロジー(Power AutomateやPower Platform)を使用した業務改善・DXプロジェクト全体のリードおよびマネジメントをお任せします。
お客様の業務ヒアリング・業務分析・企画/提案、要件定義をメインとして、設計〜開発以降の全工程を一貫して担っていただきます。
※ご経験とスキルに応じてお任せします。

●案件について
地方銀行、地方自治体をはじめとする官公庁、ガス・電気などインフラ業界のお客様がメインとなる想定です。
東日本、特に東北地方の創生に大きく貢献することができるポジションです。

●働き方
リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを導入しています。
案件状況に応じて、目安として週1回程度ご出社いただきます。
オフィスはフリーアドレスとなっており、役職や部門の壁なくフラットにコミュニケーションを取れる環境です。
全1458件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

プロジェクト管理、事業会社の求人を年収から探す