「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

プロジェクト管理、事業会社の転職求人

1458

並び順:
全1458件 501-550件目を表示中
<前へ  9 | 10 | 

11

 | 12  次へ>

プロジェクト管理、事業会社の転職求人一覧

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITスペシャリスト(社会保障領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長
仕事内容
●プロジェクトについて
・社会保障領域における社会課題について、顧客から要求を引き出し、提案から受注までの対応を実施いただきます。
・自らの官公庁(特に社会保障領域)との実務経験を活かし、事業部内のSEの技術、提案スキル向上を図っていただきます。
・システム開発において問題が発生した際、営業とともに解決策の立案および実行を行っていただきます。

●職務内容
システムの利用者:厚労省本省及び外郭団体向けの事務処理システムであり、職員向けを想定
機能、目的:DXによる業務の効率化やマイナンバーの情報連携

・社会保障領域の基盤構築案件の提案、受注〜システム構築
・システム基盤構築プロジェクトの現場担当業務(および基盤構築メンバの取り纏)
・システム基盤構築において問題が発生した際の解決策の立案および実行
・システム基盤構築計画を策定し、スケジュール管理含むプロジェクト運営

<製品企画・要件定義フェーズ:20%>
・関係部署との業務整理、要求定義を行う、(予算・稟議決裁とる)、ベンダーにシステム化要件を提示する

<設計・開発フェーズ:40%>
・ベンダーが中心に作業し、進捗、品質を管理す

<提供後の運用フェーズ:40%>
・担当システムに関する問い合わせ対応、障害対応を行う

●開発環境/技術環境
言語:JAVA
DB:Oracle
基盤:AWS
その他:OCP、BRMS活用

●組織の構成
└マネージャー1人、リーダー3人、メンバー3人、協力会社20人
└マネージャーが担当している業務内容:既存システム改修・保守のQCD管理
└リーダーが主に担当している業務内容:既存システム改修・保守の要件・進捗・品質管理
└メンバーが主に担当している業務内容:リーダ作業の補佐

・組織の雰囲気:風通し良くフラット。ここ数年で組織を拡大しており、毎年複数名のキャリア入社者がいます
・育成体制:育成プランに基づきマネージャーが指導
・現場メンバーがやりがいに感じている点:国の制度を支える重要なシステム、メンバ間の助け合い

●入社後にお任せしたい業務
まずは10名規模程度の案件リーダからお任せしたいと考えています
また<提供後の運用フェーズ>において既存プロジェクトのベンダーコントロールからお任せして、1年後には要件定義フェーズを自力でお任せできるようにサポートします

●キャリアパス
入社後初期はシステム運用からスタートし、システム理解を深めて頂き、ゆくゆくはシステム企画やIT戦略の立案などができるSE・PMもしくはプロフェッショナルとしてのキャリアがございます

●本ポジションのおすすめポイント
・国の制度を支える重要なシステムであり、協業・競合他社との交流も活発にお混っています
・クラウド上でOSS活用する先進的な技術が身に着きます

●働き方
ご入社後、メンバーや業務に慣れていただいたあとは週3回程度リモートワーク(在宅・サテライトオフィス)が可能です
繁忙期は40時間ほど残業がある場合もございますが、通常は20時間程度です

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・安心・安全な社会の実現に向け、ICTへの期待が高まる中で新たなシステム、サービスの創出・提供に携わることができます。
・官民業界のステークホルダーと横断的な協働を経験することができます。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシニアプロジェクトマネージャー(社会保障領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長〜部長
仕事内容
●プロジェクトについて
・社会保障領域における社会課題について、顧客から要求を引き出し、提案から受注までの対応を実施いただきます。
・自らの官公庁(特に社会保障領域)との実務経験を活かし、事業部内のSEの技術、提案スキル向上を図っていただきます。
・システム開発において問題が発生した際、営業とともに解決策の立案および実行を行っていただきます。

システムの利用者:厚労省本省及び外郭団体向けの事務処理システムであり、職員向けを想定
機能、目的:DXによる業務の効率化やマイナンバーの情報連携

<製品企画・要件定義フェーズ:40%>
・関係部署との業務整理
・要求定義を行う(予算・稟議決裁をとる)
・ベンダーにシステム化要件を提示する

<設計・開発フェーズ:20%>
・担当システムの品質、進捗に大きな影響を与える課題を解決し、コスト改善を図る

<提供後の運用フェーズ:40%>
・担当システムの品質に大きな影響を与える課題を解決し、コスト改善を図る

●開発環境/技術環境
言語:JAVA
DB:Oracle
基盤:AWS
その他:OCP、BRMS活用

●組織の構成
└マネージャー1人、リーダー3人、メンバー3人、協力会社20人
└マネージャーが担当している業務内容:既存システム改修・保守のQCD管理
└リーダーが主に担当している業務内容:既存システム改修・保守の要件・進捗・品質管理
└メンバーが主に担当している業務内容:リーダ作業の補佐

・組織の雰囲気:風通し良くフラット。ここ数年で組織を拡大しており、毎年複数名のキャリア入社者がいます
・育成体制:育成プランに基づきマネージャーが指導
・現場メンバーがやりがいに感じている点:国の制度を支える重要なシステム、メンバ間の助け合い

●入社後にお任せしたい業務
即戦力として、下記案件のマネジメントをお任せしたいと考えています
・新規案件の<製品企画・要件定義フェーズ>提案活動、
・既存案件の<設計・開発フェーズ>又は<提供後の運用フェーズ>

●キャリアパス
即戦力として新規案件の提案、既存案件のマネジメントを行いながら、ゆくゆくはマネジメント対象の範囲を広げていくことを期待しています。
また、マネジメントではなくプロフェッショナルとしてのキャリアにお進みいただくことも可能です。

●本ポジションのおすすめポイント
・国の制度を支える重要なシステムであり、協業・競合他社との交流も活発に行っています
・クラウド上でOSS活用する先進的な技術が身に着きます

●働き方
ご入社後、メンバーや業務に慣れていただいたあとは週3回程度リモートワーク(在宅・サテライトオフィス)が可能です
繁忙期は40時間ほど残業がある場合もございますが、通常は20時間程度です

変更の範囲:会社の定める職務


【ポジションのアピールポイント】
・安心・安全な社会の実現に向け、ICTへの期待が高まる中で新たなシステム、サービスの創出・提供に携わることができます。
・官民業界のステークホルダーと横断的な協働を経験することができます。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのプロジェクトマネージャー(候補)【公共領域】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
プロジェクトマネージャー(候補)
仕事内容
・プロジェクトリーダー
単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネージャーの補佐として〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント、お客様への提案や課題ヒアリング、プロジェクト全体の管理、推進などをご担当いただきます。

・PMO
当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っていただきます。
プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやりきることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。

◆本ポジションの魅力
・公共領域未経験者歓迎!
経験豊富なメンバーと一緒に業務いただくことで、知見を身につけていただけます。
ITで社会をよりよくしていきたい、という思いのある方を募集しています。

・課題解決の提案が可能
プロジェクトマネジメントだけでなく、将来的にはお客様向けの提案書作成から案件立ち上げにまで関わっていただくことが可能です。ご自身の手で課題解決の提案〜プロジェクト運営までの一連を経験することで、やりがいをもって働けます。

《プロジェクト例》
・官公庁向け予防接種管理システム開発プロジェクト
・官公庁向け文書管理システム開発プロジェクト
・官公庁向け入国管理システム開発プロジェクト
・官公庁向け自動車リコール管理システム開発プロジェクト

WEB/オープン系アプリケーション設計・開発企業でのPMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な仕事内容】
経験、適性、希望により以下から決定します
・プロジェクトマネージャー(PM)
・プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
・プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)補佐

Web・オープン系システム開発のプロジェクト推進、管理全般を行っていただきます。
業種は通信系、金融系、商社などが多く、参画できる案件やフェーズも幅広いです。
1年以上の長期プロジェクトも多数ございます。

●案件例
・銀行、信用金庫の基幹システム
・商社の営業支援システム
・人材会社の基盤システム
・求人サイトの検索システム など

当社では、空気を読んで自分の意見を飲み込んだり、我慢して意に沿わない仕事を続ける必要はありません。
要望をヒアリングする専門スタッフがいるので、ささいな不安や疑問、あなたの「やりたいこと」をありのまま伝えてください。全部は難しくても必ず1つは希望を叶えるとお約束します。

<チームでの参画よりも、個人の意見を尊重>
アサイン基準は実務経験が全てではなく、前向きな挑戦を応援するスタンスです。「前職では改修作業が主だったが、新規開発に挑戦したい」「独学で学んだ言語のスキルを活かしてみたい」というメンバーが、希望の現場に配属された実績もあります。

外資系大手IT企業のProject Manager/Architect/SE - Financial Services

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(〜2000万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
You will serve as a trusted partner, co-creating new value with clients and driving both digital and business transformation together. In this role, you will oversee IT projects, leading progress management, resource allocation, and issue resolution. You will ensure seamless communication with clients, guiding projects from requirements definition through to implementation. Leveraging the latest technologies, you will support the team with a strong focus on quality and deadlines, contributing to the success of the project.

You will demonstrate a strong commitment to delivering high-quality solutions that meet client requirements and ensure stable operations, particularly for clients in the financial industry, including major domestic banks.


Your primary responsibilities include:
Realizing Digital Transformation: You will drive clients’ digital transformation by delivering IT solutions that foster innovation in their business. From requirements definition to design, development, maintenance, and operations, you will collaborate across various project phases to ensure successful outcomes.

Defining Technical Direction and Solution Design: By analyzing client challenges from both business and IT perspectives, you will determine technical requirements and design optimal solutions. Leveraging the latest technologies and industry trends, you will formulate strategies to address technical issues and ensure alignment with business goals.

Project Leadership and Management: You will take ownership of the project lifecycle, managing resources, schedules, and budgets to drive projects toward their objectives. By maximizing team performance and quickly resolving any issues, you will ensure the project remains on track and achieves its intended outcomes.

Key Services in Banking and Financial Markets:
Digital Service Platform (DSP)
Data Utilization and Digital Customer Experience
Core Banking & Modernization
Sustainability Solutions
Risk & Compliance Solutions

上場会社での情報システムプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
・店舗DXに向けた各種システム開発のプロジェクトリード:店舗DX:RFID導入による在庫管理の効率化プロジェクトなどの比較的小規模なプロジェクトを複数リードしていただきます。
・情報システム部門業務のDX化:品質強化や自動化、効率化を目的とした小規模なプロジェクトを複数リードしていただきます。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのアーキテクト/PM(ネットワーク/セキュリティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円程度 ※ 経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
ポジション
アーキテクト/PM(ネットワーク/セキュリティ)
仕事内容
ネットワーク領域および、ネットワークセキュリティの案件を中心にプロジェクトマネジメントやアーキテクトをお任せします。
お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。
当社ではDXの進展に伴い、レガシーネットワークはもとよりクラウドネットワーク、ネットワークの仮想化・抽象化によるSDNやSD-WAN、ネットワークのセキュリティを強化するゼロトラストなど新しい技術の引き合いが増加しております。

●具体的な業務内容
ご経験やご興味に応じて下記業務のすべてまたはいずれかの業務をお任せいたします。

(1)ネットワークおよびネットワークセキュリティ領域の案件
業界問わず、ご経験に応じてレガシーネットワークだけでなく、SASE、ゼロトラスト、SD-WAN、マルチクラウドネットワークなど新しい技術領域の案件をお任せいたします。ネットワークを軸にさまざまな領域のキャリア形成が可能です。

(2)官公庁系プロジェクトにおけるインフラ・ネットワーク領域の案件
官公庁系プロジェクトの大規模システム(予算総額150億円〜)の設計開発事業立案や、同じく大規模開発設計事業の工程管理に携わっていただきます。
大規模プロジェクトとなるため、設計開発期間は最低でも2年。
設計開発業者の調達、調達後の工程管理などシステム化構想の初期段階からカットオーバーまでプロジェクトの全域に渡ってマネジメントしていきます。
お客様の特性上、高度なセキュリティ対策(米国NISTのSP800シリーズなどをベースとした)が設計開発に含まれているシステムの工程管理となります。

●主な業務内容
・ネットワークおよびネットワークセキュリティ領域の提案、企画、要件定義、方式設計
・プロジェクトマネジメント(大規模もしくは複数プロジェクト担当)
・ベンダーおよびビジネスパートナーコントロール
・組織運営および組織の技術力向上につながる改善提案、施策発案
・SASE、ゼロトラストおよびネットワーク領域の提案、企画、要件定義、方式設計
・組織運営および組織の技術力向上につながる改善提案、施策発案

【東京・神奈川】大手総合電機会社での大手金融機関(銀行系)システム設計開発エンジニア(インフラ・アプリ問わず)(PM、リーダ候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
お客様の課題や要件に対する解決策を、様々なITの技術、製品、ソリューションを活用して設計・開発する。また、メンバを牽引し、担当する事業領域に貢献する。

【職務詳細】
・様々な方法を使用して顧客要件を収集し、ターゲットユーザの役割と目標の観点から要件を規定する。
・「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」を理解し、「To Be」を実現するための最良のアプローチの選択や、必要なタスクの洗い出しを行う。
・決められたスケジュールを守りながら、求められる成果を達成するため、必要に応じて社内メンバに短期の作業スケジュールを割り当てる。
・プロジェクト遂行や課題解決のために、顧客や社内メンバと良好なコミュニケーションを図る。
・一連の活動を通じて、顧客ニーズに合ったシステムの開発・提供を実現する。
・最初は比較的小規模(10名前後)のチームを率いて、メガバンク様向けシステムを支えるシステム開発・保守運用を行い、将来的には大規模システムのPJを取り纏める。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
銀行は社会インフラを担う重要な存在であり、銀行をより良く変えることは社会そのものをより良く変えていくことに繋がります。さらに、様々な技術を組み合わせて、金融の世界に今までにない価値をもたらすことができます。 このような銀行システムを支えるITエンジニアの役割は、社会貢献度が高く、やりがいのある業務です。
システム開発としては、高度な技術とスキルを身につけることができ、上流から下流までのプロセスを経験することができるポジションです。営業担当や製品担当と協力し、解決策を含めた新たな価値提供を行う中で、人と技術をつなぐビジネススキルを培うことができます。
将来的には、大規模案件のPMや、金融機関システム事業領域の責任者・経営者としてのステップアップも可能です。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるセキュリティPJプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー(全業種)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長レベル 〜 部長レベル
仕事内容
・セキュリティ領域のプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー
・オンプレ、クラウド、ハイブリッド環境におけるセキュリティ関連プロジェクトの提案、コンサル、設計・構築、運用までのプロジェクトをリード(PMO業務も含む)
・お客様のシステムの安全性や信頼性をセキュリティ面から実現する上で最適なアーキテクチャ設計をリード(構築するITシステム上に関する課題分析、セキュリティ要件の再構成、システム属性、仕様の明確化等)
・セキュリティの専門的な知見、セキュリティ製品サービスに関する知見、技術力をもとに、お客様のリスクに対する改善策や対策立案、システム化計画を提案

<具体的なプロジェクト想定>
・某製造業様向けゼロトラストシステムへのリプレースの提案、設計、構築とセキュリティ運用
・お客様と一緒に社内のセキュリティ施策の現状を把握し、お客様が気付いてない課題を掘り起こして改善提案と実装の推進
・官庁向けセキュリティログ分析基盤導入、高度な活用支援

変更の範囲:会社の定める職務

【島根】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業における Salesforceエンジニア、PL、PM※オープニング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円 ※経験により考慮いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
●世界シェアNo.1 CRM Salesforceの国内導入トップクラスの実績

●設立以来15期連続増収、直近4期平均成長率134%の高成長企業

●世界シェアNo.1CRM Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍

●システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMである、Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して

 ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます



(具体的には)

・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当

・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成

・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング

・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発

総合インターネットサービス企業でのプロジェクトマネージャー(グループ横断データ分析基盤の構築)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PM
仕事内容
データ戦略の一部として、グループ横断データ分析基盤を構築します。
グループ全体のデータ活用促進を始めとし、資本業務提携先など関係会社とのデータ連携および新たなデータビジネスの創出がミッションです。当社グループにおけるデータビジネスの発展に貢献いただきたいと考えています。


【業務詳細】
1. グループ横断データ分析基盤の構築・運用
 ・グループデータ分析基盤の戦略や方針の理解とグループ内外に向けた推進活動
 ・本プロジェクトにおける計画とタスク設計、進捗管理とレポーティング
 ・グループの様々な事業からデータを収集するための交渉と遂行
 ・データの価値創出アイディアの提供と関係各所とのディスカッションによる認識合わせ
 ・事業や業務に役立つ新しいデータセットの企画と設計

2. ベンダーマネジメント
 ・業務委託先に依頼する業務内容の理解と説明
 ・業務委託に関する交渉や契約などの業務全般
 ・業務委託先企業との関係づくり

三菱マテリアル株式会社/【大阪】総合素材メーカーでのDX/ITプロジェクトスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
システム開発・保守案件のプロジェクトのリーディングを製造現場の一員として推進していただきます。
・現場課題の抽出、改革目標の設定
・システム要件定義
・実行計画策定
・設計・開発・実装・検証プロセスの実行
・プロジェクト管理

選考過程でご希望、ご経験及びプロジェクト規模に応じて決定決定いたします。


●将来的にお任せしたい業務
本社・拠点のIT組織長として、その拠点におけるDX/IT戦略の立案と組織設計・構築に携わっていただきたいと考えております。
【可能性のあるキャリアステップ】
本社・拠点のIT組織長あるいは、大規模プロジェクトのプロジェクトマネジャーの可能性もあります。


●仕事上のやりがい・厳しさ
製造現場に密着したDX/IT施策を推進するプロジェクトに携わることで、変革の現場に立ち会うことができます。
IT関係者だけでなく、製造のあらゆる関係者がワンチームのプロジェクトがゆえに、利害関係対立することもあり、最適解を求めることが困難な場合もありますが、その分遂行した時の達成感は大きいです。


●アピールポイント
・現場の変革を主導して、成果創出に立ち会うことができる環境です。自分が主導して作ったシステムが実際に使われ効果を発揮するところを見て、さらなる向上策へつなげることもできます。
・DX/ITプロジェクトの企画から効果創出まで、一通り経験できます。ITコンサルディング、プロジェクトマネジャー、プロジェクトリーダー、プログラミングまで全てのスキル取得が可能です。ITの業務では当社独自のフレームがあり、各人がアウトプットに集中できるように工夫しています。
・e-Laerningや、資格取得補助制度により、スキルアップの支援が充実しています。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのBilingual Project Manager _maintenance project for Automotive client

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・Coordinate internal resources and third parties/vendors for the flawless execution of projects
・Ensure that all projects are delivered on-time, within scope and within budget
・Drive the transition from other vendors
・Developing project scopes and objectives, involving all relevant stakeholders and ensuring technical feasibility
・Ensure resource availability and allocation
Develop a detailed project plan to track progress
・Use appropriate verification techniques to manage changes in project scope, schedule and costs
・Measure project performance using appropriate systems, tools and techniques
・Report and escalate to management as needed
Manage the relationship with the client and all stakeholders
・Perform risk management to minimize project risks
Establish and maintain relationships with third parties/vendors
・Create and maintain comprehensive project documentation

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのSenior Program Manager_based in Kansai

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
【Role】
Work closely with project sponsor, cross-functional teams, and assigned project managers to develop the scope, deliverables, required resources, work plan, budget, and timing for new initiatives
Manage program and project teams for optimal return on investment, and coordinate and delegate cross-project initiatives
Identify key requirements for cross-functional teams and external vendors
Develop and manage budget for projects and be accountable for delivering against established business goals/objectives
Work with other Project managers to identify risks and opportunities across multiple projects within the department
Analyze, evaluate, and overcome program risks, and produce program reports for managers an stakeholders
Coordinate internal resources for the flawless execution of Multiple projects
・Ensure that all projects/Programs are delivered on-time, within scope and within budget
・Ensure resource availability and allocation
・Use appropriate verification techniques to manage changes in project scope, schedule and costs
・Measure project performance using appropriate systems, tools and techniques
・Report and escalate to management as needed
Manage the relationship with the client and all stakeholders
・Perform risk management to minimize project risks
Establish and maintain relationships with third parties/vendors

【Career path】
・Lead team of highly skilled professionals in global environment
・Prospect to grow into program management across different industries.

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのBilingual Project Manager _Securities project

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・Coordinate internal resources and third parties/vendors for the flawless execution of projects
・Ensure that all projects are delivered on-time, within scope and within budget
・Developing project scopes and objectives, involving all relevant stakeholders and ensuring technical feasibility
・Ensure resource availability and allocation
Develop a detailed project plan to track progress
・Use appropriate verification techniques to manage changes in project scope, schedule and costs
・Measure project performance using appropriate systems, tools and techniques
・Report and escalate to management as needed
Manage the relationship with the client and all stakeholders
・Perform risk management to minimize project risks
Establish and maintain relationships with third parties/vendors
・Create and maintain comprehensive project documentation

【Career path】
Lead team of highly skilled professionals in global environment.
Prospect to grow into program management across different industries.

Fintech 領域におけるコンサルティング会社でのPMO(コンサルタント/マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,400万円
ポジション
PMO(コンサルタント/マネージャー)
仕事内容
各業界のリーディングカンパニーを対象としたプロジェクトに参画いただき、各企業のマネジメント層(PM/部長/課長)を支援しながら、プロジェクトの課題解決をご担当いただきます。

[主な業務内容]
・マネジメント層に対する意志決定支援
・プロジェクト視点での課題解決ソリューション提案、定着化プロセスの策定
・プロジェクト計画の作成・進行中のプロジェクトの推進/分析/改善提案

業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当いただきます。


[ポジションの魅力]
国内・海外の多様な業種にわたる多くの大手企業のプロジェクトを通じて社会にインパクトを与えるとともに、プロフェッショナルとして成長できる様々なご経験を積んでいただけます。

[キャリアパス]
プロジェクトPMOである、PMOアドミニストレータから、よりプロジェクトをコントロールするPMOエキスパートにキャリアアップをすることができます。
また、アサインされたプロジェクトで経験を積み、知識を習得することにより、実行支援コンサルタントへキャリアアップすることも可能です。
・過去のPMやPLの経験に加え、SEとしての経験も活かしてキャリアアップを図れます。
・プロジェクトで開発しているサービスの品質管理や品質向上を図る、ITスペシャリストを目指せます。
・専門分野に関する知識を習得し、業界のトレンド・最新の技術に詳しければ専門家として企業のプロジェクトに携わることも可能です。
・プロジェクトを通じて専門性を高め、新たなテクノロジーやトレンドに対応するほか、ビジネスプロセスの最適化やイノベーションに関与して成果を残すことがキャリアアップにつながります。

Fintech 領域におけるコンサルティング会社でのPMO(コンサルタント/シニアマネージャー/ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1170万円〜1650万円
ポジション
【PMO】 コンサルタント(シニアマネージャー/ディレクター)
仕事内容
・経営/部門レベルに対する意志決定支援
・各企業全体視点での課題解決ソリューション提案、定着化プロセスの策定
・プロジェクト計画立案支援/推進・進行中のプロジェクトの推進/分析/改善提案
業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当いただきます。

[ポジションの魅力]
国内・海外の多様な業種にわたる多くの大手企業のプロジェクトを通じて社会にインパクトを与えるとともに、プロフェッショナルとして成長できる様々なご経験を積んでいただけます。
課題設定からアクションの策定だけでなく、現場の深くまで入り込んでプロジェクトの成功まで支援できる点が業務の最大の魅力です。
クライアントに近いポジションでリードすることにより、高度なコンサルスキルが身に着きます。

[キャリアパス]
PMOエキスパートから、PMOチーム全体を統括するPMOマネージャにキャリアアップをすることができます。
また、各企業の経営層を支援することで、戦略コンサルタントへキャリアアップすることも可能です。
・新しいスキルや知識を習得し、デジタル技術やデータ分析の分野に進出することで、PMOとしての価値を向上させられます。
・プロジェクトマネジメントのスキルや経験を活かして幅広い業界やクライアントの課題解決に貢献できます。
・戦略的なアドバイスや新たなプロジェクトの計画に携わるなど、ビジネスへの影響力を拡大することでキャリアアップを図れます。

プライム上場ECカンパニーでのシステム開発部部長・副部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ※ 経験・能力を考慮して決定しますので、ご紹介時に年収をお知らせ下さい
ポジション
部長・副部長候補
仕事内容
【業務内容】
既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出に向けたプロジェクトの推進をお任せいたします。
開発業務はパートナーである外部ベンダーへ委託していますので、要件定義などの上流工程からプロジェクトを推進いただきます。

●具体的には・・・
 ・自社ECシステムの要件定義/設計/改修
 ・新サービス・先端テクノロジーの導入検討に向けた企画・立案/要件定義/設計/改修
 ・基幹システムの業務プロセス改善、省力化を目的とした業務システムの改修  ※基幹システムは2024年4月にリプレイスを予定
 ・ベンダーコントロール
 ・プロジェクト化支援
 ・PMO業務担当者間の各種調整

【ご入社される方に担ってほしい役割】
・プレイングマネージャーの要素は持ちつつも、経営層やシステム開発本部の執行役員や副部長とともに、経営方針や現場システム開発の方向性をすり合わせ、長期プラン(3〜5年程度)のロードマップをまとめていくことに取り組んでいただきたいと考えております。

【このポジションの魅力】
・大規模(5000万円〜1億円規模)の自社ECサービス開発案件に上流工程から携わることができ、ご自身で裁量をもって業務に取り組めるポジションです。また、成果や能力に応じて、昇給、昇進、昇格のチャンスも多くあります。(過去事例:マネージャー→部長・執行役員3年半)

・当社のメイン事業はECとなるため、開発を通じてビジネスを加速させることができ、自身の成果を通して、自社の成長を実感することができます。また、WEB会員数も60万人を超えるtoCサービスであるため、世の中に出た際にSNS等で利用者の声をダイレクトに聞くことができます。

・会社の方針として、AI導入やクラウド化など、先端技術への投資を積極的に実施しているため、最新の技術にふれることがきます。スケールし続ける各ECサービスやシステムの数年後を見越して、プロジェクト(既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出)を外部パートナーと協力しながら推進できます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(統合防空ミサイル防衛における指揮統制システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜主任
仕事内容
当グループでは複数のプロジェクトを同時並行で遂行しています(1プロジェクトの人数:30名〜100名規模)。
今回募集するポジションでは、各プロジェクトの全体進捗管理や各プロジェクト間の事業整合を図るための管理業務をはじめとして、営業部門との連携によるお客様への事業提案・技術提案なども含む事業の提案・受注・遂行に向けた様々な業務を行っていただきます。
初年度から全てではなく経験に応じて適切に配置する予定です。

【業務内容】
・受注(契約)に関して
 -お客様の予算獲得に向けた提案や見積もり対応含めた対応。
 -社内ステークホルダに対して受注に向けた社内(関係会社)調整など
・受注後の共通的に必須な業務:
 -契約書締結直後から設計・開発などの各プロセスにおける顧客(社内)に対する事業推進と取りまとめなど

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
国防における「空の安全・安心」を事業(システム)を通じて携わることができる数少ない国内企業
50年以上続く本事業を通して守り抜く使命を持ち、日々の仕事に誇りを持つことができます。
職場は府中になりますが、首都圏からの転勤はなく、今後のキャリアとしてはマネージャー職(専門的になる場合はプロフェッショナル職も可)として積んでいくことを想定しています。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのProject Manager-maintenance project

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
◆プロジェクト概要・役割
日本を代表する大手製造メーカーで、複数アプリを運用保守するプロジェクトです。
今後さらにPJ規模は拡大していく見込みであり、PMとして、プロジェクトの立ち上げから、拡大、安定運用までを経験することができ、その後、さらなる大規模案件へ社内でステップアップが見込めるポジションです。

現在、複数のベンダーが開発運用を行っている、アプリケーションを取りまとめ、運用保守部隊を立ち上げていく案件。
運用保守チームの立ち上げ、安定運用までをリードしていただきます。
顧客管理、チーム管理等、PMとして必要な管理を全て実行していきます。

◆プロジェクト規模
20名(社員=6名、BP=6名 Offshore(顧客先)=8名)

有名モバイルペイメント会社でのエンタープライズ システム開発/Project Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社内の様々なニーズに合わせた内製システムの開発は常に複数のプロジェクトが動いており、プロジェクトマネージャーは担当するプロジェクトのQCDに責任を持ち、担当プロジェクトの推進やエンジニアのサポートを行います。 また、個々のプロジェクトだけはなく、大規模な開発案件の場合は複数のプロジェクトの全体管理をお任せすることもあります。 さらに、プロジェクト推進に必要なリソースの見積もり、調達、ステークホルダーの意思決定などのプロジェクトに必要なすべてのプロセスを担当していただきます。

【業務内容】
プロジェクトの進捗管理、問題管理、推進、サポート
各ステークホルダー(事業戦略やビジネス企画、営業、CSなどの他の部門や開発チーム)との調整
要求分析 / 要件定義
開発管理、変更管理などのルール策定や見直し
プロジェクト成果物の定義やテンプレート化、開発者への落とし込み
プロジェクトオーナーやステークホルダーへの進捗報告(レポート)
過去の主なプロジェクト
顧客本人確認システム構築
加盟店請求管理システム構築
キャンペーン管理システム構築
顧客管理システム導入
企業マスタ管理システム構築
審査自動化AIの導入
カスタマーサポート向けAIの導入、その他開発案件多数

【開発環境 / Tech Stack】
※プロジェクトマネージャーは技術スキル不問(エンジニアの技術スタックを抜粋)

Java, Python
Spring Boot, Vue
Docker / Kubernetes
MySQL
AWS各種サービス(S3, EC2, RDS, Lambda, など)

<その他>
IDE: IntelliJ, Eclipse
ビルドツール:Maven, Gradle
負荷試験ツール: Jmeter
VCS:Github
コミュニケーションツール:Slack, Zoom, JIRA Software, etc

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜880万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には、以下の主な業務で活躍していただきます。

・お客様のビジネス課題を分析し、データ活用における課題解決の実施
・高度分析手法を用いたデータ分析の実施、提案
・お客様のデータ分析組織設立に向けて、データ活用支援や分析環境構築、
 ならびに組織設立/育成支援の実施
・データマネジメント領域に関するソリューションのシステム開発

外資系大手IT企業のHealthcare_IT Infrastructure Project Leader

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
This position is for an infrastructure leader or leader candidate who will be responsible for the proposal and implementation of our electronic medical record system (CIS) for large hospital clients in Japan.
The candidate will be expected to work on proposal activities after gaining experience as a leader.

The successful candidate will oversee and manage development and implementation projects for the construction of hospital information systems, with a focus on electronic medical record system (CIS) implementation projects.

Based on knowledge and experience in hospital operations and the medical information industry, will communicate with the client on the implementation of the system through study groups, etc., and propose optimal solutions, including customizations, to the client’s issues.

Will work with a number of subcontractors and OEM vendors in the project and will issue appropriate guides and instructions to facilitate the project and work together toward the project goal.

外資系大手IT企業のHealthcare_Project Manager/Project Leader

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
This position is for a PM/IT Project Leader who will be responsible for various projects from proposal to execution for Japan healthcare customers.

The position will be responsible for the following.
Oversee and manage large-scale application development projects.
Propose, develop, and build systems that utilize cutting-edge technologies in the cloud.
Oversee and manage development projects such as new businesses that require short-term construction in the cloud.

急成長AIベンチャー企業のエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
このポジションでは、エンジニアマネージャーとして各領域専門の機械学習エンジニアとチームを組み、ソフトウェアエンジニアリングで解決できる課題を解決していただきます。

・複数のエンジニアリングチームのマネジメント
・エンジニアリング組織の組織改善や制度設計
・法人向けに提供している対話エンジンサービスのバックエンド開発
・機械学習以外の各種対話ロジックの開発
・機械学習のモデルをサービングするアプリケーションの開発
・他サービスとのインテグレーション


【ポジションの魅力】
・社会に広く流通するシステムの創造に携わる
開発したシステムは、社会にインパクトをもたらす大手企業を通して一般の方に広く使ってもらうことになります。

・多くの優秀なメンバー
社内には、深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれの分野に精通したメンバーがおり、刺激も学びも多い環境です。また、日々のコミュニケーションを大切にしており雑談も多く、お互いのメンバーが気軽になんでも聞くことができる関係性を築いています。
例:Forbes 30 Under 30 ・Asia、IPA未踏、トップカンファレンス 採択者、助教、博士 、CTO経験者、元GAFAエンジニアなど

・エンジニアとしての成長
IOやコンピューティングリソースの制約がある中で、ロジックやアーキテクチャを自ら創造し改善することが求められ、非常に挑戦的な課題が数多くあります。

急成長AIベンチャー企業でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
当社では、多岐に渡る大手企業に、自然言語処理・画像認識・音声認識・予測・数理最適化等の領域で、機械学習・深層学習を軸にしたアプリケーション開発を行っております。

このポジションでは、エンジニアマネージャーとして各領域専門の機械学習エンジニアとチームを組み、ソフトウェアエンジニアリングで解決できる課題を解決していただきます。

・複数のエンジニアリングチームのマネジメント
・エンジニアリング組織の組織改善や制度設計
・機械学習のモデルをサービングするアプリケーションの開発


【ポジションの魅力】
・社会に広く流通するシステムの創造に携わる
開発したシステムは、社会にインパクトをもたらす大手企業を通して一般の方に広く使ってもらうことになります。

・多くの優秀なメンバー
社内には、深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれの分野に精通したメンバーがおり、刺激も学びも多い環境です。また、日々のコミュニケーションを大切にしており雑談も多く、お互いのメンバーが気軽になんでも聞くことができる関係性を築いています。
例:Forbes 30 Under 30 ・Asia、IPA未踏、トップカンファレンス 採択者、助教、博士 、CTO経験者、元GAFAエンジニアなど

・エンジニアとしての成長
IOやコンピューティングリソースの制約がある中で、ロジックやアーキテクチャを自ら創造し改善することが求められ、非常に挑戦的な課題が数多くあります。

大手通信事業会社でのモビールマッピングシステム(MMS)、AI等を活用した通信設備点検のDX推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1,040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
・遠隔点検拡大に向けた最新技術の導入
・MMS走行データと最新技術を掛け合わせた遠隔点検手法の確立
 - 全社的な点検方法のリデザイン(最新技術導入、関連組織含む業務フローの整理、MMS走行計画の策定、関連機器の配備調整等)
 - 遠隔点検手法の具現化(実運用レベルまでの具体化と、派遣社員の習熟訓練/指導)
 - 遠隔点検ツールの高度化に向けた仕様検討(改善要望把握、ベンダ調整等)
 - 簡易点検アプリの維持、改修
・MMS走行データ等を活用した社外ビジネス案件への対応(MMS走行データ分析、お客様ニーズに合わせたデータ提供等)
・社外案件ノウハウの蓄積と、他インフラ保有企業へのアプローチ戦略の策定(主に技術的な観点での戦略策定)

ビジネスマッチング事業、リサーチ事業会社での技術開発支援のプロジェクトリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事内容
1.取引先様の様々な技術ニーズ・課題をヒアリングした後、言語化し、要件・仕様に落とし込む
  ※扱う技術課題は研究・商品企画に関する内容から、生産委託や量産に関する内容に至るまで、多岐に渡ります。
2.取引先様がすでに保有する技術をヒアリングした後、技術のさらなる展開・用途開拓の候補先になりうる業界と開拓時のポイントを議論し、提案先に売り込むための資料作成
  ※分野問わず、幅広い技術内容・サービスを取り扱います。
3.サービス受注後のお客様フォロー

●仕事のやりがい
・""企業内""で思うように開発が進まない、成果につながらない…そのような技術課題を""企業間""の技術マッチングを通したオープンイノベーションで解決していきます。
・当社のクライアント企業は、日本を代表する大手製造業を中心に、優れた技術を持つ中小・ベンチャー企業まで多岐に渡ります。分野を問わず、様々な新規事業や研究開発テーマの推進に貢献することができます。
・オープンイノベーションを加速させるために""外せない""重要な工程をご担当いただきます。クライアントが抱える技術課題の本質を捉え、探索方針を決定することで、技術マッチングの結果そのものに大きな影響を与えることができます。
・技術者の目利きに加え、独自の探索AIを組み合わせたマッチングプラットフォームの構築を目標としています。オープンイノベーションの促進を通じて企業の研究開発・技術開発の仕組みそのものまで変えてく仲間を募集しています。
・フレックス制かつリモート勤務が可能であり、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です(地方を拠点としたフルリモート勤務も相談可)

オフィス機器メーカーでの全社改革室/社内基幹システム刷新PMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
PMO
仕事内容
・当社では業務DX/人材DX/事業DXを支える社内基幹システム刷新となる重大プロジェクトを進めております。対象はMicrosoft社のDynamics365で、同システム刷新の案件としては国内最大規模となります。
・配属予定部門となる「全社改革室」は同部門ミッションとして、全社の業務プロセス改善や組織改革およびICT活用を推進し関係部門や関係会社と改革に向けた推進体制も構築しながらこの重大プロジェクトの活動を2025年5月導入に向けてリードしています。そのため、組織強化が必要でありPMOとしてプロジェクトリードいただける方を募集しています。

【具体的な業務内容】
・PMOとしてPM(プロジェクトマネジャー)が正しく意思決定出来るようサポートするため、プロジェクトのスムーズな進行やQCD管理等を行っていただきます。
  プロジェクト全体における進捗が課題解決
  プロジェクトの品質やリソース、スケジュール等のマネジメント
  プロジェクト改善案の立案、実行
  ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー
※所属先は同プロジェクト全体のPMO、若しくは外部業務システムとの連携を推進する外部インターフェースチームを想定しています。

【キャリアステップ】
・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。
・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。
・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。

【神奈川】オフィス機器メーカーでの社内基幹システム刷新 テスト統括PJリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
リーダー
仕事内容
・当社では業務DX/人材DX/事業DXを支える社内基幹システム刷新となる重大プロジェクトを進めております。対象はMicrosoft社のDynamics365で、同システム刷新の案件としては国内最大規模となります。
・配属予定部門となる「全社改革室」は同部門ミッションとして、全社の業務プロセス改善や組織改革およびICT活用を推進し関係部門や関係会社と改革に向けた推進体制も構築しながらこの重大プロジェクトの活動を2025年5月導入に向けてリードしています。
・業務領域や必要アプリケーションに分けて組織を作っており、上記のような分野にてプロジェクト推進を担っていただく事を想定し、テスト工程のプロジェクトリードいただける方を募集しています。

【具体的な業務内容】
・テスト工程の統括を行うチームでリリース是非の判断をするために、テスト方針・計画・推進プロセスを立案し、以下のような業務を担っていただきます。
  テスト工程全体のQCD管理
  テスト工程の結果確認及び改善
  システムリリースに伴う管理業務
  プロジェクト内の各チームとの調整業務
  ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー
※ 所属先は同基幹システム刷新のテスト工程の統括を担う部門となります。
※ 開発は協力会社となり、同プロジェクトのリードを行う事がミッションとなります。

【キャリアステップ】
・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。
・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。
・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。

オフィス機器メーカーでの社内基幹システム刷新 会計領域PJリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
リーダー
仕事内容
・当社では業務DX/人材DX/事業DXを支える社内基幹システム刷新となる重大プロジェクトを進めております。対象はMicrosoft社のDynamics365で、同システム刷新の案件としては国内最大規模となります。また、2025年5月導入に向けてテスト実施やデータ移行や業務/システム切替の準備、教育展開等を進めているため、会計領域のプロジェクトリードいただける方を今回募集しています。

【具体的な業務内容】
・会計IT領域(チーム)における基幹システムの設計・開発・テストの工程を担うプロジェクトのプロジェクトリードを担っていただきます。
  プロジェクトにおけるスケジュール・進捗管理
  プロジェクトにおける課題管理
  会議体及び業務部門との調整業務
  ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー
※所属先は同基幹システム刷新の会計領域を担うチームとなります。開発は協力会社となり、同プロジェクトのリードを行う事がミッションとなります。

【キャリアステップ】
・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。
・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。
・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。

大手総合電機会社での金融機関(取引所、証券決済機関、証券分野)のビジネス要件を満たすアプリケーション開発をリードするPL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理
 (社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含み、約5〜10名前後の体制を管理)  
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件、パッケージ製品との連携案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進

【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模、中規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、DX関連開発の経験やAIを適用した開発・ソリューションの提供などデジタル技術を高めることができる。(社内外の研修内容・制度も充実)
・世の中に流通しているパッケージ製品の知識・技術の習得ができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・取引所・証券決済機関・証券業務の基幹部分に携わるため深い証券等業務知識を獲得でき、上級証券分野等のSEへのパス、プロジェクトマネジャー職等につながる。

有名コンテンツ配信等を行う東証プライム上場企業での自社サービスの開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションは、自社サービスの開発および保守をマネジメントしていただく方を募集しています。様々なステークホルダーや内製開発チーム、開発ベンダーと連携しながら、開発リーダーとしてプロジェクトを遂行していただきます。
実績に応じたサイズのチームから担当していただきます。

【業務内容の例】
・オフショア含む協力会社および社内の他部署との連携や調整業務
・プロジェクト管理および推進
・プロダクト開発の上流工程業務(要求整理、要件定義)
・チーム改善やメンバーの育成

※テレワーク及びフレックス制度を導入しているため、勤務場所・時間に融通が利き、個人にあったワークライフバランスの実現ができます。
※スキルアップのための補助や研修を受けることができます。
※健康経営優良法人として連続でホワイト500を取得しています。

【ポジションの魅力】
・自社サービスの成長に携わることができる
・自身の裁量で開発チームを成長させていくことができる
・チームを率いることでより大きな成果を出すことができる

東証グロース市場上場企業グループのシステム開発会社でのPSO/PSOアシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜450万円
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントのプロジェクト(=PJ)に入り込み、プロジェクト全体のサポート役としてご活

躍いただきます。
▽そもそもPSOとは
”プロジェクトサポートオフィス”のことで、プロジェクトマネジメントのオペレーションを支援
する部門です。
▽今回募集のPSO/PSOアシスタントは・・・
システム開発PJにて、各チームがスムーズに業務を進め、期限内に目標を達成できるよう、
議事録作成、その他資料作成や進捗・課題管理といった業務を担当し、PM・PMO・その他メン
バーをサポートしていく存在です。
▽同社のPSO/PSOアシスタントチームについて
5・6年前にスタ―トした、社内でも年齢層の若いチームです。(20代中心)
社員の活躍もあり順調に拡大!現在では30名近くの社員がPSO/PSOアシスタント職に従事して
います。
▽ご経験について
実は、メンバーの約9割が未経験からのスタートです。
職歴:営業、テクニカルサポート、アパレルの販売スタッフ、エステティシャンなど
もちろんIT業界でPMO/PSOやSE経験のある方は即戦力としての活躍可能ですが、それ以外のご
経験も充分に活かせます!

▽キャリアアップについて
IT業界未経験から『PSOアシスタント』としてスタートした場合、ご自身の適性や将来像に合わ
せて、キャリアパスを描くことが可能です。
もちろんキャリアアップと共に資格などを取得していき、給与UPにも繋げることができます。
(例1)サポート力や提案力を活かして、更なる業務支援に貢献していきたい!
『PSOアシスタント』→『PSO』→『業務支援メンバー(プロセス改善/秘書)』
(例2)PSOアシスタントとしての経験を活かし、より専門的知識をもってPJのサポートをして
いきたい!
『PSOアシスタント』→『PSO』→『PMOアシスタント』→『PMO』
(例3)ITの知見をより深め、技術面でもPJに貢献できる人材になりたい!
『PSOアシスタント』→『PSO』→『SE』→『PMO』

▽働き方
PM/PMOをサポートしていくため、基本的には顧客先常駐となります。(顧客指示によりテレワ
ークの場合もあります。)

▽参画プロジェクトについて
例:大手金融機関システム更改等 ※大型案件、 期案件多数!大手SIerがメインクライアント
になるため、社会貢献性の高い案件で業務を行うことができます。

▽主な業務内容
・議事録作成
└長時間の会議に参加し議事録作成いただきます。日によっては1日2,3件の会議議事録を作成す
ることもありますので、過去ご経験があると◎
・キッティング
・進捗管理/工程管理
・ベンダー・サプライヤー管理
・設計書レビュー
・成果物の体裁チェック など
#先輩たちがサポートしていきますので、未経験の方もご安心ください。

東証グロース市場上場企業グループのシステム開発会社でのPMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
▽主なクライアント
大手SIer
▽主な業務内容
・ステークホルダー管理
・リソース管理
・スコープ管理
・リスク管理
・コスト管理
・品質管理 など

▽参画プロジェクトについて
大手SIerのPJにSES/派遣で入り込み、プライムの立場でプロジェクト推進いただきます。

▽プロジェクト例
金融、通信、公共、流通といったプロジェクトが多数!
例:大手金融機関システム更改、官公庁向けシステム更改

▽アピールポイント
◆SE→PMOへのチャレンジャー歓迎!
官公庁関連のPJが多いため、最新技術だけではなく、これまで培ってきたSE経験(技術)が活
きます!もちろんベテランPMOも即戦力として大歓迎!
◆1年以上続く 期PJTばかりなので、腰を据えてご活躍いただけます。
◆高い技術力を持つSIerとの協働によりスキル・知識の研鑽が可能
◆若手社員の育成に興味あるベテラン歓迎!
同じ会社の若手PMOをメンバーに持つことで、育成も経験できます。
メンバーが成 する姿を目の前で見ることができ、これまでのPMO(エンジニア)業務とは一
味違った嬉しさや達成感を味わえます。

東証グロース市場上場企業グループのシステム開発会社でのPMO【ミドルシニア層向け】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
▽主な業務内容
・ステークホルダー管理
・リソース管理
・スコープ管理
・リスク管理
・コスト管理
・品質管理 など

▽参画プロジェクトについて
大手SIerのPJにSES/派遣で入り込み、プライムの立場でプロジェクト推進いただきます。

▽プロジェクト例
金融、通信、公共、流通といったプロジェクトが多数!
例:大手金融機関システム更改、官公庁向けシステム更改

▽アピールポイント
◆官公庁関連のPJが多いため、 年培ってきた経験(技術力/マネジメント経験)が活きます!
◆1年以上続く長期PJばかりなので、腰を据えてご活躍いただけます。
◆同社社員やビジネスパートナー社員とチーム単位で活動しますので、これまでのマネジメン
ト経験を大いに活かすことができます。
◆高い技術力を持つSIerとの協働によりスキル・知識の研鑽が可能
◆若手社員の育成に興味あるベテラン歓迎!
同じ会社の若手PMOをメンバーに持つことで、育成も経験できます。
メンバーが成長する姿を目の前で見ることができ、これまでのPMO(エンジニア)業務とは一味違った嬉しさや達成感を味わえます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発リーダー(戦闘指揮統制)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1,100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
課長レベルを想定
仕事内容
大規模な開発プロジェクトのリーダー格として、防衛省の戦闘指揮統制システムの上流設計およびインテグレーション試験を統括いただきます。

・顧客(要求元やユーザー)との調整による要求分析、アーキテクチャ設計(要求をサブシステムに割り当てる)を実施する。
・プロジェクトのメンバーが実施するサブシステムの設計が、お互いに矛盾せず要求を満たせるように統括する。
・協力会社によるサブシステム製造内容が、お互いに矛盾せず要求を満たせるように統括する。
・サブシステムを組み上げてシステムとしての要求が実現されているか確認するインテグレーション試験を統括する。

※変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・日本/世界の将来の安全/安心に大きく貢献ができる。
・お客様と一丸となった世界的にも大規模なシステムの開発に従事できる。
・最新技術(AI等)の実現に従事できる。
・システムズ・エンジニアとして、プロフェッショナル職を追求するか、またはプロジェクト・マネージャーとして、マネージャー職としてキャリアを積んでいくことができる。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのDevOpsリードエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
●アプリケーションエンジニア業務
・アプリケーションの開発
・テスト自動化スクリプトの開発
・CI/CDの環境構築

●プロジェクトマネジメント
・システム開発案件のプロジェクト管理
・設計品質の維持
・進捗管理
・課題対応

●RPAアーキテクト業務
・RPAの導入支援
・基盤構築
・業務分析
・RPA戦略の立案

【当ポジションの魅力】
●モダンな開発環境
DevOpsを推進している部署のため、CI/CDパイプラインが整備されGitなどでバージョン管理を行っているようなモダンな環境での開発を経験することができます。

●技術力向上支援
資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ、イベントなど、知見を得ながら、研鑽を積むことができる環境です。
ほかにも技術イベントへの登壇、勉強会の開催、社内の技術スキル向上のために裁量をもって育成機会を設けていただくといったことも可能です。

●豊富なキャリアパス
自動化やアジャイルの教育体制が整っており、開発の経験を積めるだけではなく、自動化アーキテクトやスクラムマスター、スタッフプラスへのキャリアを歩むことも可能です。ツールを問わず、お客様の本質的な課題に向き合ってコンサルティングしつつ、自動化導入の企画立案を行う知見を磨くことができます。

・自動化アーキテクト(コンサルタント)
・CI/CDアーキテクト
・アジャイルコーチ

●当社ならではの強み
・独立系のベンダーとしてさまざまな製品に触れてきたためオープンソースに強い。
・第三者検証というポジションであるためお客様が「何をつくりたい」ではなく、「最終的に何を達成したいのか」というゴールからお客様へコミット。より本質的な提案が叶う。
・""楽をする技術”領域である反面、品質の担保は必須。無人でも品質を担保する自動化設計の知見を有する。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの企画開発・導入支援(業務改革サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
私たちのチームは、社会課題である労働人口減少を取り組みテーマとして人々の仕事のやり方を変えて、より豊かな社会の実現に取り組んでいます。
多彩な経験を持つメンバーが、知恵と力を合わせて日々これに取り組んでいます。このチームに加わってくださるメンバーを募集しています。

テクノロジーで誰もが働きやすい社会を創るために、PCによるデスクワークを自動化するRPAツール「WinActor」や紙や画像にある文字を認識してデータとして抽出するAI-OCR「DX Suite」、ローコード/ノーコードで業務フローの見える化を実現する「ServiceNow」といったDXソリューションを主軸に、企業の業務改革を支援するシステム開発や構築支援、サービス企画に携わって頂きます。
また近年注目されている生成AIなど新たな技術を活用した新サービス企画/設計/開発/運用など、適性に応じた役割を担って頂きます。お客様への価値提供を最大化すべく、自ら仕事の進め方の道筋を探しあて、関係者を巻き込みながら、プロジェクト推進・遂行を行って頂きます。

【職務の魅力】
・当社の中では珍しいビジネスモデルである大多数のお客様やパートナーとのエコシステムを武器にビジネスを展開しています。現在は国内RPA市場のトップポジションを獲得できていますが、次のビジネス拡大を目指してローコードPFや生成AIの活用も並行して検討しています。
職務内容にあるとおり、その中で幅広い業務に関わることでITビジネスの経験を積むことができます。
・経験者採用のメンバーも複数活躍しており、中には異業種からの転職メンバーもいます。様々な経験をもったメンバーの知恵を集めて、お客様に提供する価値の最大化を続けようとしており、個人としても幅の広い知見・経験を積むことができます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発リーダー(戦闘指揮統制)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1,100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
リーダー
仕事内容
【職務内容】
大規模な開発プロジェクトのリーダー格として、防衛省の戦闘指揮統制システムの上流設計およびインテグレーション試験を統括いただきます。
・顧客(要求元やユーザー)との調整による要求分析、アーキテクチャ設計(要求をサブシステムに割り当てる)を実施する。
・プロジェクトのメンバーが実施するサブシステムの設計が、お互いに矛盾せず要求を満たせるように統括する。
・協力会社によるサブシステム製造内容が、お互いに矛盾せず要求を満たせるように統括する。
・サブシステムを組み上げてシステムとしての要求が実現されているか確認するインテグレーション試験を統括する。

【ポジションのアピールポイント】
・日本/世界の将来の安全/安心に大きく貢献ができる。
・お客様と一丸となった世界的にも大規模なシステムの開発に従事できる。
・最新技術(AI等)の実現に従事できる。
・システムズ・エンジニアとして、プロフェッショナル職を追求するか、またはプロジェクト・マネージャーとして、マネージャー職としてキャリアを積んでいくことが出来ます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるパッケージ導入コンサルタント(PLM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜990万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
PLMソリューション(Obbligato:28年連続国内トップシェア)のデリバリー業務を担当いただきます。 
※PLM=Product Lifecycle management
<担当業界>
 PLM領域(主に一部上場の製造業の開発/設計・生産部門)
<担当業務詳細>
・PLMソリューション(Obbligato)導入プロジェクトにおける、プロジェクトマネジメントを担当いただきます。
 ー顧客業務をObbligatoにフィットさせることで、パッケージ導入プロジェクトを成功に導く。
 ーObbligatoの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入を通して価値提供を推進する。
・また、SE組織の組織力強化に向けた横断活動も担当いただきます。

●プロジェクト想定
製造業の顧客向け PLMシステム導入プロジェクト
主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財・消費財・食品・建設など
主な対象業務領域:製品企画、開発、製造、保守など
プロジェクト概要:当社が開発・提供するPLMソリューション(Obbligato)の標準テンプレートを適用することによりパッケージ導入を行う。
プロジェクト期間:6~15ヶ月程度

【神奈川】ソフトウエア開発プロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルに事業展開していく中、複合機に組み込むソフトウエアへの要求が拡大しております。
特に欧米の要求に対しては、スピード感を持って対応することが必要であり、事業拡大と要求拡大に伴い増強が必要なため、募集いたします。

【業務内容】
自社開発の複合機に組み込むソフトウエア開発のプロジェクト全体の進捗を管理いたします。
具体的には、スケジュール管理、関連部署との調整、商品企画部門との調整等を行います。

【魅力・やりがい】
・複合機のソフトウエアは、多数の商品に組み込むため、多くのノウハウと技術が必要となります。規模も大型なプロジェクトが多いため、PM力の向上やプロジェクト完遂時には大きな成果として実感できます。

・企画部門やメカ・ソフト開発部門、ハードウエア開発部門、評価部門、生産部門等多くの関係者と調整・交渉しながら製品を作り上げるため、交渉力が身につくとともに、社内外で多くの人脈が形成できます。

・工数の10%を直接業務とは異なる活動に使用できる仕組みがあり、AIを使った取り組みやロボットコンテストに参加するとなどの活動をおこなって、技術力向上につなげています。

・業務やワークライフの状況に応じたリモートワークが可能で、
 平均残業時間20H程度の為、働きやすい環境である点

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(出入国管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
国交・文教システム開発統括部は、国内の官公庁向け事業のうち、交通・自動車に関連するソリューションや、教育機関向けソリューションの企画・開発・保守を担当しています。その中でも、当グループ(第七グループ)は、空港における出入国管理・税関申請に関するソリューションの提案・開発を行うグループで、生体認証(顔・指紋)を利用した空海港出入国サービスの企画・開発・保守が主たる業務です。

【組織のミッション】
安全・安心で便利な、世界一のデジタルボーダーを提供する。
旅客にストレスをかけず、待たせない円滑さと、犯罪者等の要注意者を入国・出国させない厳格さを併せ持ったデジタルボーダーの実現

【職務内容】
出入国に係る新規サービスの提案~開発に関わる一連の業務。
本ポジションでは生体認証(顔・指紋)という当社が世界的にトップクラスの優位性を持つ技術を使ってサービスを提供しています。具体的には下記のようなサービス・システムに関するプロジェクトの提案をお任せします。

生体情報(顔・指紋)を利用した出入国サービス
・外国人旅客向けに生体情報を取得し、要注意者リストと照合して入国可否を判断するサービス
・旅券(パスポート)の顔写真と照合し、同一人物と確認できれば対人審査なしでゲートを通過させるサービス
・共同キオスク
・税関電子申告ゲート

【開発環境】
言語:C#、Java
DB:Oracle、PostgressSQL
基盤:オンプレ(WinSV、Linux)
その他:仮想化(VMWare、Hyper-V)

【入社直後にお任せしたい業務】
今までのご経験、今後チャレンジしたい領域をお伺いしたうえで下記に関連する業務にアサインする予定です。
・製品企画フェーズにおいて、営業と連携して新規案件に関する提案業務。
・獲得案件については要件定義及びPJ管理。

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・効率重視のグループですので、フェーズ、状況に応じて出社、テレワークを併用しています。
・フルフレックス(コアタイムなし)、ドレスコードフリーなど働きやすい職場です。
・無料(※会社費用負担)で受講できる技術研修(IT領域、PM領域)が充実しています。
・民間の立場で安全・安心・公平な社会の実現に対する貢献を実感できる、やりがいのある職場です。
・部門内で若手だけでなく中堅、ベテラン含め全員が一堂に会するイベントを実施するなど、楽しく働けるような取り組みも実施しております。

大手通信事業会社での大規模サービス申込受付システム及び大規模コールセンターシステムの企画・立案・構築・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
サービスの申込受付から開通までの一連の業務プロセスを自動化する大規模システムの企画・開発・運用に関連する下記の業務
 1.業務プロセスの自動化・効率化を実現するためのシステム企画、アーキテクチャ検討
 2.ビジネスプロセスマネジメントやワークフロー、ローコード・ノーコードプラットフォーム、AI、音声認識 等に関するSaaS技術の調査・導入検討
  (Pega、Mulesoft、Salseforce、コールセンター、CTI関連のSaaS 等)
  社内意思決定、要件定義、予算管理、開発・維持に関するプロジェクト推進
 4.BPMやAIを活用した業務プロセス分析、改善提案
  5.その他、プロジェクト推進に関わる各種業務

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

株式会社NTTデータ/大手SIerでの中小規模システム開発を牽引するプロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ポストの位置づけ
私たちは社会課題解決に資する仕組みをデザインし新規事業創出を担うことをミッションとして、コンサルティングから事業化までをスピーディーに実現可能な組織を目指しており、中央省庁、大手インフラ企業、関連財団法人をお客様として社会課題につながるシステムの提案、企画、開発を進めています。
社会構造の変化や、新たな技術導入の速度が早い社会DXの実現に向けてはテクノロジー開発のみならず、お客様との強固なパートナーシップを確立し、業務プロセスやビジネスモデルを変革していくこと求められています。

これらの取り組みを、より強力に進めていくためには、お客様とのコミュニケーションを主導し課題解決に向けた本質的な問題点を洞察するだけでなく、技術的な目利き力を生かして実現可能な解決策をデザインし関係するステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを立ち上げていく、1人称でチームを牽引していくリーダが必要です。
お客様の業務変革に必要なシステム開発のみならず、将来の変革にむけたPoCや新たな技術開発の取り組みなど、組織全体で大きな流れを生み出すための多様な取り組みを、中心となって牽引してくれるプロジェクトリーダを募集します。

●職務内容
公共系を中心とした顧客の様々なシステム開発案件におけるプロジェクトマネジメントやシステム開発業務。案件規模に応じて、複数のプロジェクトを並行管理することもあります。
【業務例(これらの中から希望や適性を見てジョブアサインします)】
・地図や位置情報と業務データを統合することで業務データの活用を促す情報基盤の開発
 物流:交通分野における新しい技術を活用・検証するシステム
 通信:電力・水道等のインフラ分野におけるデジタル化を実現する業務システム
・公的サービスを提供する公共・行政機関等へのITシステム導入や改善を実現する業務開発。
 教育:学生の就学を支援する申請システム、学習技能を検定するシステム
 車両管理:購入した車両を登録するためのワンストップポータルシステム

●働き方
・オフィスワークを中心としたテレワークとのハイブリッド勤務

【アピールポイント(職務の魅力)】
(経験の蓄積) 特定のお客様、業界に閉じることなく、社会課題の実現に向けた多様な開発プロジェクトマネジメント経験を積むことができます。
(技術連携と習得) 組織内外の技術開発組織と連携し、生成AIやローコードプラットフォームを生かした、効率的な開発プロジェクトの推進も検討しています。
(多数の経験者採用実績) 多様な業界、職種からの経験者採用メンバも組織内に多数在籍、活躍しています。多様性の高い組織を作り、様々な経験を持つメンバー個々の力を集めて、困難なプロジェクトの実現を目指していきます。
(マルチ型開発経験) 複数の中小規模プロジェクトを管理することも多く、リソースやスケジュールをバランスよく並行管理する経験を積むことができます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの公共(独立行政法人・公共サービス系法人)向けシステム開発のプロジェクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PM(マネージャー)
仕事内容
【業務内容】
1.公共分野におけるシステム開発の提案、プロジェクトマネジメント

【担当フェーズ】
提案、システム計画、要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、総合テスト、移行、保守、運用

【規模】
100人月超

【主な役割】
1.プロジェクトマネージャ
2.入札案件等における主体的な提案活動

【想定キャリアプラン】
1年後:当社および担当顧客の業務を理解し、100人月超の案件PMとしてプロジェクトを推進
5年後:上記規模より大きなプロジェクトのPMや、複数プロジェクト、複数顧客をマネジメント
さらに部門経営に関わり、主担当顧客のアカウントプランを立案・遂行

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・プライムベンダーとして顧客と直接接点を持ち、当社内の関係部門や他社ベンダーをマネジメントしながらプロジェクト推進や運営する経験ができる。
・公共性の高い顧客のシステムを担うことで、自らの仕事を通じ社会貢献の実感が得られる。
・独立系SIerとして、当社及び他社のクラウドサービスや製品を自由に組み合わせたシステムの提案、提供ができる。

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業(サービス業)向けプロジェクトマネジメント (商用Webシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<業務内容>
コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発

<担当フェーズ>
システム化企画、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守

<規模>
50人月〜100人月

キャリアパス

※以下、イメージです。入社時の経験や保有スキルによって調整します。
1年目:現場の文化や各種プロセス・システム構造の理解を深めるため
    設計書やコードのレビューなど具体的な作業を見るPL/PMの担当を想定します。
5年目:複数チーム、複数PJを統括してマネジメントするPMとして顧客のマネージャークラスと折衝し、組織レベルから現場レベルまで幅広くリスク/課題のシューティングを推進する役割を期待します。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

東証プライム上場 大手プライムSIerでのデータ分析/AI事業のコンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当グループ会社へ出向(本籍は当社)し、以下の業務をご担当いただきます。
メインのミッションは出向先のアナリティクスにおけるAI/分析ビジネスの受注を多く獲得することです。

・営業計画の策定
・リード獲得(マーケティング活動の企画・推進)
・商談の提案ストーリーの構築と、受注のための全体コントロール
・事業企画および、事業運営(社内人員ポートフォリオによって、課す仕事)

【キャリアパス】
・営業/事業企画マネージャー
・プロダクトマネージャー
・当社のコンサル部隊での戦略コンサルタントとしてキャリア(希望あれば)
・規模拡大により複数チーム編成になった時にチームマネジメントのポジション

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
顧客の課題を引き出し、適切な解決策を提案するという営業スタイルになるため、1段上のコンサルティングアプローチの営業経験を積むことができる。
年齢、性別多様な人材でチーム組成しており、チーム内でさまざまな視点の得られることができる。
安定した上場企業でありつつも、子会社のスタートアップ的なメンバーと共に、スピード感を持った事業推進を経験することができる。

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

東証プライム上場 大手プライムSIerでの経営管理DX-自社サービス(SaaS) 導入PМ/PL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職水準・経験を考慮(イメージ:〜1400万円)
ポジション
PМ/PL
仕事内容
経営管理DXのファーストアプローチとしての経費精算クラウドサービスの導入
・従業員数10,000名を超える大企業から中堅・中小企業まで幅広い企業に対して、PM、PL(プリセールス含め、上流から全工程)の立場でデリバリーを担当いただきます。
・市場投入間もない新しいサービスとなりますので、事業立ち上げ、事業拡大をデリバリーの視点から携わっていただきます。
・自社サービスのため、マーケットやお客様のニーズを吸収しながらサービス自体の成長にもつなげていただきます。

<キャリアパス>
得意ソリューション領域でのソリューションコンサルタントとしてのスキル醸成及び、当領域でのビジネスリーダーとして、ビジネス企画、サービス構築、組織マネジメント力を強化していくことができます。

<担当業務の特徴、魅力、市場における強み>
・プライムベンダーとして、顧客をリーディングしながら経費精算クラウドサービスの導入を実施します。
・市場環境変化への対応など、積極的にサービス拡張・ビジネス拡大のための投資をしながら商品力強化の取り組みを進めており、デリバリーの観点からこれらの新しい取り組み・事業運営にかかわることができることは魅力です。

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

東証プライム上場 大手プライムSIerでのヘルスケア業界向けヘルスケア関連システム開発(管理・推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ヘルスケア業界におけるシステム開発のPJマネージャ・推進リーダー(サブリーダーやメンバーへの現場指揮・企画担当との業務要件具体化・システム開発PJ管理)

●キャリアパス
1年目 プロジェクトリーダー(マネジメント業務を支援得ながら実施)   
5年目 プロジェクトマネージャ

●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
健康社会の実現に向けた法制度改革等により今後ヘルスケアデータを活用する未来社会が見えてきており、それを先行して経験を積める業務領域となります

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!
全1458件 501-550件目を表示中
<前へ  9 | 10 | 

11

 | 12  次へ>

プロジェクト管理、事業会社の求人を年収から探す