「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

その他、800万以下の転職求人

199

並び順:
全199件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

その他、800万以下の転職求人一覧

【富山】銀行での補助金申請コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・各種補助金等の公的助成制度を活用し、中堅・中小企業の設備投資を支援するコンサルティング業務。
各種補助金等の公的助成制度を活用し、中堅・中小企業の設備投資を支援するコンサルティング業務。
・コンサルティング案件(主に補助金取得コンサルティング)に関する勉強会の開催、講師対応。
コンサルティング案件(主に補助金取得コンサルティング)に関する勉強会の開催、講師対応。
・営業店の法人渉外向け担当への啓もう活動。
営業店の法人渉外向け担当への啓もう活動。

大手金融機関系リスクマネジメント会社での土壌汚染リスクに関するコンサルタント メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
●土壌汚染リスクに関するコンサルティング業務をお任せします。
※土壌汚染調査の実施から汚染対策工事の設計/監理、代理発注、さらには
 必要なファイナンシング提案までを行い、汚染土地の流動化を支援しております。
《具体的には》
・顧客企業向け土壌汚染コンサルティングの提案
・土壌汚染調査、対策工事の設計、監理業務
・土壌保険引受のための調査業務
・土壌汚染リスク評価手法の開発業務
・上記に関連する業務

※変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。

【第二新卒歓迎!】大手金融機関系リスクマネジメント会社での土壌汚染リスクに関するコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
土壌・環境グループのコンサルティング業務は、土壌汚染調査の実施から汚染対策工事の設計/監理、代理発注、さらには必要なファイナンシング提案までを行い、汚染土地の流動化を支援しています。

【担当業務】
担当業務は、グループのコンサルタントが行う下記のコンサルティング業務の補助(サブ担当)がメインとなります。
・土壌汚染調査、対策工事の設計、監理業務
・土壌保険引受(支払い)のための査定業務

【資格取得等】
上記業務の補助を通じて、国家資格(土壌汚染調査技術管理者)や保険知識を入社2年〜3年程度を掛けて習得いただきます。

【 働き方 】
ワークライフバランスを意識した就業環境が整備されています。(フレックス、在宅勤務、36協定順守(原則、法定外残業月40時間まで))
在宅勤務率は約50%で、リモートワーク、出社、顧客訪問を、効率性を考慮した組み合わせで業務を行っています。

※変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。

グローバルトップ外資系人事コンサルティングファームでの資産運用コンサルタント/アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜950万円
ポジション
コンサルタント/アナリスト
仕事内容
グローバルに40年超の歴史を有し、企業年金を中心としたアセット・オーナーであるクライアント(人事部や財務部)に対して、投資目標、資産配分、リスク管理、マネジャーストラクチャー構築、運用機関選定、モニタリング、ガバナンスなどの多岐にわたる領域においてアドバイスを行う資産運用コンサルタントのポジションです。

<主な業務>
-クライアント向けレポートおよび提案資料作成と説明
-潜在顧客を含めたクライアント訪問、運用機関とのコミュニケーションによるデータ・情報収集

CO2排出量見える化・削減クラウドサービス提供企業での上場企業向けESGコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円
ポジション
コンサル〜マネージャーレイヤー
仕事内容
※ご経験に応じて、具体の業務内容は相談させていただきます。
・カスタマーサクセスおよびセールスと提携して、顧客が気候目標/ESG目標を達成できるためのコンサルティング/プロフェッショナルサービスの提供
・企業アドバイザーとして、サステナビリティへの取り組みの定義、炭素削減計画の策定、脱炭素化イニシアチブの範囲設定、炭素市場のナビゲート、レポートの提出の支援
・企業アドバイザーとして、ESGへの取り組みの定義、ESG開示の支援、サプライチェーン全体におけるESGリスク定義・改善支援
・顧客に提供する製品とサービスを拡大するために、気候/ESGに関する専門知識の構築

経営コンサルティング企業でのブランドPRコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜730万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.顧客創造
 アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
 ・クライアントやアライアンス先からの紹介、
  専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育

2.コンサルティング
 現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入
 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
       分析→業界や顧客、組織体制、制度など
 ・報告会の設定、報告書作成
 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務
 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
 ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)

3.研究会、セミナー
 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】 PR / 広報研究会については こちら
 ・経営層のための学びと体験の場
 ・各種研究テーマごとに定期開催
 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施

【群馬】監査法人系リスクコンサルティング会社での新オフィス立ち上げメンバー 経理BPOサービス・スタッフ(有期)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
・当社グループでは、経理・決算業務の効率化と高度化に向け、アウトソーシングサービスを展開しています。
・業務拡大のため、新オペレーションセンター(前橋)の立ち上げメンバーとして、経理業務を実施していただきます。

スタートアップ企業でのコンサルティング事業責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
経営課題の解決やマーケティング戦略・DX推進を通じて企業の成長を支える シニアロールのポジションを募集 しています。
経営目標を具体的な施策にブレイクダウンし、プロジェクトの推進から成果創出までをリードする役割です。裁量権を持ってプロジェクト全体をマネジメントし、クライアントと密に連携しながら、企業成長のエンジンとなる重要なポジションを担っていただきます。

期待する役割
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
● 各種プロジェクトの提案活動から、デリバリーにおける最終品質の責任を担う
● 会社・事業の成長に向けて、組織構築から売上拡大・事業推進を経営陣と共に実現していく
● 事業提携や顧客紹介・新規案件創出などグループ会社としてのリレーション拡大を主導していく

プロジェクト単体だけでなく、事業部全体の成長を担う責任者として、トップレイヤーでのクライアントコミュニケーションおよび経営陣と共に組織構築の主導を期待しております。

具体的には
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
● 顧客開拓・新規営業推進:
新規案件につながる企業間の連携や、顧客紹介などのリード獲得を担当します。顧客のニーズを深堀りし、グループ会社の支援スコープの策定・デリバリーへの移行・デリバリー推進を一気通貫で担います。
● アサインメント・チーム組成:
案件・クライアントニーズに合わせて、社内ケイパビリティ・リソースに鑑みたチーム組成とプロジェクトリードを担います。
● デリバリー推進・クライアントコミュニケーション:
クライアントおよびチームメンバーと密に連携し、プロジェクトの進捗・品質を管理。クライアントと共に検討し、課題解決を導きます。
● KPI設定・進捗管理:
プロジェクトごとにKPIを設定し、進捗をモニタリングしながら目標達成に向けてプロジェクトを推進します。

プロジェクトは数年単位の中長期にわたることが多く、クライアントに深く伴走して課題を解決していく過程で、成果がダイレクトに見える点は大きなやりがいです。

仕事の魅力
●仕事の醍醐味●
大企業の経営陣・事業責任者など、ハイレイヤーの方にプレゼンする機会があり、貴重な経験を積めます。事業グロースに責任を持ち、施策を実行していくダイナミックな経験ができるのも醍醐味です。

また、4〜5期目のベンチャーにおいて組織・仕組みづくりに携わり、会社を成長させていけるのもやりがいです。

●今後の活躍の場●
上司と相談しながら、キャリアの方向性を定めていきます。
役員を目指せるだけでなく、新規事業の立ち上げや、独立開業も可能です。

日系HRパッケージTOP企業でのカスタマーサクセスコンサルタント(タレントマネジメント推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜660万円
ポジション
メンバー
仕事内容
弊社タレントマネジメント製品を既にお持ちのお客様に担当コンサルとしてアサインを受け、
お客様の日常的な業務支援を行いながら関係性を構築し、
単なるシステム活用支援に留まらない人事戦略実行支援のパートナーを目指します。

・業務改善・課題解決に向けた提案および未利用機能のオンボーディング
・機能利用方法の質問に対するサポート(社内コールセンターと連携し実施)
・制度変更 等において弊社内事例/ノウハウを元にした提案および情報提供
・業務改善や制度変更のためのプロジェクトマネジメント、要件定義、設定、検証などの有償サービスの提案
上記の基本業務に加え、ご自身の考えるカスタマーサクセスの実現に向けて、
更に以下のような業務にチャレンジしていただきます。

・お客様同士の交流ネットワーク構築や分科会などのイベント企画
・マーケット全体のニーズを把握した上でのマーケティング・プロダクト部門へのフィードバックおよび新サービス設計
・お客様の成功を実現するためのアップセル・クロスセル提案

等、部門を超えた協力を得ながら幅広い業務に携わりながらキャリアアップをしていただきます。

医療関連サービス会社での医院経営コンサルタント【未経験者歓迎】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
・担当クリニックにおける経営戦略・事業計画の立案と実行支援
 ‐医療現場の課題抽出から解決策の提示、コンサルティング、ハンズオンでの実行支援を行う
 ‐クリニックのDx化、患者体験向上に必要なサービス(物件、集患サービス、電子カルテ、予約システム、医療機器、ヒトマネジメントサポートなど)の提案・提供
 ‐分院展開・医院継承の戦略立案・投資検討・PMIサポート
・当社グループのアセットを活用した新しいサービスの企画、推進

●同ポジションで働く魅力
・支援先となるクリニックの経営支援業務を通じて、事業の作り方や事業拡大に向けた運営スキル、経営者視点、M&A、マーケティングスキルを身に着けることができます。
・コンサル・医療業界未経験のメンバーが活躍しています。未経験の方もすぐにキャッチアップし、成果が出しやすいよう、入社後の業務ステップやOJTの体制を構築しています。
・医療現場の課題であるDX実現を通して、最先端のクリニック作りを体験できます。

外資系コンサルティングファームでのInvestment Lead Associate

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Lead Associate, Investment
仕事内容
Investment Lead Associate としての業務には以下が含まれます。
顧客の投資意思決定に関連する分析業務
顧客の投資に関するレポート作成業務、および、報告業務
顧客の投資目的の設定
顧客の戦略的な資産配分の設定
投資戦略の提案
投資戦略の実行支援
運用機関のモニタリング、調査
その他上記に関わる周辺業務

マーケティング活動においてチームメンバーを支援することも重要な業務の一部です。
クライアントや運用機関だけでなく、必要に応じて他部署のメンバーとも協力し、クライアントに対する日常的な窓口として関係構築
に貢献します。多様なプロジェクトに関わることで経験を積み、多くの専門知識を得ることで、Investment Consultant として活躍できるチャンスが広がります。

Performance Objectives:
Clients
クライアントに対してロジカルで無駄のないプロジェクトマネジメントを提供
設定された目標、予算、スケジュール、成果物、品質基準を満たす業務提供
複数のクライアントチームに対するマルチタスクでの業務提供、および、タスクの管理
クライアントからの問い合わせに対して、関係者の協力を得ながら丁寧に対応し、信頼される投資アドバイザーとしての良
好な関係を構築・維持

Excellence
投資戦略の立案・実行・モニタリングに関する的確なアドバイスを提供するための資料作成
自らテクニカル・分析作業を手掛けるだけでなく、他のメンバーによるテクニカル・分析作業のレビュー
複雑なプロジェクトにも積極的に参加する姿勢
コンプライアンスの重要性の理解

Financial
年間稼働時間数ターゲットの達成
チームの戦略策定・実行のための情報収集、アイデア出しへ参加し、既存クライアントとの関係を強化

People
様々な多様性を受容し、チームワークを重んじ、チームメンバーと協力して仕事に取り組む
自らの役割におけるリーダーシップを発揮する
クライアントだけでなく、グローバルリサーチチームや他部門のメンバーとの柔軟で協調性のあるコミュニケーション

大手監査法人でのアドバイザリー職(保険会社向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,450万円 ※ポジションおよび経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、マネジャー、シニアマネジャー、ディレクター
仕事内容
保険会社に対する各種アドバイザリー業務をお任せするポジションです。

●業務内容
・保険会社に対する各種アドバイザリー業務
  IFRS・ESR関連業務
  決算DX業務
  経理高度化効率化支援
  内部統制構築、評価支援

●訴求ポイント
・アドバイザリーが主たる業務ですが、監査業務に携わることも可能です

ハンズオン型コンサルティング会社のオペレーションマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:600万円〜800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
クリニックの成長と拡大を担い、各院の効率的かつ効果的な運営をサポートしていただきます。
まずは全国展開を見据えた1店舗目のオープンに向けて、オーナー、店舗開発、開業コンサルタント、人事などの複数関係者と連携をとってオペレーションフローの構築、ルールづくり、スタッフ採用などクリニック運営に欠かせない基盤を整えていただければと思います。

<具体的には>
●クリニック運営管理
・運営方針、手順、規制の遵守の確保。
・各院の運営状況の監督・サポート。
●人材管理
・各クリニックの管理者およびスタッフの採用、研修、評価。
●財務管理
・フランチャイズ本部および各クリニックの予算コントロール。
●品質管理
・サービス品質の監督、品質を維持するためのプログラムの構築と実施、定期的な検査。
●顧客満足度の向上
・お客様のフィードバック収集と改善。
・エスカレーション対応。
●在庫管理および設備管理
●規制遵守およびコンプライアンス対応
※全国出張あり。

【大阪】監査法人系リスクコンサルティング会社でのコンサルタントアシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
コンサルタントの方がスムーズに業務を推進する為のサポート業務を行って頂きます。

●リスクアドバイザリー業務サポート
[主な業務内容]
・作表、作文等を中心とした提案資料作成補助
・情報取集及びデータの取り纏め
・受注承認書類の作成補助
・議事録作成
・その他サポート業務 等

リスクアドバイザリー事業本部では多くのアシスタントの方にご活躍いただいております。
ご経験によっては上記職務内容以外の業務をお任せすることもございます。

大手総合商社での物流改善等インハウスの物流コンサルティング業務<嘱託社員>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
<採用背景>
近年案件が増加していることから、当業務を自律的に取り組める人材を探しています。

<業務内容>
(1)物流改善分野
・受発注、在庫/保管、輸配送、現場作業等のSCM最適化
・ICTを活用したロジスティクス周辺業務の合理化

(2)事業開発分野
・投資案件での物流Due Dilligence/PMI支援
・新規事業開始に伴う物流スキー厶構築支援

(3)R&D分野
・物流関連先進技術(IoT,AI)の活用に関する調査・研究・POCの実践
・当社出資先の課題解消に資する汎用的Toolの開発

<主な物流改善のテーマ>

配送最適化:多拠点輸配送について、シミュレーターを用いた最適ルーティングにより積載効率改善や車両台数削減を目指す

在庫最適化:過去の販売や出荷データを基に需要予測の精度向上や適性安全在庫の算出、長期滞留在庫運用ルールの設定等により在庫の削減を目指す

ビジネスプロセス改善:調達から販売までビジネスプロセスを可視化の上でボトルネックを抽出し、改善を行った上でリードタイムや余剰在庫の削減を目指す

物流オペレーション改善:行内レイアウトや作業ルールへの変更、システム導入による作業効率化、5Sに基づくH&S環境整備

物流ネットワーク再編:在庫拠点の統廃合に伴う最適立地の検証。起用業者の選定

物流KPI設定:事業特性に応じた物流に関する各種KPI設定の支援

最先端の法務領域に強みを持つ法律事務所でのIPO支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円
ポジション
担当者〜責任者候補
仕事内容
スタートアップ企業が上場をするためには、
株式会社東京証券取引所および証券会社が行う
上場審査において承認を受ける必要があります。
しかし、上場審査事項は多岐にわたり、申請を目指す企業での作業量が多いうえに、
専門的な知識なども必要なため、難航する企業も少なくありません。
万が一体制が不十分だった場合、上場審査が通らないこともあるため、
前もって上場審査に備える必要があります。

当社では、株式会社東京証券取引所上場部などでのIPO審査実務の経験や、
会計士としてIPO準備会社監査業務に従事した経験など、
IPO審査について多くの知見を有する専門家として適切なサポートをして頂きます。

医療機関専門コンサルティング会社での店舗開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
現年収考慮で決定します(ベースイメージ:600万円〜1200万円 他インセンティブあり)
ポジション
店舗開発
仕事内容
同社は、以下の事業を展開する企業です。
・医院・クリニックの開業支援業務
・医院・クリニックに対する経営コンサルティング業務

本ポジションでは、店舗開発業務を担当いただきます。
デベロッパー等とのリレーションを構築し、いち早く優良物件を確保いただくことがミッションです。
賃貸借契約締結後は、お客様の希望をもとに内装工事のマネジメントなど開業までの物件周りも担当いただくイメージです。

【具体的には】
・商業施設/モールを中心とした物件開発業務
・デベロッパーとの折衝
・ドクターへの物件提案(他担当との協働)
・内装のディレクション
※入社後は、既存のデベロッパーとの関係深耕と新規デベロッパーの開拓業務、双方を担当いただきます。

医療機関専門コンサルティング会社での開業コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベースは現年収を考慮して決定します(イメージ:〜1200万円程度 インセンティブあり)
ポジション
担当者〜
仕事内容
同社は、以下の事業を展開する企業です。
・医院・クリニックの開業支援業務
・医院・クリニックに対する経営コンサルティング業務

本ポジションでは、開業コンサルティング業務を担当いただきます。
ご相談いただいた医師の方に対して、店舗選定を含めた開業をご支援いただき業務です。

【具体的には】
・開業希望の医師、歯科医師に対する開業コンサルティング
・面談〜物件提案〜契約までの一連の業務
・開業進行/管理
・オペレーションの改善
・戦略立案〜実行
※インバウンドでのお問い合わせ対応です。

小型SAR衛星の開発および観測データを活用したソリューションサービス提供企業でのカスタマーエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
衛星ソリューションサービス開発チームの核として、顧客ニーズと開発チームの架け橋となりながら、顧客の課題に対する提案、データ解析、報告書作成等の納品までの役割をお任せします。

具体的には:
・顧客の期待に沿うサービスの提案活動(提案書、見積もり、実現可能性調査)
・各顧客プロジェクトにおける衛星データ解析・解釈等のエンジニアリング業務対応
・他部門エンジニア・営業チームとの連携・調整 

※長期的な視点での業務変更の範囲:ビジネス部内

< 仕事の魅力 >
・最先端の衛星画像解析テクノロジーを学び技術力を高めることができる
・最先端技術を実際の問題解決に社会実装することができる
・個人のアイデアを自分自身で実現できる
・裁量権が大きい(主体的になんでも取り組める)
・最先端のテクノロジーに触れて自社活用できる

上場コンサルティング企業での専門コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
敵対的TOBおよびアクティビスト対応のコンサルタントとして、
日本を代表する上場企業へ、M&A、ProxyFight、アクティビスト対応等の<戦略的コンサルティング>に従事していただきます。
平時の株主対応支援からアクティビスト対応、プロキシー・ファイト、投資銀行業務、経営支配権にかかるM&A業務に至るまで、
多岐にわたり上場企業の経営の根幹に関わる業務内容となります。

●主要コンサルティング領域
・企業価値最大化/企業防衛コンサル
・アクティビスト対応アドバイザリー
・有事プロキシーアドバイザリー/委任状争奪
・資本政策・B/Sアドバイザリー
・コーポレートガバナンスコンサルティング
・株主総会支援/議決権コンサル

●ご入社後
人によりますがご入社後約1年間は最大10社程度をご担当いただきます。
将来的には30社程度をご担当いただくことを想定しております。

●当社で働く魅力
・業界の再編、投資の激化、アクティビストの増加などによりかなりニーズが増えており、株価は1年で3倍以上に急上昇しています。
・経営層と対峙するような折衝を行う為、高度な交渉能力、コンサルティング提案スキルが身に付きます。
・将来的には「投資銀行部門」への異動等のキャリアパスも選択できる優良企業です。
※提示年収に関しては、基本的に現年収に準拠します。これまでに現年収より下がった例はありませんので、ご安心下さい。

上場コンサルティング企業でのエクイティ・コンサルタント(M&A)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
敵対的TOBおよびアクティビスト対応のコンサルタントとして、日本を代表する上場企業へM&A、ProxyFight、アクティビスト対応等の戦略的コンサルティングに従事していただきます。
平時の株主対応支援からアクティビスト対応、プロキシー・ファイト、投資銀行業務、経営支配権にかかるM&A業務に至るまで、多岐にわたり上場企業の経営の根幹に関わる業務内容となります。

【組織構成】
コンサルタントは20名程で、中途採用社員も多く所属しています。

【主要コンサルティング領域】
●企業価値最大化/企業防衛コンサル
●アクティビスト対応アドバイザリー
●有事プロキシーアドバイザリー/委任状争奪
●資本政策・B/Sアドバイザリー
●コーポレートガバナンスコンサルティング
●株主総会支援/議決権コンサル

IT×金融の急成長スタートアップ企業でのファイナンシャルアドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ファイナンシャルアドバイザー
仕事内容
【業務内容】
資産形成が最も必要とされる「はたらく世代」に対して、将来資金、教育資金、万一の備えなど、目的に応じたライフプランニングとコンサルティングを行い、つみたてNISA、iDeCo、投資信託、債券、保険などを組み合わせて課題解決をお任せします。


▼相談予約が自動割り当て
自社のサービスサイトから、お客様ご自身で相談予約をしていただくと、アルゴリズムに基づいて自動的に各ファイナンシャルアドバイザーにお客様が割り当てられます。

▼お客様との面談
ニーズや心配事をじっくり伺い信頼関係を構築していきます。現在は99%がZoomを用いたオンライン面談です。

▼商品提案
投資信託、債券、保険など、豊富な金融商品の中から最適な商品をご提案します。初回面談からご成約まで、お客様と3-4回程度の面談を実施します。

▼アフターフォロー
運用開始後も継続的にフォローを行い、資産形成をサポートします。

監査法人系リスクコンサルティング会社での経理BPOサービス・ハイオペレート領域担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
SC
仕事内容
・弊社が現在展開している包括的BPO(Business Process Outsourcing)サービスにおけるクライアント企業との直接対応責任者です。
・既存のオペレーション業務よりもさらに高難度の経理業務を代行する新サービスでアウトソースの新しいビジネスモデルです。
・クライアントの経理部門マネージャー業務を数か月かけて吸い上げて頂き、オンサイト・オフサイト両方で業務代行してもらいます。
・一般事業会社における経理マネージャーと同等の役割を、外部サポートベンダーとして提供するマネージャー職です。
・すでに稼働している前橋オペレートセンターのメンバー複数人とクライアント毎にチームを組成してマネジメントして頂きます。
・担当業務領域はクライアントの組織によって異なりますが、得意経理・財務分野を考慮して担当して頂きます。

【経験いただける業務内容】
会計・経理における管理職業務を代行するサービスを目標にしていますので、当社グループに所属していながら事業会社の経理管理職と同等の経験ができます。
またその担当クライアントにおける経理課題や問題点、プロセスの改善点を認識した場合は、当社グループ内部のサポートを得て改善提案をする事でコンサルタントサービスにも関わることが可能です。

当社グループ内には会計士に加えてコンサルタント・税理士・弁護士等の多様な分野の専門家が在籍しています。
事業と会計が交わる領域、非財務情報の開示と企業価値が交わる領域、プロセスと会計システム・AI・そのほかデジタルテクノロジーが交わる領域など、幅広いサービスを展開しています。
担当するクライアントに対するサポート提案が必要な場合にはそれらのチームメンバーのサポートを受けることが可能です。

【具体的な業務内容】
●経理日常業務のサポートを通じた実務経験  債権、債務、決算・報告、固定資産、原価管理、事業部管理など
●IFRS・その他会計基準の導入、プロセス・マニュアル整備
●経理オペレーション変革…経理業務の変革(BPR)、決算期統一・早期化、経理・決算プロセスの運用
●財務会計システムサポートとデジタル化…財務会計システムの構想・要件定義・テスト・導入、プロセスデジタル化
●経理・財務コンサルティング…戦略リスク管理、CFO組織の将来像、会計人材マネジメント

【業務提供先となるクライアント】
私達のメインクライアントは、各業界において日本を代表する大規模企業であり、その経理部門は組織構造のの転換・人的リソースの不足、グローバル展開、経理システム導入など様々な課題を抱えています。
これら企業は問題意識という点でも、それに対する打ち手という点でも他社に比して先進的であり、これら企業に寄り添ったアドバイザーとして関与することで、自身の経理・財務専門家としてのスキルも磨かれ、また将来のキャリア形成にも役立つ経験ができます。

【育成・トレーニング】
コンサルタント・アドバイザリー未経験者の方も多く入社されています。現状でお持ちの会計・経理知見を活用して、クライアントサービスに入っていきやすいこと、そして、法人としての充実したトレーニングに加えて、部門として下記独自の研修を充実させていますので、早期に知識・スキルを吸収いただくことができます。
●USCPA取得費用補助
●経理・財務スキル(FASS)検定受講
●SAP資格取得研修

【働き方】
経理業務のサポートという職務上、どうしても繁忙期に残業が発生することはあり得ますし、担当するクライアント企業の休日スケジュールに依存することが予想されます。
しかしながら弊社における就業規則も整備されておりますので、法令順守をクライアント企業に対しても説明しております。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける感性/Well-being企画開発コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,360万円 ※ポジションおよび経験、能力に応じて当社規定により優遇
ポジション
担当者〜
仕事内容
サービスや製品を通して""幸せ""を実現するのが私たちのミッションです。心理学や人間工学、感性工学などの研究成果と、デジタル技術を駆使しながら、人の感性に寄り添ったモノ・コトづくりを支援します。これらを通じて、もっと幸福で暮らしやすい社会の実現に貢献します。

●職務内容
<期待役割>
「どういった製品・サービスを開発すべきか」「事業をどうしていくべきか」といった抽象度の高い課題に向き合い、お客様の企画開発現場に入り込んだ支援をお任せします。単なる提案で終わらせることなく、それを実現するための技術支援を含めた伴走型のコンサルティング支援を行います。
・心地よい、楽しい、リラックスしている状態等の感性の定量化や、定量化手法の構築支援
・感性の定量化を活用した製品・サービスの企画、コンセプト設計の支援
・感性に関連する業務設計コンサルティング、開発プロセス改善支援
・人の特性、感性、Well-beingに関する調査研究、当社の独自メソトロジーの開発

<プロジェクト事例>
・ヘルスケア領域における生活者の属性や性格から、健康意識・行動を予測するアルゴリズムの開発
当社グループが蓄積してきた消費者データを活用し、グループ各社によるAIモデルの共同開発。当該アルゴリズムを活用してサービスを提供する企業は、生活者に「その人の性格や生活習慣に合った」ヘルスケア商品・サービスや、検索・購買履歴だけからでは予測されない「意外であるが好みに合う」ヘルスケア商品・サービスに出合う楽しみを提供でき、企業やブランドのエンゲージメント向上を期待できます。

・心地よい製品作りに向けた感性の指標化、定量化
人が心地よいと感じる車を設計者が作り込める事をゴールに、「心地良い」という曖昧な感覚を分解・指標化し、その指標の予測モデルをドライビングシミュレータなどを活用しながら構築。また、予測技術を組み込んだ新たな業務プロセスの定義を支援します。
   
●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・感性設計/Well-being領域において、企画から技術開発まで一気通貫で関わることが可能です。
・当社グループが保有する生活者のオリジナルデータ活用により、情報、知見を広げることができます。

東証プライム上場コンサルティングファームでの富裕層向け海外資産運用・開発支援コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内の投資家及び富裕層向けに、ニーズに即した米国不動産投資の運用・開発プロジェクトをご提案するポジションです。
顧客となる方々は上場企業の社長や役員、機関投資家となります。
円だけで資産を持つリスクを理解されており、世界基軸通貨である米ドルで資産を形成していくお手伝いを行います。
クライアントへの提案時に使用するコンサルティング役務に関する資料作成、企画書作成など幅広くお任せしていきます。

【具体的な仕事内容】
・外部データベースを活用した市場環境調査、情報収集
・Excelでの収支モデルの作成
・コンサルティング提案書の作成
・クライアントのニーズに応じてカスタマイズした米国不動産投資の提案、取得助言
・不動産を投資先とするファンド等への投資機会の提案
・米国不動産開発案件や市場流通物件情報の提供
・物件運用ノウハウや運用技術等の提供
・クライアントへの定期訪問、 関係構築

【クライアントについて】
上場会社、機関投資家、資産管理会社、事業会社、富裕層など

本ポジションの魅力
・投資規模が大きく(数十億単位)、また国内でも有数の上場企業や機関投資家、富裕層を顧客としながらリレーション構築や課題解決まで伴走するため、自身のスキル向上や成長につながる
・将来的に米国パートナー企業との接点もあるため、リーディングやスピーキング含め、多くの場面で英語力を高め、活かすことできる
・国際経済、米国経済の知見はもちろんのこと、海外駐在経験のある直属マネージャーの元で知見を深めることができる
・立ち上げたばかりの当社における新規ビジネスであり、当社グループとしての安定した基盤の中で新しいチャレンジができる環境と、チャレンジを推奨する文化がある
・グループ内外の会計事務所との連携や社内顧客の紹介が好調で、すでに関係性のあるクライアントへの提案や助言に注力することができる

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS フォレンジック&クライシスマネジメント(コンプライアンス人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ
仕事内容
フォレンジックという言葉をご存知でしょうか?

もともとは、犯罪捜査における鑑識から、証拠保全を目的としたデジタルデータの収集・分析に意味が転じた言葉ですが、近時の不正・不祥事の増大を受けて、不正調査全般及びその周辺に意味する範囲が広がってきています。不幸にして不正・不祥事が発覚してしまった企業は、失墜した信用を回復するため、様々な障害を乗り越えねばなりません。不正調査によって実態を解明し、再発防止策を策定・実行する。顧客、取引先、投資家等のステークホルダーの理解を得るために、適切なタイミングで適切な内容の情報発信をするとともに、監督官庁や監査人と調整・連携して事態の収拾を図る。並行して実行者の処分や損害賠償等の法的対応を検討することも必要となります。

経営者・企業担当者は、これらが短期間につぎつぎと継起する困難に対峙しなければなりません。それをサポートするのが、われわれの役割になります。単に調査で不正を暴くことではなく、信頼を回復するまで、危機に陥った企業に伴走し続けることこそが、われわれのミッションです。危機のありようは事案ごとに異なり、われわれがサポートする内容や難易度もその度に変わります。

フォレンジックは、不正・不祥事の実態解明を起点に、それを乗り越えるための危機対応への広がりを見せているのです。

●コンプライアンス領域におけるのキャリア形成

広義の危機対応といって差し支えないフォレンジックサービスは、コンプライアンス領域を中心にキャリアを形成されてきた方の新たなキャリアを切り開く可能性を秘めています。

企業に不祥事が発生した場合、直後には実態解明にむけた様々な調査が行われることになりますが、調査には弁護士や、会計士といった外部専門家の活用だけでなく、社内外の利害関係者に対して様々な対応が同時多発的に発生します。その際に即時の対応が求められるケースもありますが、やもすると自身あるいは自部門の保身のため、その場を取り繕うような対応に終始してしまう可能性があり、結果として影響を拡大させてしまうリスクが潜んでいます。そのような事態に至らないためには「社会一般ではこう考える」「コンプライアンスの観点からはこうあるべき」といった客観的な評価・判断ができる人材が必要となります。

また、不正・不祥事の実態解明のあとに控える再発防止策は、ガバナンスや業務統制の見直しが中心となります。当社で支援する企業は上場企業が中心であり、必要最低限のコンプライアンスプログラムは具備している企業が大半です。にもかかわらず不正・不祥事が発生してしまった原因には、既存のコンプライアンス体制・プログラムの不備あるいは運用の不十分であることが考えられますが、それら不備・不十分な点を実質的な観点から見直すためにも、コンプライアンス部門で様々な整備・運用上の課題解決から得た実践的な知識・経験は非常に重要であると考えています。

日本企業の不正・不祥事の多くが海外子会社、特にアジア諸国で発生しています。言語の問題から日本の親企業と現地企業のコミュニケーションが断絶しているケースが多くみられ、海外子会社の不正・不祥事では、当社グループの現地ファームだけでなく、日本からもメンバーを送ってハンズオンで対応することがほとんどとなります。自身の経験・知識をベースとして、グローバルな環境でキャリアを検討されている方にも、活躍の場があります。

このように、コンプライアンス分野でのキャリアはフォレンジックサービスに生かせる余地が十分にあり、新しい経験を通じて、総合的な危機対応アドバイザーへ脱皮できる機会を得ることができます。また、不正・不祥事対応はトップマネジメントが陣頭指揮をとることが通常のため、緊迫した状況下での対話の経験を通じて経営的な視座を獲得し、企業のCFOやCCO(Chief Compliance Officer)へ転身する道を拓くことも不可能とはいえません。

当社のフォレンジック&クライシスマネジメントサービスでは、そのような挑戦意欲に満ちた方をお待ちしています。

大手シンクタンクでの運営支援スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
AI、ブロックチェーン、量子コンピュータ等の先端技術の調査・研究を行っている部署の運営支援を担当していただきます。

【業務内容例】
・イベント/広報活動、環境整備などの運営企画業務
・運営改善のための施策の企画/推進 など

独立系コンサルティング会社でのデザインコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
デザイン部門創設メンバーとして、デザイン業務全般をお任せいたします。ブランド価値向上のため、デザイン戦略の策定から実行までを部門マネージャーと共に推進していただきます。ユーザーニーズを深く理解し、魅力的なデザインを通して、顧客体験の向上に貢献していただきます。また、社内外のステークホルダーと連携し、新規事業や既存事業におけるクリエイティブニーズにも応えていく、組織の中核を担う重要なポジションです。

・ブランディングデザイン(ブランドコンセプトの策定、提案資料の作成)
・ブランドイメージを体現するロゴ、グラフィックデザイン(ロゴデザイン、キービジュアル制作、名刺や封筒などの基本ツール、ポスターやチラシなどの広報ツール等)
・Webサイト、モバイルアプリ、サービスにおけるUI/UXデザイン- Webデザイン(LP、コーポレートサイト、サービスサイト等)
・ユーザー調査に基づいたプロトタイプ作成、評価、改善
・デザインシステム構築、運用、改善
・社内各部署と連携したデザイン制作、クオリティ管理

総合資産コンサルティング会社での財産コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
お客様は不動産事業や農業を営まれている個人地主が約7割、企業オーナー様が約3割。財産承継・事業承継・資産活用・不動産の有効活用などについてサポートを行い、お客様の財産を守り、増やすためのコンサルティングをしています。

<業務内容>
・財産評価(不動産・有価証券・保険など)
・収支分析(個人・法人シミュレーションの作成)
・相続分析
・各種検証業務(有効活用・建築・不動産売買・保険)など

<仕事の流れ>
STEP1:現状分析
STEP2:提案作成
STEP3:実行業務

●自社だけでは解決できない問題点もあるので、提携先税理士法人、弁護士や司法書士、設計士、社労士などと連携して案件を進めます。
●新規紹介は、お付き合いがある金融機関、保険会社、不動産業者、建設業者、お客様からがほとんど。当社を信頼いただき、ご紹介をいただいております。また、セミナー開催を通してお客様のご相談を受けることも多数あります。

大手税理士法人での国際間異動者支援にかかる税務コンプライアンス・ 人事領域における国際税務アドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは、企業が事業戦略を推進する上で最も重要な要素の一つである人材の適材適所を実現するにあたり、グローバルモビリティ(人材の国際間異動)の国際税務コンサルタントとしてクライアントを支援します。

グローバルモビリティプログラムの立ち上げから運用までクライアントと並走し、多国籍企業の海外展開を手助けします。
本ポジションでは、国際間異動者の税務申告業務、国際税務や国際人事に関する専門コンサルタントとして、クライアントに対しアドバイスを提供します。

主な職務内容
・ 多国籍企業に対して、海外赴任者に係る税務・人事コンサルティングおよびサポート業務
・ 税務コンプライアンス業務としての税務申告書の作成・コーディネーション業務や、国際税務・人事領域の専門家としてのアドバイザリー業務 など

【本ポジションの魅力】
・風通しが良く、サポート体制が充実
・女性が多く活躍していて、子育てと両立を実現可
・優しく、穏やかな人が多く、人間関係が非常に良い
・英語力を活かしグローバルな雰囲気の中で仕事ができる
・当社の海外オフィスへの短期赴任や海外の研修制度を積極的に導入
OJTや研修を通じて、税務に明るくなかった人でも活躍できる土壌がある
国際税務の専門知識に加え、企業の課題解決につながる国際人事に関するコンサルティング要素が含まれるハイブリッドな仕事ができる

【キャリアステップ】
アソシエイト・シニアアソシエイト:グローバルモビリティ税務の専門家として活躍するための土台となる国際税務の知識を身に付け、クライアントデリバリーを通じて実戦経験を積むことに注力いただきます。また業務における様々な専門領域に触れ、より専門性に磨きをかける分野を発掘いただきます。

マネジャー・シニアマネジャー:グローバルモビリティ税務の専門領域での知識・スキルを確立し、責任者として高付加価値なサービスや新たなサービスを提案する社内外の専門家と連携してクライアントの課題を解決するユニットメンバーとの信頼関係構築および成長機会の提供を通じて組織の発展に貢献いただきます。

【身に着くスキル】
個人所得税、グローバルコーディネーション、国際税務の知識、人材の国際間異動に係る各種論点(税務、イミグレーション、人事、その他)、Project Managmentスキル

【名古屋】大手税理士法人での国際間異動者支援にかかる税務コンプライアンス・人事領域における国際税務アドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは、企業が事業戦略を推進する上で最も重要な要素の一つである人材の適材適所を実現するにあたり、グローバルモビリティ(人材の国際間異動)の国際税務コンサルタントとしてクライアントを支援します。

グローバルモビリティプログラムの立ち上げから運用までクライアントと並走し、多国籍企業の海外展開を手助けします。
本ポジションでは、国際間異動者の税務申告業務、国際税務や国際人事に関する専門コンサルタントとして、クライアントに対しアドバイスを提供します。

主な職務内容
・ 多国籍企業に対して、海外赴任者に係る税務・人事コンサルティングおよびサポート業務
・ 税務コンプライアンス業務としての税務申告書の作成・コーディネーション業務や、国際税務・人事領域の専門家としてのアドバイザリー業務 など

【本ポジションの魅力】
・風通しが良く、サポート体制が充実
・女性が多く活躍していて、子育てと両立を実現可
・優しく、穏やかな人が多く、人間関係が非常に良い
・英語力を活かしグローバルな雰囲気の中で仕事ができる
・当社の海外オフィスへの短期赴任や海外の研修制度を積極的に導入
OJTや研修を通じて、税務に明るくなかった人でも活躍できる土壌がある
国際税務の専門知識に加え、企業の課題解決につながる国際人事に関するコンサルティング要素が含まれるハイブリッドな仕事ができる

【キャリアステップ】
アソシエイト・シニアアソシエイト:グローバルモビリティ税務の専門家として活躍するための土台となる国際税務の知識を身に付け、クライアントデリバリーを通じて実戦経験を積むことに注力いただきます。また業務における様々な専門領域に触れ、より専門性に磨きをかける分野を発掘いただきます。

マネジャー・シニアマネジャー:グローバルモビリティ税務の専門領域での知識・スキルを確立し、責任者として高付加価値なサービスや新たなサービスを提案する社内外の専門家と連携してクライアントの課題を解決するユニットメンバーとの信頼関係構築および成長機会の提供を通じて組織の発展に貢献いただきます。

【身に着くスキル】
個人所得税、グローバルコーディネーション、国際税務の知識、人材の国際間異動に係る各種論点(税務、イミグレーション、人事、その他)、Project Managmentスキル

【大阪】大手税理士法人での国際間異動者支援にかかる税務コンプライアンス・人事領域における国際税務アドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは、企業が事業戦略を推進する上で最も重要な要素の一つである人材の適材適所を実現するにあたり、グローバルモビリティ(人材の国際間異動)の国際税務コンサルタントとしてクライアントを支援します。

グローバルモビリティプログラムの立ち上げから運用までクライアントと並走し、多国籍企業の海外展開を手助けします。
本ポジションでは、国際間異動者の税務申告業務、国際税務や国際人事に関する専門コンサルタントとして、クライアントに対しアドバイスを提供します。

主な職務内容
・ 多国籍企業に対して、海外赴任者に係る税務・人事コンサルティングおよびサポート業務
・ 税務コンプライアンス業務としての税務申告書の作成・コーディネーション業務や、国際税務・人事領域の専門家としてのアドバイザリー業務 など

【本ポジションの魅力】
・風通しが良く、サポート体制が充実
・女性が多く活躍していて、子育てと両立を実現可
・優しく、穏やかな人が多く、人間関係が非常に良い
・英語力を活かしグローバルな雰囲気の中で仕事ができる
・当社の海外オフィスへの短期赴任や海外の研修制度を積極的に導入
OJTや研修を通じて、税務に明るくなかった人でも活躍できる土壌がある
国際税務の専門知識に加え、企業の課題解決につながる国際人事に関するコンサルティング要素が含まれるハイブリッドな仕事ができる

【キャリアステップ】
アソシエイト・シニアアソシエイト:グローバルモビリティ税務の専門家として活躍するための土台となる国際税務の知識を身に付け、クライアントデリバリーを通じて実戦経験を積むことに注力いただきます。また業務における様々な専門領域に触れ、より専門性に磨きをかける分野を発掘いただきます。

マネジャー・シニアマネジャー:グローバルモビリティ税務の専門領域での知識・スキルを確立し、責任者として高付加価値なサービスや新たなサービスを提案する社内外の専門家と連携してクライアントの課題を解決するユニットメンバーとの信頼関係構築および成長機会の提供を通じて組織の発展に貢献いただきます。

【身に着くスキル】
個人所得税、グローバルコーディネーション、国際税務の知識、人材の国際間異動に係る各種論点(税務、イミグレーション、人事、その他)、Project Managmentスキル

マーケティングコンサルティング会社でのオープンポジション コンサルタント・事業開発(メンバー〜責任者クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
(メンバー〜責任者クラス)
仕事内容
オープンポジションにご応募頂きますと、これまでのご経験から適切なポジションを弊社からご提案させて頂き、選考を進めていきます。入社後は以下のようなプロジェクト/業務内容に携わって頂く予定です。業務範囲拡大、新規プロジェクト・取り組みの増加を見据え、多岐にわたるチームで積極的に採用を進めています。
※ご要望に応じ、個別カジュアル面談も行います。

案件事例
【データ・マーケコンサル案件】

マルチソースデータ分析に基づく、事業戦略や戦術の施策立案及び施策効果検証支援
大手不動産企業のSNS広告の戦略策定支援
機械学習を用いた顧客データ拡張や顧客スコアリング
BI化をはじめとする業務アプリケーション開発及び現場導入支援
【ブランディング案件】

コーポレートブランディング/事業コンセプト策定
インターナルブランディング戦略策定/活動設計/推進支援
ブランド実態調査
【AI事業開発案件】

生成AIを活用したコンサルティング手法・サービスの開発・事業企画
既存の生成AIサービス(ChatGPT, Claude等)を活用した独自プロダクトの企画・事業推進
生成AIを活用したコンサルティング手法の社内浸透の推進

PMOサービスのリーディングカンパニーでの金融業界向けPMOコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・プロジェクトの現場レベルの問題解決・プロジェクトリードや、全社レベルや組織横断のマネジメントを行うEPMO、大規模/複合的プロジェクトのマネジメントを行うPgMO等、組織や社風、プロジェクト状況に合わせた実行支援を行う。
・経営レベルの視点に立ち、マネジメント層(役員レベル)に対し組織レベルの問題点を指摘し、改善の方向性を示す。
・問題の本質を突き、マネジメント層(上場企業の部門長・事業部長クラス)に対して根本的な課題やあるべき姿を提言し、解決策の検討・実行をリードする。
・クライアント組織/業務/プロジェクト内の意思決定者に対して、マネジメントの重要性を認識する働きかけを行う。
・プロジェクト全体に関わる問題点を整理、分析し、解決すべき原因を見つけ出し、現場レベルの問題点の説明や解決へ働きかけを行う。
・PMやPMOチーム(ユーザー、ベンダー側のPMO 等)を取りまとめ、クライアントの組織/業務/プロジェクト全体をリードする。

株式投資型クラウドファンディング運営会社でのエクイティファイナンスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
主に、当社の株式投資型クラウドファンディングプラットフォームで資金調達するベンチャー企業の募集までのコンサルティング、デューデリジェンス、調達後のサポートをご担当いただきます。
調達前後ではベンチャー経営者と密にコミュニケーションをとり、経営方針を理解し将来性を見出し目標金額達成までの伴走を行うお仕事です。


【具体的な業務イメージ】
・ベンチャー企業に対する資金調達コンサルティングおよび審査業務
・募集を行うまでのスケジュール管理
・審査に必要な事業計画、財務情報などの収集、募集手続き〜成約までの各種リレーション


【ポジションの魅力】
・財務知識や株式発行に伴う知識を身につけられる
・様々な業界、フェーズの企業を担当するためベンチャーファイナンス周辺の知識・経験が積める
・事業計画策定スキルや案件を進めるマネジメント能力を発揮することができる
・ベンチャー企業の経営者と仕事できる

株式投資型クラウドファンディング運営会社でのベンチャー企業パートナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
主に、当社の株式投資型クラウドファンディングプラットフォームで資金調達するベンチャー企業の募集までのコンサルティング、デューデリジェンス、調達後のサポートをご担当いただきます。
調達前後ではベンチャー経営者と密にコミュニケーションをとり、経営方針を理解し将来性を見出し目標金額達成までの伴奏を行うお仕事です。


【具体的な業務イメージ】
- クラウドファンディングを活用いただく企業に対し、経営全般(人・モノ・カネ)に関する相談やアドバイス
- 資金調達前後の財務状況や事業進捗状況の確認
- 投資家からいただいたお問い合わせやご要望に対しての回答のサポート・アドバイス
- 資金調達前後の株主管理や総会開催のサポート


【ポジションの魅力】
- ベンチャー企業は人・モノ・お金という経営資源が潤沢ではない企業も多く、限られた経営資源を最大限に活用して成長を支援することが求められるため、経営の現場に近い経験が得られます。
- 資金調達前後にお困りごとのご相談をいただくことも多く、経営面全般や事務的手続きなど、幅広い領域からベンチャー企業を支援することができます。
- 当社で蓄積したノウハウを駆使し、必要に応じて弁護士等の専門家と連携しながらベンチャー企業のサポートを行うため、大きな責任を担うとともにやりがいのある仕事です。
- 様々な業界や経営に関する知識を得られると同時に、経営者と接する機会が多くコミュニケーション能力が求められるため、個人の成長にも繋がります。

大手総合PR会社のPRコンサルタント(経験者採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜580万円 ※経験や保有スキルに応じて個別に決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の課題に対し、コミュニケーション戦略の企画立案から実行まで一気通貫で担当いただきます
・与件整理、課題抽出、分析、戦略立案、具体的施策の提案、および実行
・新規提案、獲得
業務はチームで遂行していきます。一般的な体制は、メイン担当1名、マネージャー1名、アシスタント1名の計3
名で対応し、1人平均3〜4のクライアントを担当します。

【大阪】医療・介護・薬局に特化したM&Aコンサルティング企業での営業コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●医療・介護・福祉業界のコンサルティング営業●
●顧客の新規事業のご提案から運営サポートまで実施●

【仕事内容】
当社は、新規の事業開発として地域包括ケアシステムの構築支援を行っています。
地域包括ケアシステムとは、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、医療・介護・予防・住まい・生活支援が包括的に確保される体制の構築を実現することです。日本が直面する高齢者の住宅事情に対する課題解決の為、高齢者が安心して暮らせる社会の実現を支援しています。急成長を続ける当社は、更なる事業拡大に向け、コンサル・営業職を増員募集します。

【具体的には】
コンサル・営業職として、下記業務をお任せします。
薬局の経営者、クリニックなど医療業界の経営者に、高齢者向け住宅事業に興味をお持ちいただき、高齢者住宅の経営によって、存在意義と社会的価値を高めていただくための事業をご提案していただきます。

<支援の流れ>
市場調査→資金計画→事業計画策定支援→資金調達支援→建築プランニング→建築管理→開設準備→オープン後の運営フォロー→事業拡張のための次展開立案の支援

●顧客の新規事業の企画立案から営業、運営サポートまで実施します。
【具体的には】
・新規事業の提案(高齢者住宅事業)
・案件が成約してから運用開始までの案件進行管理
・顧客店舗の現状分析、事業性評価、事業戦略及び収支計画策定
・不動産会社との折衝(土地開発)
・資金調達のサポート

<入社後は>
先輩社員とチームを組み、OJT方式で仕事の流れを習得します。不動産や介護保険制度等、専門的な知識は業務の中で習得していくのでご安心下さい。
周りのスタッフが丁寧にサポートするので安心です。
高齢者の方が安心して自由に暮らせるように、利用者様やご家族様から感謝されることも多く、地域福祉への貢献もでき、やりがいも十分です。

※宿泊を伴う出張があります。

【当社で働く魅力】
社長やクリニックの責任者など経営層の方々と商談を行うため、経営視点の考え方が身につきます。
裁量を持って関わるため、施設開設の際には大きな達成感と喜びを感じられます!

大手税理士法人での承継コンサルティング業務_シニアアソシエイト/マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト/マネジャー
仕事内容
主に企業オーナーファミリーや富裕層、担当金融機関様に対してリレーションシップ活動を実施いただきます。
企業オーナーや富裕層ファミリーとのミーティング、担当金融機関様の窓口も対応いただきながら、クライアントニーズに最も適した専門家チームと連携し、円滑なプロジェクト推進のサポートをしていただきます。

【リレーションシップ戦略】
 ・日本全国の富裕層ファミリー対する承継コンサルティングサポート
 ・金融機関様に対するソリューション営業サポート

【プロジェクトマネジメントサポート】
 ・プロジェクト資料作成(各専門家とのコミュニケーション含む)
 ・プロモーション資料作成:事業承継/国際税務/ファミリーガバナンス/ファミリーオフィス/社会貢献/組織再編・M&A など
 ・当社プライベート所属の専門家チームとの共同プロジェクト推進

〜プロジェクト業務遂行〜
 ・クライアントとのディスカッションマテリアル作成
 ・各種ディスカッションマテリアル・報告書のドラフト
 ・クライアントとのディスカッション日時・報告会日時等のアレンジ
 ・その他プロジェクト推進に関わる管理業務 など

【外部ネットワーク構築支援】
 ・外部連携先とのコミュニケーション支援
 ・連携強化に向けた企画/実行 など

<この職種の魅力・特徴>
・多彩なバックグラウンドのメンバーが所属し、企業オーナー様、富裕層の多岐に亘るニーズに対して課題解決策をワンストップで提供しています。
・当社のサービスラインナップを網羅的に把握し、クライアントニーズ毎にプロジェクトを推進することができるため、幅広い知識を習得できます。
・専門家チームと協働して主体的にプロジェクト推進をリードできるため、クライアントファミリーとも直接連携するなど、臨場感をもって仕事を進められることが本ポジションのダイナミズムであり、大きな魅力です。

<次ステップのキャリア>
金融機関様(toB)と対クライアント様(toC)を通じ様々な業務に関与できるため、セールスキャリアを積み上げてて行くことで、同時に専門領域を深めることができ、キャリアの選択肢を格段に拡げることが可能です。

また、対金融機関様(toB)と対クライアント様(toC)を通じて以下のようなスキルも身につけることができます。
・顧客の課題抽出と課題解決策を深耕するためのロジカルシンキング
・専門家を束ねてプロジェクトを推進するためのプロジェクトマネジメントスキル
・当社のサービスラインナップを背景とする網羅的な専門知識
・クライアント向けのウェビナー開催サポートを通じた講師、資料作成スキル

【横浜】PLM・CAEに特化した製造業向けコンサルティング企業での最適設計(CAO)コンサルティングエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは最先端の MBD/CAE 技術およびデジタル・エンジニアリング技術を通じてお客様の課題を解決することに取り組んでいます。
創業 30 年を迎え、第二の創業期として位置づけて更なる成長段階に向け様々なチャレンジを意欲的に行っていますが、人材獲得競争が増す中でそれらのチャレンジを支える志の高い方を募集しております。
本ポジションでは、モデルベース開発エンジニアとしてご活躍いただくポジションです。解析技術 3 部では、開発業務に携わるすべての担当者の“Break Through”を促し、製品開発における”意思決定を支援する“ツールであるmodeFRONTIER を中心としたコンサルティング業務を展開しております。
一流のお客様と共に、直面する問題を解決していく魅力。創造的かつ自発的に活動できる環境があること。指示待ちではなく、自らが業務の本質を理解し、主体的・能動的に動くことができる人にとってはチャレンジができる最高な職場です。


主な職務内容:
最適設計/データサイエンスを支援する modeFRONTIER/VOLTA の販売と、技術サポートの提供。modeFRONTIER/VOLTA と中心とし、当社が保有する CAE ツール、および様々なプログラム言語を使用した最適設計コンサルティングを展開。
現在弊社では、数年後の IPO を見据えて大きな変革を進めています。特にものづくりの現場に高い付加価値を提供するため、「ものづくりのお客様が抱える課題をヒアリングする力」、「課題に対してシミュレーションを通じて解決する力」、「様々なお客様の課題を解決するための業界・技術の総合的な知識力」が求められます。
「新しい技術へ挑戦する精神」「プロフェッショナル志向」「協働意識」を持つメンバーが、創造的かつ自発的に活動できる環境を提供します。大手自動車メーカーのシステム開発支援に携わることができ、新しい技術に常に関わっていたい人にとっては最高の職場です。

将来性が高く挑戦しがいのあるフィールドで、世界で通用する未来の技術を身につけてください。

オープンイノベーションのリーディングカンパニーでの経営コンサルタント【福岡/リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
メンバー
仕事内容
●概要
法人企業が抱える様々な経営テーマや事業課題に対して、プロ人材の経験・知見を活用した課題解決サービス「プロシェアリングコンサルティングサービス」を提供していただきます。
あらゆる業界のあらゆる経営テーマ(例:営業戦略立案、新規事業創出、人事制度構築、マーケティング戦略立案、ファイナンスアドバイザリーなど)に対して、豊富な経験・知見を有するプロ人材を選定し、法人企業×プロ人材×弊社によるプロジェクトを組成し、経営テーマの推進や事業課題の解決へと導いていただきます。

●詳細
サービスを提供する上での流れは以下の通りです。
1.アポイントをいただいた法人企業に対する事前準備を行います。業界情報や企業情報をもとに「どのような課題に直面していそうか」という仮説を構築し、訪問に備える
2.訪問時に経営テーマや課題認識について仮説をもとにヒアリングやディスカッションを行い、最も解決すべき重要な課題(Issue)を特定する。
3.特定した課題を解決しうる経験・知見を有するプロ人材を選抜し、プロジェクトへの協力依頼。了承いただいた上で改めて法人企業×プロ人材の面談の場を設ける。
4.上記1〜3を通じて法人企業×プロ人材×弊社のプロジェクトを組成。プロジェクト開始後は、適宜フォローを行いながら課題解決に導く。

重要なポイントは仮説を持って企業の経営者、役員陣とのディスカッション、ヒアリングに臨み、その企業にとって重要かつ本質的な課題(Issue)を特定することです。その上で、解決ステップ(プロ人材の選定、支援内容、スケジュール感など)の提案を行います。また、プロ人材に対しても法人顧客のAsIs/ToBeの共有、プロジェクトへの参加依頼、課題解決に向けた相談を行いながら、支援内容や体制・スケジュールイメージなどを決定します。その後、法人顧客とプロ人材のディスカッションの場を設け、具体的な支援内容をすり合わせる流れとなります。
プロジェクトの開始後は、法人顧客・プロ人材それぞれと連携を取りながら、計画通りにプロジェクトが進行しているかを把握します。課題が解決に向かうことで新たな課題が見えたり、次なる課題への着手が可能となるため、法人顧客とは常に接点を取り続けながら、新たなIssueを見出すことも重要なミッションとなります。""

オープンイノベーションのリーディングカンパニーでの経営コンサルタント【仙台/リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
メンバー
仕事内容
●概要
法人企業が抱える様々な経営テーマや事業課題に対して、プロ人材の経験・知見を活用した課題解決サービス「プロシェアリングコンサルティングサービス」を提供していただきます。
あらゆる業界のあらゆる経営テーマ(例:営業戦略立案、新規事業創出、人事制度構築、マーケティング戦略立案、ファイナンスアドバイザリーなど)に対して、豊富な経験・知見を有するプロ人材を選定し、法人企業×プロ人材×弊社によるプロジェクトを組成し、経営テーマの推進や事業課題の解決へと導いていただきます。

●詳細
サービスを提供する上での流れは以下の通りです。
1.アポイントをいただいた法人企業に対する事前準備を行います。業界情報や企業情報をもとに「どのような課題に直面していそうか」という仮説を構築し、訪問に備える
2.訪問時に経営テーマや課題認識について仮説をもとにヒアリングやディスカッションを行い、最も解決すべき重要な課題(Issue)を特定する。
3.特定した課題を解決しうる経験・知見を有するプロ人材を選抜し、プロジェクトへの協力依頼。了承いただいた上で改めて法人企業×プロ人材の面談の場を設ける。
4.上記1〜3を通じて法人企業×プロ人材×弊社のプロジェクトを組成。プロジェクト開始後は、適宜フォローを行いながら課題解決に導く。

重要なポイントは仮説を持って企業の経営者、役員陣とのディスカッション、ヒアリングに臨み、その企業にとって重要かつ本質的な課題(Issue)を特定することです。その上で、解決ステップ(プロ人材の選定、支援内容、スケジュール感など)の提案を行います。また、プロ人材に対しても法人顧客のAsIs/ToBeの共有、プロジェクトへの参加依頼、課題解決に向けた相談を行いながら、支援内容や体制・スケジュールイメージなどを決定します。その後、法人顧客とプロ人材のディスカッションの場を設け、具体的な支援内容をすり合わせる流れとなります。
プロジェクトの開始後は、法人顧客・プロ人材それぞれと連携を取りながら、計画通りにプロジェクトが進行しているかを把握します。課題が解決に向かうことで新たな課題が見えたり、次なる課題への着手が可能となるため、法人顧客とは常に接点を取り続けながら、新たなIssueを見出すことも重要なミッションとなります。""

オープンイノベーションのリーディングカンパニーでの経営コンサルタント【広島/リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
メンバー
仕事内容
●概要
法人企業が抱える様々な経営テーマや事業課題に対して、プロ人材の経験・知見を活用した課題解決サービス「プロシェアリングコンサルティングサービス」を提供していただきます。
あらゆる業界のあらゆる経営テーマ(例:営業戦略立案、新規事業創出、人事制度構築、マーケティング戦略立案、ファイナンスアドバイザリーなど)に対して、豊富な経験・知見を有するプロ人材を選定し、法人企業×プロ人材×弊社によるプロジェクトを組成し、経営テーマの推進や事業課題の解決へと導いていただきます。

●詳細
サービスを提供する上での流れは以下の通りです。
1.アポイントをいただいた法人企業に対する事前準備を行います。業界情報や企業情報をもとに「どのような課題に直面していそうか」という仮説を構築し、訪問に備える
2.訪問時に経営テーマや課題認識について仮説をもとにヒアリングやディスカッションを行い、最も解決すべき重要な課題(Issue)を特定する。
3.特定した課題を解決しうる経験・知見を有するプロ人材を選抜し、プロジェクトへの協力依頼。了承いただいた上で改めて法人企業×プロ人材の面談の場を設ける。
4.上記1〜3を通じて法人企業×プロ人材×弊社のプロジェクトを組成。プロジェクト開始後は、適宜フォローを行いながら課題解決に導く。

重要なポイントは仮説を持って企業の経営者、役員陣とのディスカッション、ヒアリングに臨み、その企業にとって重要かつ本質的な課題(Issue)を特定することです。その上で、解決ステップ(プロ人材の選定、支援内容、スケジュール感など)の提案を行います。また、プロ人材に対しても法人顧客のAsIs/ToBeの共有、プロジェクトへの参加依頼、課題解決に向けた相談を行いながら、支援内容や体制・スケジュールイメージなどを決定します。その後、法人顧客とプロ人材のディスカッションの場を設け、具体的な支援内容をすり合わせる流れとなります。
プロジェクトの開始後は、法人顧客・プロ人材それぞれと連携を取りながら、計画通りにプロジェクトが進行しているかを把握します。課題が解決に向かうことで新たな課題が見えたり、次なる課題への着手が可能となるため、法人顧客とは常に接点を取り続けながら、新たなIssueを見出すことも重要なミッションとなります。""

【急募】外資系大手総合コンサルティングファームにおける受嘱審査・捺印審査 業務担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンサルティング業務の受嘱審査、捺印審査のほか、研修の企画/運営を担当いただきます。

1.コンサルティング業務の受嘱審査および付随業務
・ クライアント向けコンサルティングサービスの受嘱にかかわるリスク審査
・ コンサルティングサービスの受嘱事務手続きに関する、コンサルタントチームへの助言・サポート

2.捺印審査
・ 契約文書等への捺印申請の受付および捺印前提条件の充足に関するチェック

3.研修の企画・運営・管理
・ コンサルティングサービス受嘱手続きに関する研修の企画、運営
・ 品質管理・リスク管理等に関する研修の実施管理

4 独立性の確認
・ イベントや寄稿資料などの独立性に問題が無い事の確認

経営コンサルティング企業でのコンサルアシスタント(コーポレートファイナンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜520万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
アシスタント
仕事内容
コンサルタントの生産性向上を目的としてクライアントへの訪問準備や資料作成のサポートを実施していただきます。
また所属部門の状況に応じてセミナーや研究会の事務局や運営サポートをご担当頂く場合があります。

【具体的には】
・クライアント訪問、議事録作成
・クライアントとのキックオフ、報告会、プロジェクト等の事前準備、当日運営、日程調整
・コンサルティング資料作成(調査・分析資料)
・案件にかかわる情報のトスアップ
・社内システムの運用促進(他部署との連携)
・ウェビナーや説明会の事務局運営
・契約関係の手続き
・コンサルティングナレッジの管理

【コンサルティングとは】
(1) コンサルティング
現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入
 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
       分析→業界や顧客、組織体制、制度など
 ・報告会の設定、報告書作成
 ・コンサルティング関わる契約締結などの実務
 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
 ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)

(2) 顧客創造
アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
 ・クライアントやアライアンス先からの紹介、専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育

(3) 研究会、セミナー
研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】
 ・経営層のための学びと体験の場
 ・各種研究テーマごとに定期開催
 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施

【セミナー】
 ・年間参加者数9900人以上
 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。

【充実したキャリア形成支援】
プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。
・企業内大学で必要な基礎知識と専門領域が体系的に学べる
・ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など各専門学部コンテンツが充実している

【多様な働き方をサポートする環境】
キャリア入社者は約7割で、前職の経験を活かし入社3年程度でマネジャーを務めている社員もいます。
 ・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢
 ・時間単位有休制度、計画有休制度
 ・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)
 ・ライフステージ合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入

【大阪】経営コンサルティング企業でのコンサルアシスタント(コーポレートファイナンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜520万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
アシスタント
仕事内容
コンサルタントの生産性向上を目的としてクライアントへの訪問準備や資料作成のサポートを実施していただきます。
また所属部門の状況に応じてセミナーや研究会の事務局や運営サポートをご担当頂く場合があります。

【具体的には】
・クライアント訪問、議事録作成
・クライアントとのキックオフ、報告会、プロジェクト等の事前準備、当日運営、日程調整
・コンサルティング資料作成(調査・分析資料)
・案件にかかわる情報のトスアップ
・社内システムの運用促進(他部署との連携)
・ウェビナーや説明会の事務局運営
・契約関係の手続き
・コンサルティングナレッジの管理

【コンサルティングとは】
(1) コンサルティング
現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入
 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
       分析→業界や顧客、組織体制、制度など
 ・報告会の設定、報告書作成
 ・コンサルティング関わる契約締結などの実務
 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
 ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)

(2) 顧客創造
アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
 ・クライアントやアライアンス先からの紹介、専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育

(3) 研究会、セミナー
研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】
 ・経営層のための学びと体験の場
 ・各種研究テーマごとに定期開催
 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施

【セミナー】
 ・年間参加者数9900人以上
 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。

【充実したキャリア形成支援】
プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。
・企業内大学で必要な基礎知識と専門領域が体系的に学べる
・ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など各専門学部コンテンツが充実している

【多様な働き方をサポートする環境】
キャリア入社者は約7割で、前職の経験を活かし入社3年程度でマネジャーを務めている社員もいます。
 ・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢
 ・時間単位有休制度、計画有休制度
 ・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)
 ・ライフステージ合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入

【12/11(水)オンライン開催】テクノロジー関連コンサルティング会社 座談会(代表登壇)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
12月11日(水)に実施いたしますオンライン座談会は、当社代表が登壇いたします!
当社の設立背景や今後のVision等、代表とざっくばらんにお話ができる機会ですので、是非ご参加ください。

●どんな仕事か
OJTを通じ、問題分析から課題抽出、解決策の立案から実行まで 一連のコンサルティングスキルを身につけていただきます。大手金融機関向けのIT戦略、業務改革案件を中心としつつ、 特定のサービス領域、インダストリーに限定されずプロジェクトを担当していただきます。
現在在籍しているメンバーのほとんどが金融関連の案件は未経験でジョインしており、 知識面のキャッチアップについてはサポートできる体制は整っていると言えます。
他のコンサルファームとは違い、充実した研修プログラムをご用意している訳ではありませんが、限りなく早く、現場経験を積むことが可能です。

業務内容:(雇入れ直後)システムの開発及びコンサルティング、管理部門業務、営業業務 (変更の範囲)会社の定める業務

※雇い入れ直後の業務内容は求人によって異なります。

●この仕事の魅力
・コンサル未経験から挑戦可能。
・事業の立ち上げ期から参画できる

オープンイノベーション推進事業を展開する企業でのセールスオープンポジション(CVC キャピタリスト/HR コンサルタント/M&A アドバイザー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜700万円(固定残業代 45 時間含む)+賞与
ポジション
担当者〜
仕事内容
選考の過程で、最適なポジションをご提案させていただきます。
ご経験やポテンシャルから、どのポジションで一番パフォーマンスを発揮いただけるのかを共に考えさせてください。

●HRコンサルタント
スタートアップの未来を創るHR支援と優秀な人材のキャリア支援を行うポジションです。
クライアント開拓および企業分析、経営陣との採用要件定義、採用ペルソナに合う人材のヘッドハンティング、採用選考や入社に向けたフォローまで一気通貫でご担当いただきます。

●CVCキャピタリスト
事業会社のオープンイノベーション支援とスタートアップに対し、資金面に関する支援を行うポジションです。
クライアント開拓および企業分析、投資領域テーマの要件定義(事業開発/協業の提案)、投資領域に該当するスタートアップのリサーチ・ソーシング、出資・資本業務提携の条件交渉とクロージングまで一気通貫でご担当いただきます。

●M&Aアドバイザー
事業拡大中のスタートアップ企業と大企業の事業シナジーの創出を目的にM&A支援を行うポジションです。
クライアント開拓および企業評価、M&A手法の策定や提案、譲渡先/譲受先のマッチング、条件交渉やDD、クロージングまで一気通貫でご担当いただきます。
(変更の範囲)会社の定める業務

医療・介護・福祉業界における経営支援事業企業での病院経営コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜800万円
ポジション
部長
仕事内容
●「病院経営受託」のプロフェッショナルとして医療機関の価値を高める経営支援を実施

当社が支援する医療機関や介護施設で経営・運営管理全般を担っていただきます。
医療機関や介護施設の経営責任者として、ご活躍いただきます。

【具体的な業務】
1.病院・介護施設常駐者の場合
・支援先の経営責任者として事業計画の達成に向けた実行支援
・支援スキームの立案、実行
・支援先、金融機関等との折衝
2.当社オフィス勤務者の場合
・支援候補先の案件ソーシング管理
・支援候補先の現状分析、事業性評価
・支援候補先の事業戦略及び収支計画策定

【大阪】中小企業に特化した保険コンサルティング会社でのコンサルティング営業※未経験可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●企業概要
企業保険とコンサルティングを専門に手がける当社では3つの事業を主軸に展開しています。
1:事業承継計画
⇒持株会社を活用して資産と経営を分離し、税負担を軽減。
2:企業保険コンサルティング
⇒従業員と経営者を保護する保険商品を提案。
3:相続税対策
⇒次世代への円滑な移行を支援。当社では専門家も含めて一つにチームになり、中小企業の存続を支えています!

●担当業務
<中小企業にとってなくてはならない存在>チームで企業保険のコンサルティングをお任せ。
★300社の既存マーケットがあり、新規開拓なし!
具体的にはメインでお任せするのは
企業保険のコンサルティング。
企業のリスク管理と最適な保険商品の提案、契約手続きや保険金請求のサポート、アフターサービスを提供しています。
また、月1回マーケット開拓のためにセミナーを開催。
●すでにマーケットを確保済み
当社では既存の法人クライアントを300社保有。自分でマーケットを見つける必要もなく信頼関係がある企業への提案です。
●分業制でそれぞれの業務に注力
書類作成など事務的な業務は専門部署が担当。
また、事業継承のコンサルティングでは実務自体は専門家へバトンタッチ。

●業務詳細
【担当顧客】経営者、資産家などの法人
【担当案件数】年に50-70件
全199件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

その他、800万以下の求人を企業の特徴から探す