設計、1000〜1200万の転職求人
50件
検索条件を再設定

並び順:
全50件
1-50件目を表示中
設計、1000〜1200万の転職求人一覧
大手重工メーカーでのHSEに関連する業務全般【兵庫】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
水素関連事業における以下の業務をご担当頂きます。
〜具体的には〜
・水素サプライチェーン構築に向けた各種開発・実証段階での安全性評価支援
・水素安全に関する本社規定文書、安全思想、ガイドラインなどの作成・全社展開
・水素安全実現のための社外連携(第三者機関、学術機関、海外を含む)
(当ポジションの魅力・やりがい)
2030年の商用化実証に向けて安全性評価が本格化し、HSE(Health, Safety, Environment)マネジメント運用や、リスクアセスメントベース設計が必須となっています。水素というクリーンエネルギー社会の実現に向けたチャレンジングな新規事業領域、プロジェクトの最前線でご活躍いただけ、 水素社会実装に向けた事業に本社の立場で安全性評価の観点から貢献できるやりがいある業務です。
〜具体的には〜
・水素サプライチェーン構築に向けた各種開発・実証段階での安全性評価支援
・水素安全に関する本社規定文書、安全思想、ガイドラインなどの作成・全社展開
・水素安全実現のための社外連携(第三者機関、学術機関、海外を含む)
(当ポジションの魅力・やりがい)
2030年の商用化実証に向けて安全性評価が本格化し、HSE(Health, Safety, Environment)マネジメント運用や、リスクアセスメントベース設計が必須となっています。水素というクリーンエネルギー社会の実現に向けたチャレンジングな新規事業領域、プロジェクトの最前線でご活躍いただけ、 水素社会実装に向けた事業に本社の立場で安全性評価の観点から貢献できるやりがいある業務です。
核融合領域の研究開発スタートアップ企業での電磁工学エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
核融合炉の主要装置に関わる機器(真空容器、支持構造体、冷却システム、マグネットシステム、ECHシステム)構築に向けた技術開発、基本設計〜製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。
国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。
<ミッション>
技術開発本部にて、核融合炉用の電気機器・機械工学機器の設計、技術開発に尽力いただける方を募集します。
当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。
すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。
国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。
<ミッション>
技術開発本部にて、核融合炉用の電気機器・機械工学機器の設計、技術開発に尽力いただける方を募集します。
当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。
すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。
【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での電気設計マネージャー(半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社製品全般(半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡)に搭載する電気系組込ハードウェアの設計・開発業務をお任せします。
・要件定義、基本設計、詳細設計、試作フェーズを担当
・製品認定フェーズの担当者へ技術的なアドバイス、フィードバック
・部内や他部署と連携をマネジメントしながら、組込ハードウェアの開発を計画、仕様策定
・各装置で共通利用する検出系、駆動系、電源系などのアナログ回路設計
・各装置で共通利用するFPGAを利用したデジタル回路設計や基板(CPUボード、マイコンボード)の設計開発
入社後ご経験に応じた担当製品や開発部分をお任せし、OJT等を通じて製品を理解して頂き、ご自身の業務の幅を無理なく広げて頂ける環境です。
●変更の範囲
会社の定める業務
【ポジションの魅力】
・特定の装置のみだけではなく、半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡など当社が取り扱う幅広い装置に関わることができ、技術の幅を広げることが可能です。
・自身で設計したものを、自身で試作品を組み立てるなど一貫して手触り感のある業務ができます。
・顧客要求のスペック実現のための開発がメインですが、FPGAに代わるデバイスの開発など、次世代の技術開発に関わることが可能。
【働き方】
・残業時間:月20〜30時間程度
・在宅勤務:可能。ただし実機使用が多いため出社が基本
・出張 :展示会や学会参加などで年に数回程度
・要件定義、基本設計、詳細設計、試作フェーズを担当
・製品認定フェーズの担当者へ技術的なアドバイス、フィードバック
・部内や他部署と連携をマネジメントしながら、組込ハードウェアの開発を計画、仕様策定
・各装置で共通利用する検出系、駆動系、電源系などのアナログ回路設計
・各装置で共通利用するFPGAを利用したデジタル回路設計や基板(CPUボード、マイコンボード)の設計開発
入社後ご経験に応じた担当製品や開発部分をお任せし、OJT等を通じて製品を理解して頂き、ご自身の業務の幅を無理なく広げて頂ける環境です。
●変更の範囲
会社の定める業務
【ポジションの魅力】
・特定の装置のみだけではなく、半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡など当社が取り扱う幅広い装置に関わることができ、技術の幅を広げることが可能です。
・自身で設計したものを、自身で試作品を組み立てるなど一貫して手触り感のある業務ができます。
・顧客要求のスペック実現のための開発がメインですが、FPGAに代わるデバイスの開発など、次世代の技術開発に関わることが可能。
【働き方】
・残業時間:月20〜30時間程度
・在宅勤務:可能。ただし実機使用が多いため出社が基本
・出張 :展示会や学会参加などで年に数回程度
光学機器メーカーでのデジタルカメラ等の機械設計エンジニア(半導体露光装置)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1020万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●組織内の役割
第二開発部では5つの部署に分かれて業務を行っています。
(1)(2)ウェハ及びレチクルのステージ、搬送系、チャック、アクチュエータのメカ設計
(3)本体基礎構造、除振機構、本体空調/温調/ケーブル/チャンバ
(4)空調機/温調機ユニット、装置床、顧客先レイアウト設計
(5)レンズ・ウェハ間の液浸部のメカ・及びシステム設計
さらに、各ユニットのグループに分かれて業務を担当しています。
※上記業務の中からご本人の経歴やご志向を鑑みて決定します。
●ポジションのやりがい
●半導体製造は、現在のそして将来の社会を支えていきます
・EVL、5G/6G、AI、スマート社会・・・・半導体デバイスは、これまでの微細化に加え、デバイスの積層化や接合技術の広がりにより、半導体露光装置に要求される性能もこれまで以上に多様化してきています
・半導体露光装置も、顧客の要望にマッチした開発が必要になっています
・あなたもこの輪の中に入りませんか?
●技術者冥利に尽きます
・最先端の半導体デバイスメーカーの協業を通じ、自分の技術、頑張りが社会に貢献していることを実感できます
・顧客からの「ありがとう。こんな製品を10年待っていた」というは言葉は、言葉では言い表せない喜びです
・私たちと一緒に仕事をして、あなたも実感しませんか?
●自分の成長を実感できます
・露光装置は世の中で一番精密な機械です
・光学、制御、ソフトウェアなど他分野の技術者との交流が多く、広範囲の技術、知識を身に着けることができ将来のキャリアアップができます
技術の粋の結晶である露光装置開発を通じて、エンジニアとしての醍醐味と満足感を実感できます。
・あなたもご自分の成長を実感しませんか?
●キャリアパス
●光学、制御、ソフトウェアなど他分野の技術者との交流が多く、広範囲の技術、知識を身に着けることができ将来のキャリアアップが可能
技術の粋の結晶である露光装置開発を通じて技術者の醍醐味と満足感を実感できる
●将来は、チームリーダー/マネジメント層と、より専門性が高いプロフェッショナル層への道がある。
●プロジェクト進行、システム設計、技術部などジョブローテーションすることで業務の幅を広げるキャリアパスもある。
第二開発部では5つの部署に分かれて業務を行っています。
(1)(2)ウェハ及びレチクルのステージ、搬送系、チャック、アクチュエータのメカ設計
(3)本体基礎構造、除振機構、本体空調/温調/ケーブル/チャンバ
(4)空調機/温調機ユニット、装置床、顧客先レイアウト設計
(5)レンズ・ウェハ間の液浸部のメカ・及びシステム設計
さらに、各ユニットのグループに分かれて業務を担当しています。
※上記業務の中からご本人の経歴やご志向を鑑みて決定します。
●ポジションのやりがい
●半導体製造は、現在のそして将来の社会を支えていきます
・EVL、5G/6G、AI、スマート社会・・・・半導体デバイスは、これまでの微細化に加え、デバイスの積層化や接合技術の広がりにより、半導体露光装置に要求される性能もこれまで以上に多様化してきています
・半導体露光装置も、顧客の要望にマッチした開発が必要になっています
・あなたもこの輪の中に入りませんか?
●技術者冥利に尽きます
・最先端の半導体デバイスメーカーの協業を通じ、自分の技術、頑張りが社会に貢献していることを実感できます
・顧客からの「ありがとう。こんな製品を10年待っていた」というは言葉は、言葉では言い表せない喜びです
・私たちと一緒に仕事をして、あなたも実感しませんか?
●自分の成長を実感できます
・露光装置は世の中で一番精密な機械です
・光学、制御、ソフトウェアなど他分野の技術者との交流が多く、広範囲の技術、知識を身に着けることができ将来のキャリアアップができます
技術の粋の結晶である露光装置開発を通じて、エンジニアとしての醍醐味と満足感を実感できます。
・あなたもご自分の成長を実感しませんか?
●キャリアパス
●光学、制御、ソフトウェアなど他分野の技術者との交流が多く、広範囲の技術、知識を身に着けることができ将来のキャリアアップが可能
技術の粋の結晶である露光装置開発を通じて技術者の醍醐味と満足感を実感できる
●将来は、チームリーダー/マネジメント層と、より専門性が高いプロフェッショナル層への道がある。
●プロジェクト進行、システム設計、技術部などジョブローテーションすることで業務の幅を広げるキャリアパスもある。
大手重工メーカーでの医療用ロボットのハードウエア開発設計【兵庫】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
医療用ロボット制御ハードウェア全般の開発・設計業務をご担当いただきます。
〜具体的には〜
・ロボット用制御ハードウェア全般の開発(設計・評価)
・電気電子回路設計(主にモータ・インバータ・EMC等関連・プリント基板開発など)
・ロボットに関する規格対応業務(IEC62304など)
など
(当ポジションの魅力・やりがい)
・国産初の手術支援ロボットを含む、医療用ロボットのHW設計全般に関わることにより、社会課題解決に寄与できます。
・最先端の新規開発案件に幅広く携わることができ、大きな成長が期待できます。
〜具体的には〜
・ロボット用制御ハードウェア全般の開発(設計・評価)
・電気電子回路設計(主にモータ・インバータ・EMC等関連・プリント基板開発など)
・ロボットに関する規格対応業務(IEC62304など)
など
(当ポジションの魅力・やりがい)
・国産初の手術支援ロボットを含む、医療用ロボットのHW設計全般に関わることにより、社会課題解決に寄与できます。
・最先端の新規開発案件に幅広く携わることができ、大きな成長が期待できます。
オフィス機器メーカーでの機構設計エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・デジタル印刷機等に使用される給紙装置及び後処理装置の設計を担当し、主に、駆動系設計、機構設計に従事していいただきます。
・設計した部品の評価のため環境室での実験や、量産準備の対応等もご対応いただきます。
・業務範囲としては企画、設計、量産立ち上げなど一気通貫で業務に関われます。
※短期で国内外の外出/出張対応の可能性もございます。
(国内:海老名、海外:中国・ベトナム等)
【魅力・キャリアステップ】
・デジタル印刷機や複合機本体ではなく、後処理装置や高容量給紙装置など、それ自体で設計範囲が閉じている領域を担当するため、裁量をもった設計ができ、チャレンジがありやりがいがあります。
・エレキ領域と連携して業務をするため、駆動/機構設計以外にも学べる領域が広いです。
・お客様への訪問もあり、現場の声を収集することができます。
・配属予定部門ではメカ設計を広範囲(プラ・プレス・駆動系・機構設計・動作仕様など)に担当しているためメカ設計者として幅広く成長する機会が多いです。
・設計した部品の評価のため環境室での実験や、量産準備の対応等もご対応いただきます。
・業務範囲としては企画、設計、量産立ち上げなど一気通貫で業務に関われます。
※短期で国内外の外出/出張対応の可能性もございます。
(国内:海老名、海外:中国・ベトナム等)
【魅力・キャリアステップ】
・デジタル印刷機や複合機本体ではなく、後処理装置や高容量給紙装置など、それ自体で設計範囲が閉じている領域を担当するため、裁量をもった設計ができ、チャレンジがありやりがいがあります。
・エレキ領域と連携して業務をするため、駆動/機構設計以外にも学べる領域が広いです。
・お客様への訪問もあり、現場の声を収集することができます。
・配属予定部門ではメカ設計を広範囲(プラ・プレス・駆動系・機構設計・動作仕様など)に担当しているためメカ設計者として幅広く成長する機会が多いです。
水循環システム研究開発のスタートアップ企業での機械設計者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社商品におけるハードウェアの試作から量産までの機構設計業務を担っていただきます。
キーデバイス開発業務
・キーデバイスの動作原理の理解
・顧客価値から要件定義まで対応
・機能や性能を決める「構想設計」
・構想に基づいて図面化していく「基本設計」
・基本設計を基に材料や形、サイズなどを固めていく「詳細設計」
・部品の組み立て図などを作成する「生産設計」
キーデバイス例
生物槽の循環方法や酸素供給方法、各種デバイスの機能・性能向上を実現する機構開発
次世代の水処理を実現するための制御手法構想とセンサー開発、
体積ポンプ、遠心ポンプや閉回路の設計、その他小規模分散型水処理において必要となるキーデバイス
キーデバイス開発業務
・キーデバイスの動作原理の理解
・顧客価値から要件定義まで対応
・機能や性能を決める「構想設計」
・構想に基づいて図面化していく「基本設計」
・基本設計を基に材料や形、サイズなどを固めていく「詳細設計」
・部品の組み立て図などを作成する「生産設計」
キーデバイス例
生物槽の循環方法や酸素供給方法、各種デバイスの機能・性能向上を実現する機構開発
次世代の水処理を実現するための制御手法構想とセンサー開発、
体積ポンプ、遠心ポンプや閉回路の設計、その他小規模分散型水処理において必要となるキーデバイス
水循環システム研究開発のスタートアップ企業での電気・電子設計者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社商品におけるキーとなるデバイスの試作から量産までの機構設計業務を担っていただきます。
キーデバイス開発業務
・キーデバイスの動作原理の理解
・顧客価値から要件定義まで対応
・機能や性能を決める「構想設計」
・構想に基づいて図面化していく「基本設計」
・基本設計を基に材料や形、サイズなどを固めていく「詳細設計」
・部品の組み立て図などを作成する「生産設計」
キーデバイス開発業務
・キーデバイスの動作原理の理解
・顧客価値から要件定義まで対応
・機能や性能を決める「構想設計」
・構想に基づいて図面化していく「基本設計」
・基本設計を基に材料や形、サイズなどを固めていく「詳細設計」
・部品の組み立て図などを作成する「生産設計」
【神奈川(藤沢)】大手産業機械メーカーでの水素・極低温液化ガス燃料輸送向けインバータ開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜1,190万円
ポジション
担当者
仕事内容
水素・極低温液化ガス燃料輸送向けの新モータ用インバータ の開発を、同部署内のモータエンジニア、バッテリーエンジニア、システムエンジニアと連携し行っていただきます。
具体的には、インバータ開発に関わる業務の提案、試作計画、シミュレーションを含む回路設計、インバータ開発に必要な構造解析や熱解析、試験、試験結果報告等の一連の業務を担当していただきます。
モータ、インバータ、バッテリーの実務者間の風通しがよく、距離が非常に近いので、分業制では難しかった横ぐしでのコンポーネント提案なども歓迎いたします。
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
社会人経験年数にもよりますが、適性や入社前後の面談にて配属後のローテ企画は再考可能です。
配属計画のベースとしては、モータ用インバータ開発のリーダーのポジションになっていただくか、スペシャリストとしてインバータ開発のキープレイヤーとしての成長を期待しております。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
世界一の技術を目指して開発ができる。
ゼロベースでの開発の機会がある。
建設的な提案であれば通りやすい社風。
管理職やリーダーとしても、プレイヤーないしエンジニアとしても昇格の道が用意されている人事システム。
適性により裁量権が多く渡される。
在宅勤務などが申請しやすい社風。
具体的には、インバータ開発に関わる業務の提案、試作計画、シミュレーションを含む回路設計、インバータ開発に必要な構造解析や熱解析、試験、試験結果報告等の一連の業務を担当していただきます。
モータ、インバータ、バッテリーの実務者間の風通しがよく、距離が非常に近いので、分業制では難しかった横ぐしでのコンポーネント提案なども歓迎いたします。
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
社会人経験年数にもよりますが、適性や入社前後の面談にて配属後のローテ企画は再考可能です。
配属計画のベースとしては、モータ用インバータ開発のリーダーのポジションになっていただくか、スペシャリストとしてインバータ開発のキープレイヤーとしての成長を期待しております。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
世界一の技術を目指して開発ができる。
ゼロベースでの開発の機会がある。
建設的な提案であれば通りやすい社風。
管理職やリーダーとしても、プレイヤーないしエンジニアとしても昇格の道が用意されている人事システム。
適性により裁量権が多く渡される。
在宅勤務などが申請しやすい社風。
大手重工メーカーでの化学系プラントの開発・設計エンジニアリング業務 【兵庫】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
化学系プラントの開発・設計エンジニアリング業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・プロセス設計
・P&ID
・レイアウト
・機器リスト等の図面
・図書作成
・機器仕様選定を含む調達設計
・HSEワークショップ対応
・現地試運転時の派遣技師 等の業務
(当ポジションの魅力・やりがい)
国内・海外を問わず化学系プラントプロジェクトを担う設計・マネジメント業務を行なっていただきます。
ビジネスフィールドは日本国内に留まらず、世界です。国の発展に寄与する重要社会インフラであるプラント事業に計画から引き渡し、アフターサービスまで一貫して関わることができます。
また化学系新規プラントビジネス開発にも注力しており開発設計を推進するキーマンも求めています。
【具体的には】
・プロセス設計
・P&ID
・レイアウト
・機器リスト等の図面
・図書作成
・機器仕様選定を含む調達設計
・HSEワークショップ対応
・現地試運転時の派遣技師 等の業務
(当ポジションの魅力・やりがい)
国内・海外を問わず化学系プラントプロジェクトを担う設計・マネジメント業務を行なっていただきます。
ビジネスフィールドは日本国内に留まらず、世界です。国の発展に寄与する重要社会インフラであるプラント事業に計画から引き渡し、アフターサービスまで一貫して関わることができます。
また化学系新規プラントビジネス開発にも注力しており開発設計を推進するキーマンも求めています。
大手重工メーカーでの液体水素プラント・化学系プラント プロジェクト エンジニア 【兵庫・東京】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
脱炭素を目指して水素社会の実現に取り組む当社は、水素を「つくる」「はこぶ」「ためる」「つかう」という水素サプライチェーン全体を全て手がける世界で唯一のトップランナー企業です。2022年には世界初となる液化水素の大規模海上輸送実証実験に成功し、現在は先行者(ファーストムーバー)として、2030年の大規模供給開始に向けた取り組みを加速中です。今回、事業の拡大に向けて新しい仲間を募集します。
液体水素プラント、化学系プラントのプロジェクト エンジニアリング業務をご担当頂きます。
《具体的には》
プロジェクトエンジニアは、プロセス、機器、配管、計電、土建等の、さまざまな設計業務を調整及び最適化しエンジニアリング業務を進める役割を担います。
また、顧客とのスケジュール及びコストの交渉及び調整を行いプロジェクトを進めて行くエンジンの役割を担います。
(当ポジションの魅力・やりがい)
当社が全社的に進める水素関連事業のうちプラントエンジニアリング部門の中核部門であり国内・海外を問わず大規模プロジェクトを担う設計・マネジメント業務を行なっていただきます。
水素というクリーンエネルギー社会の実現に向けたチャレンジングな新規事業領域、プロジェクトの最前線でご活躍いただけます。
液体水素プラント、化学系プラントのプロジェクト エンジニアリング業務をご担当頂きます。
《具体的には》
プロジェクトエンジニアは、プロセス、機器、配管、計電、土建等の、さまざまな設計業務を調整及び最適化しエンジニアリング業務を進める役割を担います。
また、顧客とのスケジュール及びコストの交渉及び調整を行いプロジェクトを進めて行くエンジンの役割を担います。
(当ポジションの魅力・やりがい)
当社が全社的に進める水素関連事業のうちプラントエンジニアリング部門の中核部門であり国内・海外を問わず大規模プロジェクトを担う設計・マネジメント業務を行なっていただきます。
水素というクリーンエネルギー社会の実現に向けたチャレンジングな新規事業領域、プロジェクトの最前線でご活躍いただけます。
【横浜】オフィス機器メーカーでの基板(複合機コントローラー主体)設計
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・複合機のコントローラ(*)基板開発となります。
※コントローラとは複合機全体を制御する装置です。複合機の操作画面やネットワークからのコピー・プリント・スキャンの画像処理、セキュリティ、省エネ制御処理をしています。
・募集ポジションでは、スキャン、プリントの画像処理を担う自社開発のASICや汎用CPUを搭載したコントローラ基板の設計・評価に加え、関連オプション基板の設計・評価を担当いただきます。ストレージ、DRAM、PCI Express/USB/Wi-Fiなどの汎用部品/標準インターフェース技術の評価やセキュリティ、省エネ機能開発において、仕様策定から機能設計、回路設計、品質評価までの一翼を担っていただきます
【魅力・キャリアステップ】
・ASIC/FPGA開発やLinux OS/デバイスドライバ開発など基板開発には必須となるため幅広い知識習得ができ、エンジニアとしてスキルアップに挑戦できる環境です。
※コントローラとは複合機全体を制御する装置です。複合機の操作画面やネットワークからのコピー・プリント・スキャンの画像処理、セキュリティ、省エネ制御処理をしています。
・募集ポジションでは、スキャン、プリントの画像処理を担う自社開発のASICや汎用CPUを搭載したコントローラ基板の設計・評価に加え、関連オプション基板の設計・評価を担当いただきます。ストレージ、DRAM、PCI Express/USB/Wi-Fiなどの汎用部品/標準インターフェース技術の評価やセキュリティ、省エネ機能開発において、仕様策定から機能設計、回路設計、品質評価までの一翼を担っていただきます
【魅力・キャリアステップ】
・ASIC/FPGA開発やLinux OS/デバイスドライバ開発など基板開発には必須となるため幅広い知識習得ができ、エンジニアとしてスキルアップに挑戦できる環境です。
【茨城】大手総合電機会社での防衛装備品向け車両事業の設計開発業務【課長クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
課長クラス
仕事内容
防衛装備品向け車両の設計開発業務をお任せします。主に以下の3点を職務とします。
・現有車両の派生事業提案及び事業検討
・既存車両の維持設計と換装事業検討
・グループ員(約5名程度)の管理
【職務詳細】
・顧客が必要とする車両の検討を行ない、顧客に提案活動を行なう。
・具体化した案件の事業計画を策定し、社内関係部署との調整を行なう。
・所属グループのグループ員の管理業務を行なう。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・防衛装備品という国の安全を支える製品に携わることができ、社会貢献ができる達成感が得られるとともに、当社の技術に触れ、幅広いスキル・知見を深めていただくことができます。
・現有車両の派生事業提案及び事業検討
・既存車両の維持設計と換装事業検討
・グループ員(約5名程度)の管理
【職務詳細】
・顧客が必要とする車両の検討を行ない、顧客に提案活動を行なう。
・具体化した案件の事業計画を策定し、社内関係部署との調整を行なう。
・所属グループのグループ員の管理業務を行なう。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・防衛装備品という国の安全を支える製品に携わることができ、社会貢献ができる達成感が得られるとともに、当社の技術に触れ、幅広いスキル・知見を深めていただくことができます。
核融合領域の研究開発スタートアップ企業でのプラント設計エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計〜製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。
国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。
国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。
日系大手電機・通信機器メーカーにおける構造設計 技術職(航空宇宙防衛領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:680万円〜990万円程度、課長:930万円〜1,100万円程度
ポジション
主任〜課長レベルを想定
仕事内容
配属先部門は、航空宇宙防衛領域において、特に大気圏内にて稼働するシステム/製品の提供を担っており、国家安全保障、災害対応、安全で快適な空の旅、宇宙の安心安全利用に貢献しています。その中でも当グループでは、レーダー、光波センサ、衛星通信等の各種センサシステム/製品の構造設計、システムレイアウト設計を担当しています。
【職務内容】
主にレーダー等の各種センサやシステム構成品の構造設計、構成品レイアウト設計のプロジェクトサブリーダー業務
※ご担当頂く機器装置はご本人のご意向をふまえて決定予定
<具体的には下記のようなプロジェクトを想定>
・車両/航空機などに搭載する機器の構造設計
・空港などに納めるレーダーシステムの構造設計&構成品レイアウト設計
・課長採用の場合はプロジェクトリーダーのアサインの可能性あり
・課長採用の場合は上記に加えて6〜8名のチームのマネジメントも想定
【ポジションのアピールポイント】
・屋内や屋外に設置する電子機器装置や、車載用、航空機搭載用の電子機器の開発など、幅広い技術分野を利用した構造設計を行っています。
・また、携帯型の装置から10m級の大型装置まで、色々な装置を開発していますので、構造設計技術者として大いに活躍できます。また、お客様の特性により、安定した事業であることも大きな特徴です。
・一連の経験を積むことで、携わった事業分野の構造設計全体をマネジメントするポジションに就ける可能性が大いにあります。
【職務内容】
主にレーダー等の各種センサやシステム構成品の構造設計、構成品レイアウト設計のプロジェクトサブリーダー業務
※ご担当頂く機器装置はご本人のご意向をふまえて決定予定
<具体的には下記のようなプロジェクトを想定>
・車両/航空機などに搭載する機器の構造設計
・空港などに納めるレーダーシステムの構造設計&構成品レイアウト設計
・課長採用の場合はプロジェクトリーダーのアサインの可能性あり
・課長採用の場合は上記に加えて6〜8名のチームのマネジメントも想定
【ポジションのアピールポイント】
・屋内や屋外に設置する電子機器装置や、車載用、航空機搭載用の電子機器の開発など、幅広い技術分野を利用した構造設計を行っています。
・また、携帯型の装置から10m級の大型装置まで、色々な装置を開発していますので、構造設計技術者として大いに活躍できます。また、お客様の特性により、安定した事業であることも大きな特徴です。
・一連の経験を積むことで、携わった事業分野の構造設計全体をマネジメントするポジションに就ける可能性が大いにあります。
大手重工業メーカーでの原子力事業オープンポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円(能力・経験に応じて当社規定により決定します。金額を保証するものではありません)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の成長事業である除染廃炉事業にかかる設計開発業務です。
ご経験・スキルに応じて最適なポジションにて選考いたします。
当面は福島第一原子力発電所の廃炉に向けて重要な課題となっている燃料デブリ取り出しや汚染水処理などに係る設計開発業務,再処理施設に係る設計開発業務。遠隔操作で使用する機械装置を中心に,それを用いた工事シナリオ・工法検討や新規の要素技術開発などから具体的な設備・機器の設計・製造・運転まで分野は多岐に渡り,さまざまなことにチャレンジ可能。概念検討段階のものも多くあり計画から入り込むことができます。
【アピールポイント】
前例がない事業に挑戦する機会を提供します。
工法の検討や仕様決めの段階から担当いただくことが可能です。また、機器の開発・製造は欧米の先端企業と協業する機会も多く、福島の課題に向き合いつつ、グローバルなエンジニアとして成長できる環境。
研究開発要素も大きく、シミュレーション・要素試験・実証試験などを通じた開発プロセスを経験頂けます。
ご経験・スキルに応じて最適なポジションにて選考いたします。
当面は福島第一原子力発電所の廃炉に向けて重要な課題となっている燃料デブリ取り出しや汚染水処理などに係る設計開発業務,再処理施設に係る設計開発業務。遠隔操作で使用する機械装置を中心に,それを用いた工事シナリオ・工法検討や新規の要素技術開発などから具体的な設備・機器の設計・製造・運転まで分野は多岐に渡り,さまざまなことにチャレンジ可能。概念検討段階のものも多くあり計画から入り込むことができます。
【アピールポイント】
前例がない事業に挑戦する機会を提供します。
工法の検討や仕様決めの段階から担当いただくことが可能です。また、機器の開発・製造は欧米の先端企業と協業する機会も多く、福島の課題に向き合いつつ、グローバルなエンジニアとして成長できる環境。
研究開発要素も大きく、シミュレーション・要素試験・実証試験などを通じた開発プロセスを経験頂けます。
【勤務地:大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのハードウェア関連(機構/構造設計)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務詳細】
・要求仕様の整理および構造設計の実施
・3D-CAD(SolidWorksなど)を使用した構造詳細設計およびモデリング、外部委託管理
・構造シミュレーションによる設計検証
・試作品の作成および機能評価、組立性評価、ユーザビリティ評価
・量産化を想定したコスト効率の高い設計の実施
・外部メーカとの金型立ち上げ、ODM案件での技術支援
・量産部門との協力による製造・検査・組立工程の立ち上げ
このポジションでは、設計から量産、発売後サポートまで、商品のライフサイクル全体を見渡すことができ、業界にインパクトを与える商品を手掛ける醍醐味を感じられる環境です。
・要求仕様の整理および構造設計の実施
・3D-CAD(SolidWorksなど)を使用した構造詳細設計およびモデリング、外部委託管理
・構造シミュレーションによる設計検証
・試作品の作成および機能評価、組立性評価、ユーザビリティ評価
・量産化を想定したコスト効率の高い設計の実施
・外部メーカとの金型立ち上げ、ODM案件での技術支援
・量産部門との協力による製造・検査・組立工程の立ち上げ
このポジションでは、設計から量産、発売後サポートまで、商品のライフサイクル全体を見渡すことができ、業界にインパクトを与える商品を手掛ける醍醐味を感じられる環境です。
【勤務地 大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのハードウェア関連(回路設計/検証)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務詳細】
・高信頼性かつ低コストな回路設計提案、部品選定サポート
・電磁界解析、SI・PI解析などのシミュレーション技術を活用した設計改善提案
・実基板での動作検証、タイミングや動作の正確性の確認
・USB、Ethernet、DDRメモリなどの高速信号波形測定・検証
・ノイズ評価・対策の実施と改善提案
・複数部門と連携したプロジェクト推進および技術サポート
まずは、ご経験・ご志向に応じた業務からご担当いただくことを想定しております。
これらの業務において、回路設計に関わる幅広いスキルを活かし、専門知識を活かしながら新たな技術に挑戦することができます。
「世界初」「業界初」というキーワードに共感し、技術革新を追求したい方にぴったりの環境です。
・高信頼性かつ低コストな回路設計提案、部品選定サポート
・電磁界解析、SI・PI解析などのシミュレーション技術を活用した設計改善提案
・実基板での動作検証、タイミングや動作の正確性の確認
・USB、Ethernet、DDRメモリなどの高速信号波形測定・検証
・ノイズ評価・対策の実施と改善提案
・複数部門と連携したプロジェクト推進および技術サポート
まずは、ご経験・ご志向に応じた業務からご担当いただくことを想定しております。
これらの業務において、回路設計に関わる幅広いスキルを活かし、専門知識を活かしながら新たな技術に挑戦することができます。
「世界初」「業界初」というキーワードに共感し、技術革新を追求したい方にぴったりの環境です。
【加賀】産業用機械メーカーでのデジタル(FPGA)回路設計エンジニア ※エキスパート/リーダークラス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1100万円 ※スキル、経験に基づき、社内規定に応じて決定いたします
ポジション
エキスパート/リーダークラス
仕事内容
弊社が展開する工作機械の部門にて、主に自社製品(工作機械・産業装置)向け、
弊社独自のデジタル(FPGA)回路の開発業務を担当していただきます。
いくつかのプロジェクトを経験し、
将来的には当社の開発指針を決め、主導するようなポジションを担っていただきたいと考えております。
【具体的には】
・FPGAやマイコンを使用したプリント基板の回路設計、SIシミュレーション、試作、BOM作成、評価、量産化対応
・エキスパート、リーダーとして部門の取りまとめや後輩指導、育成
【備考】
従事すべき業務変更の範囲:総合職の業務の範囲
就業場所の変更の範囲:職群による※
※職群とは
グローバル総合職(G職): 将来的に海外を含めた異動・赴任も想定される働き方
国内総合職(D職): 将来的に国内異動・赴任も想定される働き方
エリア総合職(A職): 転居を伴わないエリア内での異動も想定される働き方
職群については選考の際にご説明し、希望をお伺いしながら決めていきます。
弊社独自のデジタル(FPGA)回路の開発業務を担当していただきます。
いくつかのプロジェクトを経験し、
将来的には当社の開発指針を決め、主導するようなポジションを担っていただきたいと考えております。
【具体的には】
・FPGAやマイコンを使用したプリント基板の回路設計、SIシミュレーション、試作、BOM作成、評価、量産化対応
・エキスパート、リーダーとして部門の取りまとめや後輩指導、育成
【備考】
従事すべき業務変更の範囲:総合職の業務の範囲
就業場所の変更の範囲:職群による※
※職群とは
グローバル総合職(G職): 将来的に海外を含めた異動・赴任も想定される働き方
国内総合職(D職): 将来的に国内異動・赴任も想定される働き方
エリア総合職(A職): 転居を伴わないエリア内での異動も想定される働き方
職群については選考の際にご説明し、希望をお伺いしながら決めていきます。
【神奈川 (海老名)】オフィス機器メーカーでの包装設計エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
商品開発部門の包装設計担当として以下業務に従事頂きます。
・複写機やプリンタ及びオプション装置の包装設計
・関連部門との協業をしながらQCD維持、管理
・市場/生産トラブルの調査と対策立案及び設計変更
・自組織の組織力強化のための改善提案
【魅力・キャリアステップ】
・当社の商品開発は業界でもベンチマークとなる開発をしており最先端の技術や開発プロセスを経験することができるうえ、設計者にて担当範囲において自身で判断決定する裁量権をもちつつチーム全体で製品開発に取り組んでいる環境です。また、同じ統括グループ内には搬送設計や駆動系設計等も行っており、将来的にそれらの知識習得も可能となります。
・その他、社内教育制度も充実しており、希望に応じて職種のローテーションも可能で、幅広い分野の知識を習得する事が可能です。
・複写機やプリンタ及びオプション装置の包装設計
・関連部門との協業をしながらQCD維持、管理
・市場/生産トラブルの調査と対策立案及び設計変更
・自組織の組織力強化のための改善提案
【魅力・キャリアステップ】
・当社の商品開発は業界でもベンチマークとなる開発をしており最先端の技術や開発プロセスを経験することができるうえ、設計者にて担当範囲において自身で判断決定する裁量権をもちつつチーム全体で製品開発に取り組んでいる環境です。また、同じ統括グループ内には搬送設計や駆動系設計等も行っており、将来的にそれらの知識習得も可能となります。
・その他、社内教育制度も充実しており、希望に応じて職種のローテーションも可能で、幅広い分野の知識を習得する事が可能です。
【神奈川 (横浜)】オフィス機器メーカーでの機械設計エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・自社製品の筐体の骨組み(フレーム)や外装樹脂(カバー)等の機械設計において、小型軽量化や再生材・電炉材導入等の環境対応に向けて開発を進めており、オフィス商品開発部が管掌する複写機やプリンタにおける機械設計業務に従事いただきます。
※ご経験に即して、プロダクションプリンタ(大型印刷機)領域の機械設計を担っていただく可能性がございます。
【具体的な業務内容】
・商品開発部門の機械設計者として以下業務に従事いただきます。
複写機やプリンタにおけるプレス及びプレスチック等の機械設計
関連部門との協業をしながらQCDの維持・管理
市場/生産トラブルの調査と対策立案及び設計変更
自組織の組織力強化のための改善提案
・利用CAD:SOLIDWORKS(今後NX CAD対応予定)
【魅力・キャリアステップ】
・当社の商品開発は業界でもベンチマークとなる開発をしており最先端の技術や開発プロセスを経験することができるうえ、設計者にて担当範囲において自身で判断決定する裁量権をもちつつチーム全体で製品開発に取り組んでいる環境です。また、同じ統括グループ内には搬送設計や駆動系設計等も行っており、将来的にそれらの知識習得も可能となります。
・その他、社内教育制度も充実しており、希望に応じて職種のローテーションも可能で、幅広い分野の知識を習得する事が可能です。
※ご経験に即して、プロダクションプリンタ(大型印刷機)領域の機械設計を担っていただく可能性がございます。
【具体的な業務内容】
・商品開発部門の機械設計者として以下業務に従事いただきます。
複写機やプリンタにおけるプレス及びプレスチック等の機械設計
関連部門との協業をしながらQCDの維持・管理
市場/生産トラブルの調査と対策立案及び設計変更
自組織の組織力強化のための改善提案
・利用CAD:SOLIDWORKS(今後NX CAD対応予定)
【魅力・キャリアステップ】
・当社の商品開発は業界でもベンチマークとなる開発をしており最先端の技術や開発プロセスを経験することができるうえ、設計者にて担当範囲において自身で判断決定する裁量権をもちつつチーム全体で製品開発に取り組んでいる環境です。また、同じ統括グループ内には搬送設計や駆動系設計等も行っており、将来的にそれらの知識習得も可能となります。
・その他、社内教育制度も充実しており、希望に応じて職種のローテーションも可能で、幅広い分野の知識を習得する事が可能です。
【神奈川 (横浜)】オフィス機器メーカーでの自社製品開発におけるシステム設計
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のオフィス商品開発部が管掌する複写機やプリンタの新規開発や量産機の製品設計を行っていただきます。
特に、コア技術となる画像形成プロセス(感光体/転写/現像ユニット)のパラメータ設計や動作仕様/制御設計を担当し、商品要求仕様を達成する製品設計を実現するための業務に従事いただきます。
具体的な業務は下記参照ください。
・商品要求項目を実現する製品・機構の制御パラメータ選定、評価
・設計した製品の組立及び必要機能の検証・最適化、製品組立支援
・DXを活用した制御動作の仕様検証、検証効率化ルールの構築
・量産している製品の品質改善や原価改善
・環境規制部材の代替材探索、評価
※パラメータ設計者の役割
設計開発から市場に出るまでの仕様策定から関連設計部門への落とし込みをし、できあがりの検証評価を行ったうえで、最適化を図る役割を担います。
【魅力・キャリアステップ】
・部門にてキャッチアップしていただいた後、数名の部下を率いて開発リーダーとして活躍したいただくことも可能です。
・また社内教育制度も充実しており、希望に応じて職種のローテーションも可能な為、幅広い分野の知識を習得する事が可能です。
・開発部門以外にも、社内の企画/生産/調達部門や他社/OEM先/お客様と連携しながら業務を進めるため、仕事の幅が広がり個々の能力のスキルアップを図ることができます。加えて社内研修、自学習講座も充実しております。
特に、コア技術となる画像形成プロセス(感光体/転写/現像ユニット)のパラメータ設計や動作仕様/制御設計を担当し、商品要求仕様を達成する製品設計を実現するための業務に従事いただきます。
具体的な業務は下記参照ください。
・商品要求項目を実現する製品・機構の制御パラメータ選定、評価
・設計した製品の組立及び必要機能の検証・最適化、製品組立支援
・DXを活用した制御動作の仕様検証、検証効率化ルールの構築
・量産している製品の品質改善や原価改善
・環境規制部材の代替材探索、評価
※パラメータ設計者の役割
設計開発から市場に出るまでの仕様策定から関連設計部門への落とし込みをし、できあがりの検証評価を行ったうえで、最適化を図る役割を担います。
【魅力・キャリアステップ】
・部門にてキャッチアップしていただいた後、数名の部下を率いて開発リーダーとして活躍したいただくことも可能です。
・また社内教育制度も充実しており、希望に応じて職種のローテーションも可能な為、幅広い分野の知識を習得する事が可能です。
・開発部門以外にも、社内の企画/生産/調達部門や他社/OEM先/お客様と連携しながら業務を進めるため、仕事の幅が広がり個々の能力のスキルアップを図ることができます。加えて社内研修、自学習講座も充実しております。
核融合領域の研究開発スタートアップ企業での設計・開発エンジニア(高電圧電源)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談 540万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
ミッション
高電圧電源エンジニアとして、高電圧電力エレクトロニクスと回路設計に関する深い知識を活かし、装置の運用に必要な高電圧電源の設計と開発を行っていただきます。信頼性と安全性を確保するための電気システムのシミュレーションと分析、プロトタイプの開発、様々な運用条件下でのテストを担当していただくこと、またコンポーネントの調達と設計を監督し、電源システムの設置、稼働、保守のための技術サポートをしていただきます。
業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。
仕事内容
高電圧電源エンジニアとして、高電圧電力エレクトロニクスと回路設計に関する深い知識を活かし、装置の運用に必要な高電圧電源の設計と開発を行っていただきます。信頼性と安全性を確保するための電気システムのシミュレーションと分析、プロトタイプの開発、様々な運用条件下でのテストを担当していただくこと、またコンポーネントの調達と設計を監督し、電源システムの設置、稼働、保守のための技術サポートをしていただきます。
業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。
高電圧電源エンジニアとして、高電圧電力エレクトロニクスと回路設計に関する深い知識を活かし、装置の運用に必要な高電圧電源の設計と開発を行っていただきます。信頼性と安全性を確保するための電気システムのシミュレーションと分析、プロトタイプの開発、様々な運用条件下でのテストを担当していただくこと、またコンポーネントの調達と設計を監督し、電源システムの設置、稼働、保守のための技術サポートをしていただきます。
業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。
仕事内容
高電圧電源エンジニアとして、高電圧電力エレクトロニクスと回路設計に関する深い知識を活かし、装置の運用に必要な高電圧電源の設計と開発を行っていただきます。信頼性と安全性を確保するための電気システムのシミュレーションと分析、プロトタイプの開発、様々な運用条件下でのテストを担当していただくこと、またコンポーネントの調達と設計を監督し、電源システムの設置、稼働、保守のための技術サポートをしていただきます。
業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。
【茨城】大手総合電機会社での鉄道事業における信号保安システムのソフトウエア設計開発【課長クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1460万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
CBTCシステム製品のソフトウェア設計開発全般を担い、ビジネス戦略に基づき要件を満たすために、特定分野での技術開発の実行者として、技術や開発手法を設計・開発・実装・検証・保守のライフサイクル活動において開発機能との整合性を保ちながらエンジニアリングでプロジェクトに対して責任を負う。
ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野についての十分な知識と、市場動向、技術標準、先進的な技術および開発手法等を駆使して設計開発を主導する。
社外への技術発信や外部団体への参画、部門の教育計画に基づいた社内メンバへの高度な教育、高度な技術力の確保・維持管理を行う。
【職務詳細】
(1)ソフトウェア・組込ソフトウェア開発
変更や改善が必要な領域を分析し特定することで、既存のソフトウェア開発と新規のソフトウェア開発に貢献する。
顧客の要求を満たす、新たなソフトウェアを開発する。
(2)エンジニアリング・品質保証規格管理
情報の分析、技術標準および仕様の作成、担当する技術分野でのこれらの有効性の評価に貢献する。
組織、サプライヤー、請負会社、およびコンサルタントの技術的作業に情報を提供する。
上記に加えて適性に応じて、社内メンバ(約20名)のマネジメントをご担当いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
重要な社会インフラである鉄道の列車運行を支える基幹システムを担当し、社会貢献を身近に感じ取ることができます。
また、制御系システムの設計・開発システムエンジニア及びプロジェクトマネージャとしてのキャリアパスを描くことが可能です。
ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野についての十分な知識と、市場動向、技術標準、先進的な技術および開発手法等を駆使して設計開発を主導する。
社外への技術発信や外部団体への参画、部門の教育計画に基づいた社内メンバへの高度な教育、高度な技術力の確保・維持管理を行う。
【職務詳細】
(1)ソフトウェア・組込ソフトウェア開発
変更や改善が必要な領域を分析し特定することで、既存のソフトウェア開発と新規のソフトウェア開発に貢献する。
顧客の要求を満たす、新たなソフトウェアを開発する。
(2)エンジニアリング・品質保証規格管理
情報の分析、技術標準および仕様の作成、担当する技術分野でのこれらの有効性の評価に貢献する。
組織、サプライヤー、請負会社、およびコンサルタントの技術的作業に情報を提供する。
上記に加えて適性に応じて、社内メンバ(約20名)のマネジメントをご担当いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
重要な社会インフラである鉄道の列車運行を支える基幹システムを担当し、社会貢献を身近に感じ取ることができます。
また、制御系システムの設計・開発システムエンジニア及びプロジェクトマネージャとしてのキャリアパスを描くことが可能です。
核融合領域の研究開発スタートアップ企業でのプラントシステム設計 (MBSE)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションではブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計〜製作設計(プロセス設計および解析業務)に従事頂きます。
業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。
業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。
【神奈川 (座間)】リチウムイオンバッテリーメーカーでのEV向けリチウムバッテリのバッテリーパック電装設計
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
442万円〜1,148万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車用リチウムイオンバッテリのバッテリパックに適用する電子電装部品の設計を行っていただきます。
具体的な業務は下記となります。
<具体的業務>
・電気的視点での要求仕様に対する検討、部品の選定、新規開発
・電気工学に基づくバッテリモジュール、高電圧ハーネス、ジャンクションボックス、BDU、補機類(リレー、ヒューズ 等)の適用設計(部品の選定)
・顧客への技術提案
入社直後は、お客様の仕様を理解し、具体的に製品に落とし込む事からスタート頂き業務に慣れて頂きます。
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
<ミッション>
OEMにより要求が違う為、それぞれの顧客の要望を理解しながらバッテリーパックシステムの回路システム構築頂きます。要求の中には「バッテリをこのように制御したい」という要求もあれば、「電池としての高い出力を出したい」等さまざまな要望があります。
その要求を叶える為に、今回お任せする業務内容の電装部品の選定は非常に重要な役割となります。
回路を構成するものを選定するという過程で、バッテリ自体の性能含め課題を解決して頂けます。
弊社として、エンジニア育成のため、ご本人の資質、適正に合わせ、下記のような定期的な業務ローテーションを計画しています。
・業務変更の範囲(組電池性能/組電池評価 等)
・業務変更の頻度(2 3年毎)
<魅力・やりがい>
材料から車載まで、バッテリに関わる幅広い領域の開発業務を行なっています。
国内海外問わず多くの自動車(2輪車含む)OEMと、車両の企画時点から技術的なコミュニケーションを開始し、社会環境に貢献するEV、電動車開発にかかわることができます。
具体的な業務は下記となります。
<具体的業務>
・電気的視点での要求仕様に対する検討、部品の選定、新規開発
・電気工学に基づくバッテリモジュール、高電圧ハーネス、ジャンクションボックス、BDU、補機類(リレー、ヒューズ 等)の適用設計(部品の選定)
・顧客への技術提案
入社直後は、お客様の仕様を理解し、具体的に製品に落とし込む事からスタート頂き業務に慣れて頂きます。
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
<ミッション>
OEMにより要求が違う為、それぞれの顧客の要望を理解しながらバッテリーパックシステムの回路システム構築頂きます。要求の中には「バッテリをこのように制御したい」という要求もあれば、「電池としての高い出力を出したい」等さまざまな要望があります。
その要求を叶える為に、今回お任せする業務内容の電装部品の選定は非常に重要な役割となります。
回路を構成するものを選定するという過程で、バッテリ自体の性能含め課題を解決して頂けます。
弊社として、エンジニア育成のため、ご本人の資質、適正に合わせ、下記のような定期的な業務ローテーションを計画しています。
・業務変更の範囲(組電池性能/組電池評価 等)
・業務変更の頻度(2 3年毎)
<魅力・やりがい>
材料から車載まで、バッテリに関わる幅広い領域の開発業務を行なっています。
国内海外問わず多くの自動車(2輪車含む)OEMと、車両の企画時点から技術的なコミュニケーションを開始し、社会環境に貢献するEV、電動車開発にかかわることができます。
【神奈川 (座間)】リチウムイオンバッテリーメーカーでのバッテリーパック/モジュール設計 製品開発管理・推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
391万円〜1,148万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下の活動を通じて顧客固有の要求を満足できる顧客製品を開発する。
1. 電池システム開発
2. 電池モジュール開発
3. 電池システム構成要素※ 開発
※ 強電接続システム(ジャンクションボックス、ハーネス、バスバー 等)、温調システム、電池パック筐体 等
4. 顧客との製品仕様調整
5. 客先において電池システムを開発(当社からサブシステム・部品供給)する場合は、そのサポート(コンサルティング)
6. 開発効率・開発品質向上に向けた、製品設計・評価技術開発
●業務内容
Battery ModuleおよびPackの設計/開発推進と製品開発進捗マネジメント業務
<具体的には>
・開発日程・各マイルストーンにおける会議の取り仕切りおよび達成度・進捗管理
・『開発費』とりまとめ
・試作計画立案とその実行フォロー
・設計開発支援・補助業務、BOM管理など
・上記業務を実行するにあたり付随する社内関係部署や客先との調整・折衝
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
●ポジションの面白さ
・技術進化の過程にあるバッテリー開発に携わることができ、新技術を間近に感じ、貢献することができる。
・国内海外問わず多くの自動車(二輪車含む)OEMと、車両の企画時点から技術的なコミュニケーションを開始し、社会環境に貢献するEV、電動車開発にかかわることができます。
1. 電池システム開発
2. 電池モジュール開発
3. 電池システム構成要素※ 開発
※ 強電接続システム(ジャンクションボックス、ハーネス、バスバー 等)、温調システム、電池パック筐体 等
4. 顧客との製品仕様調整
5. 客先において電池システムを開発(当社からサブシステム・部品供給)する場合は、そのサポート(コンサルティング)
6. 開発効率・開発品質向上に向けた、製品設計・評価技術開発
●業務内容
Battery ModuleおよびPackの設計/開発推進と製品開発進捗マネジメント業務
<具体的には>
・開発日程・各マイルストーンにおける会議の取り仕切りおよび達成度・進捗管理
・『開発費』とりまとめ
・試作計画立案とその実行フォロー
・設計開発支援・補助業務、BOM管理など
・上記業務を実行するにあたり付随する社内関係部署や客先との調整・折衝
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
●ポジションの面白さ
・技術進化の過程にあるバッテリー開発に携わることができ、新技術を間近に感じ、貢献することができる。
・国内海外問わず多くの自動車(二輪車含む)OEMと、車両の企画時点から技術的なコミュニケーションを開始し、社会環境に貢献するEV、電動車開発にかかわることができます。
【神奈川】リチウムイオンバッテリーメーカーでのEV向けリチウムイオン電池のセル設計エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1148万円
ポジション
スタッフ〜アシスタントマネージャー
仕事内容
EV向けリチウムイオン電池のセル設計をお任せします。
?直近にて複数顧客のプロジェクトが確定し、本格的な開発業務が複数同時並行でスタートしています。
キャリア入社いただく方には、弊社開発部門のコア人材として、派遣社員の方々との協業や中国の開発部門との連携等を進めていただきます。
?セル設計は幅広い知識や経験から、多角的な視点での設計が必要となります。弊社では、エンジニア育成を目的に、定期的な業務ローテーションを計画しています。
業務範囲:材料開発/セル開発/工程設計 等
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
◆魅力点
弊社は「持続可能な未来に向け挑戦し続ける」をミッションに掲げる、車載搭載用をはじめとするバッテリーの開発・製造会社です。今後自動車業界では電動化の推進がキーワードになっており、世界的にEVの需要は拡大していくと予想されます。車載電池ビジネスは、世界的な電気自動車の普及拡大の動きを受け、今後100倍もの市場成長が期待される業界です。
中でも当社は電気自動車の電池の開発・生産をはじめとした世界トップクラスの実績を保持しており、その資産を活かして今後はグローバルな事業拡大を計画しています。風力発電と大容量バッテリーの技術と生産能力を持つ当社グループは、地球温暖化対策に大きく貢献できる企業です。
今後、市場拡大が期待できる電気自動車の基幹部品のリチウムイオン電池の先行開発から量産開発まで幅広い範囲での開発にかかわる事ができます。
また、担当業務は日進月歩の技術進化を遂げているため、自己専門性をより深めることが可能です。
?直近にて複数顧客のプロジェクトが確定し、本格的な開発業務が複数同時並行でスタートしています。
キャリア入社いただく方には、弊社開発部門のコア人材として、派遣社員の方々との協業や中国の開発部門との連携等を進めていただきます。
?セル設計は幅広い知識や経験から、多角的な視点での設計が必要となります。弊社では、エンジニア育成を目的に、定期的な業務ローテーションを計画しています。
業務範囲:材料開発/セル開発/工程設計 等
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
◆魅力点
弊社は「持続可能な未来に向け挑戦し続ける」をミッションに掲げる、車載搭載用をはじめとするバッテリーの開発・製造会社です。今後自動車業界では電動化の推進がキーワードになっており、世界的にEVの需要は拡大していくと予想されます。車載電池ビジネスは、世界的な電気自動車の普及拡大の動きを受け、今後100倍もの市場成長が期待される業界です。
中でも当社は電気自動車の電池の開発・生産をはじめとした世界トップクラスの実績を保持しており、その資産を活かして今後はグローバルな事業拡大を計画しています。風力発電と大容量バッテリーの技術と生産能力を持つ当社グループは、地球温暖化対策に大きく貢献できる企業です。
今後、市場拡大が期待できる電気自動車の基幹部品のリチウムイオン電池の先行開発から量産開発まで幅広い範囲での開発にかかわる事ができます。
また、担当業務は日進月歩の技術進化を遂げているため、自己専門性をより深めることが可能です。
【神奈川】リチウムイオンバッテリーメーカーでの設備技術マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,300万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
リチウムイオンバッテリー生産設備の仕様検討〜導入、新規立ち上げ、維持管理及び改善サポート活動がスムーズに行えるようマネジメントを業務をお任せします。
具体的には下記業務を推進頂きます。
<具体的業務詳細>
・新型バッテリーの量産/試作生産設備の仕様検討及び設計開発業務マネジメント
・新型バッテリーの生産設備構想検討マネジメント
・新型バッテリーの生産設備設置調整&立ち上げ スーパーバイズのフォローアップ
?設備の設計〜製作〜テスト〜当社への導入を基本的には一貫してサプライヤへ依頼します。
ただし設備デザインレビューやテストにおいて設計知識を生かしチェック及び評価を行い、テストでは製品品質に関する評価、その後の立ち上げサポートや不具合対応、稼働後の改善など、品質や稼働を担保できる設備を立ち上げ、運用するための業務マネジメントを担当いただきます。
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
●ポジション魅力
・現在国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ、設備投資を行っています。海外をメインに工場立ち上げフェイズに携われる貴重な経験を積めること、また会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。
・プロジェクト形式で回していき、最後更地から工場が立ち上がり、実際お客様に製品提供まで行う非常にダイナミックで達成感がある業務です。
・新工場立ち上げというゼロから作る事に挑戦が出来る環境が整っており、エンジニアとしての考えを設備に反映し自分の考えを実現できます。
●部門のミッション
国内外からのニーズの高まりに応えるため、工場設立や設備投資を進めており、
会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。
また、企業として2050年頃のCO2ゼロを目標にしており、高い視座で生産現場を作っていくことが求められています。
●当社の事業、組織風土
・世界的に、今後EV(電気自動車)がスタンダードとなっていくことが予想され、それに伴いEV向けのLiB(リチウムイオン電池)市場は急伸長しています。当社製品への需要も高まっており、茨城、中国、フランスなどでの新工場建設に着手しています。
・急成長の中、当社としては、高品質を維持しながら、迅速な意思決定のもと最適且つ最速な市場環境への対応を実現することを目指しています。
・会社が発足して3年の若い会社ですが、これから日・欧・英・中国で生産拠点を拡大していきます。お客様の拡大や新工場建設、新しいルールや仕組みの構築など、チャレンジしがいのある業務が多々あります。
・多くのExecutiveがチャレンジングな従業員を歓迎しています。この規模の会社だからできるチャレンジは数多く機会があると思います。
●働き方について
・年1回、連続5日間休暇を取得する「ハッピーライフ休暇制度」を導入しており、部全員が取得しており、メリハリつけて働いて頂ける環境です。
具体的には下記業務を推進頂きます。
<具体的業務詳細>
・新型バッテリーの量産/試作生産設備の仕様検討及び設計開発業務マネジメント
・新型バッテリーの生産設備構想検討マネジメント
・新型バッテリーの生産設備設置調整&立ち上げ スーパーバイズのフォローアップ
?設備の設計〜製作〜テスト〜当社への導入を基本的には一貫してサプライヤへ依頼します。
ただし設備デザインレビューやテストにおいて設計知識を生かしチェック及び評価を行い、テストでは製品品質に関する評価、その後の立ち上げサポートや不具合対応、稼働後の改善など、品質や稼働を担保できる設備を立ち上げ、運用するための業務マネジメントを担当いただきます。
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
●ポジション魅力
・現在国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ、設備投資を行っています。海外をメインに工場立ち上げフェイズに携われる貴重な経験を積めること、また会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。
・プロジェクト形式で回していき、最後更地から工場が立ち上がり、実際お客様に製品提供まで行う非常にダイナミックで達成感がある業務です。
・新工場立ち上げというゼロから作る事に挑戦が出来る環境が整っており、エンジニアとしての考えを設備に反映し自分の考えを実現できます。
●部門のミッション
国内外からのニーズの高まりに応えるため、工場設立や設備投資を進めており、
会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。
また、企業として2050年頃のCO2ゼロを目標にしており、高い視座で生産現場を作っていくことが求められています。
●当社の事業、組織風土
・世界的に、今後EV(電気自動車)がスタンダードとなっていくことが予想され、それに伴いEV向けのLiB(リチウムイオン電池)市場は急伸長しています。当社製品への需要も高まっており、茨城、中国、フランスなどでの新工場建設に着手しています。
・急成長の中、当社としては、高品質を維持しながら、迅速な意思決定のもと最適且つ最速な市場環境への対応を実現することを目指しています。
・会社が発足して3年の若い会社ですが、これから日・欧・英・中国で生産拠点を拡大していきます。お客様の拡大や新工場建設、新しいルールや仕組みの構築など、チャレンジしがいのある業務が多々あります。
・多くのExecutiveがチャレンジングな従業員を歓迎しています。この規模の会社だからできるチャレンジは数多く機会があると思います。
●働き方について
・年1回、連続5日間休暇を取得する「ハッピーライフ休暇制度」を導入しており、部全員が取得しており、メリハリつけて働いて頂ける環境です。
【神奈川】リチウムイオンバッテリーメーカーでの設備技術エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,148万円
ポジション
アシスタントマネージャー
仕事内容
リチウムイオンバッテリー生産設備の仕様検討〜導入、新規立ち上げ、維持管理及び改善サポート活動をお任せします。具体的には下記業務を推進頂きます。
<具体的業務詳細>
・新型バッテリーの量産/試作生産設備の仕様検討及び設計開発業務
・新型バッテリーの生産設備構想検討(新工法・技術の量産設備への適用検討含む)
・新型バッテリーの生産設備設置調整&立ち上げ スーパーバイズ
?設備の設計〜製作〜テスト〜当社への導入を基本的には一貫してサプライヤへ依頼します。ただし設備デザインレビューやテストにおいて設計知識を生かしチェック及び評価を行い、テストでは製品品質に関する評価、その後のの立ち上げサポートや不具合対応、稼働後の改善など、品質や稼働を担保できる設備を立ち上げ、運用するための業務全般を担当いただきます。
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
●ポジションの魅力
・国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ、設備投資を行っています。海外をメインに工場立ち上げフェイズに携われる貴重な経験を積めること、また会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。
・プロジェクト形式で回していき、最後更地から工場が立ち上がり、実際お客様に製品提供まで行う
非常にダイナミックで達成感がある業務です。
・新工場立ち上げというゼロから作る事に挑戦が出来る環境が整っており、エンジニアとしての考えを設備に反映し自分の考えを実現できます。
●部門のミッション
国内外からのニーズの高まりに応えるため、工場設立や設備投資を進めており、
会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。
また、企業として2050年頃のCO2ゼロを目標にしており、高い視座で生産現場を作っていくことが求められています。
●入社後の働き方、教育体制:
入社後、特定の設備をお任せします。
社内教育の一環としてバッテリーの基礎知識を学ぶ「LIBカレッジ」や部内勉強会があり、
バッテリーの取扱いが初めてでもキャッチアップいただける環境がございます。
●当社の事業、組織風土
・世界的に、今後EV(電気自動車)がスタンダードとなっていくことが予想され、それに伴いEV向けのLiB(リチウムイオン電池)市場は急伸長しています。当社製品への需要も高まっており、茨城、中国、フランスなどでの新工場建設に着手しています。
・急成長の中、当社としては、高品質を維持しながら、迅速な意思決定のもと最適且つ最速な市場環境への対応を実現することを目指しています。
・会社が発足して3年の若い会社ですが、これから日・欧・英・中国で生産拠点を拡大していきます。お客様の拡大や新工場建設、新しいルールや仕組みの構築など、チャレンジしがいのある業務が多々あります。
・多くのExecutiveがチャレンジングな従業員を歓迎しています。この規模の会社だからできるチャレンジは数多く機会があると思います。
●働き方について
・年1回、連続5日間休暇を取得する「ハッピーライフ休暇制度」を導入しており、部全員が取得しており、メリハリつけて働いて頂ける環境です。
<具体的業務詳細>
・新型バッテリーの量産/試作生産設備の仕様検討及び設計開発業務
・新型バッテリーの生産設備構想検討(新工法・技術の量産設備への適用検討含む)
・新型バッテリーの生産設備設置調整&立ち上げ スーパーバイズ
?設備の設計〜製作〜テスト〜当社への導入を基本的には一貫してサプライヤへ依頼します。ただし設備デザインレビューやテストにおいて設計知識を生かしチェック及び評価を行い、テストでは製品品質に関する評価、その後のの立ち上げサポートや不具合対応、稼働後の改善など、品質や稼働を担保できる設備を立ち上げ、運用するための業務全般を担当いただきます。
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
●ポジションの魅力
・国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ、設備投資を行っています。海外をメインに工場立ち上げフェイズに携われる貴重な経験を積めること、また会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。
・プロジェクト形式で回していき、最後更地から工場が立ち上がり、実際お客様に製品提供まで行う
非常にダイナミックで達成感がある業務です。
・新工場立ち上げというゼロから作る事に挑戦が出来る環境が整っており、エンジニアとしての考えを設備に反映し自分の考えを実現できます。
●部門のミッション
国内外からのニーズの高まりに応えるため、工場設立や設備投資を進めており、
会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。
また、企業として2050年頃のCO2ゼロを目標にしており、高い視座で生産現場を作っていくことが求められています。
●入社後の働き方、教育体制:
入社後、特定の設備をお任せします。
社内教育の一環としてバッテリーの基礎知識を学ぶ「LIBカレッジ」や部内勉強会があり、
バッテリーの取扱いが初めてでもキャッチアップいただける環境がございます。
●当社の事業、組織風土
・世界的に、今後EV(電気自動車)がスタンダードとなっていくことが予想され、それに伴いEV向けのLiB(リチウムイオン電池)市場は急伸長しています。当社製品への需要も高まっており、茨城、中国、フランスなどでの新工場建設に着手しています。
・急成長の中、当社としては、高品質を維持しながら、迅速な意思決定のもと最適且つ最速な市場環境への対応を実現することを目指しています。
・会社が発足して3年の若い会社ですが、これから日・欧・英・中国で生産拠点を拡大していきます。お客様の拡大や新工場建設、新しいルールや仕組みの構築など、チャレンジしがいのある業務が多々あります。
・多くのExecutiveがチャレンジングな従業員を歓迎しています。この規模の会社だからできるチャレンジは数多く機会があると思います。
●働き方について
・年1回、連続5日間休暇を取得する「ハッピーライフ休暇制度」を導入しており、部全員が取得しており、メリハリつけて働いて頂ける環境です。
核融合領域の研究開発スタートアップ企業での機械設計・機構設計
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、当社が高周波化、高出力化、高効率化に向けた開発を進めているジャイロトロンの開発およびこれを用いたプラズマ加熱装置の設計開発、顧客要望を踏まえた装置改良に従事して頂きます。 主に設計対象の形状モデリング、設計変更提案、サプライヤー、外注などの関係各所との折衝・調整を担当いただき、試作から最終製品までの一連した実務をご対応頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。
仕事内容
技術開発本部にて、核融合プラズマ加熱に用いられる高出力マイクロ波源(ジャイロトロン)の周辺機器、装置間インターフェイス、施工図面の作成や、外注管理をご担当いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件を受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。
仕事内容
技術開発本部にて、核融合プラズマ加熱に用いられる高出力マイクロ波源(ジャイロトロン)の周辺機器、装置間インターフェイス、施工図面の作成や、外注管理をご担当いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件を受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。
核融合領域の研究開発スタートアップ企業での機械設計エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
技術開発本部にて、ブランケット、ダイバータ、熱交などの熱回収設備、トリチウムの回収・除害系設備、クリーン水素発生の設計およびR&Dに尽力いただける方を募集します。
要素技術調査、核融合炉適用に向けて不足している技術検討、R&Dを実施し、実プラントに必要な基本設計〜製作設計に尽力いただける方を募集します。
当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。
仕事内容
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計〜製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。
国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。
要素技術調査、核融合炉適用に向けて不足している技術検討、R&Dを実施し、実プラントに必要な基本設計〜製作設計に尽力いただける方を募集します。
当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。
仕事内容
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計〜製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。
国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。
【愛知】自動車部品メーカーでの機械設計(電動パワーステアリング/ステアバイワイヤ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
ステアバイワイヤ(SBW)・商用車向け電動パワーステアリング(EPS)等、次世代戦略商品における先行開発・機械設計業務をお任せ致します。
【詳細】
●第2開発室第3開発グループ
・商用車EPSの先行開発企画
・BS-EPSのシステム、機械設計
・実写評価、シミュレーション
※トルクセンサー、ウオーム減速機、MCU(Motor Control Unit)がマニュアルRBS(ボールナット式ステアリング)と一体化したステアリングシステム
【詳細】
●第2開発室第3開発グループ
・商用車EPSの先行開発企画
・BS-EPSのシステム、機械設計
・実写評価、シミュレーション
※トルクセンサー、ウオーム減速機、MCU(Motor Control Unit)がマニュアルRBS(ボールナット式ステアリング)と一体化したステアリングシステム
【奈良】自動車部品メーカーでの機械設計(電動パワーステアリング/ステアバイワイヤ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
ステアバイワイヤ(SBW)・商用車向け電動パワーステアリング(EPS)等、次世代戦略商品における先行開発・機械設計業務をお任せ致します。
【詳細】
●第2開発室第3開発グループ
・商用車EPSの先行開発企画
・BS-EPSのシステム、機械設計
・実写評価、シミュレーション
※トルクセンサー、ウオーム減速機、MCU(Motor Control Unit)がマニュアルRBS(ボールナット式ステアリング)と一体化したステアリングシステム
【詳細】
●第2開発室第3開発グループ
・商用車EPSの先行開発企画
・BS-EPSのシステム、機械設計
・実写評価、シミュレーション
※トルクセンサー、ウオーム減速機、MCU(Motor Control Unit)がマニュアルRBS(ボールナット式ステアリング)と一体化したステアリングシステム
【愛知】自動車部品メーカーでの左右独立転舵モジュールの研究開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,400万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社が持つ自動車関連製品の強みを活かした、左右独立転舵モジュールの研究開発・製品企画業務をお任せ致します。
【詳細】
・左右独立転舵モジュールの製品企画、システム設計
・研究開発〜製品化に向けた機械設計
・転舵および車両制御の開発
・台上試験機および車両を用いた試験・評価
・量産設計担当部署と連携したプロジェクト推進 など
【やりがい】
ドライブシャフト・減速機・トルクコントロールデバイスなどのドライブライン技術と、
ステアリングやハブなどのシャシー技術を活かした、新しい製品の研究開発を行う。
自動車における幅広い製品を持つ当社だからこそ実現可能な製品であり、これまでにないOnly 1製品の具現化に開発上流工程から携わることが可能です。
【研究開発チームについて】
モーター・ドライブライン製品・ステアリング制御などの各分野の専門知見を持ったメンバーが在籍しています。分野毎に各事業部とも連携を取りながら、一丸となって開発業務を進めております。
【入社後の期待】
これまでのご経験ご知見を活かし,車両・システム全体を俯瞰しながら、ユーザ価値・信頼性・安全性の向上を目指した研究開発を推進していただきます。
【詳細】
・左右独立転舵モジュールの製品企画、システム設計
・研究開発〜製品化に向けた機械設計
・転舵および車両制御の開発
・台上試験機および車両を用いた試験・評価
・量産設計担当部署と連携したプロジェクト推進 など
【やりがい】
ドライブシャフト・減速機・トルクコントロールデバイスなどのドライブライン技術と、
ステアリングやハブなどのシャシー技術を活かした、新しい製品の研究開発を行う。
自動車における幅広い製品を持つ当社だからこそ実現可能な製品であり、これまでにないOnly 1製品の具現化に開発上流工程から携わることが可能です。
【研究開発チームについて】
モーター・ドライブライン製品・ステアリング制御などの各分野の専門知見を持ったメンバーが在籍しています。分野毎に各事業部とも連携を取りながら、一丸となって開発業務を進めております。
【入社後の期待】
これまでのご経験ご知見を活かし,車両・システム全体を俯瞰しながら、ユーザ価値・信頼性・安全性の向上を目指した研究開発を推進していただきます。
【愛知】自動車部品メーカーでの制御設計(電動パワーステアリング)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
電動パワーステアリング(EPS)の制御設計業務をお任せ致します。
【詳細】
●制御技術室
・EPS制御開発(仕様設計・評価含む)
・ベンチ、MILSでの機能検証
・実車での機能確認・評価
【詳細】
●制御技術室
・EPS制御開発(仕様設計・評価含む)
・ベンチ、MILSでの機能検証
・実車での機能確認・評価
大手産業機械メーカーでの磁気冷凍システムの製品開発(リーダークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1320万円
ポジション
リーダークラス
仕事内容
水素製造技術、水素液化技術に関わるプロセス開発および設備設計担当者として、以下業務をお任せします。
・磁気冷凍システムを用いた極低温液化技術の開発
・磁性材料の設計および製作
・水素液化に関わるプロセス開発、および制御システムの開発
【キャリアステップイメージ】
2〜3年間は、上記開発を担当者として従事頂きます。その後の市場投入以降にシステムの見積・設計に従事して頂くか、更に新規水素関連システム開発や競争力向上開発に取り組んで頂いた後に見積・設計に従事して頂きます。本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担って頂く可能性もあります。更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーになっていただくことを期待しています。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
・将来ニーズのある水素製造や水素液化に関わるプロセス開発を行うことにより、水素を「つくる」「つかう」の領域で新たな製品・サービスを提供できます。
・液体水素ポンプの周辺システムの製品化を進めることができます。
・水素製造プロセスの技術を探索し、新たな企画を立案していただけます。
・様々な専門分野、技術経験を持った人が集まっており、新しいアイデアで新製品を生み出したり、将来のインフラ構築に貢献できる可能性もあります。
・磁気冷凍システムを用いた極低温液化技術の開発
・磁性材料の設計および製作
・水素液化に関わるプロセス開発、および制御システムの開発
【キャリアステップイメージ】
2〜3年間は、上記開発を担当者として従事頂きます。その後の市場投入以降にシステムの見積・設計に従事して頂くか、更に新規水素関連システム開発や競争力向上開発に取り組んで頂いた後に見積・設計に従事して頂きます。本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担って頂く可能性もあります。更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーになっていただくことを期待しています。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
・将来ニーズのある水素製造や水素液化に関わるプロセス開発を行うことにより、水素を「つくる」「つかう」の領域で新たな製品・サービスを提供できます。
・液体水素ポンプの周辺システムの製品化を進めることができます。
・水素製造プロセスの技術を探索し、新たな企画を立案していただけます。
・様々な専門分野、技術経験を持った人が集まっており、新しいアイデアで新製品を生み出したり、将来のインフラ構築に貢献できる可能性もあります。
日系大手電機・通信機器メーカーにおける衛星システム設計(小型コンステレーション衛星システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,100万円
ポジション
課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
小型コンステレーション衛星システムに最適な衛星ハードウェアのシステム開発、装置開発および量産製造プロセスの検討を実施しています。
【職務内容】
コンステレーション衛星システムに適用する量産型小型衛星システムの、衛星システム設計を実施する業務に従事頂きます。具体的には以下の業務のいずれかを実施します。
・電気および電磁適合性設計解析
・熱制御設計解析
・機械構造設計解析
・姿勢軌道設計解析
・運用設計解析
【ポジションのアピールポイント】
・当社が得意とする小型衛星システム技術を活用した革新的な衛星システムの実現を目指しています
・コンステレーション衛星技術は今後の主流となるものであり、ご自身のスキルアップ・経験の大きな糧になります
・開発後は衛星製造事業のみならず、衛星を活用したサービス事業に挑戦する機会もあります
小型コンステレーション衛星システムに最適な衛星ハードウェアのシステム開発、装置開発および量産製造プロセスの検討を実施しています。
【職務内容】
コンステレーション衛星システムに適用する量産型小型衛星システムの、衛星システム設計を実施する業務に従事頂きます。具体的には以下の業務のいずれかを実施します。
・電気および電磁適合性設計解析
・熱制御設計解析
・機械構造設計解析
・姿勢軌道設計解析
・運用設計解析
【ポジションのアピールポイント】
・当社が得意とする小型衛星システム技術を活用した革新的な衛星システムの実現を目指しています
・コンステレーション衛星技術は今後の主流となるものであり、ご自身のスキルアップ・経験の大きな糧になります
・開発後は衛星製造事業のみならず、衛星を活用したサービス事業に挑戦する機会もあります
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける電気回路設計(宇宙業界向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任
仕事内容
(1) 人工衛星に搭載する計算機のハードウェア開発(電気設計)
(例:MPU、CPU、メモリ、センサアナログ回路処理(AD、DAコンバータ、マルチプレクサ等)
モータ駆動回路、アナログフィルタ、デジタルフィルタなどの技術領域に関連する機器のとりまとめ
組み込みソフト要求定義、FPGA要求要求定義なども含む)
(2) 受注獲得に向けた顧客への技術提案、顧客との仕様調整
(3) 受注から、設計、製造・検査、納入までの各種管理
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
これまで当社は人工衛星の開発を通じて日本の宇宙開発を支えてきました。
これら衛星を実現するための基本機能として衛星搭載用計算機は必須となります。さらには、昨今盛り上がりを見せる新しい宇宙市場に向けてのビジネスの展開も進めていくためにも、コアの技術である衛星搭載用計算機の開発力をさらに強化したいと考えています。組み込みハードウェアの設計の経験があり、さらに、新しい技術にも柔軟に挑戦できる技術者を募集しています。
将来的には、製品開発マネージャやプロジェクトマネージャとして全体を取りまとめる立場を担っていただくことを期待しています。
人工衛星のコアとなる機器の開発を通じて、宇宙をさらに身近にし、豊かで安心安全な社会を共に実現していきましょう。
(例:MPU、CPU、メモリ、センサアナログ回路処理(AD、DAコンバータ、マルチプレクサ等)
モータ駆動回路、アナログフィルタ、デジタルフィルタなどの技術領域に関連する機器のとりまとめ
組み込みソフト要求定義、FPGA要求要求定義なども含む)
(2) 受注獲得に向けた顧客への技術提案、顧客との仕様調整
(3) 受注から、設計、製造・検査、納入までの各種管理
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
これまで当社は人工衛星の開発を通じて日本の宇宙開発を支えてきました。
これら衛星を実現するための基本機能として衛星搭載用計算機は必須となります。さらには、昨今盛り上がりを見せる新しい宇宙市場に向けてのビジネスの展開も進めていくためにも、コアの技術である衛星搭載用計算機の開発力をさらに強化したいと考えています。組み込みハードウェアの設計の経験があり、さらに、新しい技術にも柔軟に挑戦できる技術者を募集しています。
将来的には、製品開発マネージャやプロジェクトマネージャとして全体を取りまとめる立場を担っていただくことを期待しています。
人工衛星のコアとなる機器の開発を通じて、宇宙をさらに身近にし、豊かで安心安全な社会を共に実現していきましょう。
大手商社系再生可能エネルギー開発会社における電気エンジニア(陸上/洋上)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜1060万円(時間外20時間、標準賞与6ヵ月相当を含んだ想定額)
ポジション
担当者
仕事内容
国内外の風力発電所及び太陽光発電所建設に関する技術的事項(電気分野)を全般的に行って頂きます。
日本のみならす 、欧米、韓国、豪州て 風力発電事業を展開する
再生可能エネルギー事業における国内最大手事業者て 近年は洋上風力発電も手掛けております。
国内外の風力発電所の操業・保守業務に関して、電気・制御に係る分野を担当して いたた きます。
【職務内容】
●国内外新規プロジェクトの開発支援業務
・ 現地調査、基本設計、見積仕様の策定とEPC選定
・ 電力会社との技術的調整
・ EPCによる詳細設計管理と工事管理
・ 風車、PVモジュールの技術評価
・ 買収案件の技術評価(コンサルレポート精査、現地調査など)
●国内外の技術調査
※出勤のうち4分の1程度は、国内・海外の現場(建設サイト、候補地点、発電所)に出張(主として国内の現場への出張)する勤務形態となります。
※洋上の場合、メインは国内外新規プロジェクトの開発支援業務。国内においてはプロジェクト計画/入札対応含みます。
将来的には国内外の技術調査/設計監理/施工監理も追加となります。
【業務割合/業務の進め方】
上記を満遍なくご対応いただきます。
平均2〜3つのプロジェクトを並行してご担当いただきます。
【このポジションの魅力】
今注目されている業界で、規模感の大きい仕事に携わることができる点。
また、洋上の場合はこれまで陸上で培った風力発電のノウハウを活かしながら、新しいことに取り組めることも魅力。
(当社子会社にメンテナンス部隊を自前で持っているため、風車稼働のノウハウは蓄積されています)
日本のみならす 、欧米、韓国、豪州て 風力発電事業を展開する
再生可能エネルギー事業における国内最大手事業者て 近年は洋上風力発電も手掛けております。
国内外の風力発電所の操業・保守業務に関して、電気・制御に係る分野を担当して いたた きます。
【職務内容】
●国内外新規プロジェクトの開発支援業務
・ 現地調査、基本設計、見積仕様の策定とEPC選定
・ 電力会社との技術的調整
・ EPCによる詳細設計管理と工事管理
・ 風車、PVモジュールの技術評価
・ 買収案件の技術評価(コンサルレポート精査、現地調査など)
●国内外の技術調査
※出勤のうち4分の1程度は、国内・海外の現場(建設サイト、候補地点、発電所)に出張(主として国内の現場への出張)する勤務形態となります。
※洋上の場合、メインは国内外新規プロジェクトの開発支援業務。国内においてはプロジェクト計画/入札対応含みます。
将来的には国内外の技術調査/設計監理/施工監理も追加となります。
【業務割合/業務の進め方】
上記を満遍なくご対応いただきます。
平均2〜3つのプロジェクトを並行してご担当いただきます。
【このポジションの魅力】
今注目されている業界で、規模感の大きい仕事に携わることができる点。
また、洋上の場合はこれまで陸上で培った風力発電のノウハウを活かしながら、新しいことに取り組めることも魅力。
(当社子会社にメンテナンス部隊を自前で持っているため、風車稼働のノウハウは蓄積されています)
大手重工業メーカーでの次世代エンジンの構造設計/昭島事務所
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,300万円
ポジション
担当者
仕事内容
航空エンジンの基本設計から詳細設計までの本体に関する設計ならびに設計にかかわる固有技術の整備・向上いただくことを期待します。
【役割】
◇当部門ではジェットエンジンを構成するタービンやコンプレッサなどのモジュール、及びそれを構成する部品の設計を担当。担当分野ごとにチームを構成しています。
◇防衛に関する業務と民間に関する業務の比率は組織としては5:5の割合です。お任せする業務内容はご希望及び適性をふまえて判断いたします
【残業時間】
月20時間程度
【在宅勤務状況】
週に1〜2回程度在宅勤務を実施しております。 ※個別調整可能ですが担当領域により出社前提になる場合もございます
【役割】
◇当部門ではジェットエンジンを構成するタービンやコンプレッサなどのモジュール、及びそれを構成する部品の設計を担当。担当分野ごとにチームを構成しています。
◇防衛に関する業務と民間に関する業務の比率は組織としては5:5の割合です。お任せする業務内容はご希望及び適性をふまえて判断いたします
【残業時間】
月20時間程度
【在宅勤務状況】
週に1〜2回程度在宅勤務を実施しております。 ※個別調整可能ですが担当領域により出社前提になる場合もございます
株式会社IHI/【群馬】大手重工業メーカーでの日本の主力ロケット開発におけるプロジェクトエンジニア/富岡事業所
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内唯一の固体燃料ロケットエンジンの開発、製造を行う当社で、日本の全主力ロケット開発プロジェクトに関わ る一連の業務(企画/初期設計/試作・開発試験/製造/打ち上げ・運用)をお任せ致します。
《業務詳細》
ロケット機体(イプシロンロケット/H3ロケット用固体ブースタ/S1カイロスロケットモータ/観測ロケ ット)及びそのコンポーネントの開発に関する、以下の業務
◆ロケットシステム、関連機器の設計解析・試験評価 (ロケットシステム設計/制御系機器の設計等)
◆ロケット構造/分離系装置の設計解析・試験評価(構造設計/開発試験 計画等)
◆ロケット打上げ運用業務における技術担当(飛行計画設定/機体組立・製造の技術支援等)
《職務の魅力》
機体開発のプロジェクト部署として、初期設計から試作・開発試験、製造、打ち上げ・運用までのロケットの全ライフサイクルに携わることができます。自身が設計した製品を打ち上げまで経験できる醍醐味があります。
《業務詳細》
ロケット機体(イプシロンロケット/H3ロケット用固体ブースタ/S1カイロスロケットモータ/観測ロケ ット)及びそのコンポーネントの開発に関する、以下の業務
◆ロケットシステム、関連機器の設計解析・試験評価 (ロケットシステム設計/制御系機器の設計等)
◆ロケット構造/分離系装置の設計解析・試験評価(構造設計/開発試験 計画等)
◆ロケット打上げ運用業務における技術担当(飛行計画設定/機体組立・製造の技術支援等)
《職務の魅力》
機体開発のプロジェクト部署として、初期設計から試作・開発試験、製造、打ち上げ・運用までのロケットの全ライフサイクルに携わることができます。自身が設計した製品を打ち上げまで経験できる醍醐味があります。
株式会社IHI/【群馬】大手重工業メーカーでの防衛装備品の開発・設計(飛しょう体)/富岡事業所
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が得意とする固体ロケットモータを適用した飛しょう体や、それらを応用・活用した装備品システムの開発。
【役割】
防衛装備品に関する企画、研究、設計、開発といった一連の業務をお任せします。部署は防衛飛しょう体グループと防衛システムグループで構成されており、ご本人の適性に応じて配属グループを決定します。
【役割】
防衛装備品に関する企画、研究、設計、開発といった一連の業務をお任せします。部署は防衛飛しょう体グループと防衛システムグループで構成されており、ご本人の適性に応じて配属グループを決定します。
大手重工業メーカーでの陸上自衛隊向け対テロ防護装備品及びシステムの仕様設計/瑞穂工場
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
陸上自衛隊向け対テロ防護装備品システム(NBC警報器及び放射性物質や生物・化学兵器等の汚染を無害化する除染セット)の量産品設計から製造までに関わる一連の業務をお任せ致します。※NBC(核/生物/化学兵器)
《業務詳細》
テロにおいて警戒すべき(対象)物質はその頭文字からNBCやCBRNと呼ばれ、それら物質が拡散された時の検知〜警報を指揮者へ伝達するシステムがNBC警報器です。除染セットはCBRN兵器によって汚染された人や車両、地域等の無害化に貢献する装備品となり、これらの製造管理やユーザーである陸上自衛隊特殊武器防護隊ほか各部隊向けテクニカルサポート、製品改善や新規技術を取り込んだ試作・試験評価等を行います。
【働き方】
平均残業時間:30時間, フレックス:可(コアタイム:無)
【アピールポイント】
防衛費の増額における製品需要が増えており、国や人命を守るための装備品に携わる会貢献度の高い業務です。詳細設計はグループ会社やサプライヤーへ発注するため、顧客の要求に応えるための、新技術の導入開発や装備改善・生産中止部品に対する変更などの仕様検討等、上流の工程から携わることができます。
《業務詳細》
テロにおいて警戒すべき(対象)物質はその頭文字からNBCやCBRNと呼ばれ、それら物質が拡散された時の検知〜警報を指揮者へ伝達するシステムがNBC警報器です。除染セットはCBRN兵器によって汚染された人や車両、地域等の無害化に貢献する装備品となり、これらの製造管理やユーザーである陸上自衛隊特殊武器防護隊ほか各部隊向けテクニカルサポート、製品改善や新規技術を取り込んだ試作・試験評価等を行います。
【働き方】
平均残業時間:30時間, フレックス:可(コアタイム:無)
【アピールポイント】
防衛費の増額における製品需要が増えており、国や人命を守るための装備品に携わる会貢献度の高い業務です。詳細設計はグループ会社やサプライヤーへ発注するため、顧客の要求に応えるための、新技術の導入開発や装備改善・生産中止部品に対する変更などの仕様検討等、上流の工程から携わることができます。
メーカー機能を備えた技術商社における監視カメラ/レコーダー設計・評価技術者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円超
ポジション
担当者〜
仕事内容
セキュリティ関連機器の技術スペシャリストとして、OEM/ODMベンダーとやり取りをしながら監視カメラ/ネットワークレコーダー等の設計・評価を行います。
●入社後について
適性や専門性に応じて技術スペシャリストとして活躍したり、プロジェクトマネジメントや組織マネジメントに携わったりする道もあります。
●募集背景
・業容拡大、ソリューション強化に必要な人員増強
●職場の魅力
・中途採用者が9割以上を占めており、定着率98%と非常に高い
・充実した報酬と福利厚生があり、安定して仕事に打ち込める
・大手メーカーからの転職者や外国籍社員など様々なバックボーンを持つメンバーがおり、多様性の中で活発な議論ができる
・個人の裁量が大きくやりたいことに打ち込める
●入社後について
適性や専門性に応じて技術スペシャリストとして活躍したり、プロジェクトマネジメントや組織マネジメントに携わったりする道もあります。
●募集背景
・業容拡大、ソリューション強化に必要な人員増強
●職場の魅力
・中途採用者が9割以上を占めており、定着率98%と非常に高い
・充実した報酬と福利厚生があり、安定して仕事に打ち込める
・大手メーカーからの転職者や外国籍社員など様々なバックボーンを持つメンバーがおり、多様性の中で活発な議論ができる
・個人の裁量が大きくやりたいことに打ち込める
日系大手電機・通信機器メーカーにおける衛星システム設計コーディネーター
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円程度 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
当社の宇宙事業において、人工衛星のシステム設計を担っていただきます。
現在、当社では衛星製造メーカとして、国内の安全、安心に資する衛星(シリーズ衛星)の製造開発を手掛けています。衛星システムの機器やソフトウェア技術者と調整を行い、衛星システムの設計と技術マネジメント業務を担当していただくことを想定しています。また、衛星の構想設計として、そのミッション達成のための機能・性能を満たす衛星の形を構想など行います。
【職務内容】
ご経歴や志向を考慮し、下記のいずれかのポジションの業務を担っていただきます。
●人工衛星のシステム設計(コーディネーター)
衛星システムの初期運用準備作業および初期運用、定常運用において、技術をサポートしてお客様と調整を行う役割がメインとなります。
具体的には以下のような業務があります。
・初期運用に必要な各種文書の作成マネジメント
・衛星の初期運用を行うオペレーションシステムの整備
・初期運用準備作業に係る客先調整
・協力会社への発注及び作業進捗管理業務
・衛星運用支援業務
●人工衛星のシステム設計(プロジェクトメンバー)
衛星システム開発における開発計画立案や実行管理を担っていただきます。
いずれはプロジェクトを取りまとめる役割にも就いていただけます。
具体的には以下のような業務があります。
・衛星システム開発に必要な各種文書の作成、マネジメント
・衛星システム開発に係る開発メンバとのコミュニケーション、調整作業
・ビジネスパートナー、サプライチェーンとの協業
・衛星システムの運用管制業務のマネジメント
【ポジションのアピールポイント】
・人工衛星全体の設計・開発をチームで行う役割であり、大きな世界観、価値観を持って仕事ができます。
・衛星システムの構想から設計、ハードウェア完成後の検証や打上げ後の運用など一連の開発を経験できます。
・お客様のニーズを理解して衛星システムを開発することで、世の中に役の立つ人工衛星を開発できるポジションです。
・日本の人工衛星開発を牽引する技術リーダーから、実践的な知識を学ぶことができます。
・衛星運用準備、初期運用業務を通じて、衛星事業および衛星本体の知見が大きく広がります。
・「安全・安心・公平・効率」な社会を当社の宇宙ソリューションを通し実現する事ができます。
現在、当社では衛星製造メーカとして、国内の安全、安心に資する衛星(シリーズ衛星)の製造開発を手掛けています。衛星システムの機器やソフトウェア技術者と調整を行い、衛星システムの設計と技術マネジメント業務を担当していただくことを想定しています。また、衛星の構想設計として、そのミッション達成のための機能・性能を満たす衛星の形を構想など行います。
【職務内容】
ご経歴や志向を考慮し、下記のいずれかのポジションの業務を担っていただきます。
●人工衛星のシステム設計(コーディネーター)
衛星システムの初期運用準備作業および初期運用、定常運用において、技術をサポートしてお客様と調整を行う役割がメインとなります。
具体的には以下のような業務があります。
・初期運用に必要な各種文書の作成マネジメント
・衛星の初期運用を行うオペレーションシステムの整備
・初期運用準備作業に係る客先調整
・協力会社への発注及び作業進捗管理業務
・衛星運用支援業務
●人工衛星のシステム設計(プロジェクトメンバー)
衛星システム開発における開発計画立案や実行管理を担っていただきます。
いずれはプロジェクトを取りまとめる役割にも就いていただけます。
具体的には以下のような業務があります。
・衛星システム開発に必要な各種文書の作成、マネジメント
・衛星システム開発に係る開発メンバとのコミュニケーション、調整作業
・ビジネスパートナー、サプライチェーンとの協業
・衛星システムの運用管制業務のマネジメント
【ポジションのアピールポイント】
・人工衛星全体の設計・開発をチームで行う役割であり、大きな世界観、価値観を持って仕事ができます。
・衛星システムの構想から設計、ハードウェア完成後の検証や打上げ後の運用など一連の開発を経験できます。
・お客様のニーズを理解して衛星システムを開発することで、世の中に役の立つ人工衛星を開発できるポジションです。
・日本の人工衛星開発を牽引する技術リーダーから、実践的な知識を学ぶことができます。
・衛星運用準備、初期運用業務を通じて、衛星事業および衛星本体の知見が大きく広がります。
・「安全・安心・公平・効率」な社会を当社の宇宙ソリューションを通し実現する事ができます。
光学機器メーカーでの電気回路設計
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当〜シニアエキスパートクラス
仕事内容
電気回路設計に関わる下記業務より、いずれかをご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
1.新規製品や要素技術開発の電気設計・分析・シミュレーション、既存製品の改良設計
(設計・DR・試作・評価・仕様書、指示書など各種ドキュメント作成・メカ、ファームチーム、他部署との折衝)
2.詳細回路設計(電子部品選定、回路図作成、回路シミュレーター、各種レビュー、使用環境温度、湿度下における回路検証)
3.プリント基板のパターン設計(他部署)に関する設計指示、検図、依頼書・指示書の作成、スケジュールなどの折衝
4.プリント基板の製造・実装(他部署)に関する試作用電子部品手配、実装・検査指示書の作成、スケジュールなどの折衝
5.設計開発に伴うはんだ付け、ハーネス製作、機械組み立て調整などの手作業
6.試作製品の評価(精度評価、一般環境試験、フィールド評価など)
7.製品の一部または全体の外注による設計時の管理
8.量産工場(関連企業)への組み立て、調整の指導
9.動作不良製品の不具合解析、対策
【具体的な業務内容】
1.新規製品や要素技術開発の電気設計・分析・シミュレーション、既存製品の改良設計
(設計・DR・試作・評価・仕様書、指示書など各種ドキュメント作成・メカ、ファームチーム、他部署との折衝)
2.詳細回路設計(電子部品選定、回路図作成、回路シミュレーター、各種レビュー、使用環境温度、湿度下における回路検証)
3.プリント基板のパターン設計(他部署)に関する設計指示、検図、依頼書・指示書の作成、スケジュールなどの折衝
4.プリント基板の製造・実装(他部署)に関する試作用電子部品手配、実装・検査指示書の作成、スケジュールなどの折衝
5.設計開発に伴うはんだ付け、ハーネス製作、機械組み立て調整などの手作業
6.試作製品の評価(精度評価、一般環境試験、フィールド評価など)
7.製品の一部または全体の外注による設計時の管理
8.量産工場(関連企業)への組み立て、調整の指導
9.動作不良製品の不具合解析、対策
【愛知】DXソリューションサービスを提供する企業での電気自動車インバータ(電源回路・モーター制御):PM/PL/メンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
車載インバータユニットや電池ECUの回路開発を行います。
ご経験や能力により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします。
チームで技術レベルを高めながらトレンドに合わせた開発・次世代業務への対応を行っていただける方を募集します。
【仕事内容】
当社戦略領域である車両電動化における重要顧客にて、車載インバータや昇圧コンバータ、電池ECUの電子回路設計を行います。主に下記業務を担当いただきます。
・高効率高出力のインバータ/昇圧コンバータ回路設計
・電池ECU回路設計
・構成部品の選定
・関連部署および顧客/協力会社との折衝調整
・DR対応
・進捗/品質/メンバーの管理
※経験や適性により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします
※週2-3日のテレワーク勤務を想定しています
※主に請負/準委任を前提としておりますが、ブリッジ案件での派遣就業もあります
【ポジション・役割】
PM/PL/メンバー(リーダー候補)
ご経験や能力により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします。
チームで技術レベルを高めながらトレンドに合わせた開発・次世代業務への対応を行っていただける方を募集します。
【仕事内容】
当社戦略領域である車両電動化における重要顧客にて、車載インバータや昇圧コンバータ、電池ECUの電子回路設計を行います。主に下記業務を担当いただきます。
・高効率高出力のインバータ/昇圧コンバータ回路設計
・電池ECU回路設計
・構成部品の選定
・関連部署および顧客/協力会社との折衝調整
・DR対応
・進捗/品質/メンバーの管理
※経験や適性により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします
※週2-3日のテレワーク勤務を想定しています
※主に請負/準委任を前提としておりますが、ブリッジ案件での派遣就業もあります
【ポジション・役割】
PM/PL/メンバー(リーダー候補)
【愛知】DXソリューションサービスを提供する企業での車載モータ制御ユニットの回路設計グループマネージャ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
グループマネージャ
仕事内容
●車載モータ制御ユニットの製品化における開発マネージャとして、当社請負チームにて下記業務をお任せします
○開発マネジメント(電子回路領域)
・全体日程調整(自動車メーカ等との開発全体日程調整)
・提出資料の作成/内容調整/顧客説明(顧客および自動車メーカ等への報告・資料提出対応)
・品質管理及び不具合発生時顧客対応
・コントロール回路基板の開発(設計・開発)
・量産
募集背景:
弊社では大手自動車部品メーカと連携して中期での計画を策定し開発を行っております。
今後グローバルでの需要拡大が見込まれている製品開発におけるコアポジションの募集を行います。
○開発マネジメント(電子回路領域)
・全体日程調整(自動車メーカ等との開発全体日程調整)
・提出資料の作成/内容調整/顧客説明(顧客および自動車メーカ等への報告・資料提出対応)
・品質管理及び不具合発生時顧客対応
・コントロール回路基板の開発(設計・開発)
・量産
募集背景:
弊社では大手自動車部品メーカと連携して中期での計画を策定し開発を行っております。
今後グローバルでの需要拡大が見込まれている製品開発におけるコアポジションの募集を行います。
【勤務地 東京/大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社での回路設計/システム設計
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:1,000万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社商品の回路設計やシステム設計をお任せいたします。
将来的には、設計にとどまらず、原理検討などの高度な技術力を発揮したり、回路チームのリーダとしてプロジェクト全体への影響力を発揮していただくことを期待しています。
●やりがい
商品開発の構想段階から発売まで、広い範囲を任されます。自身が作り上げた商品だという実感が持てます。
また、確実にご自身のステップアップが実感できます。
上下を意識せずに意見を言える雰囲気、合理的に考え進める社風があり、良いアイデアは積極的に発信・実行できます。
●応募者へのメッセージ
当社には、合理的に物事を進め、業務に専念できる環境があります。
新たな環境で、私たちと一緒にチャレンジをしてみませんか。
将来的には、設計にとどまらず、原理検討などの高度な技術力を発揮したり、回路チームのリーダとしてプロジェクト全体への影響力を発揮していただくことを期待しています。
●やりがい
商品開発の構想段階から発売まで、広い範囲を任されます。自身が作り上げた商品だという実感が持てます。
また、確実にご自身のステップアップが実感できます。
上下を意識せずに意見を言える雰囲気、合理的に考え進める社風があり、良いアイデアは積極的に発信・実行できます。
●応募者へのメッセージ
当社には、合理的に物事を進め、業務に専念できる環境があります。
新たな環境で、私たちと一緒にチャレンジをしてみませんか。
全50件
1-50件目を表示中