経営企画・管理、コンサルティングファームの転職求人
6件
検索条件を再設定

並び順:
全6件
1-6件目を表示中
経営企画・管理、コンサルティングファームの転職求人一覧
セールスイネーブルメントコンサルティング企業でのCTO候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,300万円〜2,000万円 ※役職に応じて、SO付与
ポジション
CTO候補
仕事内容
・CEOと壁打ちしながら、経営を技術面でリードしたり、CEOのモックを技術的な側面から現実的な形へ昇華していく
・PdM、EM/リードエンジニアと連携しながら、複数開発チーム/ラインの進捗管理/組織運営/人材育成を担う
・技術的なディレクションだけでなく、メンバーがモチベーション高く働ける環境づくりも重視
●業務内容
1. 経営視点の意思決定サポート
・CEO/COO/PdMとの事業戦略会議での技術リード
・エクイティ調達やIPO検討時の技術デューデリジェンス対応
2. 技術戦略の最上流設計
・“営業データ×フルスタックプラットフォーム”のアーキテクチャロードマップ策定
・事業成長と技術的可能性を両立させるプロダクト開発方針の立案
3. エンジニアリング組織の強化
・エンジニア組織(フルスタック/バックエンド/フロント/セキュリティ/インフラなど)全体をマネジメント
・スクラム/アジャイル文化の成熟、DevOpsの高度化、採用/育成戦略の実行
4. プロダクト品質・イノベーション推進
・コード品質、テスト文化、セキュリティ、運用性の向上
・AIや機械学習の活用検討、大規模データ分析の拡充、次世代UI/UXの提案
●解くべき課題(新たなメンバーと一緒にやりたいこと)
・新規プロダクトの開発
- LLMを活用した商談の分析 / FB / 可視化を行うプロダクトの開発
・事業拡大に伴うデータ量の増加への対応
- 大量のデータに対してユーザーが自由に構築できるReadクエリの速度改善
- 頻繁な分析・書き込みのワークロードに耐えうるDB基盤の構築
・既存コードの技術負債解消
- ユニットテストの拡充
- フロントエンドの複雑さの解消、リファクタリング
※カジュアル面談や面接の場でしっかりお伝えします
●技術スタック
・フロントエンド
- TypeScript, Next.js, TailwindCSS, Ant Design, Apollo Client, monaco-editor
・バックエンド
- TypeScript, Node.js, Nexus, Prisma, PostgreSQL, BigQuery
・インフラ
- AWS
・その他
- Turborepo, PEG.js, Zod, Auth0, Docker, GitHub, Bugsnag, Notion, Figma, Redash,Posthog, Fivetran, dbt
・補足
- フロントエンド/バックエンドともにTypeScriptで統一
- Prisma, GraphQL, Zodを用いた型安全な開発
- Turborepoによるモノレポ・モジュラーモノリス
- パッケージ数は30。ドメインロジックをモジュール化し、DI・Pureな関数に保つなど、テスタブルな構成で開発
●本ポジションの魅力
・エンジニア組織をほぼ1から構築することができる
・CEOと協働しながら、顧客の事業貢献性の高いプロダクト開発を主体者として進めることができる
・技術的難易度が高いが、社会貢献度が高いプロダクトへチャレンジできる
●弊社の特徴
・「人の成長」や「達成の喜び」を根幹に据え、メンバー全員が同じ方向を向いている
・大企業や行政にも採用されているプロダクトを多様な企業規模/業種向けに進化させ続けている
・各職種間との距離が近いことから、ユーザー価値を高めるための本質的な開発ができる。また、その開発を通じた成長機会が豊富
・代表を含む経営層がエンジニアへの深い理解とリスペクトを持ち、難題にもチーム全体で向き合う心理的安全性の高い風土が根付いている
・トップダウンではなくボトムアップを歓迎する社風
・PdM、EM/リードエンジニアと連携しながら、複数開発チーム/ラインの進捗管理/組織運営/人材育成を担う
・技術的なディレクションだけでなく、メンバーがモチベーション高く働ける環境づくりも重視
●業務内容
1. 経営視点の意思決定サポート
・CEO/COO/PdMとの事業戦略会議での技術リード
・エクイティ調達やIPO検討時の技術デューデリジェンス対応
2. 技術戦略の最上流設計
・“営業データ×フルスタックプラットフォーム”のアーキテクチャロードマップ策定
・事業成長と技術的可能性を両立させるプロダクト開発方針の立案
3. エンジニアリング組織の強化
・エンジニア組織(フルスタック/バックエンド/フロント/セキュリティ/インフラなど)全体をマネジメント
・スクラム/アジャイル文化の成熟、DevOpsの高度化、採用/育成戦略の実行
4. プロダクト品質・イノベーション推進
・コード品質、テスト文化、セキュリティ、運用性の向上
・AIや機械学習の活用検討、大規模データ分析の拡充、次世代UI/UXの提案
●解くべき課題(新たなメンバーと一緒にやりたいこと)
・新規プロダクトの開発
- LLMを活用した商談の分析 / FB / 可視化を行うプロダクトの開発
・事業拡大に伴うデータ量の増加への対応
- 大量のデータに対してユーザーが自由に構築できるReadクエリの速度改善
- 頻繁な分析・書き込みのワークロードに耐えうるDB基盤の構築
・既存コードの技術負債解消
- ユニットテストの拡充
- フロントエンドの複雑さの解消、リファクタリング
※カジュアル面談や面接の場でしっかりお伝えします
●技術スタック
・フロントエンド
- TypeScript, Next.js, TailwindCSS, Ant Design, Apollo Client, monaco-editor
・バックエンド
- TypeScript, Node.js, Nexus, Prisma, PostgreSQL, BigQuery
・インフラ
- AWS
・その他
- Turborepo, PEG.js, Zod, Auth0, Docker, GitHub, Bugsnag, Notion, Figma, Redash,Posthog, Fivetran, dbt
・補足
- フロントエンド/バックエンドともにTypeScriptで統一
- Prisma, GraphQL, Zodを用いた型安全な開発
- Turborepoによるモノレポ・モジュラーモノリス
- パッケージ数は30。ドメインロジックをモジュール化し、DI・Pureな関数に保つなど、テスタブルな構成で開発
●本ポジションの魅力
・エンジニア組織をほぼ1から構築することができる
・CEOと協働しながら、顧客の事業貢献性の高いプロダクト開発を主体者として進めることができる
・技術的難易度が高いが、社会貢献度が高いプロダクトへチャレンジできる
●弊社の特徴
・「人の成長」や「達成の喜び」を根幹に据え、メンバー全員が同じ方向を向いている
・大企業や行政にも採用されているプロダクトを多様な企業規模/業種向けに進化させ続けている
・各職種間との距離が近いことから、ユーザー価値を高めるための本質的な開発ができる。また、その開発を通じた成長機会が豊富
・代表を含む経営層がエンジニアへの深い理解とリスペクトを持ち、難題にもチーム全体で向き合う心理的安全性の高い風土が根付いている
・トップダウンではなくボトムアップを歓迎する社風
大手シンクタンクでの戦略企画スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
グループのIT中核企業である当社の「船頭役」「羅針盤」として、システム開発部門の戦略企画をご担当頂きます。
(1)中期経営計画実現に向けた変革・課題解決に向けた企画立案、推進
「この手で明日をつくりだす。」をスローガンに、中期経営計画の実現に向けた短期的な業務課題や中期的な経営課題を解決するための枠組み作り、課題の洗い出し・可視化、企画立案、推進を行う。
(2)システム部門全体の総合力を高めるための企画立案、推進
システム部門約2,000名の総合力を高めるための、組織間のコミュニケーションの円滑化、システム部門全体の方向性を共有するための枠組みの整備、総合調整を行う。
【当部のやりがい】
経営層と近い距離感で風通しよく議論できる環境であり、自ら考えた企画を実行しやすい
(1)中期経営計画実現に向けた変革・課題解決に向けた企画立案、推進
「この手で明日をつくりだす。」をスローガンに、中期経営計画の実現に向けた短期的な業務課題や中期的な経営課題を解決するための枠組み作り、課題の洗い出し・可視化、企画立案、推進を行う。
(2)システム部門全体の総合力を高めるための企画立案、推進
システム部門約2,000名の総合力を高めるための、組織間のコミュニケーションの円滑化、システム部門全体の方向性を共有するための枠組みの整備、総合調整を行う。
【当部のやりがい】
経営層と近い距離感で風通しよく議論できる環境であり、自ら考えた企画を実行しやすい
大手シンクタンクでのシステム開発支援・業務改革推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社システム部門の運営全般を支援している開発支援部において、契約管理・計数管理に関する業務および、電子化・ツール化含めた事務の合理化をご担当いただきます。
日々発生する各種契約の締結支援、請求・支払等の経理関連事務等の側面から、システム開発業務を円滑に推進することが当部のミッションです。近年、電子帳簿保存法改正等を背景に、経理分野においてもペーパーレス化を進めやすい環境となりました。当社においても、電子契約、電子請求書、自動化ツール、支払管理ツール等によって、経理分野のペーパーレス化・効率化を推進しております。コーポレート業務を担う本社部門やシステム開発部署と協力し、日々の業務のさらなる合理化に向けた業務改革にチャレンジしていただくことを期待しています。
当部では契約・経理事務支援の他、監査、社内規定、オフィス管理、パートナー管理支援等、幅広いコーポレート業務に携わる機会があります。本ポジションにおいてご活躍いただいた後、将来的には部内の他業務や本社部門等(総務・法務・人事・監査 等)へのキャリアを選択することも可能です。
【主な業務内容】
・システム部門の契約、経理関連事務支援
・事務効率化の更なる推進
【当部の魅力・やりがい】
・システム開発業務全体の最適化・改善に貢献することで大きな達成感を得られます。
・介護休暇、育児休暇等各種制度に加え、在宅と出社を計画的に組み合わせた勤務が可能です。
日々発生する各種契約の締結支援、請求・支払等の経理関連事務等の側面から、システム開発業務を円滑に推進することが当部のミッションです。近年、電子帳簿保存法改正等を背景に、経理分野においてもペーパーレス化を進めやすい環境となりました。当社においても、電子契約、電子請求書、自動化ツール、支払管理ツール等によって、経理分野のペーパーレス化・効率化を推進しております。コーポレート業務を担う本社部門やシステム開発部署と協力し、日々の業務のさらなる合理化に向けた業務改革にチャレンジしていただくことを期待しています。
当部では契約・経理事務支援の他、監査、社内規定、オフィス管理、パートナー管理支援等、幅広いコーポレート業務に携わる機会があります。本ポジションにおいてご活躍いただいた後、将来的には部内の他業務や本社部門等(総務・法務・人事・監査 等)へのキャリアを選択することも可能です。
【主な業務内容】
・システム部門の契約、経理関連事務支援
・事務効率化の更なる推進
【当部の魅力・やりがい】
・システム開発業務全体の最適化・改善に貢献することで大きな達成感を得られます。
・介護休暇、育児休暇等各種制度に加え、在宅と出社を計画的に組み合わせた勤務が可能です。
大手シンクタンクでのビジネスアナリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社は、大手金融グループの中核IT会社として、新たなサービスのシステム化企画、開発を手がけるグループをITで牽引するTech Companyです。
昨今、金融サービスの高度化・複雑化が進む中、業務とITは不可分となり、業務要件定義等の上流工程でシステムの知見がより一層求められています。当社では「グループITコンサルティング部」を組成し、グループ各社の業務部門と共に業務要件定義等の上流工程を支援する業務を立上げました。当該組織のビジネスアナリストとして、グループ各社や社内のシステム開発部署と協業し、当該業務をリードしていただきます。
【業務内容例】
・グループ各社の課題やニーズの把握、業務フロー分析等、優先度を見極めてシステム化に必要な事項を要件に落とし込む業務要件定義をシステム面から支援
・グループ各社のシステム構成を俯瞰し、プロダクトライフサイクルを踏まえ、整合性の取れたアーキテクチャの検討・事務量等の非機能要件定義
・グループ各社と効率的な協業を図る新たな組織運営検討・構築
【当部の魅力・やりがい】
・新組織のため、従来の業務に囚われず、自ら組織の変革にダイレクトに貢献している実感を得られる。
・新規ビジネスに関するシステム化相談や企画検討に携わるケースが多く、グループ各社に対する企画・提案や、開発体制組成に向けたリソース調整や組織立ち上げ等、システム化案件の超上流工程に参画できる。
・新規ビジネスに関するシステム化相談や企画検討に携わるため、グループ会社のシステム企画・構想に深く み込んだ企画・提案ができる。全方位的なコミュニケーションを通じて、グループの発展に牽引役として活躍できる。
・キャリア入社、他社からの出向者、派遣社員など様々な経歴と幅広い世代のメンバーが在籍し、それぞれの強み・個性を尊重して仕事をする文化が定着している。
・出社および在宅勤務について制限を設けておらず、各人の仕事の効率を最優先としている(Activity Based Workingを採用)。
昨今、金融サービスの高度化・複雑化が進む中、業務とITは不可分となり、業務要件定義等の上流工程でシステムの知見がより一層求められています。当社では「グループITコンサルティング部」を組成し、グループ各社の業務部門と共に業務要件定義等の上流工程を支援する業務を立上げました。当該組織のビジネスアナリストとして、グループ各社や社内のシステム開発部署と協業し、当該業務をリードしていただきます。
【業務内容例】
・グループ各社の課題やニーズの把握、業務フロー分析等、優先度を見極めてシステム化に必要な事項を要件に落とし込む業務要件定義をシステム面から支援
・グループ各社のシステム構成を俯瞰し、プロダクトライフサイクルを踏まえ、整合性の取れたアーキテクチャの検討・事務量等の非機能要件定義
・グループ各社と効率的な協業を図る新たな組織運営検討・構築
【当部の魅力・やりがい】
・新組織のため、従来の業務に囚われず、自ら組織の変革にダイレクトに貢献している実感を得られる。
・新規ビジネスに関するシステム化相談や企画検討に携わるケースが多く、グループ各社に対する企画・提案や、開発体制組成に向けたリソース調整や組織立ち上げ等、システム化案件の超上流工程に参画できる。
・新規ビジネスに関するシステム化相談や企画検討に携わるため、グループ会社のシステム企画・構想に深く み込んだ企画・提案ができる。全方位的なコミュニケーションを通じて、グループの発展に牽引役として活躍できる。
・キャリア入社、他社からの出向者、派遣社員など様々な経歴と幅広い世代のメンバーが在籍し、それぞれの強み・個性を尊重して仕事をする文化が定着している。
・出社および在宅勤務について制限を設けておらず、各人の仕事の効率を最優先としている(Activity Based Workingを採用)。
外資系M&Aブティックファーム VP・Director
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
VP・Director
仕事内容
●Leading deal teams
・Client, target, and counterparty management
・Transaction process design and implementation
・Preparation of marketing materials
・Structuring valuation
・Management of due diligence and negotiation process
●Effectively and efficiently marshalling junior bankers to produce high quality work
●Supporting origination efforts of Partners and MDs
●Leading new business development / origination efforts
●Networking with industry contacts, lawyers, and advisors to source new business
・Client, target, and counterparty management
・Transaction process design and implementation
・Preparation of marketing materials
・Structuring valuation
・Management of due diligence and negotiation process
●Effectively and efficiently marshalling junior bankers to produce high quality work
●Supporting origination efforts of Partners and MDs
●Leading new business development / origination efforts
●Networking with industry contacts, lawyers, and advisors to source new business
欧州最大のコンサルティングファームでの自動車業界向けビジネスコンサルタント/Intelligent Industry<Director〜>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
当初は、自動車業界を中心にして、デジタルプロダクト・サービス開発、スマートファクトリー、IoT、サプライチェーン、デジタルコンティニュイティ、サステイナビリティなどの領域に関するコンサルティングプラクティスを立ち上げます。
現在、Vice Presidentと一緒に部門の立ち上げを推進していただくコアメンバーを募集しております。
参画してほしい人物像と期待する役割:
新規ビジネスの立ち上げフェーズのため、ビジネスプランニングから新規クライアントコンタクト、提案、デリバリーまでをコンサルタントとして遂行できる方。
また、当社グローバルリソースを活用して、日本企業の競争力強化に価値を見出せる方。
案件の獲得を進めつつ、チームメンバーの採用やチームマネジメントにも携わっていただき、将来的にリーダーとなって部門を引っ張っていける方。
ゼロから物事を考え実行でき、常にポジティブに物事を捉え周りを巻き込んで成果を出していける方。
困難に直面しても諦めずに最後までやり遂げる方。
現在、Vice Presidentと一緒に部門の立ち上げを推進していただくコアメンバーを募集しております。
参画してほしい人物像と期待する役割:
新規ビジネスの立ち上げフェーズのため、ビジネスプランニングから新規クライアントコンタクト、提案、デリバリーまでをコンサルタントとして遂行できる方。
また、当社グローバルリソースを活用して、日本企業の競争力強化に価値を見出せる方。
案件の獲得を進めつつ、チームメンバーの採用やチームマネジメントにも携わっていただき、将来的にリーダーとなって部門を引っ張っていける方。
ゼロから物事を考え実行でき、常にポジティブに物事を捉え周りを巻き込んで成果を出していける方。
困難に直面しても諦めずに最後までやり遂げる方。
全6件
1-6件目を表示中