「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

社内SE・情報システム、1000〜1200万の転職求人

489

並び順:
全489件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

社内SE・情報システム、1000〜1200万の転職求人一覧

大手銀行でのリスク管理システム企画・開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
ご経験・ご希望に応じて、下記いずれかの業務をご担当いただく予定です。
●リスク管理システム(市場、信用、流動性、オペ)の企画・立案・運用
●各種レポート作成プロセスのデジタル技術を活用し再構築
●デリバティブ評価におけるシステム開発の企画・立案・運用

(職務例)
●リスク管理システム開発のプロジェクトマネージャー
●データ集計で活用するEUCツール(EXCEL/ACCESS)をBIツールやRPAを活用し再構築
●金融工学及びプログラミングスキル(主にPython、C++)を活用したシステム構築(含む海外拠点)

双日株式会社/総合商社での業務システム企画・ITインフラ統括

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務システム企画課】
基幹システムを中心としたグループ全体での最適なIT環境構築に対する戦略立案・実行。グループ各社の担当者/マネジメント層と連携・並走しながらシステム導入サポートや支援を行う。

基幹/個別システムの導入・保守・運用の統括・管理。システム子会社やベンダー各社と連携しながら、改修・開発の企画・マネジメントを行う。


【ITインフラ・セキュリティ統括課】
〇ITインフラ:
・ITインフラ(ネットワーク、PC、サーバー、データセンタ、モバイル、コミュニケーションツール等)領域におけるIT戦略の策定及び企画業務
・ITインフラの導入・運用・保守におけるプロジェクト管理業務(コスト管理、人的リソース管理、ベンダー管理、調達管理、リスク管理等)

〇セキュリティ:
・セキュリティ領域(メール防御、EDR、SEIM等)におけるIT戦略の策定及び企画業務
・セキュリティ対策施策実行時のプロジェクト管理業務
・グループ全体のセキュリティ戦略策定の支援
・事業会社へのセキュリティアセスメントと改善支援

<ポジションの魅力 入社後のキャリアパス>
【業務システム企画課】
・短期的プラン:入社後3年程度は経験を活かした業務
・中期的プラン:その後部内で別の業務エリア経験若しくは海外駐在等組織を跨いだ連携の経験)

【ITインフラ・セキュリティ統括課】
・短期的プラン:入社後3年程度は経験を活かして担当領域の業務を実施
・中期的プラン:その後、各自のキャリア計画に基づいて既存業務の継続、若しくは、部内で別の業務エリアを経験、あるいは海外駐在等組織を跨いだ連携の経験

【福岡勤務】光学機器メーカーでの社内SE担当(インフラ、セキュリティ、システム管理・運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当〜シニアエキスパート(課長)クラス
仕事内容
国内外の社内システムの管理者としてITシステム基盤の企画、導入、運用やサイバーセキュリティ対策を担当していただきます。

【具体的な業務内容】
1. ITインフラ領域
・ グローバルネットワーク(SD-WAN、国際WAN)の設計・運用
・ 全社ファイルサーバの企画、導入、運用
・ サーバ(オンプレ・クラウド)の設計・構築・運用
・ クラウド環境の最適化(構成見直し、コスト削減、申請フローの作成、運用業務改善など)

2. セキュリティ領域
・ ITセキュリティポリシーの策定、導入、運用
・ サイバーセキュリティ監視、ログ分析、脆弱性チェック
・ セキュリティインシデント対応
・ セキュリティプラットフォームの設計・導入・運用
・ 情報セキュリティリテラシー向上施策の企画・展開

3. Microsoftシステム管理
・ Microsoft Entra ID(旧Azure AD)とActive Directoryの連携運用(グローバル対応含む)Microsoft365(メール、Teams、SharePoint)の運用とトラブルシュート
・ 生成AI(Microsoft Copilot、OpenAIなど)を活用した業務効率化の推進
・ PowerShellを用いたスクリプト作成・運用効率化
4. プロジェクト管理
・ 現状課題の分析、解決策の構想、ツール選定・導入・展開プロジェクトのリード
・ 国内外の関係者やサポートベンダーとの連携によるトラブルシューティング対応

※すべてを一人で担当するわけではなく、これまでのご経験やスキルに応じて業務内容を決定します

【福岡勤務】光学機器メーカーでのSAP(会計領域)に関するITエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当〜シニアエキスパートクラス
仕事内容
SAPに関するITエンジニアとして保守運用〜改善、新規ERP導入企画などを担って頂きます。
【具体的な業務内容】
1.SAP、ERPと関連システムの安定的な保守/運用
2.現行で使用しているSAP ECCの次期ERP導入プロジェクト立上げに向けた調査・検討とプロジェクトの準備
3.当社関連部門・工場・販売会社やシステムベンダーと適切にコミュニケーションを取り、プロジェクトのリード

特に会計領域の場合、財務部門と下記のような連携業務も想定します
【連結決算】
・連結決算業務(年度・四半期・月次)支援
・会計監査対応支援
・連結決算速報、計数分析、その他管理会計Gとの連携・支援
・子会社経理の支援・指導
・連結決算システム運用
・プロセスマイニングの導入検討及び運用(中計施策)
・グループ経理担当ホームページの立上げ、運用(中計施策)

【管理会計】
・予算・業績見通しの作成(親会社・子会社)支援
・作成した予算・業績見通しの分析、説明資料作成、実績との比較管理、分析支援
・経営層からの指示や事業環境の変化等による分析資料の作成(適宜)支援
・本社各部門の経費予算管理等、他部門とのコミュニケーション、指示・指導支援

※いずれもすべてを一人で担当するわけではなく、これまでのご経験やスキルに応じて業務決定します

東証プライム上場不動産会社での社内システムエンジニア(PM/上流工程)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内の複数プロジェクトを横断的に推進するプロジェクトマネジメントをお任せします。要件定義から設計・開発、品質管理までを幅広く担当。プロジェクトはSoE領域からSoR領域まで多岐に渡ります。効率的かつ高品質なプロジェクト全体管理を通し、社内システムの最適化を実現できる環境です。 現在、会社の売り上げや事業規模拡大に伴い、大小様々なシステム開発案件が急増しています。 企業成長に合わせた最適なシステム開発を、当社で牽引しませんか?

【業務内容】
・システム企画/要件定義/設計/開発/改修プロジェクトおけるマネジメント全般
・BPR、業務フロー改善、業務再設計、業務自動化実装等の主導 ・業務部門との調整・折衝
・ベンダーコントロール(国内およびオフショアもあり) など

【開発環境など】
Python , javascript(React/Vue/Angular), GAS, php, java, Go, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, git, backlog, slack, Google WorkSpace , AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS(Aurora), GCP GCE/GCS/CloudFunction/Bigquerry 等

【開発の進め方】
小規模で1ケ月未満のものもあれば、長いものは1年以上掛けて開発することも。一人で取り組むこともあれば、開発ベンダー様を含め数十名規模で開発するものもあります。プロジェクトの場合は、課や部門横断で進めるものもあります。

【開発実績例】
当社グループの事業に関わるシステム開発を行っているため、BtoB、BtoCの両方の開発に携わることができます。

・社内基幹システム
1300億の売り上げを支えるグループ企業の基幹システムの内製化

・SFA
自社顧客システムの内製化

・業務改善
営業支援に向けたiPhoneアプリの開発 など

【仕事のポイント】
・自社システムの開発に携われる
言われ仕事ではなく現場の要望を具現化し、より使いやすくするためにアイディアを出していける環境です。なおかつ、使用した感想などもダイレクトに伝わるので、大きな仕事の達成感を感じられます。

・最新技術をキャッチアップする機会も多数
開発ベンダーやクラウドベンダーの協力の元、定期的に勉強会を開催。技術トレンドのキャッチアップ及び個々のスキルアップの場を設けています。

・裁量大きく業務に携われます
年齢や社歴に関係なく、役割に応じた裁量が与えられます。採用する言語や開発手法、ミドルウェア、ベンダ選定などプロジェクト計画全般について最適なソリューションの選定に直接関与することも可能です。

【入社後の変更範囲】
業務内容:当社グループの業務全般
勤務場所:当社グループの拠点全般

総合インターネットサービス企業での決済領域におけるシステムエンジニア/シニアシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・決済システムに関する、新規及び既存サービスの上流 程(システム企画、要件定義、基本設計、詳細設計)
・決済手段提供企業からの機能要件や、顧客からのシステム要求をもとにシステム全体の概要を明確化、及び設計
・新たな決済手段を当社決済サービスに組み込むための開発管理
・既存サービスの保守/問い合わせ対応( 部加盟店対応を含む)
・システム開発に携わる外部パートナーの管理及び調整

【東京/札幌】総合インターネットサービス企業での決済領域におけるSREエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
多数の事業部にて、デジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制構築を行っております。今後当部として、事業部毎に継ぎ接ぎになりやすい運用業務を横断的に効率化し、可用性・信頼性・組織としての運用効率向上とシステムコスト低減に取り組んでいきます。今回募集するポジションでは、インフラストラクチャや基盤となるシステムの構築・運用、システムをより高度に運用できるようにするための設計や管理をお任せいたします。

●業務内容
・システムの安定運用対策
・業務効率化のための自動化
・CI/CDの運用改善
・アプリケーション、サービス基盤のパフォーマンス可視化や監視
・新しいシステムアーキテクチャの検討、提案、実装
・新たなクラウドサービスやツールの導入
・クラウドサービスのバージョンアップ対応
・AWSなどのクラウド環境の構築や運用

大手鉄道会社でのシステムマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
一般職〜マネージャー
仕事内容
当社およびグループ会社のITシステム統制、企画・開発管理、IT投資戦略を主に担当いただきます。その中でも例えばグループ全体のセキュリティ管理やさまざまな開発ベンダーをカウンターとした開発管理など、ご自身のキャリアや希望に応じて専門性を持って活躍いただきます。また、長期目線でのグループ全体のシステムアーキテクトデザインにも取り組んでいただき、将来の社会インフラの在り方や当社のDX戦略についてシステム面から検討いただきます。
また将来的にはこれらの業務の中心人物としてチーム全体のマネジメントも行っていただきます。

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでのデジタルを活用した与信モデルの評価・構築(データサイエンティスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
調査役まで
仕事内容
・AIを活用した当行のデジタルレンディング関連ビジネスに関する事業課題・技術課題の発見と解決
・機械学習を活用した与信モデルの開発・改善の他、当行のデジタルレンディングビジネス全般におけるデータ/AI活用の高度化推進
・当行出資先及び出資検討先企業が保有するAI与信モデルの分析・技術的評価
・国内外のパートナー企業と協働し、AIを活用したデジタルレンディングに関する事業開発を行うプロジェクトへの参画

グローバルバンクでのデジタル技術を活用したグローバル戦略企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー〜管理職
仕事内容
◆事務・システム領域のグローバル戦略企画と施策推進
・海外事務分野での効率化(ServiceNowを活用、追加開発)
・AI/データを活用した効率化の検討、推進

【組織のミッション】
持続可能で競争力のある事務・システム基盤の構築と安定運営

【その他留意事項】
部署内配属Grはご本人のスキル・経験等を考慮し最終決定。

情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティコンサルタント/データサイエンティスト(AIセキュリティ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIセキュリティ領域での専門能力を有するコンサルタント/データサイエンティストとして、お客様のセキュリティ領域における課題解決をリードいただきます。
AIセキュリティに関するコンサルティング、データ分析、顧客対応、事業企画、プロジェクトマネジメントなど、ご自身の志向や強みに応じて核となる技術を身に付けつつプロフェッショナルを目指したい、という思いを持つ方の活躍を期待しています。

【具体的な職務内容】
注力領域としてAIセキュリティサービスの提供体制を強化しています。
本ポジションでは、お客様が直面するセキュリティ課題に対して、AI・機械学習・データ分析等の技術の活用による解決策の立案や実践を行います。

具体的な職務内容は以下の通りです。これらの業務を、経験や能力に応じて一部、もしくは全般を担当いただきます。

【職務内容】
対象領域はサイバー攻撃対策、サービス不正利用対策、内部不正対策、AI利用に関するガバナンス検討、等

●コンサルティング
・組織のガバナンスやセキュリティ高度化に関わる施策の立案、実行、プロジェクトマネジメント
・AIを含むセキュリティアーキテクチャの検討
・脅威検知モデルの検討

●データ分析
・データ分析技術を活用したセキュリティソリューションの実装
・AI・機械学習技術の適用による不正アクセス等の検知精度の向上検討
・未知のサイバー攻撃検知の実現化技術の調査・技術検証

●業務運用高度化
・自社サービス対するAI技術の組み込みによる高度化
・生成系AI等の活用による自社サービスの業務効率化・生産性向上

●自社サービス事業創発
 動向調査、戦略企画、R&D/PoC
 サプライヤー企業、テックベンダーとの協業関係構築

●営業・提案
 顧客開拓、提案書作成、提案・契約

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
Security for AI(AIそのものの安全な利活用)と、AI for Security(AI活用による既存セキュリティの高度化)のいずれか、もしくは両方に関する顧客支援、および自社事業の開発に取り組んでいただきます。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
セキュリティの基礎知識を身につけるだけでなく、AI・機械学習など、先端的で高度な技術習得や、研究開発に携われます。

近年、セキュリティ不正被害は増加傾向であり、またその手口は複雑化しています。事後の不正検知のみならず、
予防対策や予兆検知のニーズが強まっている中で、AI技術を用いた検知精度の高度化に取り組みます。
また、生成AIなどの新しい技術の既存のセキュリティ対策業務への適用により、業務効率化や、新たな価値創造に取り組むことができます。

これらを通じて、先端のセキュリティ経験とAI知識を身につけるとともに、顧客対応力、提案力、事業企画力、プロジェクトマネジメント力などの幅広い業務を経験することができます。

グローバルバンクでのIT戦略策定・企画管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社フィナンシャルグループおよび当行の経営・ビジネス戦略を実現する要素として、IT活用に高い期待・需要が寄せられています。経営陣や各業務の企画部署など多様な関係者を巻き込み、当行グループ全体のIT戦略策定を推進いただける方を募集します。

【業務内容/役割】
システム部門の企画・総括業務の中核を担っていただきます。
経営陣や各業務の企画部署、システム開発子会社、協力会社など多様な関係者との議論・調整を主導し、経営戦略に基づいた当行グループのあるべきシステム像の実現に向けて、下記業務を推進いただきます。
・各年度および中期(3年)のIT戦略策定
・IT戦略を遂行するための仕組みづくり、および既存戦略の遂行プロセス高度化
・IT戦略に基づく各施策の状況管理・推進
上記業務内容の主たる推進者として、チームメンバーや各ステークホルダーと協働いただきます。

【想定担当案件(例)】
経営戦略に基づいたIT戦略策定、およびシステム部門の運営・コントロール

【成長機会】
日本最大・世界有数のフィナンシャルグループの中核企業として、全体を俯瞰し、経営に近い立場で多様な関係者と議論・調整を主導いただきます。大企業の戦略策定を担う人材として、またとない成長機会と言えます。

【想定キャリアパス】
IT戦略策定・企画管理のプロフェッショナルとしてキャリアを重ねていくことを想定しています。将来的にはマネジメントとして同業務をリードいただくことを期待します。また、同業務での経験を活かし、システム開発部署や各業務の企画部門内のITプロフェッショナルとしてのキャリアにチャレンジすることも可能です。

LINEヤフー株式会社/大手総合インターネット企業のデータサイエンティスト (横断データ分析)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社全体のビジネス成長をデータ分析によって支えるポジションです。
当社の主力サービスやチーム横断のプロジェクトにおいて、重要な意思決定の支援、課題の解決策の提案と実行、施策の検証と改善を一気通貫で実施することで、より良いサービスづくりに貢献します。
また、良い分析技術や事例を横展開・汎用化することで、当社全体のデータ活用レベルの向上にも携わっていただきます。

●ミッション・展望
・データ分析の専門性を通じたサービスの競争力向上
・データ分析技術およびプロセスの汎用化による全社のデータ活用レベル向上

●主な業務内容
・分析技術選定、分析プロジェクトメンバーのリード、分析プロジェクトの進行管理
・当社のユーザー理解および事業拡大を目的とした、事業の方向性およびKPIの整理と可視化および予測分析、注力ポイントの探索、施策立案のための仮説検証、A/Bテストの設計および検証
・事業横断的なデータ利活用プロジェクトの推進やリード
・大規模データ分析に関わるライブラリ・データパイプライン・中間生成データおよび分析プロセスの共通化や標準化とその活用
・長期的な事業貢献を目的とした分析技術開発とその活用、データ組織内へのナレッジの横展開

日系生命保険会社でのIT開発企画業務(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,120万円
ポジション
管理職
仕事内容
・開発プロジェクト計画の策定および社内承認に向けた提案
・ビジネス部門との案件確認・調整およびビジネス要件の作成サポート
・システム部内とのシステム化に向けた検討・調整・各種サポート

 例えば…

 ・事務要件(契約管理)からシステム化の検討及び提案
 ・事務要件(コールセンター)からシステム化の検討及び提案
 ・事務担当とシステム開発者間の調整

(変更の範囲)会社の定める業務

日系HRパッケージTOP企業でのプロダクト開発エンジニア(スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
自社パッケージソフトの企画・開発・保守業務(企画から保守業務まで一気通貫でお任せいたします)
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援

ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント、いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4〜5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計〜テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)

【身に付くスキル】
・問題解決力
・大規模な開発力
・BtoB、ERPの知識
・幅広い人事領域の業務知識
・カタログ設計(課題分析、仕様コード)
・不具合分析(原因、仕様設計コード)
・コーディング
・テスト設計と相互打鍵
・お客様向けドキュメントの作成(機能リファレス、開発内容説明書)
・不具合修正マイルストーンの計画、立案
・新規案件マイルストーンの計画、立・メンターとしての後輩指導
・マネージャとしてのチームマネジメント
・マネージャとしての組織目標立案

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTでの保守開発の経験を通じて、製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事をお任せします。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。

【キャリアパス】
手挙げ制度や年1回の全社公募制度もあるため、ご希望に応じて幅広いキャリアパスの提供が可能です。

<事例>
・テックリード、SREなどプロダクト開発以外のエンジニア組織へ異動
・導入コンサル、採用人事などエンジニア以外の組織へ異動

【技術スタック】
サーバーサイド: Java, TypeScript, Kotlin, COBOL
フロントエンド:
 - 開発言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
 - ライブラリ:jQuery, Vue.js, React, LESS
データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB
ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat, IBM WebSphere
クラウド: AWS, GCP, Azure, OCI
CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, Gradle, Maven, Ant
モニタリング: CloudWatch, Zabbix, AppDynamics, Datadog
デザインツール: Figma
ソースコード管理: GitHub, AWS CodeCommit, Gitlab, Subversion
タスク管理: GitHub issues, GitLab issues, Redmine, Trac
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
コミュニケーション: Slack, Google Workspace

【大阪】日系HRパッケージTOP企業でのプロダクト開発エンジニア(スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
自社パッケージソフトの企画・開発・保守業務(企画から保守業務まで一気通貫でお任せいたします)
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援

ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント、いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4〜5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計〜テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)

【身に付くスキル】
・問題解決力
・大規模な開発力
・BtoB、ERPの知識
・幅広い人事領域の業務知識
・カタログ設計(課題分析、仕様コード)
・不具合分析(原因、仕様設計コード)
・コーディング
・テスト設計と相互打鍵
・お客様向けドキュメントの作成(機能リファレス、開発内容説明書)
・不具合修正マイルストーンの計画、立案
・新規案件マイルストーンの計画、立・メンターとしての後輩指導
・マネージャとしてのチームマネジメント
・マネージャとしての組織目標立案

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTでの保守開発の経験を通じて、製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事をお任せします。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。

【キャリアパス】
手挙げ制度や年1回の全社公募制度もあるため、ご希望に応じて幅広いキャリアパスの提供が可能です。

<事例>
・テックリード、SREなどプロダクト開発以外のエンジニア組織へ異動
・導入コンサル、採用人事などエンジニア以外の組織へ異動

【技術スタック】
サーバーサイド: Java, TypeScript, Kotlin, COBOL
フロントエンド:
 - 開発言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
 - ライブラリ:jQuery, Vue.js, React, LESS
データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB
ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat, IBM WebSphere
クラウド: AWS, GCP, Azure, OCI
CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, Gradle, Maven, Ant
モニタリング: CloudWatch, Zabbix, AppDynamics, Datadog
デザインツール: Figma
ソースコード管理: GitHub, AWS CodeCommit, Gitlab, Subversion
タスク管理: GitHub issues, GitLab issues, Redmine, Trac
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
コミュニケーション: Slack, Google Workspace

【名古屋】日系HRパッケージTOP企業でのプロダクト開発エンジニア(スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
自社パッケージソフトの企画・開発・保守業務(企画から保守業務まで一気通貫でお任せいたします)
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援

ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント、いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4〜5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計〜テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)

【身に付くスキル】
・問題解決力
・大規模な開発力
・BtoB、ERPの知識
・幅広い人事領域の業務知識
・カタログ設計(課題分析、仕様コード)
・不具合分析(原因、仕様設計コード)
・コーディング
・テスト設計と相互打鍵
・お客様向けドキュメントの作成(機能リファレス、開発内容説明書)
・不具合修正マイルストーンの計画、立案
・新規案件マイルストーンの計画、立・メンターとしての後輩指導
・マネージャとしてのチームマネジメント
・マネージャとしての組織目標立案

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTでの保守開発の経験を通じて、製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事をお任せします。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。

【キャリアパス】
手挙げ制度や年1回の全社公募制度もあるため、ご希望に応じて幅広いキャリアパスの提供が可能です。

<事例>
・テックリード、SREなどプロダクト開発以外のエンジニア組織へ異動
・導入コンサル、採用人事などエンジニア以外の組織へ異動

【技術スタック】
サーバーサイド: Java, TypeScript, Kotlin, COBOL
フロントエンド:
 - 開発言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
 - ライブラリ:jQuery, Vue.js, React, LESS
データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB
ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat, IBM WebSphere
クラウド: AWS, GCP, Azure, OCI
CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, Gradle, Maven, Ant
モニタリング: CloudWatch, Zabbix, AppDynamics, Datadog
デザインツール: Figma
ソースコード管理: GitHub, AWS CodeCommit, Gitlab, Subversion
タスク管理: GitHub issues, GitLab issues, Redmine, Trac
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
コミュニケーション: Slack, Google Workspace

【広島】日系HRパッケージTOP企業でのプロダクト開発エンジニア(スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
自社パッケージソフトの企画・開発・保守業務(企画から保守業務まで一気通貫でお任せいたします)
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援

ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント、いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4〜5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計〜テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)

【身に付くスキル】
・問題解決力
・大規模な開発力
・BtoB、ERPの知識
・幅広い人事領域の業務知識
・カタログ設計(課題分析、仕様コード)
・不具合分析(原因、仕様設計コード)
・コーディング
・テスト設計と相互打鍵
・お客様向けドキュメントの作成(機能リファレス、開発内容説明書)
・不具合修正マイルストーンの計画、立案
・新規案件マイルストーンの計画、立・メンターとしての後輩指導
・マネージャとしてのチームマネジメント
・マネージャとしての組織目標立案

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTでの保守開発の経験を通じて、製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事をお任せします。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。

【キャリアパス】
手挙げ制度や年1回の全社公募制度もあるため、ご希望に応じて幅広いキャリアパスの提供が可能です。

<事例>
・テックリード、SREなどプロダクト開発以外のエンジニア組織へ異動
・導入コンサル、採用人事などエンジニア以外の組織へ異動

【技術スタック】
サーバーサイド: Java, TypeScript, Kotlin, COBOL
フロントエンド:
 - 開発言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
 - ライブラリ:jQuery, Vue.js, React, LESS
データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB
ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat, IBM WebSphere
クラウド: AWS, GCP, Azure, OCI
CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, Gradle, Maven, Ant
モニタリング: CloudWatch, Zabbix, AppDynamics, Datadog
デザインツール: Figma
ソースコード管理: GitHub, AWS CodeCommit, Gitlab, Subversion
タスク管理: GitHub issues, GitLab issues, Redmine, Trac
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
コミュニケーション: Slack, Google Workspace

【福岡】日系HRパッケージTOP企業でのプロダクト開発エンジニア(スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
自社パッケージソフトの企画・開発・保守業務(企画から保守業務まで一気通貫でお任せいたします)
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援

ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント、いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4〜5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計〜テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)

【身に付くスキル】
・問題解決力
・大規模な開発力
・BtoB、ERPの知識
・幅広い人事領域の業務知識
・カタログ設計(課題分析、仕様コード)
・不具合分析(原因、仕様設計コード)
・コーディング
・テスト設計と相互打鍵
・お客様向けドキュメントの作成(機能リファレス、開発内容説明書)
・不具合修正マイルストーンの計画、立案
・新規案件マイルストーンの計画、立・メンターとしての後輩指導
・マネージャとしてのチームマネジメント
・マネージャとしての組織目標立案

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTでの保守開発の経験を通じて、製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事をお任せします。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。

【キャリアパス】
手挙げ制度や年1回の全社公募制度もあるため、ご希望に応じて幅広いキャリアパスの提供が可能です。

<事例>
・テックリード、SREなどプロダクト開発以外のエンジニア組織へ異動
・導入コンサル、採用人事などエンジニア以外の組織へ異動

【技術スタック】
サーバーサイド: Java, TypeScript, Kotlin, COBOL
フロントエンド:
 - 開発言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
 - ライブラリ:jQuery, Vue.js, React, LESS
データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB
ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat, IBM WebSphere
クラウド: AWS, GCP, Azure, OCI
CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, Gradle, Maven, Ant
モニタリング: CloudWatch, Zabbix, AppDynamics, Datadog
デザインツール: Figma
ソースコード管理: GitHub, AWS CodeCommit, Gitlab, Subversion
タスク管理: GitHub issues, GitLab issues, Redmine, Trac
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
コミュニケーション: Slack, Google Workspace

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのSRE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,400万円 ※経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
配属先は大きく分けて、事業部所属のSREチーム、全社横断のSREチームの2つがあります。

事業部所属のSREチーム
・特定事業のプロダクトのSRE業務を担います。
全社横断のSREチーム
・組織横断で商用環境の運用管理やセキュリティを担います。また、必要に応じて事業部SREチームに所属して技術支援もします。

チームごとに利用している技術構成や業務内容に違いがあるため、以降で3つのチームを例に挙げて紹介します。

1.キャリア事業のSREチーム
キャリア事業のSREチームでは以下の構成で開発しています。

介護キャリア
アプリケーション:Ruby + Ruby on Rails
インフラ:ECS Fargate、Amazon ElastiCache、RDS for PostgreSQL
モニタリング:Mackerel + New Relic(APM)
医療キャリア
アプリケーション:PHP + Laravel
インフラ:EC2 Instance,ECS Fargate,Amazon ElastiCache,Amazon Aurora MySQL
モニタリング:Datadog

一例として以下の業務をSREメンバーが行っています。

◎EC2 InstanceからECS Fargateへの移行
・デプロイフローの整備
・ecspressoとsqldefを利用してコンテナデプロイ・DBスキーマの修正を自動化
・Spot Instanceを活用し費用削減
◎DBの安定化対応
・DBのメジャーバージョンアップグレード
・DB構成の見直し
◎IaC
・Terraformを利用してコード化
・アプリ開発メンバーもTerraformを活用してコードを書けるようペアワーク活動
・モニタリング環境整備とモニタリング活動
◎アプリ開発メンバーと一緒に定期的にパフォーマンスや稼働状況を確認
・Rubyアップグレード & YJIT有効化時にパフォーマンス観点でアプリメンバーと対応
・メモリの消費量拡大のための対応等

2.全社横断のSREチーム
全社SREチームではクラウドマネジメント(AWS、GCP)、セキュリティ、ガバナンスなど組織横断での取り組みや、インフラ業務を担当できるメンバーが
いないところへのサポートを行っています。
時には社内ITとの協力して商用環境のみならず全社のIT基盤への取り組みまで行うことがあります。

◎AWS,GCPなど商用環境を安全かつスムーズに利用できるための取り組み
・ガイドライン、ポリシーの構築
・GuardDuty、Inspector、Control Towerなどの統制管理とセキュリティへの取り組み
・脆弱性、EOL、コンプライアンスへの取り組み
・コスト管理
◎運用管理と障害対応
・メンテナンス対応
・AWS/GCP、OS、ミドルウェアの運用
・クラウドサービスの設計、運用、管理

3.介護事業所立ち上げ事業のSREチーム
介護事業所立ち上げ事業のSREチームには現行システムの開発を行うチームとリニューアルプロジェクトを行うチームの二つが存在し、それぞれのチームに参加して開発を行います。チームの所属先は得意領域やスキルセットに応じて相談して決めています。

現行システムのSREについて

ユーザ数が多く、長く利用されてきた現行システムの安定化や運用改善に取り組んでいます。

技術構成は以下のとおりです。

アプリケーション:Java
インフラ:EC2 (一部ECS on EC2),Amazon Aurora MySQL
モニタリング:NewRelic、DataDog、Grafana、Zabbix
構成管理:一部terraform

一例として以下の業務をSREメンバーが行っています。

◎脆弱性対応
・OS/MWのバージョンアップ
・アプリで利用しているライブラリの脆弱性検知
◎開発者向け内部ツールの運用・管理
・Metabase, Nexus, SonarQubeなど
・MW/基盤レイヤのキャパシティ調整
・EC2やDBのサイズ調整
・MWのパラメータチューニング
◎ログ検索基盤の構築
◎APMツールの運用
◎デプロイ自動化

リニューアルプロジェクトのSREについて

リニューアルプロジェクトのSREチームでは新システムの基盤の設計・構築およびその安定稼働を目的とした開発を行います。将来的なユーザの流入増や現行システムとの統合について考慮しながら開発するのが特徴です。

技術構成は以下のとおりです。
◎アプリケーション
・フロント:React(Next.js)
・バックエンド:Kotlin(Spring Boot), Node.js(Express),サービス間通信は主にGraphQLを利用
◎インフラ:ECS on Fargate
◎モニタリング:DataDog
◎構成管理:terraform

一例として以下の業務をSREメンバーが行っています。

◎アプリケーションのオブザーバビリティ設計
・分散トレーシングの仕組みの設計・導入
・DataDogの活用推進
◎リリースフローの設計・構築
◎AWS基盤の設計・構築
◎セキュリティ対策の導入・運用

●仕事のやりがい・働く魅力
・事業展開の特徴から多数の事業が存在し、他社では別部隊が取り組むような面白みのある領域に多くの人が関わる機会があります
・自治と信頼、変化対応を掲げ、裁量大きく働いていただくため、エンジニアが開発しやすい環境です
・特に役割を制限しておらず課題にフォーカスしているのでクラウドインフラからツール開発、アプリケーションレイヤーへの関わりまで幅広い経験を積むことができます

大手監査法人での監査業務システムテクニカルサポート マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1,530万円 ※ポジションおよび経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネジャー、シニアマネジャー
仕事内容
当監査法人で使用する会計監査ツールの導入・アップデートにおけるプロジェクトマネジメント、テクニカルサポートをお任せするポジションです。

●募集部署
当監査法人グループが開発した監査業務システムのローカライズ・導入・推進・サポート、各種監査支援ツールの開発・導入・推進・サポート・保守、及び監査法人における、セキュリティ、ISQM等に対応したITガバナンスを司る部署です。

●業務内容
(40%)
・当監査法人グループが開発した監査業務システム及び各種監査支援ツールに関するインシデント対応(L3)
・必要に応じて日本国外専門チームへのエスカレーション及び情報収集(L4)
・インシデント発生時、関係する専門家チームなど、各Global・国内チームとコミュニケーションを取りながらのインシデントマネジメント
(30%)
・新規システム・ツール導入・推進時のテクニカルサポートとしての推進
(20%)
・テクニカルサポート運営体制、運営ルール、情報管理基盤、モニタリングプロセスの実装・標準化・継続的改善
(10%)
・テクニカルサポートチームのピープルマネージメント

※監査業界の経験不問です
※基幹システムに関わるTransformationを推進している部署において、多様な国のメンバーと連携しながら業務を推進します
※テクノロジー領域に軸足を置きつつ、多様なビジネスステークホルダーと協業しながらの業務となります
※対象となる会計監査ツールは、グループ独自に開発したものです。オリジナルは英語です
※すべて社内/グループ内向けの業務です

●魅力、キャリアパス
・監査というビジネスにおいて、テクニカルサポートという立場から国内外の部署と連携しながら実務を実践することにより、監査法人におけるテクノロジー領域のキャリアを広げることが可能です
・テクニカルサポートという不確実性・変動制・曖昧性の高い状況において、多様な関係部署から多様な情報を収集し、解析し、解決することにより、課題解決スキルというどのテクノロジー領域でも必用とされるスキルが身につきます
・当グループの基本方針に則り、原則在宅勤務です

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での【キャリア領域】シニアアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
●求める役割
・キャリア横断開発Grに所属し、マッチングシステム全体のテックリードできる方
・人材紹介事業以外の事業との連携におけるシステムを構想できる方
・事業部門と協働して事業戦略に沿ったシステム改善を提案、開発する窓口業務
・要件に対して適切なソリューションの選択(実現可否の判断含む)
・決定した要件の実現に向けた設計・開発・テストの実施
・エンジニアリングチームのマネジメント(開発スケジュール/メンバーへの技術的サポート)

●概要
人材紹介事業のマッチング業務基盤であるSalesforceを用いて、事業成長・業務改善を実現させるための企画・開発・運用が主な業務となります。
主な開発業務としては
・Salesforce(Apex, Visualforce, LWC etc)の開発業務
・Salesforceと連携している外部システム(AWS, Pentaho)の開発業務
などになります。
業務はスクラム開発で行い、チームによって1,2週のサイクルで開発しています。
また、事業部門と協力して推進するため、案件の企画や要件定義などに携わる機会も多くあります。

開発環境・利用ツール
【開発環境、利用ツール】
・Salesforce、AWS、Pentaho
・Apex(Javaに似たSF独自言語)、Visualforce(SF独自のフロント開発言語)、Python、PHP、JavaScript
・RDS、DynamoDB
・VSCode、GitHub, jenkins, Trello, Backlog, esa等

●仕事のやりがい・働く魅力
社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。
・自身のやる気次第でどこまでも裁量が増えること
・事業に関わることでエンジニアとしての幅が広がること
・事業部と共に業務プロセスを改善し事業価値を高められること

欧州最大のコンサルティングファームでのCisco Product Technical Trainer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●The role
Responsible for maintaining the standards of an organization’s talent by providing comprehensive technical training. Works closely with company executives and team managers to determine areas for employee improvement, developing training courses for new and existing employees and laying out strategies to track employee performance after the completion of training.


●Responsibilities
Prepare and develop related training materials, manuals, procedure, recordings etc. based on training requirements of teams and/or individual.
Design, develop and maintain classroom materials, presentations, virtual labs/pods required for specific trainings.
Analyse the effectiveness of training and workshops of the teams/individuals and develop appropriate modification if needed.
Delivering In-house and Virtual trainings for various Cisco Enterprise Networking (CCNA, SDWAN, Wireless) & Security (ASA, NGFW, VPN, Umbrella, DUO, ISE) and various networking and network security related modules.
Prepare himself/herself for any new technologies training that may be required.
Prepare assessments and evaluation models, assess and evaluate the performance of the Trainees.
Coordinate and deliver new employee orientation, onboarding and training. including on the job training, formal classroom training and post training follow up assessments and testing.
Support the development and administration of various training programs related to Networking and Network Security modules.
Collaborate with the company’s management to identify training needs and
Collaborate and identify and execute training needs and objectives in support of organizational goals and team and/or individual training needs. And Schedule appropriate training sessions for teams/individuals.
Monitor trainees, maintain rosters of their training progress, examination as well as certification records, and, in addition, may monitor trainees.
Launch and monitor all annual compliance training requirements.
Prepare and develop training material based on requirements.
Assess and evaluate performance of Trainees.
Motivating, influence and foster positive relationships with teams and individuals.

日系大手運用会社でのDX推進グループ(インフラエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
インフラエンジニア:社内OA・業務環境のインフラ設計・構築・運用 および 次世代インフラを見据えたクラウドサービスの導入

●DX推進グループ(全社DX推進に関する司令塔)の中核メンバーとしての以下業務。
オンプレミス/クラウドのハイブリッド環境の最適化を目指し、サーバー・ネットワーク・セキュリティ・クラウドなどの幅広い知識・知見・理解に基づいてシステム導入・管理を行う。

【具体的な業務イメージ】
・社内OA環境(PC(Windows11)、Active Directory、EntraID(Intune,Autopilot)、Microsoft365)の開発
・社内NWおよびセキュリティのエンハンス(Zscaler、CyberReason、WindowsDefender等)
・インフラ基盤の最適化の検討(DCの統廃合、クラウドリフト&シフト(Azure/IBM Cloud)、インフラの統合監視等)
・業務アプリ、ユーザ部門へのインフラ導入支援(AWS導入支援、インフラ基盤選定等)
・新しいテクノロジーの導入検討 および DXプラットフォーム(Salesforce、Box、DMP基盤等)との連携

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での情報システム室責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円 (経験や経歴により下限給与を下回ることもあります)
ポジション
責任者候補
仕事内容
当社グループでは、IT、医療/介護、若年層といった主要事業のグロースと新規事業の展開に伴って、急速に組織を拡大しております。
事業も組織も急拡大するにつれて、経営戦略の実現に向けた情報セキュリティ対策、社内の業務効率化といった企業課題を解決する部門として情報システム室への期待が日々高まっています。

本ポジションでは裁量権と責任を持って、グループ全体のIT戦略、仕組み化の立案・導入及び改善に関与し、課題の解決に向けてシステムやプロセスの最適化のリードや意思決定を行っていただきます。
※具体的な期待役割については、適性や志向性を鑑みて確定いたします

・グループ全体のコーポレートIT戦略の策定推進および実現
・ステークホルダーへの説明と意思決定
・社内システムの計画、企画、設計、導入、維持管理、改善のリード
・社内インフラの環境整備と改善のリード
・システム課題/障害に対する根本的な対策と全体設計
・チームおよび各プロジェクトのマネジメント

●当ポジションの魅力
・ITに関するスキルやマネジメントスキル、経営的視点が得られる
・社長と直接やり取りをしながら、情報戦略の立案や実行に関われる
・新規事業へ積極投資しているため、立ち上げやテクノロジーマネジメントの経験を積める
・会社の成長を見据えたIT戦略の策定から運用推進など、多くの課題をクリアする面白さを感じることができる

●組織について
<情報システム室について>
グループ間接部門のシステムサポートを始め、グループ全体の社内インフラ、PC・アカウント管理、セキュリティ、ヘルプデスク周りを担当している組織です。
会社の急成長に合わせて、メンバーも増員しグループ全体が抱える問題に対してシステムで業務改善に向けて取り組んでいるフェーズとなります。
システム本部に所属する部署のため、開発エンジニアとの連携も取れる環境です。
当社グループ全体の業務改善、従業員が本来の業務に専念できる環境づくりを目指しています。

●使用ツール、使用端末
◎ツール
・GoogleWorkspace
・Slack
・Asana
・LanscopeCat
・AWS
・GCP
・Intune
・Jamf
・Azure AD

◎端末
・Windows10
・Mac
・iPhone/iPad

大手証券でのグローバルマーケッツ領域におけるシステム企画・開発業務(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルマーケッツ部門(エクイティ、債券、デリバティブ、リサーチ等)では、システムドリブンなビジネスモデルで顧客満足度と収益の最大化を図っており、常に、様々なシステムの導入案件を並行して推進している。システム部門の陣容を拡大するため、システムの企画・開発に必要な多様なスキルと背景を持つ人材を募集。

個々の専門知識や経験を活かし、チームとして協力し合いながらプロジェクトを推進。グローバル・マーケッツビジネス領域の業務経験者、ビジネスアナリスト、プロジェクトマネージャ、ソフトウェアエンジニア、クラウド・インフラエンジニア、サービスマネジメント、予算管理、ITサービスマネジメント、データサイエンス、デリバティブ、マーケットデータ、セキュリティ、フロアサポート等、各人の専門性やキャリア志向に応じた業務分担を予定。

ベンダコントロール案件のみならず、社員による内製開発、DX案件、データ分析、機械学習モデル開発等を積極的に推進。グローバルビジネスの伸長に伴い海外案件も増加しており、本人のキャリア希望に応じて海外拠点での勤務も考慮可能

その後の変更の範囲:会社の定める業務

大手損保会社でのリードデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【当部署のミッション】
・「事業基盤の変革」と「収益基盤の変革」という当社変革における最重要課題において、データドリブンな意思決定を全社横断的に支援。具体的には、データ分析による定量的な意思決定支援と継続的にデータドリブンな意思決定を行うために仕組みの構築。
・全社レベルのデータドリブンな経営・業務推進のため、データの利活用をデータマネジメントの観点から推進。
・全社的なデータ利用のガバナンスの整備、全社的なデータ基盤の要件整理・アーキテクチャー設計支援。

【当ポジションにおける想定業務】
・データ分析:施策効果検証、収益性分析、行動変容に向けた仮説検証など、ビジネスプロセスにおいてデータドリブンな意思決定をするためのデータ分析。
・既存のデータから意思決定に必要なインサイトの導出。
・リードデータエンジニアとともにデータチームジュニアメンバーのスキル向上に向けた支援とサポート。
・ データ分析プロジェクトの技術リード


【プロジェクト例】
保険契約データ、顧客属性データ、事故データ、保険金支払いデータ、顧客フィードバックなど、多様なデータを活用してデータドリブンな意思決定を行うための施策
(下記は一例)。
・収益性分析と収益向上に向けたアクションプラン策定。
・保険引受プラットフォーム開発
・保険金支払い管理プラットフォーム開発

次世代マーケティングプラットフォーム開発企業でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事概要】
新規プロダクト(2023年秋リリース)である経営データ管理システムにおける
データ集計や分析業務の効率化検討を行っていただきます。

【仕事内容】
弊社プロダクトを契約頂いているクライアント様から受領したPLや事業KPI、組織KPI等の様々なデータを、AccessやPython, Google App Script等を活用し、
データ受領〜集計までを効率的に、かつミスなく実施できる環境を設計・構築頂く業務です。

【1日の大まかな流れ】
・09:00-10:00 朝会 / 当日の業務をTeamですり合わせ
・10:00-19:00 データ設計や構築
        (現状を理解するためにクライアントMTGに同席頂くこともあります)
・19:00-20:00 夕会(当日業務の完了状況報告)

グローバルヘルスケア企業の子会社でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
各種データを利活用し、オウンドメディアの改善や新たな施策提案を通してユーザー獲得と製品・サービスの利用拡大を目指していただきます。

・各種データ解析及び調査などを通じた企画立案・仮説検証
・各種プロモーション実施後の効果測定と改善施策立案
・GA・Tableau・Salesforceを活用した分析、施策立案
※業務内容の変更範囲:当社業務全般

●ポジションの魅力
・様々なプロジェクトに参画する機会があるため、多くの経験値を得られる環境です。
・ビジネスとデータと理論を結びつけることにより、事業インパクトを創出 できます。
・周囲との協働により、本質的な分析業務に集中できる環境です。
・社員のWell-beingの実現に向け、働きやすい環境を整えています。フルフレックスタイム制や在宅勤務制度、独自の休暇制度であるウェルビーイング休暇など多様な働き方を支援しています。

大手証券会社での開発/エクイティ フロント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ホールセールエクイティ業務におけるトレーディングシステム(基幹OMS,ダークプール,
基幹周辺の業務システム等)の開発関連業務(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、および2ndラインでのユーザーサポート業務。
●担当システムが関連するシステム開発プロジェクト(制度対応プロジェクト,ビジネス戦略的プロジェクト)についてのPM業務、またはプロジェクトメンバー業務。

大手証券会社でのアプリケーション開発/エクイティバック

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ホールセールエクイティ業務におけるバックシステム(基幹システム,基幹周辺の業務システム等)の開発関連業務(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、およびユーザーサポート業務。
●担当システムが関連するシステム開発プロジェクト
(制度対応プロジェクト,ビジネス戦略的プロジェクト)についてのPM業務、またはプロジェクトメンバー業務。

大手証券会社でのシステム開発/ネットトレーディングシステム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、マネージャー
仕事内容
ネットトレーディングシステムの維持保守
●エンハンスに係るシステム化計画全般、マネジメント
●性能、セキュリティ等の運用保守関連の改善
●社内ユーザーとの要件定義調整
●ベンダーとの仕様決定調整

大手証券会社でのシステム開発/エクイティ ミドル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ホールセールエクイティ業務におけるポストトレーディングシステム(基幹システム,基幹周辺の業務システム等)の開発関連業務(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、および2ndラインでのユーザーサポート業務。
●担当システムが関連するシステム開発プロジェクト(制度対応プロジェクト,ビジネス戦略的プロジェクト)についてのPM業務、またはプロジェクトメンバー業務。

大手証券会社でのシステム開発/アルゴ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ホールセールエクイティ業務におけるアルゴリズムレーディングシステムの開発関連業務
(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、および2ndラインでのユーザーサポート業務。
●担当システムが関連するシステム開発プロジェクト(制度対応プロジェクト,
ビジネス戦略的プロジェクト)についてのPM業務、またはプロジェクトメンバー業務。

大手証券会社でのシステム開発/Bond・Deriva&Cash 電子取引・外接

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ホールセール債券・デリバティブ電子取引をサポートするシステムのシステム企画、管理、運営業務。
●関連アプリケーションはいずれも、外部パッケージもしくは外部ベンダーが開発を担当する。従って、ユーザとの業務要件、システム仕様の調整、設計が主たる業務となり、さらに予算管理等にまで守備範囲は及ぶ。

大手証券会社でのシステム開発/Bond・Deriva&Cashミドル(債券現物)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ホールセール債券現物取引業務(約定管理、ポジション管理等)をサポートするシステムの企画、管理、運営業務。
●関連アプリケーションはいずれも、外部パッケージもしくは外部ベンダーが開発を担当する。従って、ユーザとの業務要件、システム仕様の調整、設計が主たる業務となり、さらに予算管理等にまで守備範囲は及ぶ。

大手証券会社でのシステム開発/証券リテール業務システム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
証券リテール業務システムにかかわる、システム化企画、要件定義、プロジェクト運営、システム管理
●業務効率化に関する新規システム構築の企画
●社内ユーザーとの要件定義調整
●ベンダーとの仕様決定調整
●プロジェクトの運営(推進、管理、報告等)
●システムの維持・保守・管理

大手証券会社でのシステム開発/Bond Middle(中堅)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアスタッフ、マネージャー
仕事内容
以下の証券業務におけるシステム企画、管理、運営業務

●当局規制、制度対応、社内戦略案件に係るバックオフィスシステムに関連する業務をサポートするシステムを対象とした、システムの保守、ユーザサポート、更改案件の企画/立案/案件実施 等
●主として、海外パッケージを中心に、照合、清算、ポジョン管理、リコンサイル、利金・償還、決済システム等に関わる開発・維持・ユーザ対応

大手証券会社でのDesktop Support Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
Job/Group Overview:
The IT Infrastructure department, also known as Group Infrastructure Services (GIS), is responsible for the implementation, deployment and support of technology infrastructure products and services including private and public cloud, desktops, messaging and collaboration tools, voice communications, mobile, multimedia, data centres and networks across the Group of companies.
Within GIS, the Office Infrastructure section in our Tokyo headquarters is looking for a desktop support team lead across our Global Markets (GM) sales and trading departments.

Responsibilities:
Reporting to the Japan regional head of desktop support, the person in this position will be running a mid-sized team which looks after end user support and the stable operation of multiple trading floors in our Otemachi headquarters building and related business continuity sites.

上場マーケティング支援企業でのエンジニアリングマネージャー (SaaS・MGR候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
MGR候補
仕事内容
・開発における戦略立案〜実行
・メンバーマネジメント
・設計やコードに対して、自ら実装したりレビュー・指導
・社内における、各ステークホルダーとの折衝

【本開発ポジションで得られる経験】
・グロースするchatbot市場でのイニシアティブを取っていく
・モダンな開発環境(Go/React.jsを中心としたサービス開発、AWSのサービスをフル活用、AIを用いた開発生産性向上、CI/CD、UnitTest)
・マイクロサービスで多くのシステムとの連携
・企画への参加、実装、PDCA改善
・10人以上でのチーム開発
・CTO/VPoEクラスからのマネージメント支援

【開発環境】
インフラ:AWS / GCP
コンテナ:Docker
フロント:React.js
バック:Golang(Gin)/Python(Django)
DB:AWS RDS、AWS ElastiCache(Redis)、Amazon DynamoDB、OpenSearch
コミュニケーション:Slack / Jira / Confluence / Google workspace
コード管理:Gitlab

大手日系信託銀行でのアセットマネジメント事業のシステム企画・開発・保守管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
上級調査役/調査役
仕事内容
・受託監理部 システム企画Gは、受託財産部門におけるシステム企画・管理の専担組織であり、アセットマネジメント領域のシステム企画・開発・保守管理を主要業務として担当しています。
・システム企画Gは、社員10名程度と常駐の協力会社50名程度の組織になります。
・各担当者は、それぞれ複数のフロントシステム・ミドルシステム等およびその他関連業務(情報データ契約・社内基盤管理等)の両方を担当します。
・システム開発案件は、システム子会社と共同案件、それ以外の外部SIerとのパッケージ製品を利用した開発案件の両方があります。

●キャリア形成(魅力・やりがい等)
・ご本人の希望・経験・スキルに応じてアセットマネジメント業務全般の幅広いエリアでシステム企画・開発・保守管理案件を受け持つことができ、それらの実務を通じてキャリア形成いただける職場です。
・有識者による指導・育成を行います。また、本人の意欲・スキルに応じて大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントを担う等、裁量を持って取り組む機会が多くあります。
・信託本体の案件だけでなく関連会社との協働案件等に携わる機会もあります。

大手日系信託銀行でのリテール/事務システム企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
担当者〜調査役級
仕事内容
バンキングシステムのリニューアルプロジェクトにおける企画立案・推進
・事務フロー検討・構築
・新システムの要件定義・ユーザーテスト・移行計画策定等

大手コンサルティングファームでのData & Analytics (DnA) コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Consultant/ Manager/Senior Manager
仕事内容
データやシミュレーションを活用した意思決定の高度化と課題解決を目的として、アカデミックの知見に基づいたプロフェッショナルサービスを官民に提供しているチームです。

-統計・機械学習、計算機科学、経営工学、計量経済学などデータに基づいた意志決定を扱う領域における研究経験(データサイエンス領域)のあるメンバーで構成され、理論に基づいた高度な分析から業務への示唆・提言
-理論に基づいた高度な分析を活用してビジネスの意志決定の高度化を支援するチーム
-専門性を極めて重視したチーム

What we do
データをもとに科学的アプローチによって問題解決
意志決定の高度化のためのデータ活用支援

How we think
Data Scienceは、「問題解決のための道具」
必要に応じて研究レベルで実施

【Senior Data Scientist (+5 years experience)】
Senior Manager

Role Description
- Manages large and complex analytical projects from data exploration, model building, performance evaluation and testing
- Works with clients / stakeholders to design, deliver insights and develop solutions using multiple sources of structured, semi-structured and unstructured data
- Acts as an intermediary between the business / client community and the technical community
- Presents complex solutions and options in a simplified manner for clients / business

Responsibilities
- Leads the delivery of large projects and data science insights using a range of tools and methods and serves as a best practice resource for team members
- Builds internal relationships with key stakeholders across the business as well as externally with the client and technical community
- Ensures robust governance around data ethics and use of data within data science models, setting policies and procedures
- Develops new data sources internally and externally and identifies large projects and opportunities through close collaboration with the business, client and technical community

【Data Scientist (+3 years experience)】
Senior Consultant/ Manager

Role Description
- Develops and reviews complex data analytics models, algorithms, systems and solutions, using advanced and specialist data science, programming and analytical techniques
- Delivers complex predictive models and identifies new projects, opportunities and data sources which can be used to drive measurable client and commercial benefit
- Provides insights and recommendations from different data sources to senior team members to help make decisions that drive better business outcomes for clients

Responsibilities
- Works closely with senior team members to scope, identify and establish appropriate data analysis methodologies for projects
- Seeks new data sources internally and externally that enable leading edge data science solutions
- Develops complex statistical modelling tools that drive business outcomes for clients, involving complex algorithms, artificial intelligence methods, machine learning, deep learning and advanced statistics
- Confidently uses visual tools to communicate data insights and links data to business outcomes.

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのシニアデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリユーザーのUX向上のため、ログデータを元に機械学習モデルの開発をしていただきます。また、シミュレーションモデルの立案・構築を通じた戦略立案の手助けや、キャンペーン施策についての効果検証、機械学習パイプラインの構築・運用など幅広い業務を担っていただきます。

・アプリユーザーのアクセスログの分析を通して、利用動向の解析
・各種事業課題に対してデータ分析を用いた解決策の提案
・施策の効果検証
・有意な特徴量の創出
・ユーザーレコメンデーションなどの機械学習モデル開発
・機械学習パイプラインの構築・運用

【扱っているデータ】
・アプリユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報
・マッチングに関する情報
・レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ
・問い合わせに関するデータ
・営業活動情報のデータ
上記のようなデータを扱っております。

【データエンジニアリング部の特徴】
・データエンジニアリング部全体で週に約3回の勉強会を実施しています。事業部を跨いでの勉強会も実施されており、興味がある人は参加できる形を取っているので、興味がある分野について学べる機会が多いです。
・一人ひとりが自律的に技術力向上に取り組めるように成長をサポートする制度があります。
・フレックス×リモートでの勤務が可能なため、自分自身が集中して働ける環境を選べます。
 ※各自の在宅環境をリモートワークに最適化することを支援する制度があります。
・心理的安全性が高い組織なため、相談しやすい環境が整っています。
・データを利活用する土壌が整っております。また、経営陣含め、データの大切さを理解している社員が多いです。

【当社のデータサイエンティストとして働く魅力】
・グループのMission実現のための最適なアルゴリズム、モデル、コード、ツールなどについて、チームメンバーでの議論・提案を歓迎する文化があります。
・機械学習モデルを作成して終わりではなく、運用/継続学習/精度の監視を大事にしています。
・施策の設計から携わることが可能です。
・当社サービスのデータを用いて、様々な観点・知識が求められる分析や、機械学習モデルの構築に携わることが可能です。
・リモート環境で生産性高く働くためにWorking Agreement(チームで働く上での約束事=チームで共通認識)が定められております。

大手シンクタンク、コンサルティング会社でのOAインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円 〜 2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務の魅力】
・主にマイクロソフト関連のOAインフラやゼロトラストセキュリティソリューションなど、汎用性の高い最新技術を用いるため、エンジニアとしてのスキルアップにつながる環境です。
・マルチベンダー環境で大規模プロジェクトを運営する、プロジェクトマネジメントスキルの習得が可能です。
・お客様と直接会話をして、課題解決に向けた企画・提案を行うことが可能です。

【業務詳細】
OAインフラエンジニアとして、以下のような業務をご担当いただきます。
・クライアント端末設計・構築
・認証基盤、端末管理基盤の設計・構築
・Microsoft365環境の設計・構築
・コミュニケーション基盤(IP電話、コンタクトセンター、メール、Teams、Zoom等)の設計・構築
・OAセキュリティシステムの設計・構築(SWG、SDP、CASB、DLP、ウィルス対策等)
(構築後のシステム運用は別の部門が担います。)
パブリッククラウド活用も積極的に行っており、育成にも力を入れています。
案件規模は様々ですが、これまでのご経験に応じて配属プロジェクトを決定し、徐々に大きなプロジェクトをコントロールするスキルを身に着けていただけるような配置を検討しています。

●働く環境について
・在宅勤務・サテライトオフィス勤務を導入しており、出社時と変わらないPC環境で業務を行うことができます。
【福利厚生の魅力】
・大手金融機関の高い水準にあります。
 具体例)通勤・超過勤務・家族手当、寮・住宅補助、介護帰省手当、保育施設費用補助、出産一時金、ベビーシッター制度、ベビーサロン、保活サポートデスク、介護コンシェルジュサービス、医療(定期健診、人間ドック等)、財形貯蓄制度、従業員持株会、確定拠出年金、奨学金返済サポート制度、短時間勤務制度、フレックスタイム制度、在宅勤務制度、所定時間外労働の免除制度など
・高度情報処理技術者、ベンダー資格(AWS、Google、Salesforce等)、中小企業診断士等の資格取得を推進しており、会社として受験料の補助等もございます。

アプリケーションの企画・開発・運営企業でのデータアナリスト/マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
自社サービスの利用データ、広告データ、SFA・CRMの利用データ、自社アンケート結果など幅広いデータを用いて、社内の意思決定を支援しているBIチームの中で、プレイングマネージャーとして自ら手を動かしながらも、メンバーマネジメントや中長期の計画の立案などを実施していただきます。

・ユーザーのログデータを分析し、利用動向の分析、レポーティング
・事業KPIの考案・可視化
・キャンペーン等の施策効果の検証
・BIツール(Looker)の構築、利用促進
・サービスのもつデータ価値の向上
・メンバーマネジメント

◆扱っているデータ
・アプリユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報
・マッチングに関する情報
・レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ
・問い合わせに関するデータ
・営業活動情報のデータ
上記のようなデータを扱っております。

◆データアナリティクス部の特徴
・データアナリティクス部全体で週に約3回の勉強会を実施しています。事業部を跨いでの勉強会も実施されており、興味がある人は参加できる形を取っているので、興味がある分野について学べる機会が多いです。
・一人ひとりが自律的に技術力向上に取り組めるように成長をサポートする制度があります。
・フレックス×リモートでの勤務が可能なため、自分自身が集中して働ける環境を選べます。
 ※各自の在宅環境をリモートワークに最適化することを支援する制度があります。
・心理的安全性が高い組織なため、相談しやすい環境が整っています。
 ※参考記事「心理的安全性の勉強会を開催しました」
・データを利活用する土壌が整っております。また、経営陣含め、データの大切さを理解している社員が多いです。

◆当社のデータアナリストとして働く魅力
会社のコアな課題にアクセスすることが出来るため、経営課題に対しての直接的な分析提案が可能です。また、代表取締役とディスカッションする事もあり、経営に近い立ち位置で分析提案が可能です。
現場と連携しながら課題に対して分析提案をすることもありますが、データアナリスト主体で現場の課題に対して分析提案することも可能です。
社会の根深い課題に対して、いかに貢献できるプロダクトを作り上げていくかを考えながら、データアナリストとして働くことが出来ます。
分析手法に関してはアサインされたメンバーに権限が委譲されております。
課題背景を十分に理解し、課題解決のために必要な分析を明確にしつつ、分析結果を元にどのようなアクションに繋がるのかを大事にしています。

農業DXプラットフォームの提供会社でのバイオサイエンス研究部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
部長候補
仕事内容
産地には、選果データ、肥料データ、気象データ、土壌データ等、有効活用しきれていないビッグデータが膨大に存在します。
当社の強みであるバイオスティミュラントの栽培検証を進めながら、これらビックデータの取得から解析までを統括的な全体リードするために以下の役割を担っていただきます。

▼具体的な業務内容
・プロジェクト全体の進行管理、社内外調整交渉マネジメント
・データ分析/可視化および機械学習等のモデル開発プロセスのリード
・事業戦略部門などの連携によるプロジェクトの最適化
・チームメンバーのリーダーシップと育成、指導

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのIT Business Analyst (Airline project)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
航空会社様の各種システムのシステム開発から運用管理までサポートいたします。
オフショアの開発部隊と協力して進めていくプロジェクトとなり、ITビジネスアナリストを募集しています。

【仕事内容】
-航空会社のビジネスプロセスを理解
-ベンダーへの業務プロセスの詳細説明
-顧客およびサービスプロバイダーとの商談を実施
-ビジネスプロセスと議論のポイントを文書化
-新しいビジネスプロセスのテスト・スクリプトを作成
-オフショアと調整してテストを実施

大手日系金融機関グループ会社での数理コンサルティング・データアナリティクスグループ(データアナリティクス分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
機械学習等のデータ解析技術を適用した業務高度化、デジタライゼーション、新規ビジネス創出等の研究・開発(及び当該技術の一般事業会社や金融法人・公共法人向けコンサルティング業務への活用)及び関連技術の研究開発

<業務例>
・親会社DX戦略の推進
・信用スコアリングモデルの開発
・不正検知ロジックの開発
・デジタルマーケティング高度化
・機械学習・AI・テキスト解析技術等の研究開発

国内大手ITコンサルティング企業のSAP導入プロジェクトのBasis/基盤リーダー【東京】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
リーダー
仕事内容
SAPソリューション導入プロジェクトのインフラリーダーとして、プロジェクト推進をお任せします。
近年ではSAP社クラウド(RISE)やパブリッククラウド上への導入・移行が主であり、また周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応も行っているため、SAP Basisに限らず幅広い経験を積むことが可能です。

<業務例>
SAP導入プロジェクトにおいて、Basisチームのリーダーとして数名〜10名のメンバーを率いてプロジェクトを推進します。
顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。

▼構想策定・要件定義・設計・構築
・SAPの新規導入プロジェクト、移行プロジェクト(クラウドリフトアップ、及びS/4HANAコンバージョン)に参画し、顧客に対して提案から要件定義・構築・テスト・稼働後フォローのすべてのフェーズを担当。
・プロジェクトの実施計画からWBSタスクの進捗管理、各種設計成果物のレビューを実施

<プロジェクト例>
・関東圏(東京が中心)に本社を構える、製薬・製造業(売上高数百億〜1兆円規模)のお客様の基幹システム構築

<業務の魅力>
・SAP導入は大手顧客が主であるため、大規模なシステム開発に多く携わることが可能です。
・AWS、Azureなどパブリッククラウドを活用した案件が主であり、SAP領域以外でも成長の機会があります。
・基幹システムのみならず、周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応することが可能です。
・SAP社が戦略として打ち出しているDX領域に必要となるインフラ要素(API連携、データ活用、セキュリティ)にも対応できる人財の育成に努めています。
全489件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

社内SE・情報システム、1000〜1200万の求人を年収から探す