「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

社内SE・情報システム、800〜1000万の転職求人

922

並び順:
全922件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

社内SE・情報システム、800〜1000万の転職求人一覧

大手総合インターネット企業のソフトウェアエンジニア/ 生成AI

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
生成AI技術を用いて新しいソリューションの開発を担当いただきます。

●業務詳細
・生成AI技術を活用した新しいサービスの設計、開発、実装
・生成AIモデルの設計、トレーニング、最適化
・クライアントのニーズに基づくAIソリューションの提案と開発
・データ収集、前処理、解析の実施
・開発したAIシステムのテストと評価
※選考の過程で、ご希望・ご経験を考慮し、決定してまいります

●主な業務内容
・LLMを利用した各種、新システムの開発
 - LLMを利用して様々な新システムの開発が構築できるか検証したり、Prototype作成
・LLMを活用した社内システムの効率化
 - 当社が提供するサービスの内部システムにLLMを活用し、業務効率化をするシステムの構築

<具体的な業務例>
・Kotlin+Spring mvc/Spring webflux/gRPC を用いたAPI開発
・python + langchain, gRPC/WebSocketを用いたAPI開発
・チームメンバーの書いたコードに対するコードレビュー
・JUnit5 を用いたユニットテストの記述
・Jenkinsfile を用いた CI パイプラインの構築
・技術設計ドキュメントの記述
・運用をスムーズにするための社内用管理画面の開発

●テクニカルスタック
・Kotlin/Java(JVM), Python
・OAuth 2.0 (FAPI), FIDO2 (Fast IDentity Online), OAS (OpenAPI Specification)
・Mutual TLS (mTLS, 相互TLS)
・Elasticstack, Kibana , Grafana , Prometheus
・Docker, Kubernetes
・Rocky Linux, RedHat
・Oracle , MySQL, Redis, Kafka
・Authlete, Vault, SonarQube
・Github , GitLab(GitLab runner), Ansible(Ansible Tower)

デジタルマーケティング支援企業での情報戦略室マネージャーポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円(経験、スキル等を鑑み決定します)
ポジション
マネージャーポジション
仕事内容
POに向けた社内環境整備のため、社内のITインフラ、情報セキュリティをリードいただくことを目的として、新設する情報戦略室の責任者候補を募集いたします。
マネージャポジションにて入社いただき、入社後のパフォーマンスを考慮し、情報戦略室長(管理職)に登用いたします。


業務内容
●中長期的な情報システム戦略の構築
●社内ITインフラの整備
●アカウント管理
●クラウドサービスのメンテナンス
●PC、サーバーなどの情報機器の管理
●情報セキュリティ関連の社内規程、マニュアルの整備
●情報セキュリティに関するモニタリング
●その他、上記に関する付随業務およびバックオフィスの補助業務

大手リース会社での社内SE(運用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●概要
・社内システムの各種運用、ヘルプデスク業務
・IT機器管理業務

●詳細
・社内システムの業務運用(スケジュール管理・アカウント管理・障害対応等)
・社内システム(基幹、会計システム等)の問合せ・作業依頼対応
・IT関連機器(PC、iPad、ポケットwifi等)の管理(在庫管理、資産管理、調達、設定作業)、運用改善
・新システム導入時の運用設計・受入れ

●この仕事の魅力
・全社で使用される様々な大規模システムや最新のサービスに触れることができる
・社内の様々な業務に取り組むことで、腰を据えて着実にレベルアップを図ることができる
・システム開発やインフラ構築等のエンジニア業務にもステップアップ可能

大手リース会社での社内SE (ポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内SEとしてシステム部門のさまざまな領域においてご活躍頂きます。
具体的な担当領域については、本人の希望・スキル・適正に応じてお任せ致します。

本人の希望・スキル・適正に応じて以下のいずれかの領域の業務を担って頂きます。
・システム企画(当社グループ全体の中長期的なIT戦略、ITガバナンスに関する企画策定業務を行います)
・システム開発(社内外向けのシステム開発について上流〜下流工程までを担当いただきます。下流工程は主にSierが実施していますが、今後は内製化を拡大していきます。)

・セキュリティ関連(セキュリティ対策における企画・開発・運用から、ポリシー・ルールの制定・実装、モニタリングなど、セキュリティスペシャリストとして幅広い業務を行って頂きます。

・ITインフラ(当社システムの基盤を支える、ネットワーク・サーバに関する企画・導入運用を行って頂きます。クラウドサービスも積極的に導入していますので、クラウド領域に関する業務も広がっています。)

・グローバルIT(グローバルベースでのITガバナンス維持のため、海外拠点に対するシステム企画/提供、拠点サポート、各種統制対応を海外担当者と連携し対応いただきます。)

・IT関連の運用管理業務(IT関連機器の管理、運用改善、各種社内システム・クラウドサービスのアカウント・ライセンス管理、新システム導入時の運用設計・受入れ、社内システムの問合せ・作業依頼対応等)

●この仕事の魅力
・当社としてのシステムの重要性がこれまで以上に高まっており、今後も継続的に発展・拡大していく業務領域であること。

・新しい技術やトレンドに常にアンテナを張り仕事に従事することにより、それらを活かす環境と自己成長やキャリアのスキルアップができる環境がある。

・海外拠点を有している金融業であるため、「IT」×「金融」や「IT」×「グローバル」というITスキルにとどまらないキャリアを積むことができる。

FinTech企業でのコーポレートITエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
2022年6月にゼロトラストアーキテクチャの思想を取り入れた環境へ移行しました。様々なソリューションを活用したコーポレートIT環境を構築し、同時にセキュリティ対策の強化に取り組んでいます。

●業務環境の提供
 ・社内ネットワーク(ネットワーク機器、FireWall、LAN 等)の設計・構築・運用・管理
 ・セキュリティソリューション(IAM、SWG、EDR、MDM 等)の導入・運用・管理
 ・グループウェアやコミュニケーションツールの導入・運用・管理
 ・アカウント管理(付与・変更・削除・棚卸)
 ・入退社対応(ADアカウント登録・削除、SaaSライセンス調達・登録・削除、PCキッティング 等)
 ・組織変更対応(ファイルサーバ利用者・権限変更、メーリングリスト作成・変更 等)
 ・ワークフロー対応(備品手配・配布、ライセンス権限やメーリングリストの追加・変更・削除 等)
 ・業務端末(PC、スマートフォン)の調達、払出し、管理、廃棄
 ・ユーザーサポート(問い合わせ対応、要望対応、課題解決)
 ・セキュリティ対応(OSやブラウザのセキュリティパッチ適用、PCの脆弱性対応 等)

●業務環境の改善
 ・直近の主な取組
  - リモートアクセスソリューションの移行対応
  - Slack AIテスト導入による生産性向上効果検証
  - PPAP対策ツール導入によるセキュリティ強化
  - SaaS管理ソリューション導入による業務効率化
  - Netskope環境改善
  - PC脆弱性対応

●主な環境・使用ツール
◇オフィスネットワーク
 ・Cisco Catalyst
 ・Cisco Aironet
 ・PaloAlto

◇コミュニケーションツール  
 ・GoogleWorkspace(Enterprise Plus)
 ・Slack(Enterprise Grid)
 ・Zoom(Enterprise)

◇セキュリティソリューション  
 ・Microsoft EntraID
 ・Microsoft365 E5(Intune/Defender for Endpoint)
 ・Jamf Pro/Connect
 ・MaLion
 ・Netskope
 ・Keeper

◇デバイス  
 ・Windows(約260台)
 ・Mac(約120台)
 ・iPhone(約80台)

●期待する役割
当チームは、中期的なビジョンとして、業務環境における運用業務の効率と品質の向上、ならびにセキュリティの高度化を追求し、会社規模が1000人超の規模になっても期待される業務環境の提供を実現しているを掲げており、このビジョン達成を一緒に目指してもらえる仲間を募集しています。

・業務環境の安定提供に貢献してくれる方
・会社規模の拡大に向けて運用業務の効率化を推進してくれる方
・業務環境における業務の品質向上を推進してくれる方
・業務環境におけるセキュリティ強化を推進してくれる方

●当ポジションの魅力
・セキュリティ感度の高い証券業における環境に携わることができる
・企業規模拡大期におけるコーポレートIT業務に携わることができる

【東京/横浜】国内大手シンクタンクでのデータサイエンティスト/産業IT(産業セグメントオープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【使命とミッション】
コンビニ・スーパーの購買データ・ポイントデータ、旅行・家電量販ECサイトの閲覧ログ、物流の集配送データ・車載データ…etc.

当社の産業セグメントでは、BtoB/BtoCを問わず、あらゆる業界のあらゆるデータに触れる機会があります。私たちがシステムを提供する業界大手のクライアントには、多種多様なビッグデータが日々、蓄積されています。その情報を用いて顧客企業それぞれの経営課題の解決を目指す。それが私たちデータサイエンティストの使命です。

「単に数値を分析するのではなく、その情報から何を読み解き、どんな策を導き出すのか」- エンジニアリングだけではなく、コンサルティングの視点も併せ持つ当社だからこそ、データに秘められた人の意思を読み解き、顧客課題の解決する“本質的なソリューション”まで落とし込むことが可能です。何十億円、時には何百億円を投じた「ビジネス改革」に関われるのは、他の企業ではなかなか味わえない醍醐味でしょう。

【チームで実現する協働力】
とてつもなく大きな案件に関わるからこそ、大切にしているのは協創力です。私たちの仕事は、チーム・部署・企業の垣根を越えて、アイディアを出し合う必要があります。さまざまな専門性を持つスペシャリストが、お互いをリスペクトし、混ざり合って問題の解決に挑む。個々人の知見や多様な視点・考えに触れられるのも、このチームで働く面白さのひとつです。

【チャレンジングな環境】
デジタルに特化したこのチームはまさに今、組織として急成長を遂げており、スピード感を持って業務を遂行しています。非常にチャレンジングな環境が整っているからこそ、責任が伴うポジションなので、覚悟も必要になります。その分、社会に変革をもたらす、やりがいあふれる仕事です。

【具体的な業務内容】
日本を代表する企業のビッグデータを分析し、ビジネスプロセスの無人化やコスト削減、リードタイムの短縮など経営課題を解決するためのアルゴリズムを開発します。

また、物流経路の最適化モデル、ダイナミックプライシングの価格決定モデル、自然言語解析を取り入れたリコメンデーションモデル、AI自動発注モデルの改善などの開発を実施します。

インターネット銀行でのIT統制PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜870万円※給与額はスキルと経験を考慮し決定します
ポジション
調査役
仕事内容
システム開発/インフラ/運用/サイバーセキュリティを束ねる部門として施策初期段階での役員クラス/経営企画部門等とのディスカッションや、IT本部内の各部との推進検討などのご担当をしていただきます。

【業務詳細】
社内のシステム全般に関する、投資管理・システム統制・監査等のマネジメント業務。親会社/グループ会社、監督省庁とのシステム統制窓口業務を行う担当者。

【中長期で計画しているプロジェクト】
・IT投資管理業務の効率化と高度化
・システム開発・品質管理業務の効率化と高度化
・システムコストの可視化と継続的な改善
・IT人材育成の取組みと継続的な改善

●入社後の受け入れ体制
【本部としての取組み】
着任以外の各部から業務内容を中心としたオリエンテーション実施。各種スキルアップ研修への参加(費用は会社負担)。本部内業務勉強会の実施(1回/月)あり。

【部としての取組み】
部共通のオリエンテーション及びメンターを付けてのOJTを予定しています。
一人で案件を抱えてしまうことが無い様、基本的に2~3名のチーム体制となるようにしています。文化やお作法などに慣れていただけるよう各種社内ルール周知、業務部門や協力会社との折衝、プロジェクト進行をチーム内で伴走するかたちで着任後は進めていただくことにしています。

●このポジションの魅力
・当社では今後一部内製化を進めていくシステムはあるものの、基本的に設計以降の開発工程は開発会社に外部委託しています。従ってシステムの企画と要件定義、プロジェクトのマネジメントが中心となりますので、担務する上では一部のITテクノロジーだけでなく案件やシステム全体に関わるテクノロジーと向き合うことになり、新しい技術導入も積極的に行っておりますので幅広くスキルアップが望める環境です。
・事業/サービス/ユーザーに近く、グループ各社との連携もありますので、グループや当社の事業を全体を俯瞰した環境で中長期にわたり業務変革やイノベ―ション創出に関わることができます。そのためマネジメントとしてもキャリアアップが望める環境です。

大手総合インターネット企業のデータサイエンティスト / 技術支援本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
エンジニアの生産性やスキルに関するデータ管理・分析を担当

●業務詳細
全社横断組織でエンジニアの生産性やスキルに関連するプロジェクトを運営しています。エンジニアが多数在籍する企業ならではのデータ管理と分析業務を担当していただきます。本ポジションでは、データ分析に携わっていただき、分析結果をデータドリブンな意思決定支援に活用します。

この役割では、組織全体の生産性向上に寄与するためのデータインサイトを提供します。プロジェクトの特性上、データ分析の精度とスピードが求められるため、迅速かつ正確な分析ができる方を歓迎します。

●主な業務内容
・エンジニアに関するデータの管理
・生産性およびスキルに関連する分析
・広報施策の効果測定分析
・教育施策の効果測定分析
・分析結果を使用したレポート作成およびプレゼンテーション

基幹系業務システムの開発企業でのエンジニア組織グループ長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
プレイングマネージャー
仕事内容
毎期売上120%伸長している成長企業において、約40〜70名程度のグループを牽引いただけるグループ長を募集いたします。

●ミッション
・新規ソリューションの事業化と、既存ソリューションの拡大
・メンバーマネジメント

●主な業務
・新規/既存ソリューションの創出・拡大のための企画・計画・提案支援
・人員計画立案、人材リソース調達、採用活動
・メンバーの育成・評価
・収支管理
・個別プロジェクトにおけるマネジメント(QCD管理)

大手総合インターネット企業でのBIエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社BIツール(Tableau)の運用・管理を担当いただきます。

当社の社員約10,000名が利用するBIツール(Tableau)の管理者を担当いただきます。
日々のTableau Serverの運用・保守業務に加え、Tableauの各種APIを活用したエコシステムを開発することで、全社員が素早く・適切に意思決定が行えるBI基盤を提供します。

【業務詳細】
・Tableau Server(オンプレミス)の運用・保守
・Tableauの各種APIを活用したエコシステムの企画・開発
・社内のTableauユーザーからの問い合わせ対応
※変更の範囲:会社の定める業務

【神奈川】オフィス機器メーカーでの社内ポータルサイト構築推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ポータルサイトの構築の主体は協力会社となりますが、Salesforceのシステム構築の知見を活用して、機能拡張をミッションとして業務を担って頂きます。
<業務詳細>
・ポータルサイトの構築及び機能追加のリーディング
・開発PJのリード及び協力会社との折衝、
・海外現地法人との調整及びやり取り(WEB会議やメール等)

※ 今後同ポータルサイトは今後も新たな機能やシステムとの連携含めて拡張していきます。
※ 現在1000名弱のユーザーが活用しています。

【魅力・キャリアステップ】
・全世界に対して商品展開を、まさに始まった所となり、これから新たな仕掛けを展開していく為、各部門と連携が必要なプロジェクト推進を担って頂く事が可能です。
・今後のマーケティング活動において重要な役割となり、事業拡大において、事業と近しい立場で業務遂行頂く事が可能です。

信託銀行でのシステム開発SE<若手>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円(賞与・残業含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
当社で100%内製開発をしている、信託勘定基幹システムについて、現在従事しているシステム開発担当二名と一緒に、ユーザとの要件定義から設計、開発、保守・運用まで、一気通貫でご担当いただくことを想定しております。
チームメンバーと協力しながら、ユーザと積極的にコミュニケーションを図り、何事にも前向きにチャレンジしていただける、意欲的な方を歓迎致します。

信託勘定基幹システムのスキルセットは以下の通りです。
・インフラ基盤:AWS
・Windows Server
・C#.NET/ASP.NET
・SQL Server

一方で、当社システム部は非常に少人数の組織となっているため、上記を主に期待する役割としつつも、以下に挙げるような当社システム部として対応が必要な業務全般について関与いただくことも想定しております。
●顧客チャネル(ホームページ、合同金銭信託 取引受付システムなど)の管理・運用
●その他業務利用する他社提供システムの管理
●サイバーセキュリティ対策など各種リスク管理活動

【このポジションの魅力】
要件定義から設計、開発、保守・運用まで一気通貫でご担当いただくこととなるため、要件定義・設計フェーズにおけるコミュニケーションスキル、開発フェーズにおけるプログラミングスキルなど、システム開発に必要とされる様々なスキルについて実務を通して身に着けることが可能です。

働き方:出社主体ですが、フレックスタイム制や在宅勤務も活用いただけます。

大手通信会社ユーザー系SIerにおける携帯電話のさまざまなサービスを支える大規模プラットフォームの運用・維持

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
549万円〜852万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
【概要】
8,000万人超の携帯電話ユーザが利用するさまざまなサービスを支える他では類を見ない大規模システムプラットフォーム・システムの運用・維持管理業務です。
新たなサービス提供や技術に携わることができると同時に、多くのユーザが利用するサービスの安定運用に携わることで、やりがいをリアルに感じることができる業務です。

【詳細】
●業務イメージ
・各システムの運転状態を可視化する運用データ基盤等の開発
・運用データ基盤等の維持管理業務の推進
・システムを管轄するドコモ主管部との調整・交渉 など

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業でのオペレーションストラテジスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
【概要】
データによるユーザーや市場の理解に基づき、当社のオペレーション戦略を構築する『オペレーションストラテジスト』を募集しています。

当社のサービスは、主に市場を巡回してバッテリー交換や車両の再配置をするFieldオペレーション、車両の定期メンテナンスや故障車の修理をするリペアオペレーション、お客様対応をするカスタマーサービスなど、複雑なオペレーションによって運営されています。お客様に最高のサービス利用体験を提供することに加えて、持続可能なサービス提供のために効率的で拡張性のあるオペレーションを実現することが重要です。

当社の幅広いオペレーションの現場から課題を抽出して、お客様の声やデータ分析から課題を定性・定量的に理解して、最適なオペレーション戦略を構築することが『オペレーションストラテジスト』の役割です。

【仕事内容】
・各オペレーションチームと連携してオペレーションを構造的・定量的に理解して改善すべき課題を抽出すること
・各種オペレーションの指標の設計やダッシュボードの作成とモニタリング
・各種データ分析や戦略検討後の、オペレーション現場の実務への導入支援(ダッシュボード作成や対応方針作成など)

以下は、仕事内容の一例です。
・Fieldオペレーション)ライドデータやオペレーションデータ分析に基づく、オペレーション課題の抽出と最適なオペレーションの構築(例:バッテリー交換や車両の再配置業務の効率化など)
・リペアオペレーション)ライドデータや車両の故障データ分析に基づく、定期メンテナンス基準の設計
・カスタマーサービス)ユーザーアプリ内のお客様からのフィードバックに対する最適な対応方針の検討

【仕事の魅力】
・リアルサービスを支える根幹のサービス構築に携わることができること
・多様な部署と協力しながら複雑な課題解決に取り組めること
・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングという新規ビジネスのグロース時期に関わることができること
・IPOを目指しているベンチャー企業の事業創りに関われること

※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務

大手人材派遣会社での社内SE(社内ネットワークリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円  月給 460,000 円 - 710,000円 経験・スキルを考慮の上、お任せする職務により決定
ポジション
担当者
仕事内容
●社内ネットワークを中心に、社内インフラ基盤に対する開発、保守/運用において下記の業務に携わていただきます
・基幹ネットワーク、データセンター、WANの保守/運用、維持管理
・サーバーインフラ・ネットワーク保守/運用作業の効率化検討/施策適用
・インターネット接続等のセキュリティ製品導入、保守/運用(フィルタリング、VPN等)
・HCI・ゼロトラストなどの新技術の適用検討と導入

【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務

得られるご経験

・全国にある拠点とデータセンター、パブリッククラウドをつなぐ大規模なネットワークを運営・管理する経験が得られます
・様々なセキュリティ対策を行っており、セキュリティに対する知見・経験が得られます
・クラウドサービス・SaaSの導入を積極的に行っており、それらに対する経験を積むことができます
・有償・無償を問わず各種セミナーへの積極的な参加、またメンバー内で内容を共有するなどの成長機会が豊富です

キャリアステップ
・当ポジションで社内ネットワークの状況把握やプロジェクト経験を積んでいただきつつ、将来的にはマネジメント層への昇格、もしくはITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップを目指していただきます。
・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。

働き方・環境
・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。
・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。
・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。

【千葉】大手地方銀行でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
分析・マーケティング基盤の運用及び活用
 
●具体的な業務内容
データウェアハウスの設計・構築・運用
ETL/ELTパイプラインの設計・実装・保守
データ品質管理の仕組み構築
マーケティング用データマートの設計・構築
分析・マーケティング基盤とデジタルマーケティング領域の各種ソリューションとのシステム連携支援

●このポジションの魅力/得られる経験やスキル
銀行全体のデータ利活用基盤を構築する重要なポジションとして、One to One マーケティングの高度化に向けた技術的な推進役を担っていただきます。データドリブンな意志決定を全社的に加速させる、やりがいのある役割です。
技術面では、最新のクラウド技術やデータ基盤を採用しており、セキュリティと利便性を両立する技術的なチャレンジに取り組んでいただけます。また銀行ならではの金融データに係る専門性を獲得できます。
※リモートワークあり(週1〜2日程度)。
※残業月20時間〜30時間程度。

●キャリアパス
入行後は分析・マーケティング基盤運用チームのコアメンバーとして運用・活用を担当していただきます。各部門のデータ利活用ニーズに応える中で実践的なスキルを習得できる環境が整っています。将来的にはご自身の志向や適性に応じてデータアーキテクトやテクニカルリードとしてより専門性の高い業務に携わるスペシャリスト、または、組織やプロジェクトのマネージャーとなるマネジメントのキャリアパスをお選びいただけます。

大手総合電機会社での日本初の「次期中央給電指令所システム(電気の安定供給維持)」開発【システムエンジニア/主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・担当する分野・部門における電力系統監視制御システムにおいて、顧客の要求する条件で稼働するように業務担当者として、顧客が求める業務要件を理解し、要件実現に向けてシステム設計・システム開発を行うプロジェクトの遂行
・システム化要件定義、機能仕様書などの設計開発文書の作成や、詳細設計など計画工程に伴った設計開発
・所属する組織の方針およびプロジェクト計画に基づいた一連の設計開発作業の遂行

【職務詳細】
・顧客ニーズや要件を把握し、これら課題を解決するために既存のプロセス、手順に従ったエンジニアリング業務
・エンジニアリング業務で作成した成果物をもとに、パートナー会社と連携したシステム開発
・システム運用要件などに従い、顧客要件を満たす条件にて社内および現地における稼働確認

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・社会インフラを支える大規模基盤システム開発により、社会に安全、安心、快適、エコな暮らしを提供することができます。
・地球環境にやさしく持続可能な社会の実現に向けた直接的な貢献や日本をよりよい国にするための技術貢献ができます。
【キャリアパス】
・大規模システム開発での経験獲得ならびに、海外Gr会社との協業、エンジニアリングをとおした自己成長を実現できます。
・システム開発を経験した後に、PJ全体の管理などのマネジメントを推進するポジションや、自身の専門性を活かした技術に特化したポジションへキャリアパスする従業員が多くいます。

大手銀行での新規プロダクト/サービス開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,110万円
ポジション
担当者〜プロジェクトマネージャー
仕事内容
裁量権のある環境で大きな役割を果たす仕事!
お客さまの望むサービスを自ら考え、自ら開発できます!
クラウドやAI、顔認証など先端技術を活用し、一緒に新しいサービス開発にチャレンジしませんか。

当社ではお客さまのライフスタイルの変化に伴い、ATMを現金入出金に留まらないサービスプラットフォーム(ATMプラスの世界)へ再定義を進めております。生活の中の新しい便利を一緒に考えて、具体的なサービスとして社会に提供していきます。最近の取組みでは、マイナンバー関連のサービスや本人認証を活用したサービスの提供も開始いたしました。

当ポジションでは、ATMシステムの開発プロジェクトを担当していただきます。
組織の垣根も越えて、プロジェクトを推進していくことができるため、一人ひとりが大きな裁量権をもって、サービス企画からシステム開発(要件定義等の上流工程から・実装・評価・リリースまで)垂直統合で経験することが可能です。

<システム詳細>
・オンラインシステム、業務システム、ネットワーク、コールセンター等
・サーバ系:クラウド(Azure/Salesforce等)、Unix/NonStop/Linux
・接続IF系:API/ISO8583/CAFIS接続等
・セキュリティ関連:PCIDSS等
・業務:資金決済、マスタシステム、ATM監視

●お客さまの望むサービスを自ら考え、自ら開発できます。
●上流工程に携わり、金融インフラというミッションクリティカルな意義ある仕事に従事できます。
●生活に密着したインフラ上でのサービス企画に取り組めます。
●先端技術を積極的に活用したシステム開発に取り組めます。
●大規模システム開発のプロジェクトマネージャーとして成長できます。

大手SIerでのMicrosoft365サービスに関する企画・開発・維持運用・活用推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
Microsoft 365(M365)を中心とした、当社および国内グループ会社のコラボレーション系インフラサービス(メール・チャット・ファイル共有等のコミュニケーション基盤)について、マイクロソフト、パートナー企業、社内各部署と連携しながら、構想立案・ 企画から、設計・開発、導入推進、維持管理までを実践いただきます。

・当社経営幹部層への提案、関連部署への意見照会を行いながらの、コラボレーション系サービスの方針策定
・上記方針に基づく、各部署、国内グループ会社のIT管理者と連携・協調したサービスの企画、設計、構築
・コミュニティサイト運営などを含むシステムの運用と機能改善
・従業員の生産性向上を支えるサービス活用推進
・グローバル対応・連携を見据えた、次期インフラサービス(認証、メール等)の企画、設計、構築

【アピールポイント(職務の魅力)】
当部署では、Microsoft 365(M365)を中心としたクラウドサービスの導入、維持運用および活用促進を行っています。Teams、Exchange Online、OneDriveやSharePointといった基本的なサービスから、Power Platformや生成AI(M365 CopilotやCopilot Studio等)といった先進的なサービス、また今後新たに提供されるであろうサービスを含め、日々最新状況をキャッチアップしながら、導入すべきサービス、機能を検討、提案し、アジャイル的な開発で社内へのサービスの拡充に努めています。
M365などのクラウドサービスはそのサービス自身の提供内容や利用技術も急激に変化、進歩しています。それらを早期に自社で活用していくためには、サービス内容や最新の技術を深く理解する必要があり、その経験を通して技術的にもスキルアップを図ることができます。
また、当部署は経営幹部に近い組織でもあり、当社の経営幹部と合意形成を行っていく中で、幹部の声を直接聞くという貴重な経験を積むこともできます。

勤務形態はテレワークと出社のハイブリッド型であり、子育て世代が多いため全員がテレワークを活用して各自のライフスタイルに沿った働き方をしています。

ITソリューション企業での開発エンジニア(PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PM
仕事内容
PMとして、お客様から依頼された案件を遂行します。
官公庁やメガバンク、大手通信キャリア、大手アパレル企業といったビッグユーザー案件、ユーザー系のプライム案件、大手ベンダーの案件に参画。
自社社員中心のチームにおける開発案件のPMとして案件の進行をしていただきます。

【具体的な仕事内容】
・プロジェクトマネジメント(企画立案 納品までの実工程の工数・予算管理 含むマネジメント)
・メンバー育成(技術・組織の両輪におけるマネジメント)
・コンサルティング(戦略立案、企画提案)
・営業同行(ヒアリング・プレゼン)

【入社後に期待すること】
チーム配属後は、チームリーダーと一緒に参加する案件を決定します。
また、2 3日程度のオンボーディング期間を設け、当社のPMとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。
案件参加時には、サブPMとしての役割や、メインPMとしての役割を担当することになりますが、一人で全てを担うことは避け、チームとともに進めていきます。
これにより、実践を通じて業務を習得していただきます。
そして約6ヶ月を目処に、案件へのコミットメントを高めながら、当社のPMとして独り立ちし、メイン担当として活躍できるようになることを期待しています。

【今後のキャリア】
企業の重役に対する提案・アプローチを多く経験できるPMは、多岐にわたるスキルと経験を企業へ提供し、将来のキャリアパスに多くの選択肢がございます!

・シニアPM
 - 案件での成功経験を生かして、更に大規模で複雑な案件を担当することができます。

・ビジネスアーキテクト
 - DXの取り組みでの目的を設定し、関係者の協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。

・ITコンサルタント
 - 特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。

・トレーナー/メンター
 - 新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。

・事業部推進
 - 事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

ITソリューション企業での開発エンジニア(PL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜880万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PL
仕事内容
当社のPLとして、お客様から依頼された案件を遂行します。
官公庁やメガバンク、大手通信キャリア、大手アパレル企業といったビッグユーザー案件、ユーザー系のプライム案件、大手ベンダーの案件に参画。
お客様の声を直に聞きながら、企画を含めた要件定義〜設計〜実装〜リリース〜保守/運用〜継続開発までを自社社員中心のチームにおける開発案件のPLとして案件の進行をしていただきます。

【具体的な仕事内容】
・PMのサポートとしてプロジェクトマネジメント(企画を含めた要件定義〜設計〜実装〜リリース〜保守/運用〜継続開発)
・メンバー育成(技術・組織の両輪におけるマネジメント)
・営業同行(ヒアリング・プレゼン)

【入社後に期待すること】
チーム配属後は、チームリーダーと一緒に参加する案件を決定します。
また、2 3日程度のオンボーディング期間を設け、当社のPLとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。
案件参加時には、PLとしての役割を担当しますが、メインPMとしての役割を担当することになりますが、一人で全てを担うことは避け、チームとともに進めていきます。
これにより、実践を通じて業務を習得していただきます。
そして約6ヶ月を目処に、案件へのコミットメントを高めながら、当社のPLとして独り立ちし、メイン担当として活躍できるようになることを期待しています。

【今後のキャリア】
企業の重役に対する提案・アプローチを多く経験できるPLは、多岐にわたるスキルと経験を企業へ提供し、将来のキャリアパスに多くの選択肢がございます!

・PM
 - 多種多様な業界の小規模〜中規模の案件を担当いただきます。

・シニアPM
 - 案件での成功経験を生かして、更に大規模で複雑な案件を担当することができます。

・ビジネスアーキテクト
 - DXの取り組みでの目的を設定し、関係者の協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。

・ITコンサルタント
 - 特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。

・トレーナー/メンター
 - 新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。

・事業部推進
 - 事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

東証プライム上場インターネット広告企業での社内エンジニア(DX推進担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社グループのコーポレートエンジニアとして社内向けIT基盤の開発や導入、管理、ITサポートといった情報システム業務を中心に担当していただきます。

具体的な業務内容
・PC、アカウント、ライセンスなどの資産管理・運用
・社内用途向けサーバーの構築、運用管理
・本社や拠点のネットワーク構築運用
・クラウドネイティブなツールの選定・導入
・SaaSの連携や運用管理(Slack、Google Workspace、Azure ActiveDirectoryなど)
・その他各部門のIT支援など

<直近の注力業務>
・グループ会社のID統制
・クラウドストレージをベースとした社内データ保管の再設計
・社内データの授受方法の統一

業務上使用する技術
● インフラ関連技術
 - OS知識(Windows/Mac/Linux)
 - ネットワーク(L2/L3)
 - セキュリティ(MDM/EDR/SASE)
 - IaaS全般(AWS/GCP/Azure)

● SaaS関連技術
 - Microsoft Entra ID
 - Slack Enterprise Grid
 - Google Workspace
 - 上記以外の周辺SaaS知識

● 言語
 - PowerShell
 - Python

このポジションの魅力
・経営陣がIT投資に理解があり、提案や施策を実現しやすい環境
・様々なシステムやSaaSを活用し、モダンで拡張性の高いシステムを構築できる
・新しいチームで大きな裁量を持ち、自由度の高い働き方ができる
・最新技術やトレンドを積極的に取り入れられるため、技術的な成長が実感できる

やりがい
・エンジニアの枠を超え、会社全体の業務改善に直接貢献できる
・他部署や経営陣と連携し、全社的な課題解決に取り組むことで影響力を発揮できる
・新しいチームでゼロから仕組みや基盤を作り上げる経験ができる
・自分の手掛けたプロジェクトが全社員の働きやすさや成果向上に直結する
・最新技術や仕組みを導入しながら、スキルアップやキャリアの成長が可能

キャリアパス
情報システム分野のスキルをベースにして、
- コーポレートエンジニア[スペシャリスト]
- IT管理部門マネージャー
- 管理監査責任者
等へキャリアアップが可能です。

●コーポレートエンジニア[スペシャリスト]
最新のIT技術を駆使して会社全体の課題解決に取り組みます。またIT予算や戦略の策定にも積極的に関わっていただきます。

●IT管理部門マネージャー
多種多様なITツールの運用管理をする部門のマネージャーとして、チームのパフォーマンスを最大化させるために取り組んでいただきます。

●管理監査責任者
セキュリティを含む各種ガイドラインの策定や情報セキュリティ対策の推進に取り組みます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発(航空宇宙防衛:飛翔体/無人機・AI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:680万円〜990万円程度、課長:930万円〜1,100万円程度
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
当グループでは国家安全保障に資する、飛翔体搭載システム、無人機・AIシステムの開発を行っています。飛翔体や無人機は、日本での有事の際の最前線で活躍するものあり、その一端を担う誇りをもって、機器開発、システム開発に取り組んでいます。

飛翔体搭載システムとしては、飛翔体に搭載する電気機器、無線機器の開発を行っており、有事の際に確実に動作し、確実に通信できる器材を提供しています。また、有事の際の最前線での活動を安全に行うためのAI制御システムの開発や、それらを効果的に運用するための統制システムの開発も行っております。

【具体的な業務内容】
システムの提案から研究・開発・製造・試験・運用支援まで、すべてのフェーズでの活動を行います。
 ・顧客調整
    顧客との仕様調整、受注及び契約に関わる諸事項の管理
 ・社内開発管理
    要求分析、開発装置の仕様策定や上位システム側要望との調整
    開発装置の基本設計、構成品担当の製造会社のコントロール(要求仕様書作成)
    維持管理、運用支援

 (※課長クラスの場合)
 ・事業拡大のための技術戦略、開発、提案 
 ・プロジェクトマネジメント

●技術開発領域
 ・HW開発:電気回路、無線通信、衛星通信
 ・システム開発:システム設計、画像処理、信号処理、AI技術

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
私たちはプロジェクト立ち上げから納入、納入後の客先支援・維持などの一連の作業を広く行っており、比較的長い期間でのPJ遂行となるため、キャリア形成、スキル獲得を計画的に進めることができます。
一部スキルが不足している場合でも学習意欲のある方であれば、社内外(国内/海外)での専門的な研修などを受ける機会を設けており、スキルアップをグループとして後押ししています。

M&Aアドバイザリー企業でのエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
エンジニア職の特徴
営業支援ツール開発やパッケージ設計、開発、進捗管理業務をお任せします。

仕事内容
●社内システムの開発
●営業支援ツールの開発
●パッケージ設計、開発、進捗管理

★新規プロジェクトのコアポジションとしても活躍可能です!
当グループ成長の背景には、自社開発のERPによるDX推進があります。
営業管理や日報、稟議などあらゆる機能を備えたシステムを開発することで、成果を出しやすい環境を実現しています。その弊社グループの根幹であるDX・AI領域に携わっていただきます。
グループ内での様々な業務を行っていただく為、仕事内容は多岐にわたります。
グループをあげての重要なプロジェクトを進めていく可能性もあるため、CTO直下のエンジニアを募集します。

活かせるスキル
・OS: LINUX, Mac, Windows ほか
・DB: MySQL, PostgreSQL, Oracle, DB2
・言語: Ruby, PHP, Python, Java, C#, VB.net, Javascript, HTML/CSS ほか
チーム・組織構成:現在はCTOもコーディングを行い、少数精鋭での開発を行っており、メンバーの年齢層は20代〜30代が中心で、風通しが良い環境です。

社風
・社内全体の平均年齢29歳で若いメンバーが多く、社員同士のコミュニケーションが活発で、気軽に相談ができる
・プログラミングやスキル向上に積極的なメンバーが在籍してます。

・リモートワーク相談可能                                     
・前職給与保証

データ分析会社の金融系データサイエンティスト プロジェクトリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
プロジェクトリーダー候補
仕事内容
与信管理、リスク計量化、不正検知等に関するデータマネジメント及びデータ解析、モデリング業務を行っていただきます。

《主な業務》
●クライアント企業のデータ解析プロジェクトの提案およびマネジメント
●クライアントとの折衝、調整
●プロジェクトリーダーとしてのチームマネジメント
※将来的にプロジェクトリーダーとしてのご活躍も期待します!

日系証券会社グループ会社での運用サポートシステム開発&運用業務サポート【契約社員】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【運用サポートシステム開発・管理】
●ポートフォリオ運用業務を支援する各種サポートツールの開発
 フロントシステム、バックシステム等のデータを連携してデータベースを構築した上で、各種必要ツールを開発。当面、データベースはMS ACCESS、EXCELなどを中心にWindows上で構築し利用。将来的にはさらに発展したシステムへ拡張することも検討。
 (1) パフォーマス計算等
  - 各ファンドのリターン計算、リターン要因分解、リスク計算など
 (2) ファンドリバランス支援等
  - ポートフォリオのモニタリングツール、リバンラス時の売買株数計算、注文伝票作成など
 (3) 運用報告書作成等
  - 定例運用報告書の作成支援ツールなど

●フロントシステム管理
 運用業務に利用するフロントシステム(発注、残高管理等)のデータメンテナンス

●運用システム開発
 投資運用対象の取扱い拡大にあたり、当社システム管理部署と連携し、外部ベンダー等と協働で企画立案、要件定義などを担当

【ポートフォリオマネージャのサポート】
●ポートフォリオ運用(銘柄選定、投資ウェイト配分、発注等)のサポート
 (運用経験者であれば、ポートフォリオマネージャとして一部運用を担当)

【フルリモート - 居住地不問】鉄道会社系デジタルコンサルティング企業でのデータサイエンティスト(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2100万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
●募集概要
・経営視点でグループのクライアントと討議し、企業変革の支援を行って頂きます
・グループが持つ良質で大規模なデータを利活用し、課題解決のための方法や手段を考えます
・グループ全体の顧客価値創出・拡大にむけた戦略策定・施策立案のためのマーケティング分析を担っていただきます。
・グループ内の鉄道車両、施設及び電気分野のCBM(Condition Based Maintenance)ソリューション構築のためのデータ分析・AIモデル構築及びその実装を担っていただきます
・グループ内で実装したAIソリューションを、鉄道をはじめとした同業他社やその解決方法の応用が可能な異なる産業への展開を担っていただきます

●具体的な業務内容
・鉄道、小売、不動産、旅行、宿泊等、グループ全体における顧客価値増大のためのマーケティング分析
・鉄道事業をはじめとするグループ各社の業務・運行データを活用した分析ソリューション開発およびその利活用推進による事業運営・業務効率化
・顧客課題の整理、分析設計、品質担保等を通じた分析プロジェクトの推進
・分析組織拡大に向けた制度整備、育成計画の策定・実行

▼作業環境(例)
分析用言語:Python/R/Julia
BIツール :Tableau/Looker/PowerBI
分析環境:GCP/Microsoft Azure/AWS
ビッグデータ処理基盤:Spark/Hadoop/SQL
プログラム管理:Github/Gitlab

●ポジションの魅力
・良質且つ大規模なデータとアセットを活用して、グループの事業成長や業務変革に貢献できること
・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題について、単なる分析(アナリティクス)に留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること
・提案に留まらず、実装に落とし込まれるところまで伴走し、事業成長や業務変革までを直にやり遂げられる点

株式会社NTTデータ/【千葉】大手SIerでの中規模オープン系システムの更改(推進・業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
金融機関の後方集中事務(為替集中、本人確認記録書登録、口座振替依頼書登録、諸届登録)システムを提供しており、2028.1更改プロジェクトが2025年にスタートします。

本人確認、口座振替依頼書、諸届システム(他社パッケージを継続利用)の業務機能追加・更改推進を主に担当していただきます。
(現行システムの維持対応も職務に含まれます)

Webサーバ・業務サーバ・クライアントからなる構成で、オンプレミスを予定。

【アピールポイント(職務の魅力)】
大規模でないがゆえに、システム全体を自身で理解することが可能となります。
連携先システムが複数あり、各種調整能力が伸びます。
また、お客様を強くリードしていくスピリッツも身につきます。

弊社では本システムを利用する事務運用も受託しております。
事務運用チーム(当事業部内)とも連携し、生産性、品質、サービスレベルの更なる向上を目指しています。
お客様の業務・当社での業務提供の両方を知り、お客様の業務効率化、エンドユーザー(預金者)の利便性向上を提案し、実現します。
お客様・事務運用とも同じビルにおり、コミュニケーションは良好でお客様の方針〜現場運用までも直に触れることが可能です。

金融機関にはまだまだ紙が多く、DXの提案余地が多い状況です。
当担当では、預金者・金融機関といったエンドユーザの状況を把握する機会も多いです。
状況把握には、今後、BI・AIといった要素も活用していきます。
金融機関の事務集中という現物ありきの現場から、DX・BI・AI等によって大きな変革を実現を目指す職場です。

職場は印西市 千葉ニュータウンで緑あふれる街です。
築浅きれいな顧客ビルです。
食堂あり。

上場運用会社のグループ会社におけるシステム運用保守・サービスデスク担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 ※左記には賞与・時間外含む。なお、ご本人の経験・スキル、前職の年収等を総合的に考慮の上決定
ポジション
担当者
仕事内容
資産運用会社のIT部門として、総合的なITシステムの運用管理業務を担っています。
具体的には、ハードウェアやソフトウェアの管理、ネットワークの構築および運用と監視、SaaS/PaaS、自社および外部委託を伴うITシステムの企画、開発、運用、保守に関する全般的な業務も行っています。また、アクセス権の設定、ライセンスの管理、サービスデスクの運営なども含まれます。さらに、サイバーセキュリティを含む情報セキュリティの法令遵守は、ITシステムの全般統制の重要な一環です。

【想定される業務内容】
・サービスデスク業務(問い合わせサポート、アカウント管理、PC資産管理、情報発信など)
・チームのサービスレベル平準化とユーザー満足度向上の為の技術習得、ユーザトレーニング実施
・サービスデスク業務の継続的分析および改善を行い、ユーザー満足度向上を図る
・マニュアル・FAQ整備
・自社Webサイト管理業務
・ITに関する各種発注および支払処理業務
・業務委託先の管理・監督
・その他、部内業務全般

日系生命保険会社での社内SE/WEB系オープン

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円 前職の給与を考慮し、当社規定に則り決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
<部署の立ち位置>
ITフロント開発部のミッションは代理店向けのシステムや社内システムの開発およびその保守を行っていくこと、およびシステム開発全体の企画機能を持っています。金融機関向け生保WEBや社内システムを自社で開発しています。
社内システムを担当するWEBシステムグループ、営業支援(設計書・申込書)システムを担当する代理店システムグループ、ビジネス部門(特に営業、事務、商品)との案件調整及び金融機関代理店との商品販売対応の調整、また、システム開発や運用に対する品質管理業務を担当するIT開発企画の三つのグループで構成しています。
社員・常駐ベンダー以外にニアショアでの開発拠点のある国内ベンダーやオフショアベンダー(中国・大連)も抱えることでユーザー部門からの様々なシステム開発リクエストに応えています。

<仕事内容>
売上、契約件数の増加に伴うシステム人員強化の為の募集です。
ITフロント開発部のWEBシステムG、代理店システムG、IT開発企画Gの三つのグループいずれかのグループでの採用となります。
※開発作業は外部ベンダーに委託しています。

●成長戦略案件、現行システムの計画、開発
 ・開発プロジェクト計画の実行および社内承認に向けた提案
 ・ユーザ部門との案件調整、要件定義作成
 ・開発プロジェクト管理(進捗管理、課題・障害管理)
 ・ベンダー納品物の受入検収
 ・システム主担当として各開発案件やプロジェクトの主体的な推進(※専門課長のみ)
●現行システムの保守
 ・代理店システム(設計書等)、社内システム※の保守
 ・データ整備、マニュアル整備、ベンダ納品物検証等
 ・システム運用チームとの連携、本番業務障害時の対応
 ・ベンダー要員管理(日常作業全般、ベンダー要員の受入/退出を含む)
※社内システム:営業向け社内レポート作成システム、経理・資産運用系システム、DWHなど
●開発プロジェクト計画の策定および社内承認に向けた提案や各種サポート
 ・ビジネス部門との案件確認・調整およびビジネス要件の作成サポート
 ・システム部内とのシステム化に向けた検討・調整・各種サポート
●開発環境
OS:Linux,Windows,DB:Oracle,SQLServer
開発言語:JAVA、Net

【PJ一例】
1.新商品開発プロジェクト
2.WEBアプリケーション開発プロジェクト
3.Windowsサーバ更改プロジェクト
 (変更の範囲)会社の定める業務

<将来のキャリア>
自組織のチームリーダー、グループ長、および他グループの管理職などを目指して頂けます。


<魅力ポイント>
●業務拡大フェーズにつき、積極的なIT投資を実施しています。
●穏やかな社風から組織内の風通しも良く、主体的に動ける環境です。
●残業月30時間程度でワークライフバランス◎
●週2回程度の在宅勤務可能

<研修制度>
≪グループ会社主催の研修≫
グループ会社の研修受講を通じて技術的スキルの習得が出来ます。
IT部門の社員は、年1回(1日〜2日研修が中心)受講し、自身の技術向上に努めています。

*研修内容*
プロジェクトマネジメントの研修、クラウド研修、ビジネスアナリシス研修、データベース設計研修、要件定義技法研修、ITアーキテクト研修、Python研修など、自身で興味のある研修を選択肢し受講しています。尚、受講内容は直接業務に関わる内容以外の受講も可能です。

金融機関のDX改革推進企業でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融業界の未来を創るデータサイエンティスト募集 業界トップクラスのAIエキスパートと共にキャリアを築きませんか?

この「データサイエンティスト」のポジションは、個々の分析、コンサルティング案件に参画いただき、様々なデータサイエンスによるご支援をシニアレベルのデータサイエンティストと共にお客様にご提供しながら、当社としてのコアとなる技術の種を作っていく仕事となります。金融業界の様々な業種・場面におけるデータ活用に触れることができ、ビジネス観点からの企画や提案から、モデル構築、本番適用・運用設計、MLOpsに至るまで様々なデータ活用に関するご支援に携わっていただくことができます。

<働くメンバー>
・AI・データ分析組織を0→1で立ち上げたメンバーや、データ活用推進を加速させるために育成や分析、基盤構築などに関わってきたメンバーが多く在籍
・大企業や先端のテック企業で分析のプロジェクトリーダー等を行ってきた高レベルな人材が中心
・外国人採用も開始。グローバルな働き方、成長できる環境を目指します
・幅広い年代のデータサイエンティストが在籍
・別事業部のITコンサルタントと一緒に仕事をする機会も有り

金融機関のDX改革推進企業でのデータサイエンティスト<シニア>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
シニア
仕事内容
金融業界の未来を創るデータサイエンティスト募集 ともにデータの力で金融業界を変えていくプロフェッショナル人材を求めています

この「シニアデータサイエンティスト」のポジションは、個々の分析、コンサルティング案件にプロジェクトマネージャーとして参画いただき、様々なデータサイエンスによるご支援を主導し、ジュニア ミドルレベルのデータサイエンティストと共にお客様に価値をご提供しながら、当社としてのコアとなる技術パッケージやプロダクトを作っていく仕事となります。金融業界の様々な業種・場面におけるデータ活用に触れることができ、ビジネス観点からの企画や提案から、モデル構築、本番適用・運用設計、MLOpsに至るまで様々なデータ活用に関するご支援、パッケージ・プロダクト開発に携わっていただくことができます。

 具体的な案件例として以下のようなものがあります。当社が扱う案件のほとんどが直請の大手金融機関様との案件となっており、日本を代表する様々な企業様でのデータ分析の経験をすることができます:

大手総合インターネット企業のアナリティクスエンジニア(検索サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
検索データの集計、加工、集計の自動化を通して、継続的に利用できるデータ環境の構築を担当

主な業務内容
分析・可視化用データの設計・開発・運用
集計の自動化
データガバナンスや集計ルールの作成
ドキュメントの作成

大手証券会社でのJava Programmer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
Job/Group Overview:
The Global Markets Digital Strategy Department contributes to business transformation in our company by formulating digital strategies for Global Markets. It is also in charge of managing the trading platform across a variety of financial products. By analysing market data and various other data sources, we are developing trading platforms that make full use of advanced information technology; we routinely use mathematical modelling and workflow optimization to respond to investors’ needs around the world. We are closely collaborating with other departments in Sales and Trading and Technology. The department coverage starts from Japan (Headquarters) and expands to Asia and Global. We welcome motivated and intellectually curious individuals who are looking for challenges and interested in expanding our company’s global platform.

Responsibilities:
We are looking for experienced Java programmers to work on our algorithmic trading platform for Equities.
You will be responsible for developing, testing, and deploying our trading strategies.
You will also be involved in improving the ecosystem around the trading platform (test environment, framework).
Interface with our applied quant research group where necessary to deliver unique insight and signals into the trading platform.

大手通信グループデジタルマーケティング支援企業でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業のお客様のデータ活用・データ分析に関する課題に対し、データサイエンススキルを活用した可視化・分析により解決と、その仕組み化・定着化を行うプロジェクトの提案・実行をリードし、お客様のビジネスの改善に貢献することを通じて、弊社のデータサイエンスビジネスのさらなる成長をけん引するポジションです。

●具体的な仕事内容(詳細)
・データ活用に関するお客様の課題理解とデータ可視化・分析によるソリューションの提案・実行をリード
・当社の扱うデータサイエンス分野の製品の機能・実装・活用方法に精通し、プロダクト担当・デリバリー担当他と協力し、その活用によって分析ソリューションのお客様における仕組み化・定着化・活用拡大を実現
・若手データサイエンティストの育成支援

●ポジションの魅力
・弊社顧客は著名大手企業が多く、大手企業のデータ活用課題の解決への取り組みができ、現場のビジネス課題解決を通じたデータサイエンススキルの向上ができます
・ワンショットのデータ分析に留まらず、その仕組み化・定着化を米国の先進的ソフトウェアを用いて実現でき、継続的な企業の課題解決に貢献できます
・米国の先進的プロダクトの国内ビジネス成長、弊社のデータサイエンスビジネスの成長に向けたアクション策定・実行に共に参画し、リードいただけます

PMOサービスのリーディングカンパニーでのプロダクトエンジニア(自社開発PMツール)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は「マネジメント・プラットフォーム・サービス」を提供することを目指し、そのツールとして自社プロダクトを開発しています。

PMO専門企業としての知見を詰め込んだPMツールを、SaaS事業として提供中です。年数も経ち現状のプロダクト構造が事業成長を阻害しており、2025年での刷新を準備中となります。次世代プロダクトに向けた技術戦略の策定と実行、技術文化づくりをリードする方を募集しています。

【プロダクト概要】
全社で数多くのプロジェクトを推進しているマネジメント層(PM含む)向けのプロジェクトマネジメントツールです。顧客は、状況をリアルタイムに正しく把握することでプロジェクトを成功に導き、あわせてPM人材を育成することができます。JIRAやBacklogとは違って、作業管理に留まらず、複数プロジェクトを俯瞰的、横断的に状況を把握して対処できることが特徴です。

【仕事内容】
・プロジェクト管理ツールの新機能開発および既存機能の改善
・要件定義およびプロトタイプの作成
・フロントエンドおよびバックエンド、データベースの開発
・コードレビューおよび品質保証
・テストの設計および実施
・開発プロセスの最適化と自動化
・他のエンジニアやデザイナーとの協力によるプロジェクト推進

大手銀行での社内SEポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
店舗運営・銀行事務の所管部署であり、銀行店舗の「お客さまのこまりごと解決に向き合う場所」への変革のための以下の取組の中核を担っています。

(1)後方改革
・銀行店舗で行っている後方事務をミドル・バックオフィス機能を持つセンターへ大胆に集約することで、銀行店舗を従来型の事務から開放し、「お客さまのこまりごと解決に向き合う場所」への転換を実現可能とする環境を整備する
(2)店頭改革
・後方改革により創出される余力・時間を、お客さまとのコミュニケーション時間に転換し、より一層お客さまのお困りごと解決ができるよう、社員のコミュニケーション力の強化に向けた施策の立案や、店頭のシステム・インフラ改革を主導する
(3)業務プロセスの解体・再構築
・後方事務の抜本的な見直しにより、紙による事務作業や複雑な手続きなどから脱却し、次世代のビジネスを支える、ローコストで柔軟性・利便性のある業務プロセス・インフラへと転換する

【本ポジションの特徴】
・銀行運営の基盤となるシステムを管理しているため、安定期な更改や維持管理が求められます。日々の着実なオペレーションと業務遂行をいただくことを期待しています。
・ゆくゆくはチーム全体のIT化の旗振り役として、システム会社とのやり取りを通じてより良いシステムや仕組みにすべく、企画や業務改善をお任せします。
・システム開発の企画、関係部署との協議、調整、経営会議等への案件付議等、一連の業務にメインの担当として従事いただけます。

【業務内容】
・センターで使用しているシステムの保守・維持管理業務
各センター含む社内で使用しているシステムは15以上に渡り、それらのシステム更改や維持管理を担当いただきます。(例:税公金センターシステム、口座振替依頼書登録システム)
定期的な更改作業が多くのシステムで発生するため、社内システム部や外部委託先のベンダーとのやり取りやスケジュール調整、依頼などの業務をお任せします。
更改に際しては、実際に外部ベンダーと協力しつつ、各センターの担当者から要望を吸い上げ、その内容を当社システム部門と連携する形で、プロジェクトをリードしていただくことを想定しております。
金融機関(銀行)のシステムの仕組みを理解し、より良い環境作りや改善提案を行い遂行できる力をお持ちの方を求めています。

政府系金融機関でのデータサイエンス・データマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●デジタル戦略部 インテリジェンス室 配属予定
・データサイエンス及びデータマネジメントに関する知識を理解し、ゼロベースからの組織習熟度向上施策を企画・実行し、理系人材の教育課程を企画・実行(場合によっては自ら教授)し、組織運営に携わり、全ての領域を管理すること。
・必須職務経験はないが、高水準の知識/実務面を含めた総合的能力/人格を求める職務である

上場マーケティング支援企業でのシニアデータサイエンティスト(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2,000万円
ポジション
部長候補
仕事内容
本ポジションではトップシェアを目指す自社広告プラットフォームのデータサイエンティストとして、以下の業務を担当していただきます。

==
・アドテクノロジーの予測回りの改修、機能アップデート
・SSPの販売単価向上ロジック開発
・商品レコメンドエンジンの開発(どの商品をレコメンドすべきか、ダイナミッククリエイティブのイメージ)
・データサイエンティスト目線での将来像を描く
・配下のデータサイエンティストのマネジメント
・Scienceグループの戦略の社内ビジネス側への共有
==

上記簡単に記載しましたが、ご存知の通り、アドテクにおけるデータサイエンスは奥が深く、どこまでも探求しつづけることが求められます。
過去にアドテクのデータサイエンスや機械学習をやったことがあるかたで、この世界のさらなる深淵を目指したい方、募集しております。

●開発環境
(1)このチームが使う主要な言語・フレームワーク
・主要開発言語: Python
・フレームワーク:なし
・DB:Clickhouse、MySQL、BQ
・クラウド:GCP

(2)コミュニケーションツール、開発ツール
・GitLab、Slack、Redmine、Confluence
・各種エンジニア向けAIツール(Claude、cursor、v0.dev等)

(3)作業環境
・Mac

●この仕事で得られる経験、魅力
・DSPグローバル大手アドテク企業のようなロジックを一緒に作る
・AIのサポートなどのエンジニアの環境
・管掌範囲の広さ、裁量

●働き方
<エンジニア>
・基本的に出社勤務となりますが、週2日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。

東証プライム上場インターネット広告企業でのデータアナリスト(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
●具体的な業務内容
・社内外のデータを用いたマーケティング成果向上と効果可視化を目的としたデータサイエンス
・BIツール(Tableau)等を用いたデータ集計 /解析/ ビジュアライゼーション
・外部調査会社と連携し、定量・定性調査の企画/設計/運用/分析
・調査分析結果を元にマーケティングプランの仮説考案
・リサーチプランを明確に伝えるための提案資料作成
・マーケティング課題解決における視点での示唆だし

●その他業務内容
・調査業務の外部発注、発注業者との折衝、ベンダーマネジメント
・ユーザー数やプロモーション実績などの商品・サービスの分析

●主なクライアントジャンル
・Game / マンガ / Fintech / キュレーション / フリマ / 旅行などのアプリ
・健康食品 / 化粧品 / 美容 / 脱毛 / ファッションなどのEコマースやその他Webサービス
・クレジットカード / カードローン / FXなどの金融サービス…など

魅力・やりがい
・マーケティングを一気通貫させられる面白さを感じられます
・常に市場やユーザーを理解でき「世の中のイマ」を捉えられます
・常にプランナーと連携し成果を実感できるので、仲間との達成感を感じられます
・様々な知見や経験を持つメンバーと刺激を受け合いながら成長を感じられます
・新しいデータ分析の仕組みを創造していくチャンスが得られます

身につくスキル
・マーケティング知見を基に分析結果を施策に繋げる活用方法を身に付けられます
・データや分析の考察力、課題抽出力、解決手法を身につける事ができます

キャリアパス
・データアナリストとして専門性を高めプロフェッショナルとしての活躍
・分析スキルに特化しデータサイエンティストとして活躍

見積り依頼プラットフォーム運営企業での社内SE(情報システム部門) 将来の責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※要相談
ポジション
担当者
仕事内容
・業務システムの企画、導入、運用
・ITガバナンス、セキュリティ施策の策定、運用、外部委託先の管理
・社内ネットワーク等のITインフラ管理
・ヘルプデスク等のユーザーサポート
・その他、IT関連に関する施策の推進
※業務内容変更範囲:会社の定める業務

●主な利用ツール
Google Workspace Slack Notion バクラク Salesforce Miitel Zscaler CrowdStrike

●ID基盤
Onelogin Microsoft ID Entra

●デバイス
Windows Mac iPhone iPad

●デバイス管理
Intune Jamf

●ネットワーク機器ベンダ
Aruba、Fortinet、YAMAHA

●ポジションの魅力
IPO準備フェーズにおいて、最新のIT環境を活用しながら、情報システムの構築・運用に携わることができます。情シス業務だけでなく、セキュリティ対策や業務改善など、幅広い領域でスキルを磨くことが可能です。将来の情報システム部門の責任者として、裁量をもって業務に取り組んでいただけます。

また、複数のSaaSサービスを全社的に展開・運用しており、各部門との密な連携のもと、システム導入から運用・改善までを一貫して担当できます。単なる実務担当者としてだけでなく、経営視点でIT戦略の立案や、全社のDX推進に関わることができます。

オンライン証券でのデータベースアドミニストレータ(DBA)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
マネージャー/リーダー候補
仕事内容
データベースの運用・障害対応業務を始め、ハードウェアの交換・バージョンアップ並びにアーキテクチャ刷新に伴うデータベースの設計・構築業務を各部署と連携・マネジメントしながら推進していくことが主な業務となります。

【入社後にお任せしたい業務】
●DBAチームのマネジメント
●障害発生時の原因分析と対応の指揮とりまとめ
●ハードウェアのリプレイスやバージョンアップ
●新アーキテクチャ導入を見据えての新たなデータベースの方針・構築のとりまとめとその推進

【福岡/東京】大手地銀でのQAエンジニア<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化を推進しており、そこで開発されたシステムの品質向上とエンジニアの開発生産性向上に対してサポートしていただけるQAエンジニアを募集しております。
●古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。
●開発プロセス全般で他チームと協力しながら共に品質を作りこみ、また品質保証のアドバイザー的存在を目指すチームにてご活躍いただきます。チームとして全案件に参画していきますので、開発プロセス改善や効率化も一緒に行っていただけるを歓迎します。

【業務内容】
※ご経験やご希望に沿った業務を担当いただきます
●仕様レビュー
●QAパートナーやスクラムチームと協力してテスト実施(計画/設計/実行等)
●快適な開発を助けるツール開発の推進
●品質分析および分析結果のフィードバック

総合インターネットサービス企業でのシステムオペレーション(決済領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムオペレーション担当として、弊社決済システムの運用保守業務に従事していただきます。
顧客や、社内関連部門からの問い合わせ対応や障害発生時の対応、メンテナンス業に対応していただきます。また日々の運用改善の業務もお任せしたいと考えています。

【具体的な業務】
・決済システムに関する既存サービスの運用保守業務
・問い合わせ対応、障害対応、メンテナンス対応
・ITILベースでの運用改善

【千葉】大手通信会社ユーザー系SIerにおけるAI/LLM基盤開発プロジェクトのエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
549万円〜852万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
LLM利用環境を提供するシステムの開発プロジェクトのプロジェクトメンバーとして、各種開発業務(システム設計、開発、構築、等)に対応頂きます。

【詳細】
開発対象のシステムは、主に社内ユーザを対象にGUI機能経由で各種LLMの利用環境を提供し、業務での活用機会を提供しています。
また、ユーザ個人での利用だけでなく、社内システム等でのLLM活用に際してAPI等経由での機能提供にも対応しています。

本システムを対象とした開発プロジェクトのメンバーとして、下記に代表される各種開発業務に携わっていただきます。
LLM機能を提供するシステムではありますが、開発対象はLLM環境に閉じず、GUIや保守機能等の付帯機能についても対象となります。

・要求事項を実現するシステム構成検討、LLM機能方式検討、ネットワーク設計、各種ドキュメント作成
・設計に基づいてのシステム構築業務
 (クラウドサービス構築、コンフィグ設定)、および、各種試験対応
・利用ユーザからの故障問合せの解析、回避措置や対処の検討
・システム運用として必要になる各種作業(デプロイ、障害復旧等)の検討、手順書やマニュアルの作成、検証

将来的には、本業務経験を基に、チームリーダーとして各種業務の実行管理/推進役を担って頂くことにも期待します。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での CIO Office 要員(プロジェクト担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,220万円
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー、マネジャー
仕事内容
●業務内容
CIO直下の組織にてCIO特命業務、支援業務を担当します。
(80%)Deloitteシステム全体のプログラムマネジメント、大規模システム開発のPMO業務
(20%)IT戦略、施策の企画・推進(中期IT戦略作成、リソース戦略、ITコストの最適化、IT施策の推進)

●想定キャリアパス
CIO Office管理職、PMO専門職

●アピールポイント
CIO直下の組織にてCIO特命業務、支援業務を担当します。
主にプロジェクトに参画しプロジェクト管理業務を遂行します。
CIOやIT執行役員と近い立場で仕事をすることができます。

●英語の使用頻度
週に数度、グローバルプロジェクトに参画した場合

●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での開発エンジニア(Web系・業務系システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. サービス企画、要件定義〜開発、リリース後のエンハンス対応
2. レガシーシステムからの脱却や最新システムへの移行に伴う業務システム開発

【具体的な仕事内容】
・お客様とのコミュニケーションおよび要件整理
・要件〜定義設計〜開発〜テスト〜リリースまでの一貫した対応
・サービスローンチ後のエンハンス対応
 ※いわゆる保守開発だけでなくサービス・ビジネスの変化に応じての対応もございます
・各種モダナイゼーションの実施

ご経験やご志向にあわせて上記の各工程をご担当いただきます。
ご経験が浅い領域でも、高い意欲をおもちの方には積極的にチャレンジいただける機会を提供します。

【案件事例】
1. 飲食業向けのコンシューマサービスのアプリ開発
2. IoT機器を用いたオフィス管理やスマートシティ化に向けた新規サービスの開発
3. UXやマーケティング領域まで工夫を凝らしたBtoCサイトの開発や改善 
4. 金融業向けの為替サービスのアプリ開発
5. 流通業向けの在庫管理システムのWeb化

【キャリアパス】
技術の専門化、高度化、多様化にともない、エンジニアのキャリアパスも臨機応変に対応が可能です。ご自身の志向性に応じてキャリアの幅を広げていただくチャンスがございます。

1. 技術のスペシャリスト、技術をリードするテックリード
2. プロジェクトマネージャー
3. コンサルタント
4. 事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など

【このポジションの魅力】
・上流工程の開発から携わることができる
提案段階から関わり、要件定義、開発、リリースまでの一気通貫の流れを経験することができます。

・モダン技術を実務で使うチャンスが多い
携わる案件はお客様の次世代のサービスとなるため、トレンドを盛り込んだ提案を行うため、必然的に興味があるモダンな技術を実務で使う機会が増え、エンジニアとしての知識も深めやすい環境です。

・技術力向上支援
資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ、イベントなど、知見を得ながら、研鑽を積むことができる環境です。
また、社内の技術スキル向上のために、裁量をもって育成機会を設けていただくといったことも可能です。

・品質の高い開発の実現
品質保証に強みをもつ当社のQAチームが開発体制に組み込まれるため、高品質な開発を体感できます。

大手シンクタンク系SIでのソフトウェア品質向上・開発プロセス改善

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内でも数少ないCMMI(Capability Maturity Model Integration)レベル5を達成している当社において、品質マネジメント施策の企画・推進や、ソフトウェア開発プロセス標準の策定・維持・管理に携わるスペシャリストとして活躍していただきます。

【詳細】
・社内におけるソフトウェア開発プロセス標準の改善活動
・当社社員及びビジネスパートナー(BP)へのソフトウェア開発プロセス標準の情宣・教育

また、業務習熟状況を見ながら、順次担当範囲を広げていただきたいと考えています。
・アジャイル開発プロセス標準の整備・改善
・審査員としてCMMI評定(達成状況審査)チーム参画
・業界団体や同業他社との協業を通じた最新のソフトウェア開発プロセスやトレンドの調査・分析

【魅力】
不断の取り組みにより洗練された当社のソフトウェア開発プロセスへ触れていただくと共に、その継続的改善のため、社内外の動向調査・分析、既存の標準プロセス改善、各プロジェクトへの適用・教育といった幅広い業務に携わっていただけます。
QC(Quality Control)スペシャリストとしての成長だけでなく、人材育成やデータ分析業務へのキャリア展開も可能です。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

大手銀行でのシステム企画・管理・運用業務(海外拠点のバンキングサービスオペレーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1,300万円
ポジション
担当者
仕事内容
海外拠点のバンキングサービスオペレーションにかかるシステム企画・管理・運用業務(施策の変更に伴うシステム改修のための要件定義、開発の発注、テスト等も含む)。
また部内のIT・デジタルリテラシー向上や業務の自動化・システム化に向けた施策の立案・推進。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのデジタル庁向け大規模システムのシステムエンジニア_若手歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
◆デジタルガバメント/電子契約系システム/新規ビジネス企画・提案・開発◆

現在、当担当が開発・運用している、政府電子調達システムは、政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理するシステムであり、2014年にサービス開始したシステムですが、デジタル庁発足の今まさに電子入札・電子契約サービスの高度化の推進が求められています。
具体的には、AWS、Azureといったクラウド技術、ローコード開発などの技術面での高度化のみならず、BtoGマーケットプレイスや地方公共団体への電子契約サービス導入、請求書の電子化を推進する電子インボイス制度への対応等のビジネス面でも大きく羽ばたこうとしており、その一翼を担っていただきます。
政府調達分野だけに閉じず、シームレスな他システムとの業務連携でバリューチェーンを生み出し、金融等の様々な分野を跨いだビジネス創出にも取り組んでもらうことも想定しています。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・国と企業間の契約・請求・支払いに関するシステムを担っており、そのシステムのデータ・ノウハウを活用しながらサービス開発、ビジネス拡張に携わることができます。
・システム化構想の立案や要件定義から設計・開発まで全工程を経験することができます。
・公共というとレガシーなイメージがあるかもしれませんが、AWS、Azure等のクラウド技術、ローコード開発なども取り入れているほか、SaaS型サービスの商品企画も実施しています。
全922件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

社内SE・情報システム、800〜1000万の求人を年収から探す