「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

エンジニア・プログラマの転職求人

3848

並び順:
全3848件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマの転職求人一覧

【磐田】自動車業界を中心とする技術提供、エンジニアリング支援企業でのモデルベース開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
船舶電装系コントロールユニットの制御開発工程をモデルベース化する業務をご担当いただきます。
既存製品にとどまらず、新規開発品の要求仕様書を読み解きながら、新たな製品のモデルベース開発にも携わっていただきます。
※企業の強みであるモデルベース開発のノウハウを活かし、メーカーと協力しながら上記業務に携わります。

【浜松】自動車業界を中心とする技術提供、エンジニアリング支援企業でのモデルベース開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
自動二輪、四輪開発のプロジェクト進行管理業務をご担当いただきます。
新規開発品の企画仕様書に基づき、新たな製品ECU等開発にも携わっていただきます。

【名古屋】自動車業界を中心とする技術提供、エンジニアリング支援企業でのモデルベース開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
独自のシミュレーションを用いた開発プロセス(Tri-Vプロセス)において、TDM(Total design Management)に関連するコンサルティングを行います。
製品の企画段階からMBD技術を導入することによる、新たな価値設計において、MBDを用いたプロセス構築、評価環境等の提案、マネジメントをご担当いただきます。
車両開発や製品開発のシステム全体を取り扱いますので、より広い視野を身に付け、スキルアップすることができます。
まだ世に無い新たな製品開発に携わりたいという方には魅力的な業務です。
モデルベース開発の経験を活かして、更なるスキルアップを目指したい方にご活躍頂きたいと思います。

【愛知】自動車業界を中心とする技術提供、エンジニアリング支援企業でのコネクテッドサービスにおけるフロントエンド、バックエンド、クラウド開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
モビリティの戦略でも注目されているコネクティッドの領域で、グループの先進事業として取り組んでいる自社R&Dの開発に携わっていただきます。
データ通信や機能の提供、Webアプリでのデータ表示・分析など、Webアプリケーションやクラウドシステム、通信を利用したシステムの開発に取り組みます。
顧客の要求からコミュニケーションを取りながらシステムを構築する、一連の業務に携わっていただけます。
各種クラウドサービス、フロントエンド、バックエンド、通信、ネットワーク、各種OS、ハードウェア等、幅広い知見を必要としますが、まずは得意分野を中心に担当いただき、知見を広げていただければと考えています。
将来的には部署の拡大も視野にいれ、第一人者としてPL、PMとしてのご活躍も期待しています。

大手ユーザー系SI企業におけるシステム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務でのインフラ基盤開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職) /プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
・当グループ向け基幹業務システムの各種プロジェクトにおけるインフラの設計・構築を担当していただきます。
・経験・スキルに応じて、プロジェクトをアサインし数名のチームリーダー業務に従事いただきます。
・担当(エンジニア)〜課長代理(プランナー)まで採用レンジを拡大して募集しております。

●入社から3年間で期待する業務イメージ(例:担当者採用の場合/クラウド環境・仮想化プラットフォームの場合)
・1年目:研修OJT及びクラウド環境および仮想化プラットフォームの維持保守業務を通して基本的な業務知識を習得する。
・2年目:クラウド環境、仮想化プラットフォームの維持保守業務と一部構築業務(OS以上)を行う。
・3年目:クラウド環境、仮想化プラットフォームの構築業務(設計〜構築)およびOS更改・維持保守・各種課題解決と改善を行う。

●入社から3年間で期待する業務イメージ(例:担当者採用の場合/サイバーセキュリティの場合)
2023年9月にサイバーセキュリティ推進部を新たに組成し、グループのサイバーセキュリティ態勢の強化を推進中。
・1年目:サイバー攻撃脅威情報・脆弱性情報の内容確認・対応検討、セキュリティ製品を活用した運用。(ネットワークやOSの基礎知識を活用した業務が中心)
・2年目:サイバー攻撃情報・脆弱性情報の分析やトリアージの実施、セキュリティ製品のログ・アラートの分析。(主体的な分析の実施)
・3年目:グループ各社へのセキュリティ検討支援(コンサルティング業務)、もしくは、サイバーセキュリティ製品の導入検討・推進(新規構築・更改等)。

<組織風土・当ポジションの魅力>
世界でも有数の保険金融グループのシステム中核会社。国内のみならず海外拠点への支援や開発業務に従事することも可能です。大規模且つ最先端技術を
常に検討し、現状あるものに満足しない姿勢で取り組むのが当社のこだわり。ユーザーと共に検討を重ねて、自ら設計したシステムが動き出すことの手ごたえを直に感じながら開発をしていただけます。

【魅力】
・クラウド環境における構築(上流から下流)及び維持保守を経験しながら、幅広いクラウド関連のキャリアを積むことが可能です。
・ベンダーコントロールだけではなく、自ら手を動かすハイブリッドな対応により幅広いスキルが身に付きます。
・最先端のPC技術および大規模な仮想化プラットフォームの構築技術が身に付きます。
・インフラ基盤の範囲は広く、配属される部署により、サーバ・ネットワーク、端末、サイバーセキュリティ等、それぞれの分野に分かれます。(以下、2例記載)
・本人の希望により異動する仕組みもあり、様々な分野を経験することができます。

<入社後のキャリア>
まずは、これまでのご経験に応じ、中小規模案件のリーダーとしてご活躍頂きます。
ゆくゆくはリーダー、プロジェクトマネージャーとして、大規模案件に携わり、管理職候補を目指して頂きます。

【リモートワーク可】安定した基盤がある大手IT企業における基盤・分散系・クラウドシステムSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
<主任>610万円〜700万円<課長補佐>740万円〜870万円
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
1.大手生命保険会社のシステム全体の基盤運用領域、AWS、SalesForce、Azure、Googleなどのクラウド基盤の構築・運用、オンプレミスサーバー基盤、クラウド基盤上での分散アプリケーションの開発など担当していただきます。
2.ホスト及びサーバー、クラウド基盤で構成している、基幹システム、情報システム、端末・デバイスの管理、ネットワーク構築やサイバーセキュリティー対策等、事業会社のすべての基盤システムの設計、実装、運用等を担当していただきます。また、クラウド基盤やオンプレミスサーバー基盤上での保険募集、データ分析などDX技術を用いたアプリケーションの開発も担当していただきます。社員のスキルや適性、案件の状況に応じて、担当領域や案件に従事して頂きます。

・システムインフラの安定稼働を目的とした基盤の保守運営
・DX推進(IT戦略)に必要な次期インフラ構築(オンプレミス、クラウド)、更改案件に向けた企画・検討および実装管理
・サイバーセキュリティー対策の企画・検討・実装管理
・クラウド基盤、オンプレミスサーバー基盤上での保険募集、データ分析などDX推進に必要なアプリケーションの開発

働き方について
リモートワーク可(週2〜3は出社)、服装はカジュアルでOKです。
夏期休暇、フレッシュアップ休暇等の制度休暇が多数あります。


★働きやすさ
離職率は脅威の3%で、年間休日は134日。1日の労働時間は7時間労働で、コアタイムのあるフレックス制を導入しています。
また、資格取得者や一定の基準を満たした方は最高8万円の資格手当もございます。育休取得率、パパ育休取得率ともに100%を誇り、ホワイトな環境で長く働きたい方にはピッタリです!

【鹿児島】ITサービス企業でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新システムのサーバサイド側(API等)を設計・開発・運用して頂きます。
AWSサービスを用いたインフラ構築などもご担当頂けます。

【 案件内容 】
Webサービス開発(BtoBからBtoC、業界問わず)がメインです。
企業向けシステム開発が多く、基本的には直接取引の案件になります。

【入社後の流れ】
初日:プロジェクトの概要説明、環境構築
2日目〜:チケットを割り振られ、実作業スタート!
※タスク内容は新規実装、バグ修正などアサインされるプロジェクトによります。

すぐに実装に入っていいただきますので、
他社よりも圧倒的に成長スピードが速い環境です◎

【どういう人達と働くのか?】
案件ごとにチームを組んで、ディレクター・エンジニア・デザイナー・QAなど
会社のほぼ全部署のメンバーとやりとりをしながら働きます。
一案件でのメンバー数は7〜15名程で、先輩社員もおりますので安心して働くことができます。

【一案件の実施期間】
・新規開発:3ヶ月〜6ヶ月
・保守運用:〜1年

言語・フレームワーク

【開発環境】
◆開発言語:TypeScript, PHP
◆フレームワーク:NestJS, Next.js, Laravel
◆DB;AuroraDB, AuroraServerless, DynamoDB, MySQL, Postgresql

【鹿児島】ITサービス企業でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
WEBサービスや業務システムのフロントエンドの設計や実装まで担当していただきます。
社内にはフロントエンドエンジニアやデザイナーが多く在籍しておりますので
専門分野に特化して業務に携わることが可能です。

【 案件内容 】
Webサービス開発(BtoBからBtoC、業界問わず)がメインです。
企業向けシステム開発が多く、基本的には直接取引の案件になります。

【入社後の流れ】
初日:プロジェクトの概要説明、環境構築
2日目〜:チケットを割り振られ、実作業スタート!
※タスク内容は新規実装、バグ修正などアサインされるプロジェクトによります。

すぐに実装に入っていいただきますので、
他社よりも圧倒的に成長スピードが速い環境です◎

【どういう人達と働くのか?】
案件ごとにチームを組んで、ディレクター・エンジニア・デザイナー・QAなど
会社のほぼ全部署のメンバーとやりとりをしながら働きます。
一案件でのメンバー数は7〜15名程で、先輩社員もおりますので安心して働くことができます。

【一案件の実施期間】
・新規開発:3ヶ月〜6ヶ月
・保守運用:〜1年

言語・フレームワーク

【開発環境】
◆開発言語:TypeScript
◆フレームワーク:Next.js(React)
◆その他:tailwindCSS

上場不動産情報サービス会社でのバックエンドエンジニア(生成AI / マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー
仕事内容
不動産・住宅情報サイトの新規事業として、住み替え体験の革新に向けた、不動産領域特化型の生成AIプロダクト開発業務を担っていただきます。

具体的には以下のような業務内容となります。

住み替えに関わる現場の業務プロセス理解と洞察を通じた潜在的な課題の発掘
課題やビジネス要求に対するソリューションの提案
プロトタイピングから効果測定まで一連の仮説検証サイクルの推進
生成AIプロダクトのシステム設計実装から導入

●やりがい・魅力
新規事業ならではのスピード感あるプロジェクトをリードできます
生成AIをはじめとした先端技術を活用した実践的なプロダクト開発にチャレンジできます
利用者との直接対話を通じて、ファクトに基いたプロダクト開発を進めることができます
不動産・住宅情報サイトのアセットを活用することで大胆なソリューションを提案することができます
クライアントの業務やユーザーの住み替え体験の革進に直接関わることができます

●今抱えている課題
現場スタッフやユーザーとの密なコミュニケーションの強化
コミュニケーションを通じた、より現実に即したソリューション提供の体制の整備
多様なシステム開発経験に基づく、多角的な視点でのアプローチ
仮説検証プロセスのさらなる改善
市場の変化や技術進歩に迅速に対応し、価値に変換する取り組みの強化
生成AIに対するチームとしての理解と経験を通じた、この分野における潜在能力の最大化

●お任せしたいこと
開発チームメンバーとともに、現場や事業ドメインを深く理解しながら、住み替えに関わるプロセスの最適化に向けた生成AIを活用したプロダクト開発をリードしていただきます。

DX支援企業でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
・デザイナーとクライアントの要望ヒアリング
・要件の抽出、取りまとめ、サポート
・WBSに基づいた実装
・社内レビュー
・リリース後の運用フォロー、改善提案

【開発環境】
言語:TypeScript、JavaScript、HTML/CSS
フレームワーク:Next.js、Nuxt.js、React.js、Vue.js
DB:MySQL、Oracle、PostgreSQL
サーバー:AWS、Azure、GCP、Linux
その他:Docker(Kubernetes)、GitHub Enterprise、Atlassian Confluence、Jira、backlog
開発手法:ウォーターフォール、アジャイル開発
※アーキテクチャ選定から行う弊社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。
クライアント課題や状況にもよりますが、「○○を使ってみたい」などのメンバーの希望に応じて、技術選定を行うこともできます。

上場マーケティング支援企業でのシニアバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AI エージェントフレームワークの設計・開発 (Python を中心としたコア部分の開発)
AI エージェント同士の相互協調、拡張性の高いアーキテクチャの構築
マルチテナント向けのスケーラブルなランタイム環境の実装・運用リアルタイム推論、クラウドネイティブ環境下でのパフォーマンス最適化
研究チームとの連携LLM や AI Agent に関する先端研究をプロダクトへ落とし込むための要件定義・実装
チームリード技術選定や開発プロセスの改善をリードし、他エンジニアの成長支援

●開発環境
言語: Python (フレームワーク部), TypeScript / React / Next.js (フロントエンド部)
インフラ: GCP (コンテナ / K8s), Docker
ツール: Slack, Confluence, Jira, Google Workspace, GitHub など
作業環境: Mac (Appleシリコン), デュアルモニタ対応, 社内 GPT ツールや GitHub Copilot などのAIアシスタント利用可

上場マーケティング支援企業でのSenior Backend Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
As a Senior Backend Engineer, you will:

Design and develop the AI Agent Framework:
Lead the development of core components, primarily in Python, to create a robust and scalable framework.
Build architectures for agent collaboration:
Develop systems that enable seamless interaction and cooperation between AI agents, ensuring extensibility and adaptability.
Implement and operate scalable runtime environments:
Create multi-tenant runtime environments optimized for real-time inference and performance in cloud-native settings.
Collaborate with research teams:
Work closely with researchers to translate cutting-edge advancements in LLMs and AI Agents into practical product features.
Lead the team:
Drive technical decision-making, improve development processes, and mentor other engineers to foster their growth.
Optimize performance:
Continuously enhance system performance, ensuring reliability and efficiency in large-scale deployments.
This role offers the opportunity to work on groundbreaking technologies that push the boundaries of AI and software engineering.

【静岡】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での品質保証エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新型式認定試験の対応
└主に製品のソフトに関する認定試験をお任せします。ソフトが仕様書通りの動作をするかに加え、想定外の動作をしないかを確認し、チェックシートにまとめた内容を設計へフィードバックを行い、ソフトの品質を作り込みます。
└操作が難しく、複雑な動きをする装置をご担当するため、入社後は担当装置についてキャッチアップし、構造、機構をご理解いただきます。

※ゆくゆくは下記業務をお任せします
・品質向上および、製品事故未然防止を目的とした新規設計、設計変更に対する妥当性確認の計画と実行(新型式認定)
・出荷品に対する安全・品質の担保(出荷試験)
・納入後、フィールドサービス部隊で技術的に解決できない事象に関する保守業務
・品質コンプライアンス遵守のための活動の計画と実行
・製品事故を含む品質状況の管理と対応

【東京/神奈川】大手総合電機会社でのクラウドプラットフォームを活用し顧客課題を解決するクラウドエンジニア【英語活用】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
当社グループ会社のエンジニアリング手法、管理手法、プラクティスを理解し、日本市場のお客様向けにファシリテートし、当社グループ会社としてのデリバリを完遂いただきます。

社内外のステークホルダーと連携しながら、エンジニアとしての専門性を活かし、プロアクティブに要望や問合せに対応し、チーム全体のスキルの底上げに貢献するとともに、顧客満足とKPIの達成いただくことを期待します。

【職務詳細】
・クライアントへの独立して提案活動・要件分析を実行し、アーキテクチャの青写真を準備すること
・GCP/AWS/Azure等のメジャーなクラウドプラットフォーム上の大規模ソリューションを設計・レビュー・管理すること
・クライアント向けのアーキテクチャのみではなく、開発チームの生産性向上やシステム開発品質向上に資するアーキテクチャの設計・実装・維持(DevOps等)
・クラウドプラットフォーム上で利用可能な各種プロダクト・サービスに関する継続的な調査・学習・プロジェクトや営業・プリセールスでの提案・活用
・クラウドプラットフォーム上での機能要件・非機能要件(性能・セキュリティ・保守性等)・移行要件を収集・整理し、最適なアーキテクチャを設計、レビュー、実装の監督をすること
・技術的な事項や問合せについて社内外のステークホルダーとタイムリーに議論・調整すること
・技術的な議論のファシリテーションを通じて、顧客満足度を維持すること
・技術的な不具合の根本原因分析や再発防止策検討の実施・リード・レビュー・社内外のステークホルダーへの報告
・クラウドプラットフォームベンダーやパートナーとの技術的な議論
・社内外のステークホルダーとのコミュニケーションに必要なドキュメントの作成・レビュー
・他メンバーの技術的な課題解決の支援や指導

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社グループ会社の持つ豊富なDXの実績とケイパビリティと、当社が持つ日本市場の顧客基盤や、豊富なシステム構築の実績の強みを組み合わせたデジタルエンジニアリングサービスのアーキテクトとして、お客さま企業やパートナー企業と一緒になり協創しながらデジタルトランスフォーメーションを具体化していく仕事です。
上流でのテクノロジー観点での構想立案だけでなく、当社グループ会社のDXの実績と当社の高信頼な日本市場での実績を基に、構想の具現化まで関与できる点が大きなやりがいです。
具体化においては米国、インド、ウクライナ等世界各国のエンジニアと知識共有・業務経験を積むことが出来ます。顧客が求める価値は多種多様であるため、様々な先端技術を活用するプロジェクトを経験・リードすることができます。
また、当社グループ会社のプロフェッショナル人財チームの立上げや、当社グループ会社としてのデジタルエンジニアリングの手法を自ら構築することが出来る点が大きなやりがいです。

【東京・神奈川】大手総合電機会社でのグローバルの先端技術を活用しDXを推進する開発エンジニア[担当者クラス]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
海外Gr会社のデジタルエンジニアリングの手法と管理手法を活用し、日本市場のお客様向けにファシリテートし、海外Gr会社としてのデジタルエンジニアリング案件の管理・推進を担当いただきます。
海外Gr会社には、アーキテクト・プロジェクトマネージャー・ストラテジスト・デザイナーの4つのロールが存在し、プロジェクトマネージャーはそれぞれのロールと連携しながら、複数プロジェクトに責任を持ち、プロジェクト推進を取り纏めることを期待します。
プロジェクトリーダーは、プロジェクトマネージャーと一緒に顧客及びチームメンバーと連携しながらプロジェクトを推進いただきます。
※配属後は各自の経験やスキルに応じて、まずは先輩や上長と一緒にプロジェクトに参画する等、段階的にプロジェクトをお任せしていきます。

【職務詳細】
以下のプロジェクトマネジメント業務を、プロジェクトマネージャーの指示の元に推進する:
1. プロジェクト計画と戦略立案
 ・顧客のビジネス上の課題にフォーカスし、DXを通じて顧客が実現したい新しいサービス・ビジネスの実現をリードする。
 ・顧客と契約条件・成果物を調整し、必要な見積もりについて日本オンサイトおよびグローバル拠点を統制しながら実施し、顧客に提示する。
 ・プロジェクトスコープを踏まえたグローバルリソーシングとして、日本オンサイトおよびグローバル拠点における必要なデリバリ要員を選定し、プロジェクト体制を構築する。

2. プロジェクトの管理・推進
 ・海外Gr会社の一員として、その他のキーロールである、リードストラテジスト、リードデザイナー、アーキテクトと協力し、DXプロジェクトの推進を行う。
 ・プロジェクトの活動全体にわたって、チームの作業を調整する。
 ・意図した成果が確実に達成されるようGlobalLogic Japan社としてのプロジェクト管理手法を使用してプロジェクトを計画し、管理、推進する。

3. クライアント対応と報告
 ・顧客の期待値を把握・コントロールし、顧客のニーズ・課題に即した成果を提供できるように、グローバル開発チームと連携する。
 ・リーダシップへの報告、顧客への報告を行い、期待される納期、予算、および対象範囲を守る。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
海外Gr会社の持つ豊富なDXの実績とケイパビリティと、当社が持つ日本市場の顧客基盤や、豊富なシステム構築の実績の強みを組み合わせたデジタルエンジニアリング案件のプロジェクトマネージャーとして、お客さま企業やパートナー企業と一緒になり協創しながら進めるデジタルトランスフォーメーション案件を推進する仕事です。
複数国にまたがる多様な文化を背景としたメンバで構成されたプロジェクトのマネージャとして、新たな価値を顧客へ届けることを目標にプロジェクトを推進できます。顧客が求める価値は多種多様であるため、様々な先端技術を活用するプロジェクトを経験・リードすることができます。
また、技術面でプロジェクトをリードしていくアーキテクトとしてのキャリアパスもございます。

大手小売事業、フィンテック事業を行うグループ会社でのバックエンドエンジニア(フィンテック)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜750万円
ポジション
リーダー、マネージャー
仕事内容
当社グループのクレジットカードを主体としたフィンテック事業のシステム導 開発 保守を う部署として、お客さまが便利に安 してお使いいただけるためのアプリケーション全般の開発を 掛けています。

【具体的な業務例】
・新サービス導入時および既存システム改善時のシステム提案・企画資料作成
・アプリケーション開発におけるプロジェクト管理・要件定義・受入れテスト
・新規アプリケーション導入時の本番公開に関する業務・稼働検証業務
・本番稼働システムのアプリケーション運用・保守業務

【このポジションの魅力】
・PMとしてのキャリア形成
 - システム開発における、要件定義を始めとした上流 程に携わることができ、PMとしてのキャリア形成ができます。
・貢献実感の持てる 社サービス
 - 770万 以上という多くの会員さまが利 する当社クレジットカードの、様々なサービスを通じて社会課題の解決に貢献しています。フリーランスや次世代教育を 援するサービスや、ポイントを 援団体に寄付できる仕組みなど、これらの開発に携わることで、世の中のお役に っている実感を持つことができます。
・新規案件へのチャレンジ
 - DX化の推進、AIを利 した顧客管理システム、最新技術を使 したシステムなど、新しいスキルの習得やノウハウの構築ができる新規案件の開発にチャレンジできます。

大手飲料メーカーのICTサービス会社でのインフラエンジニア(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
リーダー
仕事内容
グループ各社の中長期計画を踏まえ、グループ各社が利用する情報システムのインフラ基盤の構築・運用業務について、リーダーもしくはメンバーとして参画いただき、インフラの維持運用および改善活動を関係者とコミュニケーションと取りながら推進いただきます。
インフラ基盤の構築・運用業務については原則アウトソースしています。
委託先等のベンダーコントロールを主体として、事業会社への貢献度の最大化が図れるように各案件のQCDを意識した管理を行っていただきます。

下記のいずれかの領域について担当いただきます。
・インフラ関連プロジェクトの計画策定と推進支援
・オンプレミス基盤/クラウド基盤の運用管理
・オンプレミス基盤からクラウド基盤へのリフト/シフトの要件整理および推進支援
・一般的なグループウェアの運用管理
・PC/タブレット/IP電話等の端末更改における選定・評価やユーザー展開
・事業会社の課題/ニーズの理解とインフラ環境の構築における要件の整理
・委託先等のベンダーコントロール

【急募】大手金融ホールディングカンパニーでのクラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当フィナンシャルグループ全体を対象としたAIによるデジタルトランスフォーメーションに向けて特に技術面から仕組みづくり、開発の指揮・管理、個別課題の解決を担っていただくポジションです。
具体的には、AIテックリードや開発部隊と適切に連携しながら、AWSなどのプラットフォーム上で以下の業務領域に対応いただきます。

・クラウド開発環境の標準化(ツール、ライブラリ 等の選定)
・アジャイル開発に必要な開発/実行環境の設計、構築、運用/監視
・各アプリケーションの開発計画に基づくシステム基盤開発・構築計画(予算・工数等)の具現化及び要件定義の実施
・システムアーキテクチャや非機能要件等に基づく適切なシステム及びコンポーネント(ミドルウェア・オペレーティングシステム・ネットワーク・ストレージ・サーバ)の導入

具体的に現在内部で進行中のプロジェクトや業務の一例は以下の通りです。
(実際の従事業務は、新規案件など以下と異なる可能性があります)
・初期的な技術検証(様々なAIモデルやプラグインの活用)
・生成AIを活用した面談記録・議事録作成アプリ、社内手続きの照会ツールをはじめとする各種業務支援アプリをAWSなどのクラウド上に内製開発し、PoC(技術課題の解決)を実施
・ローコード/ノーコード開発ツールの試行利用と社内導入の検討
・ファインチューニングを視野に入れた技術検証
・当行独自モデルの構築及び評価実証
・AIを活用したDX推進のためのクラウド基盤構築検討

【このポジションの魅力】
・数万人の社員が在籍するグループ横断で、AIを活用したデジタルトランスフォーメーションを推進する仕事です。規模が大きくやりがいのある仕事ができます。
・特定の目的に特化した簡易なWebアプリケーションを用いて技術課題の解決を行うため、フロントエンドーバックエンドーインフラまで幅広い知識が身に付きます。
・業務部門と一体となって推進するスクラム開発を実施していることや、内製開発を行っていることから、迅速な試行錯誤が可能な環境です。
・裁量を持って要件定義から技術選定、開発まで一気通貫で経験することができます。
・Gitリポジトリ管理や自動デプロイ、サーバレスアーキテクチャなど最新の開発手法を取り入れているため、高い開発技術が身につきます。

【働き方】
・業務用端末に加え開発用端末を支給します。またiPadや業務用スマホを支給します。在宅勤務など柔軟な働き方が可能です。
・オフィスはフリーアドレスで、活発なコミュニケーションが生まれています。日によって席を変えて気分転換をすることも可能です。
・積極的な休暇取得を推奨しており、メンバー間で協力して計画的に休暇を取得しています。

【フルリモート採用】次世代インフラ技術にも積極的なIT企業でのネットワークエンジニア/PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ネットワークに関する設計・構築業務を中心に行っている案件において、プロジェクトマネジメントを担っていただき、ワンランク上のサービスを提供し、お客様の課題を解決します。

進行スケジュールの管理や人員確保、企画立案、予算や工数の割り出し、プロジェクト遂行のための準備などを行います。
技術資料の作成、提案資料作成/ご提案の実施など、お客様の課題に対して、高い技術力、幅広い製品知識を基に課題解決を行います。

<案件例>
概要:自社請負案件(主にネットワーク、Firewall、リモートアクセス、負荷分散装置等の設計構築業務)
ポジション:PM/PL
使用技術の例:Cisco、YAMAHA、Juniper、PaloAlto、FortiGate、Aruba、Meraki、BIG-IP、A10等

変更の範囲:入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。
ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。

期待する解決したい課題
当社では多くの案件の引き合いをいただいており、より多くのお客様に高品質なサービスを提供するための体制強化が求められています。現在、PM/PLを担うリーダー層の負担が高まりつつあり、メンバーの成長を支援しながら、案件推進のスピードと品質をさらに向上させる必要があります。
そこで、以下の課題解決を期待しています。

・プロジェクト推進力の強化
PM/PLとして案件全体をリードし、QCDの最適化を図ることで、より多くの案件を円滑に推進できる体制を構築していただきます。

・技術推進、新しいことへのチャレンジ
新しい技術やアプローチを取り入れ、チーム全体のスキル向上に貢献していただくことを期待しています。

・リモートでのプロジェクト参画
在宅勤務や地方在住の方でも、オンラインミーティングやリモート環境を活用しながら、首都圏の案件に携わることが可能です。場所にとらわれず、スキルや経験を最大限に活かせる環境を共に作り上げていきたいと考えています。

想定されるキャリアパス
当求人は弊社請負部隊へのアサインを想定しております。
本社請負部隊のマネージャーが実施する面接を経て、案件のすり合わせを行います。
ご経験に応じて、まずはPLからスタートし、PMへとステップアップ。その後、案件の規模も徐々に拡大するなど、一人ひとりの成長に合わせたアサインを行います。

ネットワークインフラにおいて要件定義・設計構築など上流工程の経験を積んだ方は【インフラコンサルティング業務】【ITインフラ自動化業務】【ネットワークセキュリティ業務】などキャリアの幅を広げることができます。
また、より尖ったスキルを身につけるキャリアとして、""プロフェッショナル職""や""プロジェクトマネジメント職""といった制度があるため、管理職へならずともエンジニアとしての市場価値を高めていくことが可能です。

【キャリアパスの具体例】
1.インフラコンサルティング業務
事業会社、ユーザ系企業の情報システム部等を対象として、 案件獲得や案件拡大のためのコンサルティング業務を行います。

2.ITインフラ自動化業務
ITインフラ自動化事業を推進するため、他部署と連携し、自動化サービスの導入や教育サービスの提供を行います。

3.ネットワークセキュリティ業務
ネットワークの技術経験をベースに、SASEソリューション(Zscaler等)の提案、要件定義、製品導入を行います。

安定した基盤がある大手IT企業での社内システムエンジニア/生命保険アプリ開発 ※リモートワーク可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
生命保険会社のシステム保守・開発に係る業務をご担当いただきます。
基幹システム(保全、収納領域)の開発案件を主体的に推進できる人財を求めています。

<仕事内容>
・プロジェクト管理(進捗、課題・リスク、コスト、品質等のシステム開発に関する管理全般)
・基本設計、総合テストの推進、受入テストの支援
・外部設計の実施
・内部設計〜結合テスト工程(パートナー会社の開発工程)の管理
・システム開発に関する、ユーザー部門やパートナー会社との調整、課題対応等

<当社の魅力・特色>
・先輩社員のもと、小規模案件で経験を積み、着実に成長することができます。
・開発の知見蓄積・グリップを目的として、外部設計の内部化を推進している為、外部設計スキルも向上することができます。
・本人の希望次第で、若手社員にも大型案件のリーダーを担う機会があります。
・事業会社の部門との開発案件立ち上げ、要件定義等、システム開発の最上流にも携わることができます。

<働き方について>
リモートワーク可(週2〜3は社外)、服装はカジュアルでOKです。
夏期休暇、フレッシュアップ休暇等の保障休暇が多数あります。

<入社後のキャリア>
システムエンジニアとして勤務いただきます。一部の重要業務について外部設計を自ら実施し、開発スキルを高めることができます。配属当初は、小規模な開発案件で経験を積んでいただき、その後、大規模プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャへのキャリアアップのチャンスも多くあります。

★働きやすさ
離職率は脅威の3%で、年間休日は134日。1日の労働時間は7時間労働で、コアタイムのあるフレックス制を導入しています。
また、資格取得者や一定の基準を満たした方は最高8万円の資格手当もございます。育休取得率、パパ育休取得率ともに100%を誇り、ホワイトな環境で長く働きたい方にはピッタリです!

クラウドDXサービス運営企業でのカスタマーリライアビリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収 900万円〜1400万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務

▼役割
顧客の信頼最大化:プロダクト組織と連携し、顧客が安心して利用できる環境を提供する
サービス運用・問い合わせ対応の高度化:調査・分析から改善施策までを一貫して行い、サービス品質の根本的な向上を目指す

▼業務詳細
顧客からの問い合わせ対応
クラウド環境(AWS、GCPなど)やWebアプリにおける障害や不具合の調査・分析
障害の根本原因解析(RCA)と改善策の提案・実施
問い合わせを通じた顧客課題の抽出と優先度の評価
サービス品質向上・運用効率化
問い合わせ対応フローの改善や自動化ツールの開発・導入
ログ分析・モニタリングシステム(Datadogなど)を活用した予防保守
DevOpsツールチェーン(GitHub Actions、Terraformなど)の整備
顧客からのフィードバックの分析・プロダクト改善提案
顧客の利用状況や要望を収集・分析し、プロダクト組織へ機能改善を提案
マニュアルやガイドラインなどのドキュメント整備を通じてサービスの理解促進をサポート
CRE(カスタマーリアイアビリティエンジニア)チームのリード
チームビルディングやメンバー育成、ナレッジシェアの推進
他部門(カスタマーサクセス、開発、営業など)との調整・連携

開発環境、使用するツールなど
クラウド:AWS(EC2、RDS、Lambda、API Gateway、S3 など)、GCP(BigQuery、Cloud Functions など)
インフラ構成管理:Terraform
コンテナ:Docker、ECS
言語・フレームワーク:Ruby、Ruby on Rails、Python、Node.js、TypeScript、Go、Rust、React など
CI/CD:GitHub Actions、CircleCI
モニタリング・ログ管理:Datadog、CloudWatch
データ分析:BigQuery、Redshift、Athena、Looker など
コミュニケーション:Slack

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜800万円(平均残業時間20h含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●想定業務内容
・マーケティングツール導入:
Google Analytics、Adobe Analytics、その他マーケティングツールの実装・導入支援(要件定義〜設計)
・マーケティングデータ分析:
Webマーケティング施策に対するデータ抽出・データ連携・効果測定など環境の基盤設計・構築業務
・クライアント企業に対する深耕とプロジェクトマネジメント:
社内エンジニア、オペレーターへの業務指示、品質管理、顧客深耕を通じた組織拡大

●対象ツール例 ※担当案件によって異なります
・アクセス解析ツール(Google Analytics4、Adobe Analytics など)
・ABテスト/サイト改善ツール(Karte、VWO、Adobe Target など)
・Tag Manager(GTM、Adobe launch、Tealium など)
・MAツール(Marketo、SFクラウド、Pardot など)
・BIツール(Looker Studio、DOMO など)
・その他(同意管理プラットフォーム、ヒートマップ、DB など)

●プロジェクト例
1. 顧客組織全体での統一マーケティングツールの活用推進
顧客組織全体にてマーケティングツールの利用を一元化し、利用者数の拡大を支援。実装からツールの運用方法をレクチャーし、ガイドラインマニュアルを作成することで、顧客グループ全体のデジタルマーケティング活動を強化。

2. 大規模ECサイトや人材業界サイトのGA4移行:
月間ユニークユーザー数が100万以上の大規模ECサイトや人材業界サイトにおいて、Adobe AnalyticsやGoogle Analytics(ユニバーサルアナリティクス)からGA4への移行を実施。現状のデータ調査を行い、GA4の仕様に基づいた計測要件を再定義し、運用支援まで一貫して提供。

●魅力ポイント
・多様なマーケティングツールに携わることで、ツールスペシャリストとしての幅広い技術力を身につけることができます。
・プライム案件を中心に複数のクライアント案件に携わり、業界や業種特有の知見やメソッドを学ぶことができます。
・プロジェクトの一員としてクライアントの課題に取り組むため、社内外でフィードバックを得る機会が多く、自身の提案や成果がクライアントに与える影響を実感することができます。
・組織をリードするマネジメントコースと担当領域において高い専門性をもち取り組みをリードするエキスパートコースがあるため、志向性や希望に応じたキャリアパス選択いただくことが可能です。また、データエンジニアなど異なる領域のエンジニアへの挑戦も可能です。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのデータベースエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
クライアントが保有する膨大なデータを効率的に利活用のために、ニーズ抽出から基盤構築、データの整理、BIツールへの接続まで一連の流れをご対応いただきます。

・データ抽出の要件整備:クライアント企業の現状を分析、データ抽出の要件を整備します。
・データ基盤の構築:顧客データを活用して、データ基盤を構築します。
・データベースの設計・管理:データベースの設計、チューニング、バックアップ、リカバリなどの管理業務を行います。
・データの統合・変換: 複数のデータソースからデータを収集し、統合・変換する作業を行います。
・BIツールへの接続:データ基盤から分析ツールやBIへ接続するための中間テーブルを設計し、SQLなどを用いてプログラミングを行います。
・パフォーマンス最適化: データベースのパフォーマンスを監視し、最適化するための施策を実施します。

●開発環境例(担当案件によって異なります)
利用データ:広告ログ、WEB閲覧ログ、POSデータなどのWEBデータや、位置情報、統計データ、競合他社データなどの外部データ
開発言語:Python, SQL, JavaScript
開発環境:Snowflake, Databricks,Treasure Data, GCP, AWS, Linux, Jupyter Notebook
データベース:Treasure CDP, Redshift, BigQuery, PostgreSQL
リポジトリ管理:Git

大手小売事業、フィンテック事業を行うグループ会社でのバックエンドエンジニア(ECサイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
ECサイトのシステム導入・開発・保守を行う部署として、お客さまにネット上で楽しくお買い物いただけるために、フロントエンドからバックエンドまでのアプリケーション全般のシステム開発を行っています。
EC事業の企画部門と連携し、お客さまへのより良いサービス向上に向けて、企画から一緒に考えていきます。

◆具体的な業務例
・新サービス導入時の要件定義の実施、機能仕様の作成、企画資料の作成
・アプリケーション開発時のタスク・スケジュール管理、受入テスト
・アプリケーションリリース時の移行作業、本番稼働検証
・本番稼働システムのアプリケーション運用・保守

大手小売事業、フィンテック事業を行うグループ会社でのバックエンドエンジニア(小売事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
小売事業の新サービス導入や営業活動・後方業務の改善につながるアプリケーションの企画・開発・導入・運用、店頭や物流センターで使用する商品処理端末・サービスの提案・導入・保守に幅広く携わっていただきます。
営業企画部門と連携し、お客様へのより良いサービス向上に向けて、企画から一緒に考えていきます。

【具体的な業務例】
・新サービス導入時および既存システム改善時のシステム提案・企画資料作成
・アプリケーション開発におけるプロジェクト管理・要件定義・受入れテスト
・新規アプリケーション導入時の本番公開に関する業務・稼働検証業務
・本番稼働システムのアプリケーション運用・保守業務
・商品処理の端末やサービスの提案・企画書作成〜要件定義・受入れテスト〜導入・運用保守

大手小売事業、フィンテック事業を行うグループ会社でのクレジットカード部門 与信/審査プラットフォーム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
●与信/審査プラットフォームにおける事業開発
当社のクレジット管理部門では、下記業務を実施しております。

<クレジット管理部門の業務>
・入会審査の精度向上による会員拡大
・途上与信の精度維持向上による利用率、利用額の拡大
・貸倒費用・利息返還費用の管理
・カード不正利用抑止に向けた取組み

お任せする業務内容は、当社クレジットカードの審査基準の策定、新たなスコアリングモデルの構築および運用後のデータ分析・改善業務です。

<お任せしたい業務>
・外部のAI・分析ベンダーやグループ内のシステム部門と連携した新たな審査システム・分析ツールの導入
・顧客データを活用した「データ分析」および「企画提案」

審査システムの構築や分析ツールの導入における知見のある方、データ分析業務の経験をお持ちの方を即戦力としてお迎えし、事業拡大を見込んでいきたいと考えております。

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのサイバーセキュリティ【デジタルフォレンジックエンジニア】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
デジタルフォレンジックエンジニア
仕事内容
【お客さまのサイバーインシデント対応を支援】
外部からの不正な侵入などのサイバーインシデントに対し、被害を受けたサーバやクライアント端末などをフォレンジック調査し、インシデントの原因究明を行ったり、調査結果に基づくセキュリティ改善の助言を行っていただきます。

●サイバーインシデントの原因を究明するためのフォレンジック調査
 ・フォレンジック調査をするべき対象を特定するためのヒアリング
 ・サーバやクライアント端末などのハードディスク、メモリ、ログを対象としたフォレンジック
 ・マルウェアの解析
 ・フォレンジック調査レポートの作成、顧客への報告会
 ・調査結果に基づくセキュリティ改善の助言

●サイバーインシデントに対する日常のリサーチ
 ・サイバー脅威情報の収集と分析

大手金融機関系リスクマネジメント会社での自然災害リスク評価モデル開発・リスク計測(気象災害・天候リスク)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションでは、主に保険会社や企業が抱える気象災害・天候リスクを業務の対象とし、リスクを特定・定量化するモデル・分析技術の開発、そしてその分析手法を用いたリスク計測業務を中心に携わって頂きます。そして、モデル開発やリスク分析業務を通じて、リスクファイナンスの設計支援にも携わって頂きます。
課題解決のためには最新の気象災害(気候変動も含む)や天候リスクに関する予測分析・センシング技術を積極的に取り入れる必要があり、本部門では大学等の研究機関との共同研究を積極的に実施しています。本ポジションでは、大学・研究機関や他業種との連携プロジェクトも担当して頂き、会社の技術・ノウハウの向上にも関与して頂きます。

昨今、風力発電などの再生可能エネルギー施設、配電網や企業間サプライチェーンなどのネットワークに関する気象災害・天候リスクにも業務対象を拡大しつつあり、こういった分野にも積極的にチャレンジする方を歓迎します。

気象災害・天候リスクモデルの開発者、データアナリストとして、以下のような業務をご担当いただきます。
(1)国内外の気象災害シミュレーションモデル開発(台風、洪水、高潮、雪害など気象災害全般)
(2)建物・設備などの物的損害、事業停止・サプライチェーン停止に関する脆弱性モデルの開発
(3)地理空間情報やセンシング技術を用いた気象災害・天候リスク定量化手法の開発
(4)再生可能エネルギーや発送電に関連する気象災害・天候リスク定量化手法の開発
(5)保険商品、天候デリバティブ商品の開発設計支援 など

※変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。

当社・業務の魅力
当社は、グループのリスクコンサルティング会社ですが、所属部署となるデジタル事業本部は、当社に在籍しながら、グループ会社に深く入り込み、一体となり、業務を行います。
そのため、プロフェッショナルなアドバイザーとしてグループ各社と関わりながら、同時に大手損害保険会社あるいは事業会社としての立場から、商品・サービス開発や企業との共創ビジネスプロジェクトなどを主体的に進めることが可能です。
高い技術力を持つ内外の著名なスタートアップ企業との協業案件も多くあり、そうした最新技術に触れられるプロジェクトに中心的なメンバーとして参画頂けるチャンスも多い、チャレンジングかつエキサイティングなポジションです。

働き方については、ワークライフバランスの実現を目指し、全社員がフレックスタイム制や在宅勤務を積極的に活用しています。チームでのコミュニケーションを通じて各メンバーの状況を考慮しながらプロジェクトへのアサインが行われており、過度な負荷がかからないよう配慮されています。
ほぼ100%がキャリア採用のため、フラットな組織で、自主性を重んじながらも、必要時にはメンバーに分からない点を相談したり、多様なバックグラウンドを持つ各メンバーがそれぞれの経験や知見から積極的にアイディアを出しあうなど、お互いに補完し合あいながら、プロジェクトを推進することができる協調的な組織です。

大手金融機関系リスクマネジメント会社での自然災害リスク評価モデル開発・リスク計測【地震災害分野】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションでは、主に保険会社や企業が抱える自然災害リスクを業務の対象とし、リスクを特定・定量化するモデル・分析技術の開発、そしてその分析手法を用いたリスク計測業務を中心に携わって頂きます。そして、モデル開発やリスク分析業務を通じて、リスクファイナンスの設計支援にも携わって頂きます。 課題解決のためには地震現象に関する最新の調査研究、地震動に対する構造物等の被害特性やこれを検知するセンシング技術などを積極的に取り入れる必要があり、本部門では大学等の研究機関との共同研究を積極的に実施していきます。本ポジションでは、大学・研究機関や他業種との連携プロジェクトも担当して頂き、会社の技術・ノウハウの向上にも関与して頂きます。

地震災害リスクモデルの開発者、データアナリストとして、以下のような業務をご担当いただきます。

(1)国内外の地震災害シミュレーションモデル開発(地震、津波、地震火災、液状化など気象災害全般)
(2)建物・設備などの物的損害、事業停止・サプライチェーン停止に関する脆弱性モデルの開発
(3)地理空間情報やセンシング技術を用いた地震災害リスク定量化手法の開発
(4)保険商品、地震デリバティブ、その他リスクファイナンス商品の開発設計支援 など

※変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。

当社・業務の魅力
当社は、グループのリスクコンサルティング会社ですが、所属部署となるデジタル事業本部は、当社に在籍しながら、グループ会社に深く入り込み、一体となり、業務を行います。 そのため、プロフェッショナルなアドバイザーとしてグループ各社と関わりながら、同時に大手損害保険会社あるいは事業会社としての立場から、商品・サービス開発や企業との共創ビジネスプロジェクトなどを主体的に進めることが可能です。 高い技術力を持つ内外の著名なスタートアップ企業との協業案件も多くあり、そうした最新技術に触れられるプロジェクトに中心的なメンバーとして参画頂けるチャンスも多い、チャレンジングかつエキサイティングなポジションです。

働き方については、ワークライフバランスの実現を目指し、全社員がフレックスタイム制や在宅勤務を積極的に活用しています。チームでのコミュニケーションを通じて各メンバーの状況を考慮しながらプロジェクトへのアサインが行われており、過度な負荷がかからないよう配慮されています。 ほぼ100%がキャリア採用のため、フラットな組織で、自主性を重んじながらも、必要時にはメンバーに分からない点を相談したり、多様なバックグラウンドを持つ各メンバーがそれぞれの経験や知見から積極的にアイディアを出しあうなど、お互いに補完し合あいながら、プロジェクトを推進することができる協調的な組織です。

AI・サイバーセキュリティ等応用研究ホールディングスでのフォレンジック

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
今回増員をするフォレンジックエンジニアは、
サイバーセキュリティインシデントに関するフォレンジック調査やインシデントレスポンス支援、企業内不正調査を行います。

【詳細業務】
・フォレンジック調査に関する案件のヒアリング、調査方針提案
・デジタルデバイスのデータ収集(保全)、解析、証拠データの抽出
・サイバーセキュリティインシデント(ランサムウェア等のマルウェア感染、不正アクセス、情報漏洩など)の調査・対応
・ネットワーク機器のログ解析、退職社員の情報持ち出し痕跡調査
・調査報告書の作成および顧客への説明(不正の手法や被害影響の報告、再発防止策の提案)
(業務の変更の範囲:会社の定める業務)

暗号資産交換業企業でのiOSアプリエンジニア(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜960万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
iOSアプリチームのエンジニアとしてiOSアプリの開発をご担当いただきます。
サービス企画チーム、デザイナー、バックエンドエンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。
サービス開始から長い期間運用しているアプリのため、改善可能な部分もあります。
リファクタリングを進めながら、長期的な運用を見据えた設計と組織づくりに携わっていただきます。

・暗号資産販売所/取引所アプリの新規機能の開発、及び運用・保守業務
・技術的負債の解消(リファクタリング)
・顧客要望や各種データに基づくUI/UX改善
・開発環境の改善(CI/CD環境の改善等)
・コードレビュー

暗号資産交換業企業でのAndroidアプリエンジニア(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜960万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
AndroidアプリチームのエンジニアとしてAndroidアプリの開発をご担当いただきます。
サービス企画チーム、デザイナー、バックエンドエンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。
サービス開始から長い期間運用しているアプリのため、改善可能な部分もあります。
リファクタリングを進めながら、長期的な運用を見据えた設計と組織づくりに携わっていただきます。

【担当する業務詳細】
・暗号資産販売所/取引所アプリの新規機能の開発、及び運用・保守業務
・技術的負債の解消(リファクタリング)
・顧客要望や各種データに基づくUI/UX改善
・開発環境の改善(CI/CD環境の改善等)
・コードレビュー

ご自身のスキルやご志向をふまえて、相談させていただきます。

暗号資産交換業企業でのiOSアプリエンジニア(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
iOSアプリチームのエンジニアとしてiOSアプリの開発をご担当いただきます。
サービス企画チーム、デザイナー、バックエンドエンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。
サービス開始から長い期間運用しているアプリのため、改善可能な部分もあります。
リファクタリングを進めながら、長期的な運用を見据えた設計と組織づくりに携わっていただきます。

・暗号資産販売所/取引所アプリの新規機能の開発、及び運用・保守業務
・技術的負債の解消(リファクタリング)
・顧客要望や各種データに基づくUI/UX改善
・開発環境の改善(CI/CD環境の改善等)
・コードレビュー

ご自身のスキルやご志向をふまえて、相談させていただきます。

暗号資産交換業企業でのAndroidアプリエンジニア(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
AndroidアプリチームのエンジニアとしてAndroidアプリの開発をご担当いただきます。
サービス企画チーム、デザイナー、バックエンドエンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。
サービス開始から長い期間運用しているアプリのため、改善可能な部分もあります。
リファクタリングを進めながら、長期的な運用を見据えた設計と組織づくりに携わっていただきます。

【担当する業務詳細】
・暗号資産販売所/取引所アプリの新規機能の開発、及び運用・保守業務
・技術的負債の解消(リファクタリング)
・顧客要望や各種データに基づくUI/UX改善
・開発環境の改善(CI/CD環境の改善等)
・コードレビュー

ご自身のスキルやご志向をふまえて、相談させていただきます。

暗号資産交換業企業でのバックエンドエンジニア(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜960万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
バックエンドエンジニアとして新規システム開発や運用保守をご担当いただきます。
また、フロントエンドエンジニアやスマホアプリ開発エンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。

・販売所/取引所システム開発及び運用保守。
・ディーリングシステム開発及び運用保守。
・暗号資産上場対応。
・マイクロサービスアーキテクチャを使用し、高速かつ安全な取引プロセスを実装する。
・ビジネス上/法令上の課題解決を目的とした技術調査、技術選定。
・既存システムの改善/技術的負債の解消。

上記以外にも新規システムの開発や運用保守がございます。
ご自身のスキルやご志向をふまえて、相談させていただきます。

暗号資産交換業企業でのバックエンドエンジニア(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
バックエンドエンジニアとして新規システム開発や運用保守をご担当いただきます。
また、フロントエンドエンジニアやスマホアプリ開発エンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。

●担当する業務詳細
・販売所/取引所システム開発及び運用保守
・ディーリングシステム開発及び運用保守
・暗号資産上場対応
・マイクロサービスアーキテクチャを使用し、高速かつ安全な取引プロセスを実装する
・ビジネス上/法令上の課題解決を目的とした技術調査、技術選定
・既存システムの改善/技術的負債の解消

上記以外にも新規システムの開発や運用保守がございます。
ご自身のスキルやご志向をふまえて、相談させていただきます。

暗号資産交換業企業でのフロントエンドエンジニア/UIUXデザイナー(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜960万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
フロントエンドチームのエンジニアとしてフロントシステムの開発をご担当いただきます。
サービス企画チーム、バックエンドエンジニアやスマホアプリ開発エンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。

●担当する業務詳細
・販売所/取引所システムの新規サービスに関するフロントエンドの開発
・顧客視点で最善なUIUXを提供できるように技術的な検証や設計
・顧客要望や各種データに基づくUI/UX改善
・フロントシステムのパフォーマンス・チューニングや不具合対応

上記以外にも新規システムの開発や運用保守がございます。
ご自身のスキルやご志向をふまえて、相談させていただきます。

暗号資産交換業企業でのフロントエンドエンジニア/UIUXデザイナー(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
フロントエンドチームのエンジニアとしてフロントシステムの開発をご担当いただきます。
サービス企画チーム、バックエンドエンジニアやスマホアプリ開発エンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。

●担当する業務詳細
・販売所/取引所システムの新規サービスに関するフロントエンドの開発
・顧客視点で最善なUIUXを提供できるように技術的な検証や設計
・顧客要望や各種データに基づくUI/UX改善
・フロントシステムのパフォーマンス・チューニングや不具合対応

上記以外にも新規システムの開発や運用保守がございます。
ご自身のスキルやご志向をふまえて、相談させていただきます。

外資系生命保険会社でのITインフライノベーション部 クラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは若手の方にクラウドに関する基礎スキルを習得して頂き、将来的にはクラウドセンターオブエクセレンス(CCoE)を推進する役割を担って頂くことを期待しています。
OJTやトレーニングを通じてスキルを向上させ、クラウドエンジニアとして成長できる環境を提供します。

【主な業務内容と範囲】
・クラウドに関するプロジェクトサポート
・複数システムを横断するクラウド移行プロジェクトにおけるPMOとしての活動サポート
・プロジェクトに対するクラウド環境構築・保守を含む技術的支援
・クラウド環境(Dev&Opsの仕組み含む)の構築推進、および保守を行うITベンダコントロール
・運用自動化、品質改善、共通クラウドアーキテクチャ策定・構築支援


【CCoE活動の支援】
・全社のクラウド推進活動のための活動支援(クラウド推進のための戦略検討やアーキテクチャ検討支援)
・クラウド人財の育成支援(ガイド策定やワークショップの開催)
・クラウドセキュリティやコスト管理(FinOps)に関する推進活動のサポート

【学習と成長】
・クラウドエンジニアとしての専門知識を深めるための資格取得やトレーニングの受講
・チームでの知識共有や、新しい技術の習得

<変更の範囲>
・会社が指示した業務
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める業務となります

自動車業界を中心とする技術提供、エンジニアリング支援企業での制御開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
車両に搭載するECUの制御開発を担当いただきます。

車両制御やAD/ADAS制御をはじめ、新機能の制御開発及びその機能評価を行います。要件定義から仕様作成、モデル実装、機能評価までモデルベース開発業務を一通り経験頂くことが可能です。制御開発に関わる一連の評価業務も対象となります。

独立系システム開発企業でのシステムエンジニア(技術的な問題を解決し、チームを統率いただけるテクニカルマネージャー募集)即戦力人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・金融/証券系のスクラッチ開発、パッケージ導入

・金融顧客システムの要件分析や要件定義

・プロジェクト推進

 -プロジェクト管理(各工程推進や工程管理)

 -移行/外部IF調整(外部システムやユーザとの調整)

 -ユーザ業務分析(業務分析からのシステム提案) など

・ERP導入案件での導入支援、開発業務

案件内容について

●開発案件事例:

・為替/資金/債券/デリバティブなどの金融取引の記帳システム

・市場信用リスク管理システム

・金融機関向けのDWHシステム

・AMLシステム

・輸送業向け基幹システム(マイグレーション)

・製造業向け基幹システム(ERP導入)



●プロジェクト体制:

案件規模は5〜20名、数ヶ月〜数年と様々ですが長期にわたる案件が多いのが特徴

事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのデータエンジニア/機械学習エンジニア(業務における機械学習活用支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 ※経験・スキルを考慮し優遇いたします ※年俸制のため、年俸額を12分割にて支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
データエンジニアとして、業務における機械学習活用支援をご担当いただきます。
・Webログデータを活用した広告配信の高度化や分析業務の効率化
・機械学習を活用したセグメント拡張や効果測定等のAI、機械学習活用
・AI活用推進、データ分析および機械学習の実装

【具体的には】
・Webログデータを活用した特徴量分析とセグメント拡張
・機械学習モデルの構築と評価
・機械学習を活用したセグメント拡張の実装
・広告効果測定のための予測モデル開発
・AIを活用したデータ分析業務の効率化支援
・データパイプラインの構築・運用

<想定キャリアパス> ※意向に合わせて以下のいずれも可能
・エンジニアリング領域だけでなく、上流のコンサルティング領域に幅を広げ、構想策定フェーズから導入フェーズまで一貫して対応できるコンサルタントとしてキャリアアップ
・テクニカルスキルをさらに高めて、技術領域のスペシャリストとしてキャリアアップ

大手重工メーカーでのアーク溶接ロボットに関する制御ソフトウェアの設計・開発【兵庫】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
アーク溶接ロボットに関する制御ソフトウェアの設計・開発における各種業務
〜具体的には〜
・要件定義、仕様設計
・制御アルゴリズムの開発
・ロボット動作の制御ロジック設計
・ソフトウェアのテスト実装〜動作確認・評価
・各種レビューの準備及びその対応など

●使用ツール
 C言語/LinuxOSなど

大手産業機械メーカーでのデータエンジニア(基盤開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜1010万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
データ基盤の構築、生成AIを活用した基盤開発業務をご担当いただきます。
・各種クラウドベンダー製品を利用したデータウェアハウスの設計、開発、運用
・パブリッククラウドを活用したETL、ELT処理の開発、運用
・データカタログ等を利用したデータマネジメント体制の構築
・社内向けWebアプリケーションの開発、運用
・生成AIやビッグデータ処理に関する新規技術の検証

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
入社後は上記業務に取り組んでいただきつつ、全社的なデータドリブン経営の戦略を推進できる人材やデータエンジニアリング、データサイエンス領域のスペシャリスト等、ご自身の適性に応じたキャリアパスを形成できます。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
・生成AIの全社プロジェクトでは内製化開発を進めており、高度なエンジニアリングスキルを活かし、全社プロジェクトを開発面からリード頂けます。
・経営層への成果報告を実施する機会があります。
・配属部門は多様なバックグラウンドを持った人材が活躍する組織です。製造業という枠組みに捉われずご自身の経験や知見を発揮いただけます。
・新しいことにどんどんチャレンジする風土の組織です。

【藤沢】大手産業機械メーカーでの水素関連製品における制御システム構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1190万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
入社後は、水素・極低温液化ガス燃料輸送向けのポンプシステムやインバータを対象に制御システム構築(組み込み含む)を、部署内のモータエンジニア、バッテリーエンジニア、もしくは、他部署のシステムエンジニアと連携して行っていただきます。
開発業務には、組み込みシステムの全体設計、試作計画、シミュレーションを含む回路設計、基板設計、開発に必要な試験環境構築、試験結果報告等の一連の業務を担当していただきます。

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
社会人経験にもよりますが、適正や入社前後の面談にて配属後のローテ企画は再考可能です。
配属計画のベースとしては、システム制御組み込みを先導するキープレイヤーになっていただくか、スペシャリストとしてインバータやPLCなどの開発を担っていただくことを期待しております。

【神奈川】独立系データ分析/システム開発会社におけるBIエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
データウェアハウスの設計・構築・運用
BIツールを活用したダッシュボード作成とレポーティング
データ品質向上のための施策立案と実装
新しい分析基盤やツールの検証・導入提案

【活動事例】
ヘルスケア:ヘルスケア関連データの分析とレポート作成支援(チーム:4名、期間:約3か月、その後間欠的に継続中)
教育:デジタル教育サービスのUX向上を目指したデータ分析支援(チーム:2名、期間:約1年)
海運:帳票業務の自動化と効率化を実現するためのBIサービス運用支援(チーム:1名、期間:約2年〜継続中)
調査:市場調査データの分析基盤構築支援(チーム:4名、期間:約1年半〜継続中)
ゲーム:アミューズメントゲームのKPIレポート作成支援(チーム:2名、期間:約2か月〜継続中)

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのAndroidアプリエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
iOS15以降を搭載したモバイル端末向けiOSアプリケーションの開発です。
普段はプロダクトマネージャー、デザイナー、サーバサイドエンジニア達とチームで新機能開発やUI改善業務を行います。
それ以外にも、新技術の導入やライブラリアップデート、テストアーキテクチャの検証やDeveloper Experienceを高めることにも取り組んでいます。
ネイティブモバイルチームは技術を大切にするのと同じく、チームで働くメンバーを大切にしています。
1on1、技術共有会、KPTなどの取り組みを通じてチームを強くする取り組みが盛んです。
「新しい技術にチャレンジしたい」「チームに新しい仕組みを導入したい」などプロダクトをより良くし、チームを成功に導こうとする人を歓迎します。

●開発環境
開発言語:Swift, Kotlin
IDE:Xcode, Android Studio
アーキテクチャ:Clean Architecture, Flux, MVVM
ライブラリ:Firebase, RxSwift, Realm, SQLite, SwiftyUserDefaults, Kotlin Multiplatform, 他.
CI/CD:CircleCI, GitHub Actions
その他:GitHub, Slack, Zoom, esa, Notion, Miro, JIRA, Confluence

外資系コンサルティング会社でのスクラムマスター(物流領域) Senior Conslutant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜940万円
ポジション
Senior Conslutant
仕事内容
・スクラムマスターとして、アジャイルフレームワークに基づく開発プロセスのリードおよび推進
・プロダクト開発プロジェクトにおいて、要件定義、計画策定、実行、リリース管理を担当
・スクラムイベント(スプリントプランニング、デイリースクラム、スプリントレビュー、スプリントレトロスペクティブ)のファシリテーション
・プロダクトオーナー、開発チーム、その他の利害関係者間での円滑なコミュニケーションの促進
・開発チームの進捗をサポートし、障害やボトルネックの排除をリード
・各種プロダクト開発における成果物の品質管理および改善策の提案

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのSalesforceグループ長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
グループ長候補
仕事内容
●事業戦略の策定
●サービス開発
└関連業務・ITコンサルティング
└データ×AI利活用など新たなサービス開発
└他部署やグループ会社と連携したビジネス体制の構築
●大型プロジェクトのマネジメント
└案件受注に向けた提案活動
└案件受注後のプログラムマネジメント(複数プロジェクトの統括PM)
└事業本部、技術部門、およびグループ会社との密な連携
●組織管理
└グループにおける全体組織管理
└デリバリチーム管理(品質、評価)
└グループ収支管理(売上、粗利、コスト)
└人材リソース先行調達、人員計画策定
└グループ内の技術・ノウハウの全体最適化
└メンバー育成(検定の作成、定着化など)
●上記に付随した業務
└業界共通サービスの組み立て、方法論構築
└経営者セミナーや社内セミナーでの登壇、プロジェクト事例発表

【将来のキャリアパス】
・部門の責任者として組織マネジメント
ある部門の責任者として予算達成に向けた取り組みや組織運営、マネジメントに経営視点をもちつつ参画していただくことも可能です。
・取締役としてグループ企業の経営参画
社内は「共通の考え方」という考えのもとグループ経営を行っています。
親会社のやり方をグループ企業に強いるようなトップダウン方式ではなく、
グループ企業の特徴や文化を尊重しながら、内部流にガバナンスを効かせながらも
個社を伸ばす経営方針をとっています。
そのため、裁量をもちながら経営を行うことが可能です。

ネット銀行でのUXエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
ユーザー体験(UX)の向上を目指し、デザインと技術をつなぐ架け橋として活躍できるフロントエンドエンジニアを募集しています。主に下記の業務を担当していただくことを想定しています。

フロントエンド開発
・HTML、CSS、JavaScriptを用いたWebページのコーディング
・レスポンシブデザイン対応やクロスブラウザ対応

データ分析環境の構築
・Google アナリティクス(GA4)、Googleタグマネージャー(GTM)などの設定・管理
・トラッキングコードの設計および実装

UXデザイナーの支援
・ユーザー体験向上を目指したプロトタイプの構築や実装支援
・デザインの技術的フィジビリティ(実行可能性)の検証および提案

【採用背景・このポジションの魅力】
・ユーザーを中心に考えたサービス開発を推進しており、デザインとテクノロジーを一体化させることを重視しています。
・UXデザインチームのフロントエンドエンジニアとして、企画・デザインから実装まで幅広いプロセスに携わるため、スキルを幅広く伸ばすチャンスがあります。
・UXデザインチーム・エンジニアチームとの連携を通じて、クリエイティブで刺激的なプロジェクトに関わることができます。
全3848件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマの求人を年収から探す

閲覧数が多い求人

応募数が多い求人

おすすめの求人