組織・人事コンサルティング、800万以下の転職求人
236件
検索条件を再設定

組織・人事コンサルティング、800万以下の転職求人一覧
大手証券会社での退職給付制度コンサルティング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
確定拠出年金の運営管理機関として、企業型DC並びにiDeCoの制度運営・サポートやサービス提供
受託企業のサポート、商品の選定・提示、投資教育サービスの提供、各種サービスの企画立案や開発、コールセンターなどが主な業務
<担当業務>
DB、退職一時金等からDCへの制度移行に伴うコンサルティング
受託企業のサポート、商品の選定・提示、投資教育サービスの提供、各種サービスの企画立案や開発、コールセンターなどが主な業務
<担当業務>
DB、退職一時金等からDCへの制度移行に伴うコンサルティング
非鉄金属メーカーでの企業法務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先ミッション】
契約審査、M&A等事業ラインプロジェクトの法務面での支援、コンプライアンス、ガバナンス業務
【職務内容】
・契約審査、係争やM&Aのプロジェクトメンバー
・法務面での社内監査、営業秘密管理、贈収賄防止等各種コンプライアンス体制構築
(海外の場合は海外拠点のNational Staffとの遣り取りあり)
・新人、若手の指導育成
【業務の面白み/魅力】
・コンプライアンスの推進やガバナンス体制構築により、事業の永続的発展に貢献できる
・事業が多岐に亘り、全世界で事業展開しているため、様々な案件を手掛けることができる
キャリアステップイメージ
若手の育成指導を通じマネージメントスキルを身に付け、将来的には法務部のローテーション先に異動することで、事業により近いポジションで部下を指導し、企業法務や監査や総務等周辺領域の業務を担う
契約審査、M&A等事業ラインプロジェクトの法務面での支援、コンプライアンス、ガバナンス業務
【職務内容】
・契約審査、係争やM&Aのプロジェクトメンバー
・法務面での社内監査、営業秘密管理、贈収賄防止等各種コンプライアンス体制構築
(海外の場合は海外拠点のNational Staffとの遣り取りあり)
・新人、若手の指導育成
【業務の面白み/魅力】
・コンプライアンスの推進やガバナンス体制構築により、事業の永続的発展に貢献できる
・事業が多岐に亘り、全世界で事業展開しているため、様々な案件を手掛けることができる
キャリアステップイメージ
若手の育成指導を通じマネージメントスキルを身に付け、将来的には法務部のローテーション先に異動することで、事業により近いポジションで部下を指導し、企業法務や監査や総務等周辺領域の業務を担う
経営コンサルティング会社でのコンサルタント(住宅・不動産業界向け幹部研修企画)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
不動産支援部は、現在約500社のクライアントがいますが、近年「幹部社員向けのマネジメント研修」のニーズが増加しています。
一方で、当部署としてはそのニーズに応えるためのサービスを依然として提供できていません。
しかし、2026年までに3億円規模の事業になることを見込んでおります。
そこで、売上1億〜300億規模の不動産業、住宅業、賃貸業、リフォーム業の企業へ向けたビジネス研修提供にむけた、研修企画の立ち上げを任せられる人材を募集しています。
ご入社いただく方のご経験やご希望に応じて、コンテンツの作成から講師まで幅広くお任せしたいと思っています。
部長と二人三脚で、専任でゼロからの新規事業立ち上げに挑戦していただければと思います。
<具体的には>
幹部社員の研修プログラムの企画、作成、実行
・経営者に向けた幹部社員の育成の進め方
・幹部社員に向けた部門の業績管理の仕方などの事業マネジメント
・人材育成、マネジメント
など、幅広いテーマを予定しています。
●仕事の魅力
・日本のGDPを支える代表である住宅不動産業界のコンサルティングに関わることができます
・事業計画の策定・商品・集客・営業・採用・評価・出店計画など一貫してコンサルティングを手掛けているため、1分野だけでなく「経営コンサルティング」を経験できます
・研修を実施することだけが目的ではなく、その後、支援先の業績を上げることを目的としているため、実践的なコンサルティングスキルが身に付きます
一方で、当部署としてはそのニーズに応えるためのサービスを依然として提供できていません。
しかし、2026年までに3億円規模の事業になることを見込んでおります。
そこで、売上1億〜300億規模の不動産業、住宅業、賃貸業、リフォーム業の企業へ向けたビジネス研修提供にむけた、研修企画の立ち上げを任せられる人材を募集しています。
ご入社いただく方のご経験やご希望に応じて、コンテンツの作成から講師まで幅広くお任せしたいと思っています。
部長と二人三脚で、専任でゼロからの新規事業立ち上げに挑戦していただければと思います。
<具体的には>
幹部社員の研修プログラムの企画、作成、実行
・経営者に向けた幹部社員の育成の進め方
・幹部社員に向けた部門の業績管理の仕方などの事業マネジメント
・人材育成、マネジメント
など、幅広いテーマを予定しています。
●仕事の魅力
・日本のGDPを支える代表である住宅不動産業界のコンサルティングに関わることができます
・事業計画の策定・商品・集客・営業・採用・評価・出店計画など一貫してコンサルティングを手掛けているため、1分野だけでなく「経営コンサルティング」を経験できます
・研修を実施することだけが目的ではなく、その後、支援先の業績を上げることを目的としているため、実践的なコンサルティングスキルが身に付きます
【東京/大阪】経営コンサルティング会社でのコンサルタント(IT,エンジニア採用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
595万円〜 900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
中小企業(従業員数50〜300名)の企業にたいし、採用コンサルティングにおける未開拓業種&職種の開拓を行っています。その中でITエンジニア採用支援、製造業の採用支援を強化するため業界の知見に強い方を募集します。
<具体的には>
・人財戦略・採用戦略の立案
・求める人物像に合わせたターゲティング
・採用計画およびスケジュール策定
・目標達成に向けた媒体選定、プロセス作成
・実行推進の管理と改善サポート
<具体的には>
・人財戦略・採用戦略の立案
・求める人物像に合わせたターゲティング
・採用計画およびスケジュール策定
・目標達成に向けた媒体選定、プロセス作成
・実行推進の管理と改善サポート
会計事務所系コンサルティング会社の人事コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経理代行から人事労務トータルサービスまで、個人および法人のバックヤード業務を幅広くご支援する当社にて、企業の人事制度の構築・改定を担って頂きます。
【具体的には】
・人事・評価・賃金制度構築支援(主に中小企業)
・セミナー、研修の実施(評価者、マネジメント、ビジネススキル等)
・人事・労務に関するご相談への対応
・人材育成研修プログラム構築支援
【仕事の流れ】
銀行やHPからのご紹介をうけ受注
1)従業員のアンケート・経営者へのヒヤリングを通して課題分析を実施(〜3ヶ月目安)
2)上記で見つかった課題をもとに制度構築検討
3)賃金の移行シュミレーションを繰り返し実施(〜半年目安)
4)従業員に対する説明会、一次評価者に対する評価者研修、納品のガイド作成(〜3ヶ月目安)
【具体的には】
・人事・評価・賃金制度構築支援(主に中小企業)
・セミナー、研修の実施(評価者、マネジメント、ビジネススキル等)
・人事・労務に関するご相談への対応
・人材育成研修プログラム構築支援
【仕事の流れ】
銀行やHPからのご紹介をうけ受注
1)従業員のアンケート・経営者へのヒヤリングを通して課題分析を実施(〜3ヶ月目安)
2)上記で見つかった課題をもとに制度構築検討
3)賃金の移行シュミレーションを繰り返し実施(〜半年目安)
4)従業員に対する説明会、一次評価者に対する評価者研修、納品のガイド作成(〜3ヶ月目安)
【名古屋】大手コンサルティング会社での大企業組織人事コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
コンサルタント:550万円〜950万円程度、 アソシエイト:516万円〜700万円程度
ポジション
コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
私たちは「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアント企業における経営戦略・事業計画の実現に向けた組織・人事課題を明確化した上で、あるべき人材マネジメントを実現するためのソリューションを提供しています。
◇主なクライアント
年間売上高1000億円以上の日系大企業 (業種は様々)
◇具体的には
・人材戦略・人事中計策定
・基幹人事制度設計
・役員指名・評価・報酬
・人的資本経営
・タレントマネジメントシステム
・ピープルアナリティクス
・エンゲージメントサーベイ
・人事業務DX
・定年延長・シニア活性化
・海外駐在候補人材(グローバル)人材育成
・海外拠点基幹人事制度
・グループ人事制度統合
・企業ウェイ・バリューの浸透 など
【プロジェクト事例】
・製造業・非製造業 職務等級人事制度設計支援
・東証一部上場 製造業・非製造業 役員マネジメント改革支援
・金融業・通信業 デジタルHR・People Analytics導入支援
・製造業・非製造業 定年延長制度設計支援
・小売企業 PMI・グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)
◇主なクライアント
年間売上高1000億円以上の日系大企業 (業種は様々)
◇具体的には
・人材戦略・人事中計策定
・基幹人事制度設計
・役員指名・評価・報酬
・人的資本経営
・タレントマネジメントシステム
・ピープルアナリティクス
・エンゲージメントサーベイ
・人事業務DX
・定年延長・シニア活性化
・海外駐在候補人材(グローバル)人材育成
・海外拠点基幹人事制度
・グループ人事制度統合
・企業ウェイ・バリューの浸透 など
【プロジェクト事例】
・製造業・非製造業 職務等級人事制度設計支援
・東証一部上場 製造業・非製造業 役員マネジメント改革支援
・金融業・通信業 デジタルHR・People Analytics導入支援
・製造業・非製造業 定年延長制度設計支援
・小売企業 PMI・グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)
【大阪】大手コンサルティング会社での大企業組織人事コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
コンサルタント:550万円〜950万円程度、 アソシエイト:516万円〜700万円程度
ポジション
コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
私たちは「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアント企業における経営戦略・事業計画の実現に向けた組織・人事課題を明確化した上で、あるべき人材マネジメントを実現するためのソリューションを提供しています。
◇主なクライアント
年間売上高1000億円以上の日系大企業 (業種は様々)
◇具体的には
・人材戦略・人事中計策定
・基幹人事制度設計
・役員指名・評価・報酬
・人的資本経営
・タレントマネジメントシステム
・ピープルアナリティクス
・エンゲージメントサーベイ
・人事業務DX
・定年延長・シニア活性化
・海外駐在候補人材(グローバル)人材育成
・海外拠点基幹人事制度
・グループ人事制度統合
・企業ウェイ・バリューの浸透 など
【プロジェクト事例】
・製造業・非製造業 職務等級人事制度設計支援
・東証一部上場 製造業・非製造業 役員マネジメント改革支援
・金融業・通信業 デジタルHR・People Analytics導入支援
・製造業・非製造業 定年延長制度設計支援
・小売企業 PMI・グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)
◇主なクライアント
年間売上高1000億円以上の日系大企業 (業種は様々)
◇具体的には
・人材戦略・人事中計策定
・基幹人事制度設計
・役員指名・評価・報酬
・人的資本経営
・タレントマネジメントシステム
・ピープルアナリティクス
・エンゲージメントサーベイ
・人事業務DX
・定年延長・シニア活性化
・海外駐在候補人材(グローバル)人材育成
・海外拠点基幹人事制度
・グループ人事制度統合
・企業ウェイ・バリューの浸透 など
【プロジェクト事例】
・製造業・非製造業 職務等級人事制度設計支援
・東証一部上場 製造業・非製造業 役員マネジメント改革支援
・金融業・通信業 デジタルHR・People Analytics導入支援
・製造業・非製造業 定年延長制度設計支援
・小売企業 PMI・グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)
仮:人材育成総合支援サービス企業での組織・人事コンサルティング領域立ち上げメンバー(コンテンツ開発業務含む)/コンサルタント職/スペシャリスト採用
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
当ポジションでは、組織・人事コンサルティング領域立ち上げメンバーとしてお迎えし、同事業立ち上げに関わる一連の業務、また弊社コンテンツ開発に関わる業務を担っていただきます。
【業務詳細】
◆組織・人事コンサルティング領域立ち上げ
◆研修講師
・研修講師登壇
・社内研修講師の育成
また、下記のいずれかの業務をお任せいたします(ご経験や能力・適性等を考慮いたします)。
◆学習コンテンツ開発
・既存研修のコンテンツの改良/改善
・新規研修プログラムの開発
・アセスメントサービスの開発/改良/改善
・モバイルラーニングサービスの開発/改良/運用
・新規サービスの開発
・研修受講サポートツール等の開発/改良 等
【業務詳細】
◆組織・人事コンサルティング領域立ち上げ
◆研修講師
・研修講師登壇
・社内研修講師の育成
また、下記のいずれかの業務をお任せいたします(ご経験や能力・適性等を考慮いたします)。
◆学習コンテンツ開発
・既存研修のコンテンツの改良/改善
・新規研修プログラムの開発
・アセスメントサービスの開発/改良/改善
・モバイルラーニングサービスの開発/改良/運用
・新規サービスの開発
・研修受講サポートツール等の開発/改良 等
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社/大手コンサルティング会社での中堅企業組織人事コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定。
ポジション
マネージャー、コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアントに対し、経営ビジョン・経営戦略の実現に向けた組織人事課題を的確に定義したうえで、あるべき人事の姿を実現するためのソリューションをご提供します。
◇主なクライアント
顧客規模は、中堅・中小企業対象
顧客業種は、製造業からサービス業まで幅広い分野を対象
◇具体的には
・人事制度構築(人材戦略策定、人事制度設計、要員計画・人材育成計画策定など)
・ジョブ型人材マネジメント
・グローバル人材マネジメント
・グループ経営・グループ人材マネジメント
・次世代幹部・リーダー人材育成
・ダイバーシティ推進
・定年延長・シニア活躍
・M&A・組織再編(人材マネジメント領域)
・組織開発・組織風土改革
・人材育成体系構築
【プロジェクト事例】
・自動車ディーラー 「人事制度(人材戦略策定、人事制度設計など)」改革および「退職金制度」設計支援
・自動車部品製造 「ジョブ型人事制度」設計支援
・自動車部品製造 「定年延長」制度設計支援
・食品製造業 「ダイバーシティ推進」施策の企画・運営支援
・自動車ディーラーグループ 「PMI」・「グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)」
・ソフトウエア開発 「人材育成体系」構築支援
◇主なクライアント
顧客規模は、中堅・中小企業対象
顧客業種は、製造業からサービス業まで幅広い分野を対象
◇具体的には
・人事制度構築(人材戦略策定、人事制度設計、要員計画・人材育成計画策定など)
・ジョブ型人材マネジメント
・グローバル人材マネジメント
・グループ経営・グループ人材マネジメント
・次世代幹部・リーダー人材育成
・ダイバーシティ推進
・定年延長・シニア活躍
・M&A・組織再編(人材マネジメント領域)
・組織開発・組織風土改革
・人材育成体系構築
【プロジェクト事例】
・自動車ディーラー 「人事制度(人材戦略策定、人事制度設計など)」改革および「退職金制度」設計支援
・自動車部品製造 「ジョブ型人事制度」設計支援
・自動車部品製造 「定年延長」制度設計支援
・食品製造業 「ダイバーシティ推進」施策の企画・運営支援
・自動車ディーラーグループ 「PMI」・「グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)」
・ソフトウエア開発 「人材育成体系」構築支援
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社/【名古屋】日系大手コンサルティングファームでの人材育成コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定
ポジション
マネージャー、コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
【職務内容】
人材育成ニーズはあらゆる企業において存在します。我々はクライアントの組織・人材に対して「自ら考え行動する支援」を行うとともに、「変化を実現するまで伴走」します。
HR第4部では、企業および個々のご受講者のニーズに応じた「企業内研修をはじめとした組織能力開発や人材開発コンサルティング」のご提案を通じて、顧客企業の持続的成長発展に貢献しています。
◇具体的な職務内容(応募者の方に全てを求めるものではありません)
(1) 全社的人材育成体系構築に関するコンサルティング活動
(2) クライアントに対する人材育成・研修に関するニーズ把握(営業活動)、企画提案、コンテンツ開発
(3) 階層別および各種テーマ別研修出講
(4) 個人および少人数グループに対するコーチング、動機づけ面談
(5) 各種人材アセスメントツールを活用した定量・定性的分析にもとづく、強みの活用と課題の解決に関するコンサルティング活動
(6) 今日的な人材育成テーマ(シニア活性化、メンタルヘルス、リスキリング、デジタル化対応等)に関するコンサルティング活動
(7) クライアントの全社および部門単位の組織活性化、組織能力開発に関するコンサルティング活動
(8) 人材育成に関するソリューション、ノウハウを社会に発信するためのセミナー・講演・執筆
◇その他
ご本人の専門分野や関心テーマをもとに、東名阪横断型プロジェクトも増えています
国内全域、海外への出張あり。在宅勤務などのリモートワークも進んでいます
【プロジェクト事例】
・人材育成体系導入支援(大手化粧品メーカー)
・人材育成アドバイザリー(中堅商社)
・執行役員研修(中堅素材メーカー)
・エグゼクティブコーチング、幹部向けグループコーチング(中堅メーカー)
・経営幹部候補養成研修(大手自動車メーカー)
・部門長研修(中堅製薬メーカー)
・課長研修(中堅専門商社)
・中堅社員研修(中堅化学メーカー)
・新入社員研修(大手印刷会社)
・女性リーダー研修(大手電力会社)
・ダイバーシティ&リーダーシップワークショップ(中堅メーカー)
・営業力研修(大手システム会社)
・ハラスメント研修(中堅サービス業)
・人材アセスメントおよび幹部育成支援(中堅不動産会社、大手保険代理業)
・組織・人材に関する診断(中堅メーカー) 等多数
【注力領域】
・全社的人材育成体系構築に関するコンサルティング活動
・各種人材アセスメントツールを活用した定量・定性的分析にもとづく、強みの活用と課題の解決に関するコンサルティング活動
・クライアントの全社および部門単位の組織活性化、組織能力開発に関するコンサルティング活動
人材育成ニーズはあらゆる企業において存在します。我々はクライアントの組織・人材に対して「自ら考え行動する支援」を行うとともに、「変化を実現するまで伴走」します。
HR第4部では、企業および個々のご受講者のニーズに応じた「企業内研修をはじめとした組織能力開発や人材開発コンサルティング」のご提案を通じて、顧客企業の持続的成長発展に貢献しています。
◇具体的な職務内容(応募者の方に全てを求めるものではありません)
(1) 全社的人材育成体系構築に関するコンサルティング活動
(2) クライアントに対する人材育成・研修に関するニーズ把握(営業活動)、企画提案、コンテンツ開発
(3) 階層別および各種テーマ別研修出講
(4) 個人および少人数グループに対するコーチング、動機づけ面談
(5) 各種人材アセスメントツールを活用した定量・定性的分析にもとづく、強みの活用と課題の解決に関するコンサルティング活動
(6) 今日的な人材育成テーマ(シニア活性化、メンタルヘルス、リスキリング、デジタル化対応等)に関するコンサルティング活動
(7) クライアントの全社および部門単位の組織活性化、組織能力開発に関するコンサルティング活動
(8) 人材育成に関するソリューション、ノウハウを社会に発信するためのセミナー・講演・執筆
◇その他
ご本人の専門分野や関心テーマをもとに、東名阪横断型プロジェクトも増えています
国内全域、海外への出張あり。在宅勤務などのリモートワークも進んでいます
【プロジェクト事例】
・人材育成体系導入支援(大手化粧品メーカー)
・人材育成アドバイザリー(中堅商社)
・執行役員研修(中堅素材メーカー)
・エグゼクティブコーチング、幹部向けグループコーチング(中堅メーカー)
・経営幹部候補養成研修(大手自動車メーカー)
・部門長研修(中堅製薬メーカー)
・課長研修(中堅専門商社)
・中堅社員研修(中堅化学メーカー)
・新入社員研修(大手印刷会社)
・女性リーダー研修(大手電力会社)
・ダイバーシティ&リーダーシップワークショップ(中堅メーカー)
・営業力研修(大手システム会社)
・ハラスメント研修(中堅サービス業)
・人材アセスメントおよび幹部育成支援(中堅不動産会社、大手保険代理業)
・組織・人材に関する診断(中堅メーカー) 等多数
【注力領域】
・全社的人材育成体系構築に関するコンサルティング活動
・各種人材アセスメントツールを活用した定量・定性的分析にもとづく、強みの活用と課題の解決に関するコンサルティング活動
・クライアントの全社および部門単位の組織活性化、組織能力開発に関するコンサルティング活動
大手監査法人での組織・人事制度改革アドバイザリー職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,300万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
下記に関するアドバイザリー業務
・人事制度(等級/評価/報酬/教育)改革
・人事制度運用改善、定着化(評価者研修等)
・働き方改革
・役員報酬制度改革
・組織風土改革
・組織ガバナンス強化
・IPOに向けた課題調査(人事労務分野)
※上場企業はもちろん、上場準備企業や組織再編に伴うPMI、オーナー企業による事業承継等に伴う組織/人事制度改革ニーズに対して、ガバナンスの一環として監査法人組織にて対応します。
・人事制度(等級/評価/報酬/教育)改革
・人事制度運用改善、定着化(評価者研修等)
・働き方改革
・役員報酬制度改革
・組織風土改革
・組織ガバナンス強化
・IPOに向けた課題調査(人事労務分野)
※上場企業はもちろん、上場準備企業や組織再編に伴うPMI、オーナー企業による事業承継等に伴う組織/人事制度改革ニーズに対して、ガバナンスの一環として監査法人組織にて対応します。
監査法人系リスクコンサルティング会社での医療機関における組織・人事課題に関わるコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ヘルスケア領域(医療・介護・福祉等)のクライアントが抱える組織・人事に関する課題に対して専門的なアドバイス(コンサルティング)を行っています。また、医療機関等のみならず、上流である各省庁における組織・人事に関する各種業務も受託して遂行しております。
国内及びグローバルネットワークを通じて日々持ち込まれる様々なプロジェクトが経験できる当ヘルスケアユニットに所属し、組織・人事の専門コンサルタントとしてご活躍頂きます。
主に以下のような課題に関するプロジェクトに関して提案活動及びサービスデリバリーを行っていただきます。
・人事・働き方に関する課題
- 働き方改革
- 医師・看護師確保対策、離職対策
- 人事制度構築
・DXに関する課題
- IT人材の確保定着対策
- セキュリティ確保対策
・組織に関する課題
- ガバナンス体制の構築
- 管理規程類の整理
国内及びグローバルネットワークを通じて日々持ち込まれる様々なプロジェクトが経験できる当ヘルスケアユニットに所属し、組織・人事の専門コンサルタントとしてご活躍頂きます。
主に以下のような課題に関するプロジェクトに関して提案活動及びサービスデリバリーを行っていただきます。
・人事・働き方に関する課題
- 働き方改革
- 医師・看護師確保対策、離職対策
- 人事制度構築
・DXに関する課題
- IT人材の確保定着対策
- セキュリティ確保対策
・組織に関する課題
- ガバナンス体制の構築
- 管理規程類の整理
【勤務地 名古屋】大手監査法人での組織人事コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントの組織人事面での課題を把握し、解決へと導く経営コンサルティング業務を行います。
●業務内容(例示)
・組織人事戦略策定支援
〔人事ビジョン策定、要員計画策定、組織体制整備、業務分掌・権限整備 等〕
・人事制度改革・定着支援
〔人事制度(等級・評価・報酬)改革、制度導入・定着のための支援 等〕
・人事労務制度整備支援
〔労務管理制度整備、人事諸規程整備、人事労務相談、人事リスク診断 等〕
・ガバナンス改革支援
〔役員報酬制度改革、機関設計、執行役員制度導入 等〕
・組織再編対応支援
〔M&A・分社化・新会社設立の支援、シェアード化(業務の集約化)支援 等〕
・新たな働き方対応支援
〔採用・雇用の在り方、育成の在り方、評価処遇の在り方、スマートワーク 等〕
・組織風土改革支援
〔組織風土診断、モラルサーベイの企画・実施、各種ワークショップの実施 等〕
・人材育成支援
〔人材育成体系構築、各種研修の改革及び講師 等〕
大切にしているのはクライアントとのWIN-WINの関係です。クライアントの業界・規模は中小企業から大企業まで多岐に渡り、将来的に幅広い業界知識、ノウハウが身に付く事も当社の魅力です。
●業務内容(例示)
・組織人事戦略策定支援
〔人事ビジョン策定、要員計画策定、組織体制整備、業務分掌・権限整備 等〕
・人事制度改革・定着支援
〔人事制度(等級・評価・報酬)改革、制度導入・定着のための支援 等〕
・人事労務制度整備支援
〔労務管理制度整備、人事諸規程整備、人事労務相談、人事リスク診断 等〕
・ガバナンス改革支援
〔役員報酬制度改革、機関設計、執行役員制度導入 等〕
・組織再編対応支援
〔M&A・分社化・新会社設立の支援、シェアード化(業務の集約化)支援 等〕
・新たな働き方対応支援
〔採用・雇用の在り方、育成の在り方、評価処遇の在り方、スマートワーク 等〕
・組織風土改革支援
〔組織風土診断、モラルサーベイの企画・実施、各種ワークショップの実施 等〕
・人材育成支援
〔人材育成体系構築、各種研修の改革及び講師 等〕
大切にしているのはクライアントとのWIN-WINの関係です。クライアントの業界・規模は中小企業から大企業まで多岐に渡り、将来的に幅広い業界知識、ノウハウが身に付く事も当社の魅力です。
PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでの戦略組織人事・チェンジマネジメントコンサルタント【東京/大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
弊社の組織・人事コンサルタントは人材マネジメント戦略・人事制度設計からテクノロジー導入まで双方に強いケイパビリティと実績を持っています。
【担当領域】
●人材マネジメント戦略・人事制度・タレントマネジメントコンサルタント
●HRトランスフォーメーションコンサルタント
●ピープルアナリティクス・ワークスタイル分析コンサルタント
●グローバル人材マネジメントコンサルタント
●組織デザイン・要員計画策定コンサルタント
●チェンジマネジメントコンサルタント
●M&Aコンサルタント(組織・人材マネジメント領域)
【人員構成】
グローバル人材が集まるダイバシティな環境の中で、多種多様な価値観を認め合うチームです。提供するサービスは戦略人事・人材分析・変革・M&A(組織人事領域)・シェアードサービスセンター&アウトソーシング等幅広く対応し、他のデジタルチーム・テクノロジーチーム等の協業にて最先端技術を駆使したハイブリットなソリューションを設計・構築し、市場に提供することを目指しています。
【組織】
グローバルに展開する総合ファームであり、グローバルが持つ世界のトップクラスのクライアント企業の経営層とのリレーションを保有しています。
【キャリア・環境】
●拡大・成長ステージにおける豊富なキャリアや活躍の機会
●グローバルプロジェクトや当社海外拠点での活躍の機会
●多様な個性を尊重し、メンバー相互の良さを活かす文化とダイバーシティ
●ライフスタイルに合った職場環境の提供
【担当領域】
●人材マネジメント戦略・人事制度・タレントマネジメントコンサルタント
●HRトランスフォーメーションコンサルタント
●ピープルアナリティクス・ワークスタイル分析コンサルタント
●グローバル人材マネジメントコンサルタント
●組織デザイン・要員計画策定コンサルタント
●チェンジマネジメントコンサルタント
●M&Aコンサルタント(組織・人材マネジメント領域)
【人員構成】
グローバル人材が集まるダイバシティな環境の中で、多種多様な価値観を認め合うチームです。提供するサービスは戦略人事・人材分析・変革・M&A(組織人事領域)・シェアードサービスセンター&アウトソーシング等幅広く対応し、他のデジタルチーム・テクノロジーチーム等の協業にて最先端技術を駆使したハイブリットなソリューションを設計・構築し、市場に提供することを目指しています。
【組織】
グローバルに展開する総合ファームであり、グローバルが持つ世界のトップクラスのクライアント企業の経営層とのリレーションを保有しています。
【キャリア・環境】
●拡大・成長ステージにおける豊富なキャリアや活躍の機会
●グローバルプロジェクトや当社海外拠点での活躍の機会
●多様な個性を尊重し、メンバー相互の良さを活かす文化とダイバーシティ
●ライフスタイルに合った職場環境の提供
大手日系信託銀行での株式報酬等に関するコンサルティング業務、ソリューション業務、R&D業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
・役員・従業員向け株式報酬制度等に係るコンサルティング業務、ソリューション提案
・株式報酬制度に関する顧客サポート(事務支援)
・HRビジネス(株式報酬や人事等)に係るR&D業務
・株式報酬制度に関する顧客サポート(事務支援)
・HRビジネス(株式報酬や人事等)に係るR&D業務
外資系運用会社での組織人事変革コンサルタント(マネージャー以上)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー以上
仕事内容
経営課題を解決する鍵は人財にあります。企業の人財の潜在能力を最大限に引き出すために、組織・人材マネジメントにおける変革を実現することが当社組織人事変革コンサルティングの使命と考えています。私たちは、戦略・組織・人事を統合した経営視点に基づき、企業が戦略を実現するための組織・人材マネジメントの変革を支援しています。
●Responsibilities and Duties
クライアントの組織・人材に関する課題を可視化した上で、適切な組織・人事施策の立案・導入を支援することで、組織・人材マネジメントを変革し、組織能力向上や組織の効率化を図ります。近年は、特にグローバリゼーションやM&Aの成功を支援することで、企業価値向上に寄与する機会が増えています。
具体的なサービスとしては、「組織・人材の課題を特定する現状分析」及び「課題解決に向けた組織・人材マネジメント戦略立案」、それを支える仕組み作りとしての「人事制度設計」、次世代リーダーを開発する「サクセッションマネジメント」や「アセスメント」、企業グループやグローバル組織をガバナンスする「役員報酬制度の設計」、適切な人材基盤構築のための「ワークフォースプランニング」等、多岐に亘ります。
本ポジションの主な役割は以下のとおりです。ご本人のご経験やスキルに合わせて役職・キャリアレベル・職責の範囲について決定をいたします。
・クライアントに対するコンサルティング・サービスの提供
・クライアントとのリレーション構築、ビジネスデベロップメント、プロポーザル作成
・プロジェクトマネジメント(品質、スケジュール、収益)、デリバリー
・組織貢献・人材育成
●Responsibilities and Duties
クライアントの組織・人材に関する課題を可視化した上で、適切な組織・人事施策の立案・導入を支援することで、組織・人材マネジメントを変革し、組織能力向上や組織の効率化を図ります。近年は、特にグローバリゼーションやM&Aの成功を支援することで、企業価値向上に寄与する機会が増えています。
具体的なサービスとしては、「組織・人材の課題を特定する現状分析」及び「課題解決に向けた組織・人材マネジメント戦略立案」、それを支える仕組み作りとしての「人事制度設計」、次世代リーダーを開発する「サクセッションマネジメント」や「アセスメント」、企業グループやグローバル組織をガバナンスする「役員報酬制度の設計」、適切な人材基盤構築のための「ワークフォースプランニング」等、多岐に亘ります。
本ポジションの主な役割は以下のとおりです。ご本人のご経験やスキルに合わせて役職・キャリアレベル・職責の範囲について決定をいたします。
・クライアントに対するコンサルティング・サービスの提供
・クライアントとのリレーション構築、ビジネスデベロップメント、プロポーザル作成
・プロジェクトマネジメント(品質、スケジュール、収益)、デリバリー
・組織貢献・人材育成
【仙台】クリエイターサポート企業での人材エージェント(営業職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
Webや広告、映像、ゲーム等のクリエイティブ領域における人材営業(派遣・紹介)をメインにご担当いただきます。
各クライアント企業とプロフェッショナル人材(クリエイター)をマッチングすることが主なお仕事です。
<対クライアント>
・人材要件ヒアリング(新規・既存)
・求人票作成
・人材マッチング・提案
・採用条件調整・交渉
・契約書、請求書対応
・定期打合せ 等
<対クリエイター>
・登録面談、希望ヒアリング
・求人紹介
・選考や面接調整
・採用条件調整・交渉
・定期面談 等
仙台オフィスは在宅勤務が基本です。
仙台市内や山形市内のクライアントや常駐で勤務している担当スタッフを訪問することもあります。
各クライアント企業とプロフェッショナル人材(クリエイター)をマッチングすることが主なお仕事です。
<対クライアント>
・人材要件ヒアリング(新規・既存)
・求人票作成
・人材マッチング・提案
・採用条件調整・交渉
・契約書、請求書対応
・定期打合せ 等
<対クリエイター>
・登録面談、希望ヒアリング
・求人紹介
・選考や面接調整
・採用条件調整・交渉
・定期面談 等
仙台オフィスは在宅勤務が基本です。
仙台市内や山形市内のクライアントや常駐で勤務している担当スタッフを訪問することもあります。
クリエイターサポート企業でのキャリアアドバイザー(AI・データサイエンス領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●求職者(研究開発者、エンジニアなど)対応
・スカウト、キャリアコンサルティング、セミナーやイベントの企画/運営、大学訪問 など
●自社メディア運営
・AI/データサイエンス領域特化した求人メディア
・研究開発者のためのヒューマンドキュメント誌
・その他SNS など
適性を踏まえ、以下業務もお任せする場合があります。
●クライアント(企業)対応
・新規開拓、求人獲得、人材紹介、 採用コンサルティング など
【担当業界について】
AI・データサイエンスの領域に特化した最先端技術の業界に携われます。
人工知能、IoT、データサイエンス、ロボティクス、データ解析・画像解析、コンサルティング、セキュリティ、化学、化粧品、医療・ヘルスケアなどの研究開発を求められる業界について事業を展開しており、適性に応じていずれかの業界を担当していただきます。
【主なクライアント】
AI系スタートアップ企業・ITベンチャー企業・ネクストユニコーン・メガベンチャー企業・自動車メーカー・電気メーカー・化学メーカー・商社・コンサル会社・外資系コンサルファーム など
・スカウト、キャリアコンサルティング、セミナーやイベントの企画/運営、大学訪問 など
●自社メディア運営
・AI/データサイエンス領域特化した求人メディア
・研究開発者のためのヒューマンドキュメント誌
・その他SNS など
適性を踏まえ、以下業務もお任せする場合があります。
●クライアント(企業)対応
・新規開拓、求人獲得、人材紹介、 採用コンサルティング など
【担当業界について】
AI・データサイエンスの領域に特化した最先端技術の業界に携われます。
人工知能、IoT、データサイエンス、ロボティクス、データ解析・画像解析、コンサルティング、セキュリティ、化学、化粧品、医療・ヘルスケアなどの研究開発を求められる業界について事業を展開しており、適性に応じていずれかの業界を担当していただきます。
【主なクライアント】
AI系スタートアップ企業・ITベンチャー企業・ネクストユニコーン・メガベンチャー企業・自動車メーカー・電気メーカー・化学メーカー・商社・コンサル会社・外資系コンサルファーム など
大手人材グループ研究所での組織・人事領域の研究員
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
446万円〜649万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
研究員
仕事内容
●リサーチャーの具体的な職務内容
研究員とコミュニケーションを取りながら要件を把握し、企画提案することから、調査票作成、実査&集計のコントロール、分析、レポーティング、報告までの一連の業務です。
●研究員の具体的な職務内容
調査・研究プロジェクトの企画とプロジェクトマネジメント、調査設計・分析とあわせて、協力先をはじめてとする社内・社外への発信といったものがあります。
研究員とコミュニケーションを取りながら要件を把握し、企画提案することから、調査票作成、実査&集計のコントロール、分析、レポーティング、報告までの一連の業務です。
●研究員の具体的な職務内容
調査・研究プロジェクトの企画とプロジェクトマネジメント、調査設計・分析とあわせて、協力先をはじめてとする社内・社外への発信といったものがあります。
【大阪】大手監査法人でのイノベーション創出・ビジネス変革支援コンサルタント(コンサル未経験者向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
国・自治体における新産業・イノベーション創出に関するコンサルティング業務全般、民間企業の変革・成長に関するコンサルティング業務全般、データアナリティクス、シミュレーション、クライアントのビジネス促進に向けたプロデュース業務全般に従事いただきます。
【主な業務内容】
マネジャーの下、チームを取りまとめていただけるリーダークラス(マネジャー、シニアスタッフ以上のポジション)の方はもちろんのこと、経験が無くともポテンシャルがある方(ジュニアスタッフ)も広く求めています。
主には以下のような業務を予定しています(必ずしも全ての業務を独力で実行する必要はなく、必要に応じて他のマネジャー・スタッフのサポートを受けながら業務を遂行して頂きます)。
1)国・自治体における新産業創出施策立案・実行
2)民間企業における事業計画・中期経営計画策定
3)スタートアップのビジネスモデル策定・各種伴走支援
4)市場調査(国内外)
5)データアナリティクス、シミュレーション
6)新組織設計、チェンジマネジメント、リストラクチャリング等の組織再編
7)M&A、ベンチャー投資
8)グローバル展開支援
9)その他ビジネスプロデュース全般
【プロジェクト例】
クライアント名:大手重工業メーカー
プロジェクト規模:約5,000万円
プロジェクト期間:5か月間
要員数:5名
詳細:オープンイノベーションによる次世代の柱となる新規事業の構想策定。海外事例調査、市場規模算定、ビジネスモデル構築、等の事業計画策定から、スタートアップ企業との連携による事業立ち上げの伴走支援まで一気通貫で実施。
クライアント名:自治体(関西)
プロジェクト規模:約1,500万円
プロジェクト期間:7か月間
要員数:4名
詳細:大学発スタートアップの創出に向けて、大学と産業界のマッチングプラットフォームを構築。大学で起業を目指す研究者に対してビジネスプランの策定支援を行うとともに、そのビジネスプランをもとにビジネスを立ち上げるCEO候補人材を産業界から発掘。両者のマッチングを行うことで、大学発スタートアップの創出を支援。
クライアント名:自治体(関西)
プロジェクト規模:約4,000万円
プロジェクト期間:12か月間
要員数:10名
詳細:アーリー期のスタートアップ企業が、起業経験者等からのアドバイスや、大企業・ベンチャーキャピタル等との連携により、事業成長の加速(アクセラレーション)をめざすプログラムの運営。スタートアップ企業の課題を明確にし、課題解決に向けた伴走支援等を行う。
【主な業務内容】
マネジャーの下、チームを取りまとめていただけるリーダークラス(マネジャー、シニアスタッフ以上のポジション)の方はもちろんのこと、経験が無くともポテンシャルがある方(ジュニアスタッフ)も広く求めています。
主には以下のような業務を予定しています(必ずしも全ての業務を独力で実行する必要はなく、必要に応じて他のマネジャー・スタッフのサポートを受けながら業務を遂行して頂きます)。
1)国・自治体における新産業創出施策立案・実行
2)民間企業における事業計画・中期経営計画策定
3)スタートアップのビジネスモデル策定・各種伴走支援
4)市場調査(国内外)
5)データアナリティクス、シミュレーション
6)新組織設計、チェンジマネジメント、リストラクチャリング等の組織再編
7)M&A、ベンチャー投資
8)グローバル展開支援
9)その他ビジネスプロデュース全般
【プロジェクト例】
クライアント名:大手重工業メーカー
プロジェクト規模:約5,000万円
プロジェクト期間:5か月間
要員数:5名
詳細:オープンイノベーションによる次世代の柱となる新規事業の構想策定。海外事例調査、市場規模算定、ビジネスモデル構築、等の事業計画策定から、スタートアップ企業との連携による事業立ち上げの伴走支援まで一気通貫で実施。
クライアント名:自治体(関西)
プロジェクト規模:約1,500万円
プロジェクト期間:7か月間
要員数:4名
詳細:大学発スタートアップの創出に向けて、大学と産業界のマッチングプラットフォームを構築。大学で起業を目指す研究者に対してビジネスプランの策定支援を行うとともに、そのビジネスプランをもとにビジネスを立ち上げるCEO候補人材を産業界から発掘。両者のマッチングを行うことで、大学発スタートアップの創出を支援。
クライアント名:自治体(関西)
プロジェクト規模:約4,000万円
プロジェクト期間:12か月間
要員数:10名
詳細:アーリー期のスタートアップ企業が、起業経験者等からのアドバイスや、大企業・ベンチャーキャピタル等との連携により、事業成長の加速(アクセラレーション)をめざすプログラムの運営。スタートアップ企業の課題を明確にし、課題解決に向けた伴走支援等を行う。
クリエイターサポート企業での人材紹介エージェント(AI・データサイエンス領域_コンピュータサイエンス事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(月給制)
ポジション
担当者
仕事内容
●対クライアント
・新規開拓、求人獲得、人材紹介、 採用コンサルティング など
●対求職者(研究開発者、エンジニアなど)
・スカウト、キャリアコンサルティング、セミナーやイベントの企画/運営、大学訪問 など
●自社メディア運営
・AI/データサイエンス領域特化した求人メディア
・研究開発者のためのヒューマンドキュメント誌
・その他SNS など
◆担当業界について:
AI・データサイエンスの領域に特化した最先端技術の業界に携われます。
人工知能、IoT、データサイエンス、ロボティクス、データ解析・画像解析、コンサルティング、セキュリティ、化学、化粧品、医療・ヘルスケアなどの研究開発を求められる業界について事業を展開しており、適性に応じていずれかの業界を担当していただきます。
◆主なクライアント:
AI系スタートアップ企業・ITベンチャー企業・ネクストユニコーン・メガベンチャー企業・自動車メーカー・電気メーカー・化学メーカー・商社・コンサル会社・外資系コンサルファーム など
・新規開拓、求人獲得、人材紹介、 採用コンサルティング など
●対求職者(研究開発者、エンジニアなど)
・スカウト、キャリアコンサルティング、セミナーやイベントの企画/運営、大学訪問 など
●自社メディア運営
・AI/データサイエンス領域特化した求人メディア
・研究開発者のためのヒューマンドキュメント誌
・その他SNS など
◆担当業界について:
AI・データサイエンスの領域に特化した最先端技術の業界に携われます。
人工知能、IoT、データサイエンス、ロボティクス、データ解析・画像解析、コンサルティング、セキュリティ、化学、化粧品、医療・ヘルスケアなどの研究開発を求められる業界について事業を展開しており、適性に応じていずれかの業界を担当していただきます。
◆主なクライアント:
AI系スタートアップ企業・ITベンチャー企業・ネクストユニコーン・メガベンチャー企業・自動車メーカー・電気メーカー・化学メーカー・商社・コンサル会社・外資系コンサルファーム など
【大阪】大手監査法人での組織人事コンサルタント(リーダークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダークラス
仕事内容
組織人事領域を中心としたコンサルティング業務を担当いただきます。
組織人事領域を中心に活躍いただきながら、プロジェクトベースで幅広く経験を積み、コンサルタントとしての基本スキル・経営感覚を身につけ、成長いただくことを期待しています。
【主な業務内容】
<テーマ例>
・組織戦略・人事戦略策定
・組織再編/PMI
・グローバル人事・ガバナンス
・組織・人材力強化(人材育成、パフォーマンスマネジメント、タレントマネジメント)
・HR Transformation(生産性向上に向けた業務・IT変革)
・チェンジマネジメント(組織風土改革)
・People Analytics(データ分析活用)
・労務管理体制高度化
※組織人事だけでなく、その他周辺領域の様々なプロジェクトでも活躍いただくことが可能です。
【プロジェクト例】
クライアント名: A社(製造業:売上高数千億円超規模)
プロジェクト規模:数千万円 プロジェクト期間:約8ヵ月
プロジェクト体制:計5名(パートナー1名、マネジャー1名、スタッフ3名)
テーマ:M&Aに伴う人事PMI
詳細:当該クライアントがある企業のM&Aを行うにあたり、その人事面での課題抽出およびPMIを当社が支援。
初期DDにて、法令違反の可能性も含めた人事上の問題点が判明。また、M&Aによりクライアントのグループの一員になるにあたり、人材マネジメントのあり方をupdateする必要性を認識した。
クライアントとの議論を重ね、方向性を定めるとともに、M&Aの対象会社とも丁寧に議論し、従業員の方々にも納得いただける形でコミュニケーションをはかり、無事クライアントのグループ会社として新たなスタートを切ることができた。
【当部署の特徴】
・関西エリアにおける 経済社会の変革 に全力で貢献しています。(関西経済の活性化・社会課題の解決が最大のミッション)
・クライアント(行政及び企業)が適切にリスクテイクし、的確に経営課題に対応するための各種サービスを提供しています。
・各ビジネスサービスとデジタル技術 を融合させることにより、経済社会の変革を加速させています。
【社風】
「クライアントへいかに最高品質の価値を提供するか」を大切にしている為、非常にフラットな社風です。また、中途入社者比率が95%で、その殆どがSIやITベンダー、事業会社のシステム部門出身です。女性のスタッフ・管理職も多く、産休育休からの復帰や家庭事情による遅刻早退に理解がある環境です。
組織人事領域を中心に活躍いただきながら、プロジェクトベースで幅広く経験を積み、コンサルタントとしての基本スキル・経営感覚を身につけ、成長いただくことを期待しています。
【主な業務内容】
<テーマ例>
・組織戦略・人事戦略策定
・組織再編/PMI
・グローバル人事・ガバナンス
・組織・人材力強化(人材育成、パフォーマンスマネジメント、タレントマネジメント)
・HR Transformation(生産性向上に向けた業務・IT変革)
・チェンジマネジメント(組織風土改革)
・People Analytics(データ分析活用)
・労務管理体制高度化
※組織人事だけでなく、その他周辺領域の様々なプロジェクトでも活躍いただくことが可能です。
【プロジェクト例】
クライアント名: A社(製造業:売上高数千億円超規模)
プロジェクト規模:数千万円 プロジェクト期間:約8ヵ月
プロジェクト体制:計5名(パートナー1名、マネジャー1名、スタッフ3名)
テーマ:M&Aに伴う人事PMI
詳細:当該クライアントがある企業のM&Aを行うにあたり、その人事面での課題抽出およびPMIを当社が支援。
初期DDにて、法令違反の可能性も含めた人事上の問題点が判明。また、M&Aによりクライアントのグループの一員になるにあたり、人材マネジメントのあり方をupdateする必要性を認識した。
クライアントとの議論を重ね、方向性を定めるとともに、M&Aの対象会社とも丁寧に議論し、従業員の方々にも納得いただける形でコミュニケーションをはかり、無事クライアントのグループ会社として新たなスタートを切ることができた。
【当部署の特徴】
・関西エリアにおける 経済社会の変革 に全力で貢献しています。(関西経済の活性化・社会課題の解決が最大のミッション)
・クライアント(行政及び企業)が適切にリスクテイクし、的確に経営課題に対応するための各種サービスを提供しています。
・各ビジネスサービスとデジタル技術 を融合させることにより、経済社会の変革を加速させています。
【社風】
「クライアントへいかに最高品質の価値を提供するか」を大切にしている為、非常にフラットな社風です。また、中途入社者比率が95%で、その殆どがSIやITベンダー、事業会社のシステム部門出身です。女性のスタッフ・管理職も多く、産休育休からの復帰や家庭事情による遅刻早退に理解がある環境です。
【神奈川】大手地方銀行での人材紹介業務専門人財
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●人材紹介業務の担当者としての実務全般
・営業店からトレースされた情報に基づく求人企業へのニーズヒアリング〜求職者スカウト〜求人企業への紹介〜選考フォロー)
・人材紹介会社への情報トレース
・業務フローの企画
・法令対応 等
●人材紹介業務に関する行内の啓蒙活動
・情報発信
・勉強会講師 等
・営業店からトレースされた情報に基づく求人企業へのニーズヒアリング〜求職者スカウト〜求人企業への紹介〜選考フォロー)
・人材紹介会社への情報トレース
・業務フローの企画
・法令対応 等
●人材紹介業務に関する行内の啓蒙活動
・情報発信
・勉強会講師 等
大手FASでのM&A・事業再生等の変革局面における人事コンサルタント(M&A・事業再生等の変革支援)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業変革(主にM&A・組織再編や事業再生など)局面における、クライアント企業の人事戦略策定や、人事デューディリジェンス、人事PMI、抜本的な人材構造・人材マネジメントの改革等の支援をプロフェッショナルな人事コンサルタントとして担っていただきます。
弊社人事コンサルティングチームのメンバー(パートナー/ディレクターやプロジェクトマネジャー、プロジェクトメンバー)と共に、社内外・国内外の他領域(M&A、戦略、財務、業務、IT、等)の専門家と一体となって協働して、
クライアントの企業価値の最適化・最大化の実現を支援します。
【上記支援作業における下記のタスク】
・組織・人事・人材マネジメントに関する現状分析・問題抽出・課題定義(定量・定性)
・あるべき組織・人事・人材マネジメントの想定・設計(定量・定性)
・あるべきと現状、M&Aにおける買い手・売り手のFit-Gap分析
・あるべき姿の実現・統合に向けたリスク・制約/阻害要因の抽出・定義
・あるべき姿の実現、統合に向けた組織・人事・人材マネジメントの要件・方向性定義
・実現・実行に向けた具体的な施策の設計および導入・実行支援
・プロジェクト管理・運営・各種ミーティングのファシリテーション
・人事プロフェッショナルとしての知見提供
・上記諸タスクにおける、FA・戦略・財務・税務・法務・業務IT等々の各領域の専門家や国内外のファーム等とのコラボレーション
その他、クライアント・案件ごとに必要なタスクを定義し、提供・実施
●採用背景
クライアントニーズと事業規模の拡大に対応するために人員を増強中。現在、当チームは20名ほどの体制で、数か月以内に複数名のジョインが予定されていますが、今後さらに体制に拡大したいと考えております。
立ち上げ後4年という若い組織の中で、自身も成長しながら、フラットなカルチャーでメンバーと共にサービスやチームを作っていくというプロセスにも参画いただけます。
なお、現在のメンバーは、コンサル経験者、事業会社のみの経験者という様々なバックグラウンドの者が入り混じる形で活躍しております。
●働き方
弊社では、コロナウイルスの感染拡大前からリモートワークを取り入れておりましたが、現在の情勢に鑑みまして、基本的にリモートワークでの就業を推奨しております。ご自身のライフスタイル・ご自宅の環境などに応じて、リモートワークやオフィス出社での業務をフレキシブルに選択していただくことが可能です。
現在、人事コンサルティングメンバーはほとんど在宅リモートワークとなっています。
また、22時以降システムによる残業の規制や、有給休暇取得の徹底したモニタリングなどを実施し、プロジェクトの繁忙などに合わせたメリハリのついた働き方が可能です。
【部門からのメッセージ】
当社における人事コンサルタントには、M&A・企業再編や事業再生・構造改革等企業が直面する大きな変革を成功させる上で不可欠・重要な、人に対する最適な施策の立案・実行を支援することが求められます。従って、取り組む課題は複雑で難しいものが多いですが、数多くの様々なプロジェクトにチャレンジいただくことで、大きなやりがい・達成感を得ていただけるのみならず、人事コンサルタントとして極めて高度な知識・スキルと良質な経験を積んでいただくことができ、結果として自身の価値を高めることが可能となります。チャレンジ精神と成長意欲が豊富な方のご応募をお待ちしております。
弊社人事コンサルティングチームのメンバー(パートナー/ディレクターやプロジェクトマネジャー、プロジェクトメンバー)と共に、社内外・国内外の他領域(M&A、戦略、財務、業務、IT、等)の専門家と一体となって協働して、
クライアントの企業価値の最適化・最大化の実現を支援します。
【上記支援作業における下記のタスク】
・組織・人事・人材マネジメントに関する現状分析・問題抽出・課題定義(定量・定性)
・あるべき組織・人事・人材マネジメントの想定・設計(定量・定性)
・あるべきと現状、M&Aにおける買い手・売り手のFit-Gap分析
・あるべき姿の実現・統合に向けたリスク・制約/阻害要因の抽出・定義
・あるべき姿の実現、統合に向けた組織・人事・人材マネジメントの要件・方向性定義
・実現・実行に向けた具体的な施策の設計および導入・実行支援
・プロジェクト管理・運営・各種ミーティングのファシリテーション
・人事プロフェッショナルとしての知見提供
・上記諸タスクにおける、FA・戦略・財務・税務・法務・業務IT等々の各領域の専門家や国内外のファーム等とのコラボレーション
その他、クライアント・案件ごとに必要なタスクを定義し、提供・実施
●採用背景
クライアントニーズと事業規模の拡大に対応するために人員を増強中。現在、当チームは20名ほどの体制で、数か月以内に複数名のジョインが予定されていますが、今後さらに体制に拡大したいと考えております。
立ち上げ後4年という若い組織の中で、自身も成長しながら、フラットなカルチャーでメンバーと共にサービスやチームを作っていくというプロセスにも参画いただけます。
なお、現在のメンバーは、コンサル経験者、事業会社のみの経験者という様々なバックグラウンドの者が入り混じる形で活躍しております。
●働き方
弊社では、コロナウイルスの感染拡大前からリモートワークを取り入れておりましたが、現在の情勢に鑑みまして、基本的にリモートワークでの就業を推奨しております。ご自身のライフスタイル・ご自宅の環境などに応じて、リモートワークやオフィス出社での業務をフレキシブルに選択していただくことが可能です。
現在、人事コンサルティングメンバーはほとんど在宅リモートワークとなっています。
また、22時以降システムによる残業の規制や、有給休暇取得の徹底したモニタリングなどを実施し、プロジェクトの繁忙などに合わせたメリハリのついた働き方が可能です。
【部門からのメッセージ】
当社における人事コンサルタントには、M&A・企業再編や事業再生・構造改革等企業が直面する大きな変革を成功させる上で不可欠・重要な、人に対する最適な施策の立案・実行を支援することが求められます。従って、取り組む課題は複雑で難しいものが多いですが、数多くの様々なプロジェクトにチャレンジいただくことで、大きなやりがい・達成感を得ていただけるのみならず、人事コンサルタントとして極めて高度な知識・スキルと良質な経験を積んでいただくことができ、結果として自身の価値を高めることが可能となります。チャレンジ精神と成長意欲が豊富な方のご応募をお待ちしております。
【大阪】クリエイターサポート企業でのキャリアアドバイザー(クリエイティブ領域特化)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円(月給制)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大阪支社でキャリアアドバイザーとして、関西圏での就業希望のTV・映像領域、またはWeb領域に関わるクリエイターの方々のキャリアサポートをお任せします。
【具体的な業務内容】
・クリエイターとの面談調整(月間10名〜20名程度)
・面談での経歴・希望のヒアリング(Web面談中心)
・キャリアアドバイス
・応募書類やポートフォリオのブラッシュアップ
・面接対策 など
※担当いただく領域は、テレビ・映像領域、またはWeb領域を想定しています。
<部門概要>
大阪支社内のキャリアアドバイザー部門です。
CA・RA分業制ですので、クライアント営業を担当することはありません。
12名が所属、半数以上は女性で時短勤務者や産休育休取得経験者も複数所属しているチームです。
【具体的な業務内容】
・クリエイターとの面談調整(月間10名〜20名程度)
・面談での経歴・希望のヒアリング(Web面談中心)
・キャリアアドバイス
・応募書類やポートフォリオのブラッシュアップ
・面接対策 など
※担当いただく領域は、テレビ・映像領域、またはWeb領域を想定しています。
<部門概要>
大阪支社内のキャリアアドバイザー部門です。
CA・RA分業制ですので、クライアント営業を担当することはありません。
12名が所属、半数以上は女性で時短勤務者や産休育休取得経験者も複数所属しているチームです。
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FASでのコーポレートストラテジー(HRチーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
A、SA、VP、SVP
仕事内容
組織・人事領域のアドバイザー・コンサルタントとして、M&A及び事業再生における戦略から実行まで、end to endでサービス提供を行ないます。
・M&A組織・人事戦略策定
・組織・人事デューデリジェンス
・組織・人事領域におけるPMIアドバイザリー
・組織・人事領域におけるリストラクチャリングアドバイザリー
・持株会社化、事業再編における組織・ガバナンス設計
・M&A組織・人事戦略策定
・組織・人事デューデリジェンス
・組織・人事領域におけるPMIアドバイザリー
・組織・人事領域におけるリストラクチャリングアドバイザリー
・持株会社化、事業再編における組織・ガバナンス設計
大手コンサルティングファームでのHR Business Partner (監査法人)ポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
AssistantDirector
仕事内容
経営目標や事業目標の達成をビジネスリーダーとコミットし、従業員と組織のパフォーマンスを人事面から戦略的に最大化させていく役割を担う重要なポジションであり、経営アジェンダである人事施策の「人材の底上げ・強化」を企画・推進する役割を担っています。定着に向けて、各SSL/MSに担当を配置し正しく実行できるよう、各リーダーと連携しています。
具体的には、ビジネスサイドの事業戦略の実現に向け、育成・評価、勤怠管理など課題の特定・施策の立案をビジネスリーダーに働きかけ解決に導いていくことが主要業務です。幅広い領域をカバーし、働きがいのある組織風土の醸成、リテンションの向上、人材強化を実現し、魅力ある監査法人をつくることに貢献することが求められます。
主とする業務は以下の通り
1.人事大方針で掲げる人材の底上げ/強化施策を企画推進
人材状況の可視化と強化に向けた施策の実行
2.以下業務に関するサポート
定年再雇用対応
異動手続き
退職者面談
その他各SSL/MSの人事関連のサポート
【ポジションの魅力】
1.経営に寄与する人事キャリアを積めること
⇒パートナー、本部長・部長クラスがカウンターパートになるため、人事目線ではなく経営目線での人事の役割・機能と常に向き合う経験・成長機会に溢れています。
2.グローバルなダイナミクスの中で、活躍する機会があること
⇒英語力を磨きたい希望があれば、グローバル対応業務も適宜経験可能
3.人事領域全般をカバーするため、人事の専門家としてのキャリアに厚みができること
⇒採用・育成・評価・報酬・労務など人事チームとの連携が多いため、人事としての知識が深まり、専門性が高まります。
具体的には、ビジネスサイドの事業戦略の実現に向け、育成・評価、勤怠管理など課題の特定・施策の立案をビジネスリーダーに働きかけ解決に導いていくことが主要業務です。幅広い領域をカバーし、働きがいのある組織風土の醸成、リテンションの向上、人材強化を実現し、魅力ある監査法人をつくることに貢献することが求められます。
主とする業務は以下の通り
1.人事大方針で掲げる人材の底上げ/強化施策を企画推進
人材状況の可視化と強化に向けた施策の実行
2.以下業務に関するサポート
定年再雇用対応
異動手続き
退職者面談
その他各SSL/MSの人事関連のサポート
【ポジションの魅力】
1.経営に寄与する人事キャリアを積めること
⇒パートナー、本部長・部長クラスがカウンターパートになるため、人事目線ではなく経営目線での人事の役割・機能と常に向き合う経験・成長機会に溢れています。
2.グローバルなダイナミクスの中で、活躍する機会があること
⇒英語力を磨きたい希望があれば、グローバル対応業務も適宜経験可能
3.人事領域全般をカバーするため、人事の専門家としてのキャリアに厚みができること
⇒採用・育成・評価・報酬・労務など人事チームとの連携が多いため、人事としての知識が深まり、専門性が高まります。
会計事務所系コンサルティング会社の社会保険労務コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸400万円〜700万円(16分割) ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
経理代行から人事労務トータルサービスまで、個人および法人のお客様のバックヤード業務を幅広くご支援する当社にて、人事労務に関する業務の強化を実現するため一緒に働いて頂ける仲間を募集いたします。
具体的な業務内容としては、
・社会保険手続きおよび給与計算業務
・就業規則作成業務
・助成金申請業務
・人事制度構築支援業務
・その他労務相談対応
等がございます。
具体的な業務内容としては、
・社会保険手続きおよび給与計算業務
・就業規則作成業務
・助成金申請業務
・人事制度構築支援業務
・その他労務相談対応
等がございます。
【関西】ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での人事業務コンサルタント【人事経験者大歓迎!】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜570万円
ポジション
人事業務コンサルタント
仕事内容
<組織のミッション>
関西企業の働き方を転換する
<業務内容>
・業務BPR×○○…システム活用(RPA、AI、ERP等)を前提とした業務改善を提案~実行
└現状分析、課題提起~解決提案、解決策の実行、課題解決及び業務改善とそれらに基づく成果物作成 (業務一覧、業務プロセス図、マニュアル等)
・人事制度設計…中期経営計画と連動した人事制度
(法改正対応、評価、報酬、等級)の最適化提案及び企画立案、アドバイザリ、各種資料作成(企画書、説明資料等)
・PMO…プロジェクトリーダーとして、計画策定~推進~プロジェクトミッション達成までを完遂
└顧客折衝、関係者コミュニケーションの最適化、会議体設計~推進、進捗管理、リスク管理、課題管理、状況に応じた資料作成(計画書、報告書、WBS、会議資料、議事録等)
関西企業の働き方を転換する
<業務内容>
・業務BPR×○○…システム活用(RPA、AI、ERP等)を前提とした業務改善を提案~実行
└現状分析、課題提起~解決提案、解決策の実行、課題解決及び業務改善とそれらに基づく成果物作成 (業務一覧、業務プロセス図、マニュアル等)
・人事制度設計…中期経営計画と連動した人事制度
(法改正対応、評価、報酬、等級)の最適化提案及び企画立案、アドバイザリ、各種資料作成(企画書、説明資料等)
・PMO…プロジェクトリーダーとして、計画策定~推進~プロジェクトミッション達成までを完遂
└顧客折衝、関係者コミュニケーションの最適化、会議体設計~推進、進捗管理、リスク管理、課題管理、状況に応じた資料作成(計画書、報告書、WBS、会議資料、議事録等)
【大阪】監査法人系リスクコンサルティング会社での医療機関における組織・人事課題に関わるコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ヘルスケア領域(医療・介護・福祉等)のクライアントが抱える組織・人事に関する課題に対して専門的なアドバイス(コンサルティング)を行っています。また、医療機関等のみならず、上流である各省庁における組織・人事に関する各種業務も受託して遂行しております。
当事務所の国内及びグローバルネットワークを通じて日々持ち込まれる様々なプロジェクトが経験できる当ヘルスケアユニットに所属し、組織・人事の専門コンサルタントとしてご活躍頂きます。
主に以下のような課題に関するプロジェクトに関して提案活動及びサービスデリバリーを行っていただきます。
・人事・働き方に関する課題
- 働き方改革
- 医師・看護師確保対策、離職対策
- 人事制度構築
・DXに関する課題
- IT人材の確保定着対策
- セキュリティ確保対策
・組織に関する課題
- ガバナンス体制の構築
- 管理規程類の整理
当事務所の国内及びグローバルネットワークを通じて日々持ち込まれる様々なプロジェクトが経験できる当ヘルスケアユニットに所属し、組織・人事の専門コンサルタントとしてご活躍頂きます。
主に以下のような課題に関するプロジェクトに関して提案活動及びサービスデリバリーを行っていただきます。
・人事・働き方に関する課題
- 働き方改革
- 医師・看護師確保対策、離職対策
- 人事制度構築
・DXに関する課題
- IT人材の確保定着対策
- セキュリティ確保対策
・組織に関する課題
- ガバナンス体制の構築
- 管理規程類の整理
EY新日本有限責任監査法人/大手監査法人の人的資本経営におけるアドバイザリー業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
人事戦略の策定、人材育成方針の設計、人事関連のデータ収集、データ分析、データプラットフォームの構築、開示対応等の人的資本関連のプロジェクトの一躍を担っていただくことを想定しています。こうした取り組みを通して、企業価値の向上と持続可能な成長に広く貢献します。
また、マネージャー職には、プロジェクト管理者として、クライアントとの円滑なコミュニケーション、スケジュール管理および成果物の作成など、プロジェクト・チームのリーダーを担う人材を求めています。
また、マネージャー職には、プロジェクト管理者として、クライアントとの円滑なコミュニケーション、スケジュール管理および成果物の作成など、プロジェクト・チームのリーダーを担う人材を求めています。
クリエイターサポート企業での人材エージェント_マネージャー候補(建築グループ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
●人材紹介
・建築士や建築に携わる方への仕事紹介やキャリアサポート
・クライアント開拓(大手ゼネコン・設計事務所・不動産デベロッパー等)
・転職セミナーの開催
・建築士や建築に携わる方への仕事紹介やキャリアサポート
・クライアント開拓(大手ゼネコン・設計事務所・不動産デベロッパー等)
・転職セミナーの開催
株式会社AGSコンサルティング/【福岡】税務・会計コンサルティングファームでのコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※前職のご年収及びご希望を考慮します。
ポジション
担当者
仕事内容
資本政策支援業務、財務戦略支援業務及び経営管理支援業務を展開しており、主に下記業務に携わっていただきます。
・税務会計業務、国際税務
・事業承継支援業務(組織再編含む)、資産税業務(相続対策、相続)
・IPO支援業務( 資本政策の策定、会計制度の構築、中期経営計画の策定、予算制度の導入/規程/業務フローの整備等 )
・M&A支援業務( ファイナンシャルアドバイザリー業務、財務税務デューデリジェンス、組織再編スキームの検討、企業価値、無形資産評価)
・人事制度コンサルティング業務、労務アドバイザリー業務
福岡支社を中心とした九州エリアのメンバーでチームを横断し、1案件ごとに経験者を中心に2〜3名のプロジェクトを組成しています。
チーム内でフォローアップ体制を整えているため、未経験の事業でも本人の希望で数多く経験することができるので幅広いキャリア形成が可能です。
・税務会計業務、国際税務
・事業承継支援業務(組織再編含む)、資産税業務(相続対策、相続)
・IPO支援業務( 資本政策の策定、会計制度の構築、中期経営計画の策定、予算制度の導入/規程/業務フローの整備等 )
・M&A支援業務( ファイナンシャルアドバイザリー業務、財務税務デューデリジェンス、組織再編スキームの検討、企業価値、無形資産評価)
・人事制度コンサルティング業務、労務アドバイザリー業務
福岡支社を中心とした九州エリアのメンバーでチームを横断し、1案件ごとに経験者を中心に2〜3名のプロジェクトを組成しています。
チーム内でフォローアップ体制を整えているため、未経験の事業でも本人の希望で数多く経験することができるので幅広いキャリア形成が可能です。
上場コンサルティングファームでのMXコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜 経験・能力・前職の給与を考慮の上、優遇いたします
ポジション
コンサルタント
仕事内容
大企業CxO/事業リーダーの経営変革(MX: マネジメント・トランスフォーメーション)や、事業・人財開発、さらには一企業を超えたエコシステム創りをシェルパ(共同伴走者)としてリードします
●ビジョン・戦略・価値創造ストーリーの策定と実行
●顧客の組織開発、人財開発をハンズオン支援(自律型組織、イノベーション創発型組織創り、その為の経営陣ワークショップ、および次世代リーダー向け研修)
●お客様の変革を推進するシェルパとして伴走
●ビジョン・戦略・価値創造ストーリーの策定と実行
●顧客の組織開発、人財開発をハンズオン支援(自律型組織、イノベーション創発型組織創り、その為の経営陣ワークショップ、および次世代リーダー向け研修)
●お客様の変革を推進するシェルパとして伴走
税務・会計コンサルティングファームでの組織・人事コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※前職のご年収及びご希望を考慮します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ポジション1.人事制度コンサルティング業務
・人事制度等の提案営業
・人事制度(給与制度、評価制度)設計/運用構築
・退職金制度の設計
・M&Aなどの組織再編における人事制度の統合
・役員報酬制度の設計、報酬委員会の運営支援
・人材開発コンサルティング
・人事関連セミナー、執筆業務
・その他、人事施策全般に関するアドバイス
●ポジション2.労務改善、就業規則整備、労務アドバイザリー業務
・労務監査/DD(労働諸法令の遵守状況調査)の実施
・株式上場に向けた労働諸法令遵守のためのコンサルティング
・就業規則など人事労務関連規程のアドバイザリー業務
・その他会社の労働諸問題に対する対応実務コンサルティング
【その他】
・人事制度や役員報酬などの、コンサルティング内容のパッケージ/コンテンツ開発
・人事制度等の提案営業
・人事制度(給与制度、評価制度)設計/運用構築
・退職金制度の設計
・M&Aなどの組織再編における人事制度の統合
・役員報酬制度の設計、報酬委員会の運営支援
・人材開発コンサルティング
・人事関連セミナー、執筆業務
・その他、人事施策全般に関するアドバイス
●ポジション2.労務改善、就業規則整備、労務アドバイザリー業務
・労務監査/DD(労働諸法令の遵守状況調査)の実施
・株式上場に向けた労働諸法令遵守のためのコンサルティング
・就業規則など人事労務関連規程のアドバイザリー業務
・その他会社の労働諸問題に対する対応実務コンサルティング
【その他】
・人事制度や役員報酬などの、コンサルティング内容のパッケージ/コンテンツ開発
税務・会計コンサルティングファームでの総合コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
特定クライアントへ対して重点的なコンサルティング提案と必要に応じて実行支援を行います。
顧客の変革を推進するために弊社内のリソースと協働したコンサルティング支援が多いのが特徴です。
主に以下のコンサルティング業務を主軸としたご提案業務に従事できる方を募集。
・経営層の経営課題に対する各種サポート業務全般
・事業承継、主に日本国内を中心とした組織再編業務全般
・事業戦略の立案、計画策定、人事、ブランディング支援 など
顧客の変革を推進するために弊社内のリソースと協働したコンサルティング支援が多いのが特徴です。
主に以下のコンサルティング業務を主軸としたご提案業務に従事できる方を募集。
・経営層の経営課題に対する各種サポート業務全般
・事業承継、主に日本国内を中心とした組織再編業務全般
・事業戦略の立案、計画策定、人事、ブランディング支援 など
日系コンサルティングファームのHCMコンサルタント(制度戦略系)【東京・大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアマネージャー
仕事内容
【職務内容】
人事コンサルタントとして、クライアント企業の人事に関わる経営課題の分析と、これに基づく具体的な解決策の提示や課題解決を支援する。特に、以下の領域に関するコンサルティングを行う。
・グローバル人材マネジメント
・タレントマネジメント
・各種人事制度(人事評価制度、報酬制度、育成制度、等)
・キャリアパス
・職務要件
・組織設計、人事部門組織改革
・人事機能の高度化
・チェンジマネジメント
人事コンサルタントとして、クライアント企業の人事に関わる経営課題の分析と、これに基づく具体的な解決策の提示や課題解決を支援する。特に、以下の領域に関するコンサルティングを行う。
・グローバル人材マネジメント
・タレントマネジメント
・各種人事制度(人事評価制度、報酬制度、育成制度、等)
・キャリアパス
・職務要件
・組織設計、人事部門組織改革
・人事機能の高度化
・チェンジマネジメント
KU医療関連サービス会社での健康経営コンサルタント職 ※新規事業担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:500万円〜1200万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
新規事業担当
仕事内容
●ミッション
健康で楽しく働く人を一人でも増やすことの、プラス作用を科学する
●担当業務
・企業の健康経営投資のROI最大化のための分析(患者が被る不利益最小化のための分析)
・新たな健康経営投資先の発掘・仮説検証(グローバル案件対応含む
健康で楽しく働く人を一人でも増やすことの、プラス作用を科学する
●担当業務
・企業の健康経営投資のROI最大化のための分析(患者が被る不利益最小化のための分析)
・新たな健康経営投資先の発掘・仮説検証(グローバル案件対応含む
デロイトトーマツコンサルティング合同会社/【東京、大阪、福岡】大手コンサルティングファームでのコンサルタント(Organization Transformati
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
Organization Transformation(OT)は、「組織」にかかわる数多くの企業の経営課題に対峙し、組織変革の深い知見を活かし、ビジネスの成功に向けた支援を行います。
OTにおけるサービスは下記のとおりです。
・Organization Design
・Culture
・Change
・Pension Services
・Actuarial Insurance Solutions
・Human CapitalM&A(含む役員報酬)
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
OTにおけるサービスは下記のとおりです。
・Organization Design
・Culture
・Change
・Pension Services
・Actuarial Insurance Solutions
・Human CapitalM&A(含む役員報酬)
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社/【東京、大阪、福岡】大手コンサルティングファームでのコンサルタント(Workforce Transformation)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
Workforce Transformation(WT)は、「人」にかかわる数多くの企業の経営課題に対峙し、組織変革の深い知見を活かし、ビジネスの成功に向けた支援を行います。
WTにおけるサービスは下記のとおりです。
・Workforce Plannning &Analytics
・Talent
・Rewards&Well-being
・Learning
・Leadership
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
WTにおけるサービスは下記のとおりです。
・Workforce Plannning &Analytics
・Talent
・Rewards&Well-being
・Learning
・Leadership
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの人事(SAP Success Factors)コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※年俸制
ポジション
担当者
仕事内容
●概要
弊社ではコンサルティング事業本部に「SAP特化事業部門」を新規発足予定です。
人材の有効活用やリモートワーク等による働き方の変化に伴い重要性が増している「タレントマネジメント」のSAP製品である「Success Factors」の導入を支援します。
大手のコンサルティングファームやITベンダーでは経験できないことを、弊社で実現してみませんか?
IT側面/業務側面/経営管理等の側面において、ご自身が持つ戦略策定、コンサルティング、プロジェクトマネジメントといった経験をフルに活用したいと考えている方の応募をお待ちしています。
●業務内容
・SAP(Success Factors)、人事・勤怠・給与・タレントマネジメントプロジェクトの構想/計画、上流フェーズ、導入フェーズのコンサルティング実施
・当社登録フリーランスコンサルタントとタッグを組んだコンサルティング実施
・新部門発足準備及び、大手〜中堅企業をクライアントとしたビジネスディベロップメント(業界問わず)、社内での調整・準備
弊社ではコンサルティング事業本部に「SAP特化事業部門」を新規発足予定です。
人材の有効活用やリモートワーク等による働き方の変化に伴い重要性が増している「タレントマネジメント」のSAP製品である「Success Factors」の導入を支援します。
大手のコンサルティングファームやITベンダーでは経験できないことを、弊社で実現してみませんか?
IT側面/業務側面/経営管理等の側面において、ご自身が持つ戦略策定、コンサルティング、プロジェクトマネジメントといった経験をフルに活用したいと考えている方の応募をお待ちしています。
●業務内容
・SAP(Success Factors)、人事・勤怠・給与・タレントマネジメントプロジェクトの構想/計画、上流フェーズ、導入フェーズのコンサルティング実施
・当社登録フリーランスコンサルタントとタッグを組んだコンサルティング実施
・新部門発足準備及び、大手〜中堅企業をクライアントとしたビジネスディベロップメント(業界問わず)、社内での調整・準備
日系信託銀行における組織人事コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円※経験、能力等を考慮の上、当社規定にて優遇
ポジション
担当者
仕事内容
組織人事コンサルタント
・具体的には、法人営業者と連携して、企業の人事課題診断からコンサルティングの実行まで一気通貫でご担当いただきます。
・顧客が導入している人事基幹制度(賃金・等級・評価)に関する現状分析に加えて、事業分析、財務分析を通じて人事課題の把握、課題解決に向けた各種支援のコンサルティングを担っていただきます。
・コンサルティング業務は単独のプロジェクトチームとして進めるだけでなく、年金事業や他のコンサルティング部署と協働しながら進めるケースもあり、顧客に対してシームレスなサポートを提供しています。
・当社では、近年投資家からの注目が高まっている人事領域を取引先の経営課題解決に向けた重要なソリューション領域として位置付けており、今後ますます事業拡大を図っていく方針であるため、その一員としての活躍を期待しております。
<入社後のキャリアイメージ>
・入社後は東京本社にて、組織人事コンサルティング業務をご担当いただきます。
・一定の業務経験の積み上げの後、ご本人のご希望や適正を考慮の上で、企業分析アナリスト、企業戦略サポート等の各種コンサルティング業務など他プロダクト部署や関連本部などへのローテーションの可能性があります。
・具体的には、法人営業者と連携して、企業の人事課題診断からコンサルティングの実行まで一気通貫でご担当いただきます。
・顧客が導入している人事基幹制度(賃金・等級・評価)に関する現状分析に加えて、事業分析、財務分析を通じて人事課題の把握、課題解決に向けた各種支援のコンサルティングを担っていただきます。
・コンサルティング業務は単独のプロジェクトチームとして進めるだけでなく、年金事業や他のコンサルティング部署と協働しながら進めるケースもあり、顧客に対してシームレスなサポートを提供しています。
・当社では、近年投資家からの注目が高まっている人事領域を取引先の経営課題解決に向けた重要なソリューション領域として位置付けており、今後ますます事業拡大を図っていく方針であるため、その一員としての活躍を期待しております。
<入社後のキャリアイメージ>
・入社後は東京本社にて、組織人事コンサルティング業務をご担当いただきます。
・一定の業務経験の積み上げの後、ご本人のご希望や適正を考慮の上で、企業分析アナリスト、企業戦略サポート等の各種コンサルティング業務など他プロダクト部署や関連本部などへのローテーションの可能性があります。
株式会社あしたのチーム/人事システム運営会社での人事評価制度シニアコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
一般/マネージャー
仕事内容
あなたには独自開発したHR Techサービス(人事評価制度構築・運用支援)の提供を通じて、クライアントの組織課題を解決に導いていただきます。
クライアントは多種多様な業界 中小企業(100名規模)が対象です。
※1人あたり15 20社担当いただきます
弊社では「クライアントに合った人事評価制度の構築」が、働く人のワクワクを生み出す大前提だと考えています。しかし人事評価制度だけでは、すべての組織課題を解決できません。あなたが培ってきた経験を活かして、人事評価にとどまらず自由に解決方法の提案・実行をお願いします。
また課題解決に向けた商品開発の提案や新規ビジネス立ち上げも大歓迎です。裁量の大きくお任せしていきます。
今後は積極的な商品開発の実行や新規事業の立ち上げ、組織力の底上げに注力し、人事評価以外の新しいソリューションを生み出していきます。
そのため、あなたの経験やキャリアの志向性に合わせたさまざまなチャレンジができる環境でもあります。
・新しい領域で新規ビジネスを1から立ち上げる
・弊社プラットフォームを活用した新規事業を立ち上げる
・既存事業をグロースさせる
など、目指す道は自由です。
「毎日みんなが働くことにワクワクできる世の中」を実現するため、あらゆる角度から一緒に挑戦していきませんか。
<活躍中 社員>
●30代/コンサルタント(入社5ヶ月でマネージャーへ昇格)
前職:製造業向け人事評価制度の運用構築の経験者
など
・入社5ヶ月でマネージャーへ昇格した社員
・20代でマネージャーへ上がった社員
など、年齢や社歴に関係なくスピーディーに成長できます。
起業を志す社員も多いため、刺激を受けながら働ける風土です。
変化にポジティブなカルチャー ためビジネスパーソンとしても、より一歩成長できる環境でしょう。
<柔軟な働き方が可能>
リモート制度を取り入れているため、柔軟な働き方が可能です。
東京本社勤務の場合はフルリモート可能、それ以外は支社でのハイブリッド(リモートと出社を自由に選択可)な働き方を採用しています。
クライアントは多種多様な業界 中小企業(100名規模)が対象です。
※1人あたり15 20社担当いただきます
弊社では「クライアントに合った人事評価制度の構築」が、働く人のワクワクを生み出す大前提だと考えています。しかし人事評価制度だけでは、すべての組織課題を解決できません。あなたが培ってきた経験を活かして、人事評価にとどまらず自由に解決方法の提案・実行をお願いします。
また課題解決に向けた商品開発の提案や新規ビジネス立ち上げも大歓迎です。裁量の大きくお任せしていきます。
今後は積極的な商品開発の実行や新規事業の立ち上げ、組織力の底上げに注力し、人事評価以外の新しいソリューションを生み出していきます。
そのため、あなたの経験やキャリアの志向性に合わせたさまざまなチャレンジができる環境でもあります。
・新しい領域で新規ビジネスを1から立ち上げる
・弊社プラットフォームを活用した新規事業を立ち上げる
・既存事業をグロースさせる
など、目指す道は自由です。
「毎日みんなが働くことにワクワクできる世の中」を実現するため、あらゆる角度から一緒に挑戦していきませんか。
<活躍中 社員>
●30代/コンサルタント(入社5ヶ月でマネージャーへ昇格)
前職:製造業向け人事評価制度の運用構築の経験者
など
・入社5ヶ月でマネージャーへ昇格した社員
・20代でマネージャーへ上がった社員
など、年齢や社歴に関係なくスピーディーに成長できます。
起業を志す社員も多いため、刺激を受けながら働ける風土です。
変化にポジティブなカルチャー ためビジネスパーソンとしても、より一歩成長できる環境でしょう。
<柔軟な働き方が可能>
リモート制度を取り入れているため、柔軟な働き方が可能です。
東京本社勤務の場合はフルリモート可能、それ以外は支社でのハイブリッド(リモートと出社を自由に選択可)な働き方を採用しています。
【勤務地:横浜】人材育成コンサル会社でのビジネススクール(日本語) 学生募集・受講生リレーション (エキスパート職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
エキスパート職
仕事内容
「人生を変える経験」を提供する、唯一無二のビジネススクールにおける、学生募集企画及び受講生リレーションの仕事です。
仕事内容は多岐にわたりますが、主な業務としては以下の3つとなります。
1.当社経営大学院の魅力を伝えること
2.一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること
3.受講生や参加者が安心してクラスやイベントに臨めるようにするための、クラス・イベントオペレーション業務
具体的な業務内容は、以下の通りです。
1.経営大学院の魅力を伝えること(学生募集企画)
経営大学院をより多くの方に知っていただき、またその魅力を伝えていくために、各種セミナーの企画・運営、デジタルツールを最大限活用したマーケティング・顧客コミュニケーションプランの企画・実行を行っています。
・各種セミナーの企画運営
当社に興味を持っていただきたいターゲット層を定め、その方々がキャリア上抱えている課題を考え、講師などさまざまな関係者を巻き込みコンテンツを企画・実行します。これらのセミナーを通じて、検討されている方が前向きに学び始める・学び続ける後押しを行います。
・デジタルツールを活用したマーケティング・コミュニケーションプランの企画・実行
CRM・MA・BIツールを活用し、マーケティング・顧客コミュニケーションを設計し、運用します(ツール例:Salesforce・Marketo・Tableau)。
最新のツールを用いることで、顧客に最適なタイミングで最適なメッセージを届け、受講検討のサポートを行うことができます。また、そこから得られたさまざまなデータを分析し、スピーディーに改善を行い、顧客の体験価値向上を実現しています。
2.一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること(学生募集企画)
一人ひとりが抱えるさまざまな課題や懸念を解消し、当社での学びをより良いものにしていただけるよう、1on1でのコミュニケーションやコミュニティ・マネジメントを行っています。
・1on1コミュニケーションの実施
当社での学びを検討されている方は、ご自身のキャリアの方向性や、受講プラン・学習リズムのつくり方など、さまざまな悩みを抱えていらっしゃいます。一人ひとりの課題や懸念を解消していくために、面談やメール・チャットを通じたコミュニケーションを大切にしています。このような場を通じて、スタッフと学生は、在学中のみならず卒業後も続く関係性を築くことができています。
・コミュニティ・マネジメント
学びの価値を最大化するためには、相互に学び合える良質なラーニングコミュニティが必要です。そのようなコミュニティをつくっていくために、スタッフは学生・講師を繋ぐ役割として密にコミュニケーションを図り、信頼関係を構築する支援・マネジメントをしています。
3.受講生や参加者が安心してクラスやイベントに臨めるようにするための、クラス・イベントオペレーション業務(受講生リレーション)
具体的には、以下のような業務を担っていただきます。
・クラス :受付・ラウンジの設営、教室内の設営・片付け(授業で使用する資料や備品の準備、簡単な機器の接続)
・イベント :イベントの出欠等の管理、(リスト作成、リマインドメール発送、アンケート入力、データ分析・加工)、イベントの準備(資料作成、会場設営、当日受付)
※なお、拠点を超えて全国のメンバーとオンラインで連携しながら日々の業務やイベント運営を進めていくことも多いため、横浜のメンバー以外とのコミュニケーションも多く発生し、様々な方と柔軟にコミュニケーションを取りながら、日々進めていきます。
※業務の割合 6割:横浜校の受講生に対しての1.〜3.、4割:東京校やオンライン校の受講生に対して1.〜2.
※試用期間中は週の半分ほど、横浜校と東京校にわけての勤務となります。
※勤務先は横浜に留まらず、状況に応じて数か月後に、東京校でも柔軟に働ける方をに来ていただきたいと思います。
仕事内容は多岐にわたりますが、主な業務としては以下の3つとなります。
1.当社経営大学院の魅力を伝えること
2.一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること
3.受講生や参加者が安心してクラスやイベントに臨めるようにするための、クラス・イベントオペレーション業務
具体的な業務内容は、以下の通りです。
1.経営大学院の魅力を伝えること(学生募集企画)
経営大学院をより多くの方に知っていただき、またその魅力を伝えていくために、各種セミナーの企画・運営、デジタルツールを最大限活用したマーケティング・顧客コミュニケーションプランの企画・実行を行っています。
・各種セミナーの企画運営
当社に興味を持っていただきたいターゲット層を定め、その方々がキャリア上抱えている課題を考え、講師などさまざまな関係者を巻き込みコンテンツを企画・実行します。これらのセミナーを通じて、検討されている方が前向きに学び始める・学び続ける後押しを行います。
・デジタルツールを活用したマーケティング・コミュニケーションプランの企画・実行
CRM・MA・BIツールを活用し、マーケティング・顧客コミュニケーションを設計し、運用します(ツール例:Salesforce・Marketo・Tableau)。
最新のツールを用いることで、顧客に最適なタイミングで最適なメッセージを届け、受講検討のサポートを行うことができます。また、そこから得られたさまざまなデータを分析し、スピーディーに改善を行い、顧客の体験価値向上を実現しています。
2.一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること(学生募集企画)
一人ひとりが抱えるさまざまな課題や懸念を解消し、当社での学びをより良いものにしていただけるよう、1on1でのコミュニケーションやコミュニティ・マネジメントを行っています。
・1on1コミュニケーションの実施
当社での学びを検討されている方は、ご自身のキャリアの方向性や、受講プラン・学習リズムのつくり方など、さまざまな悩みを抱えていらっしゃいます。一人ひとりの課題や懸念を解消していくために、面談やメール・チャットを通じたコミュニケーションを大切にしています。このような場を通じて、スタッフと学生は、在学中のみならず卒業後も続く関係性を築くことができています。
・コミュニティ・マネジメント
学びの価値を最大化するためには、相互に学び合える良質なラーニングコミュニティが必要です。そのようなコミュニティをつくっていくために、スタッフは学生・講師を繋ぐ役割として密にコミュニケーションを図り、信頼関係を構築する支援・マネジメントをしています。
3.受講生や参加者が安心してクラスやイベントに臨めるようにするための、クラス・イベントオペレーション業務(受講生リレーション)
具体的には、以下のような業務を担っていただきます。
・クラス :受付・ラウンジの設営、教室内の設営・片付け(授業で使用する資料や備品の準備、簡単な機器の接続)
・イベント :イベントの出欠等の管理、(リスト作成、リマインドメール発送、アンケート入力、データ分析・加工)、イベントの準備(資料作成、会場設営、当日受付)
※なお、拠点を超えて全国のメンバーとオンラインで連携しながら日々の業務やイベント運営を進めていくことも多いため、横浜のメンバー以外とのコミュニケーションも多く発生し、様々な方と柔軟にコミュニケーションを取りながら、日々進めていきます。
※業務の割合 6割:横浜校の受講生に対しての1.〜3.、4割:東京校やオンライン校の受講生に対して1.〜2.
※試用期間中は週の半分ほど、横浜校と東京校にわけての勤務となります。
※勤務先は横浜に留まらず、状況に応じて数か月後に、東京校でも柔軟に働ける方をに来ていただきたいと思います。
最先端HR×SaaSサービス提供企業での新規事業/PM責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
●ミッション
新規事業を活用し、課題の抽出から課題解決に向けた提案、実行支援まで、クライアントの組織課題解決へ向けて推進頂きます。また、サービスをデファクトスタンダードにしていくべく、サービス改善や事業部運営にも携わって頂きます。ゆくゆくは、マネジャーとしてチーム運営もお任せする予定です。
●業務詳細
・サーベイを元にした顧客課題の特定
・組織課題解決に向けた施策の検討、提案
・改善に向けた顧客伴走業務
・サービス改善及び、事業部運営に伴う諸業務
新規事業を活用し、課題の抽出から課題解決に向けた提案、実行支援まで、クライアントの組織課題解決へ向けて推進頂きます。また、サービスをデファクトスタンダードにしていくべく、サービス改善や事業部運営にも携わって頂きます。ゆくゆくは、マネジャーとしてチーム運営もお任せする予定です。
●業務詳細
・サーベイを元にした顧客課題の特定
・組織課題解決に向けた施策の検討、提案
・改善に向けた顧客伴走業務
・サービス改善及び、事業部運営に伴う諸業務
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での人事メンバー/リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー/リーダー
仕事内容
【職務内容】
エンジニア採用を担当しながら採用広報、開発組織の文化醸成や制度設計などに携わっていただきます。
エンジニアリング組織の成長にコミットし、エンジニアがワクワク楽しみながら働くことを実現し、組織として最大の成果を出すのがミッションです。
弊社にとって重要なエンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)職の採用広報・ブランディングなど母集団形成からオンボーディングまで、様々な側面から採用・組織開発のリードをお任せします。
具体的には以下の様な仕事となります。
・エンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)採用企画の立案と実行の主導
・募集全体/募集ポジションごとの採用戦略の立案と実行、効果検証等
・採用ブランディング、採用イベント企画運用、採用広報戦略立案および実行
・技術ブログの企画、編集のサポート
・適切な採用チャネルの選定 運用(エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル採用等)
・人材エージェントとのリレーション構築、打ち合わせ/説明会実施など
・書類選考〜面接調整〜進捗管理(ATS(Talentio)および関係データ整備)
・面接日程調整、社内調整
・採用候補者との面談・面接、クロージング
・採用候補者へのフォローアップ
・事業、開発メンバーとの連携
・オンボーディング施策の運用
【仕事のやりがい・キャリアパス】
採用・組織開発を通じて、全社的なエンジニアリングを強化することで事業貢献を担っていただくポジションのため、エンジニアリング領域のHRBPとしてのスキルアップ・キャリア形成をすることができます。
エンジニア採用を担当しながら採用広報、開発組織の文化醸成や制度設計などに携わっていただきます。
エンジニアリング組織の成長にコミットし、エンジニアがワクワク楽しみながら働くことを実現し、組織として最大の成果を出すのがミッションです。
弊社にとって重要なエンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)職の採用広報・ブランディングなど母集団形成からオンボーディングまで、様々な側面から採用・組織開発のリードをお任せします。
具体的には以下の様な仕事となります。
・エンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)採用企画の立案と実行の主導
・募集全体/募集ポジションごとの採用戦略の立案と実行、効果検証等
・採用ブランディング、採用イベント企画運用、採用広報戦略立案および実行
・技術ブログの企画、編集のサポート
・適切な採用チャネルの選定 運用(エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル採用等)
・人材エージェントとのリレーション構築、打ち合わせ/説明会実施など
・書類選考〜面接調整〜進捗管理(ATS(Talentio)および関係データ整備)
・面接日程調整、社内調整
・採用候補者との面談・面接、クロージング
・採用候補者へのフォローアップ
・事業、開発メンバーとの連携
・オンボーディング施策の運用
【仕事のやりがい・キャリアパス】
採用・組織開発を通じて、全社的なエンジニアリングを強化することで事業貢献を担っていただくポジションのため、エンジニアリング領域のHRBPとしてのスキルアップ・キャリア形成をすることができます。
人材育成コンサル会社でのビジネススクール(英語)学生募集企画(国内マーケット)(プロフェッショナル職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロフェッショナル職
仕事内容
学生が当社で人生を変える経験を通じて志を遂げるために、熱意をもって意欲的にサポートしていただける方はぜひご応募ください。
・個別相談会、ワークショップや体験入学でのプレゼンテーション、東京キャンパスやオンラインでのイベントを通じて、MBAプログラムの主な特徴や魅力を受講候補者に紹介
・四半期ごとに設定される営業目標に向かって、パートタイム、フルタイム、オンライン各MBAプログラムの営業戦略を策定、実施、検証
・オープンキャンパス、セミナー等のイベントの企画および実施
・大学院事務局との協力のもと、受講生のスムーズな受講を支援するために適切なタイミングで情報提供する
・受講生の快適な学習環境や学習効果を最大化のために、状況に応じたコミュニケーションや情報提供を行う
・CRM システムやその他の IT ツールを用いて、営業目標を効果的に把握し、四半期ごとの目標達成に向けた創造的な戦略立案を行う
・マーケティングチームをはじめとした社内他部署と協業しながら、戦略や販促物を作成
・受講生や卒業生など、当社を取り巻くコミュニティ活性化のためのイベント等の実施
・新しいパートナーシップやチャネル拡大に向けた営業活動
加えて、担当業務領域に拘わらず、業務領域横断的な相互支援、および全社的な「知恵・ノウハウの移転」についても積極的な関与が期待されます。但し、全般の業務の優先度に応じて所属・業務などについては随時変更を行います。
●魅力/Challenges of the position
大きな理想を抱き意欲的に学びを求めるビジネスパーソンに対し、英語MBAプログラムを通じて将来への第一歩を踏み出す機会を提供するだけでなく、ダイバーシティ豊かなメンバーが集まるグローバルな職場環境で働きながら、起業家精神とスピード感に溢れる成長事業に携わることで、自分自身を成長させることが出来ます。
・国際的な職場環境 (チームの国籍数は8か国にわたります。)
・ビジネスパーソンの皆様のキャリアアップに関わっていきますので、人の成長に貢献することへのやりがいを感じて頂きやすいこと
●1日のスケジュール(例)
学生との交流、イベント開催、コンサルテーションのため頻繁に週末の勤務が求められますが、フレックスタイム、振休制度を活用し、柔軟に勤務形態をマネージメントすることが可能です。私たちのチームは、勤務時間の長さよりも求められる結果に重点をおいていて、生産性を重視した働き方を推奨しています。
<スケジュール例>
10:00-10:30 Slackやメール等の連絡確認
10:30-11:30 作業
12:00-13:00 ランチ
13:00-14:00 社内ミーティング
14:00-16:00 作業
16:00-18:00 学生とのミーティング
●将来のキャリアイメージ
信頼されるAdmission Advisorとして、多くの学生の自信とモチベーション向上のサポートをする仕事です。学生の可能性を最大化し、社会に良い影響を与えられる人材となってもらうために様々な施策の運営、学生のアドバイザー業務にも従事します。周囲そして人の成長に貢献したい方には理想の業務です。
Admission Advisorして一通りの業務を習熟いただいた後は、チームリーダーとしてマネージメントを行うだけでなく、プログラム成長のために戦略を企画し遂行することも求められます。
多国籍な環境でセースルスキルを効果的に活用し、戦略的思考、プロジェクトマネジメントスキルを向上させたいと考えている方には最適なキャリアパスになることでしょう。
希望のある方には、社内のMBA支援制度を活用して、MBA取得を目指すことも可能です。
・個別相談会、ワークショップや体験入学でのプレゼンテーション、東京キャンパスやオンラインでのイベントを通じて、MBAプログラムの主な特徴や魅力を受講候補者に紹介
・四半期ごとに設定される営業目標に向かって、パートタイム、フルタイム、オンライン各MBAプログラムの営業戦略を策定、実施、検証
・オープンキャンパス、セミナー等のイベントの企画および実施
・大学院事務局との協力のもと、受講生のスムーズな受講を支援するために適切なタイミングで情報提供する
・受講生の快適な学習環境や学習効果を最大化のために、状況に応じたコミュニケーションや情報提供を行う
・CRM システムやその他の IT ツールを用いて、営業目標を効果的に把握し、四半期ごとの目標達成に向けた創造的な戦略立案を行う
・マーケティングチームをはじめとした社内他部署と協業しながら、戦略や販促物を作成
・受講生や卒業生など、当社を取り巻くコミュニティ活性化のためのイベント等の実施
・新しいパートナーシップやチャネル拡大に向けた営業活動
加えて、担当業務領域に拘わらず、業務領域横断的な相互支援、および全社的な「知恵・ノウハウの移転」についても積極的な関与が期待されます。但し、全般の業務の優先度に応じて所属・業務などについては随時変更を行います。
●魅力/Challenges of the position
大きな理想を抱き意欲的に学びを求めるビジネスパーソンに対し、英語MBAプログラムを通じて将来への第一歩を踏み出す機会を提供するだけでなく、ダイバーシティ豊かなメンバーが集まるグローバルな職場環境で働きながら、起業家精神とスピード感に溢れる成長事業に携わることで、自分自身を成長させることが出来ます。
・国際的な職場環境 (チームの国籍数は8か国にわたります。)
・ビジネスパーソンの皆様のキャリアアップに関わっていきますので、人の成長に貢献することへのやりがいを感じて頂きやすいこと
●1日のスケジュール(例)
学生との交流、イベント開催、コンサルテーションのため頻繁に週末の勤務が求められますが、フレックスタイム、振休制度を活用し、柔軟に勤務形態をマネージメントすることが可能です。私たちのチームは、勤務時間の長さよりも求められる結果に重点をおいていて、生産性を重視した働き方を推奨しています。
<スケジュール例>
10:00-10:30 Slackやメール等の連絡確認
10:30-11:30 作業
12:00-13:00 ランチ
13:00-14:00 社内ミーティング
14:00-16:00 作業
16:00-18:00 学生とのミーティング
●将来のキャリアイメージ
信頼されるAdmission Advisorとして、多くの学生の自信とモチベーション向上のサポートをする仕事です。学生の可能性を最大化し、社会に良い影響を与えられる人材となってもらうために様々な施策の運営、学生のアドバイザー業務にも従事します。周囲そして人の成長に貢献したい方には理想の業務です。
Admission Advisorして一通りの業務を習熟いただいた後は、チームリーダーとしてマネージメントを行うだけでなく、プログラム成長のために戦略を企画し遂行することも求められます。
多国籍な環境でセースルスキルを効果的に活用し、戦略的思考、プロジェクトマネジメントスキルを向上させたいと考えている方には最適なキャリアパスになることでしょう。
希望のある方には、社内のMBA支援制度を活用して、MBA取得を目指すことも可能です。
外資系コンサルティングファームでの年金アクチュアリー業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト
仕事内容
アクチュアリーアソシエイト/リードアソシエイトは、保険コンサルティングに関するたくさんのプロジェクトに関わります。 アクチュアリーアソシエイト/リードアソシエイトとして、コンサルタントの指導を受けながら数理分析の提供だけでなく、チームメンバーによる分析作業のレビュー、レポートやプレゼンテーション作成などを手掛けることになります。クライアントのニーズに応えるため、時には厳しい納期を守る必要があり、柔軟な姿勢で仕事に取り組むことが求められます。
経験を積み、より多くの専門知識を得ることで、アクチュアリーコンサルタントとして活躍できるチャンスが広がります。
プロジェクトの達成として以下 4 つの視点で評価されます。
Clients
クライアントからの問い合わせに対しては丁寧に対応し、良好な関係を構築・維持
プロセス改善による効率性向上
プロジェクトマネージャーやコンサルタントの調整役:
Financial
年間稼働時間数ターゲットの達成
提案書の作成、提案依頼書への対応など、営業・マーケティング活動への貢献
People
チーム内および部門間での円滑なコミュニケーション
クライアント/コンサルタントとの柔軟で協調性のあるコミュニケーション
WTW のサービス・商品を理解し、クライアントに貢献できる機会を見逃さず、臨機応変に社内関係者と連携
Excellence
効率的なデータ収集、解析、プロジェクトの遂行
専門知識を用いたプロジェクトへの貢献
クライアントへの説明資料の作成、プレゼンテーションの一部実施
社内トレーニングへの積極的な参加
アクチュアリー試験において着実な進歩
経験を積み、より多くの専門知識を得ることで、アクチュアリーコンサルタントとして活躍できるチャンスが広がります。
プロジェクトの達成として以下 4 つの視点で評価されます。
Clients
クライアントからの問い合わせに対しては丁寧に対応し、良好な関係を構築・維持
プロセス改善による効率性向上
プロジェクトマネージャーやコンサルタントの調整役:
Financial
年間稼働時間数ターゲットの達成
提案書の作成、提案依頼書への対応など、営業・マーケティング活動への貢献
People
チーム内および部門間での円滑なコミュニケーション
クライアント/コンサルタントとの柔軟で協調性のあるコミュニケーション
WTW のサービス・商品を理解し、クライアントに貢献できる機会を見逃さず、臨機応変に社内関係者と連携
Excellence
効率的なデータ収集、解析、プロジェクトの遂行
専門知識を用いたプロジェクトへの貢献
クライアントへの説明資料の作成、プレゼンテーションの一部実施
社内トレーニングへの積極的な参加
アクチュアリー試験において着実な進歩
【大阪】大手シンクタンクでの経営企画<西日本民間企業向けコンサルティング>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大阪を拠点として、主に西日本の民間企業を対象に、経営者(重要意思決定者)と1対1で信頼関係を築きながら、以下領域のコンサルティング/商品開発/情報発信を行いたい方は、こちらからご応募をお願い致します。
*現在特に、人事組織領域を担える人材を募集しております。
【職務概要】
西日本の民間企業に対して、広く経営課題に携わっていきます。
・経営戦略・事業戦略・中期経営計画策定
・人事制度、人材育成・評価・報酬
・業務改革
・マネジメント・ガバナンス改革
・組織風土改革
・生産性向上・業務改革
・働き方改革
・コーポレートガバナンス
・事業・技術等の領域拡張及び事業開発
・経営承継/コア人材育成
・地域金融機関改革
*現在特に、人事組織領域を担える人材を募集しております。
【職務概要】
西日本の民間企業に対して、広く経営課題に携わっていきます。
・経営戦略・事業戦略・中期経営計画策定
・人事制度、人材育成・評価・報酬
・業務改革
・マネジメント・ガバナンス改革
・組織風土改革
・生産性向上・業務改革
・働き方改革
・コーポレートガバナンス
・事業・技術等の領域拡張及び事業開発
・経営承継/コア人材育成
・地域金融機関改革
人事・組織コンサルティング会社での組織コンサルタント(幹部候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円
ポジション
幹部候補
仕事内容
2018年よりパートナー契約をしている組織マネジメントコンサルの法人向け提案とコンサルティングをお任せします。
●組織マネジメントコンサルについて
メディアや経済誌などで数多く掲載されており、3,000社以上の導入実績を有する、意識構造に着目した組織マネジメント理論です。
経営層を始め、中間管理者層、法人団体やスポーツチームのリーダーなど、マネジメント力が求められる層をメインターゲットとしたコンサルティングを実施しています。
【入社後にお任せする仕事】
まずは入社3ヶ月程度の研修期間で、 理論学習を行います。
マネジメント理論のインプット/アウトプットを行い、全て習得したら講師認定試験に挑戦。 こちらの試験合格までが約3ヶ月と なっております。
研修期間はインサイドセールス配属となり、 理論学習と並行して営業へのアポイント設定を行います。
具体的には、マーケティングチームが配信する広告で流入のあった経営層に対して架電を実施。 資料ダウンロードや無料セミナー申込者など、 一度アクションをいただいた経営層に対して、無料デモンストレーションの紹介を行います。
コンサルタントとしての認定が取れたのち、 営業兼コンサルタントとして稼働。
フィールドセールス(インバウンドでのアポ提供8割程度)にて受注した企業に対して、 マネジメント理論の提供並びに制度設計を行っ ていただきます。
●組織マネジメントコンサルについて
メディアや経済誌などで数多く掲載されており、3,000社以上の導入実績を有する、意識構造に着目した組織マネジメント理論です。
経営層を始め、中間管理者層、法人団体やスポーツチームのリーダーなど、マネジメント力が求められる層をメインターゲットとしたコンサルティングを実施しています。
【入社後にお任せする仕事】
まずは入社3ヶ月程度の研修期間で、 理論学習を行います。
マネジメント理論のインプット/アウトプットを行い、全て習得したら講師認定試験に挑戦。 こちらの試験合格までが約3ヶ月と なっております。
研修期間はインサイドセールス配属となり、 理論学習と並行して営業へのアポイント設定を行います。
具体的には、マーケティングチームが配信する広告で流入のあった経営層に対して架電を実施。 資料ダウンロードや無料セミナー申込者など、 一度アクションをいただいた経営層に対して、無料デモンストレーションの紹介を行います。
コンサルタントとしての認定が取れたのち、 営業兼コンサルタントとして稼働。
フィールドセールス(インバウンドでのアポ提供8割程度)にて受注した企業に対して、 マネジメント理論の提供並びに制度設計を行っ ていただきます。