「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

人事系ビジネス、1000〜1200万の転職求人

167

並び順:
全167件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

人事系ビジネス、1000〜1200万の転職求人一覧

国内系生命保険会社での報酬企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
◆営業社員、営業管理職および募集代理店に関する報酬・評価制度の企画
◆制度改定後の実効性検証
◆営業人事関連の管理態勢・統制強化に向けた企画
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

【熊本】半導体メーカーでのシニア・人事ビジネスパートナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
パートナー
仕事内容
・タレント戦略とビジネス戦略の整合に責任を持ち、ビジネスのチェンジエージェント/戦略的パートナーとして行動
・人材育成と後継者育成に関する戦略的プランニング
・人事に関するリーダーシップの指導
・綿密な人材データ分析により、組織の効率性と有効性、人材能力を高める

(変更の範囲)
会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり

清涼飲料水製造会社でのStrategic HR Business Partner Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,300万円 ※前職の経験・年収を十分考慮の上、決定
ポジション
Section Manager
仕事内容
・担当するファンクションのHRBPとして、事業計画達成に向けた中長期人材戦略の立案から推進まで、ビジネスリーダーのパートナーとして、お任せします。
・事業部門の責任者と同じ目線で中 期事業計画の設計を支援し、事業売上 標の達成に向け、人材・組織戦略をビジネスリーダーとともに主体的に推進します。
・担当ファンクションのビジネスやマーケットを理解し、人材/組織/カルチャー面から目標達成を目指します。
・戦略的パートナーとして、人事/組織/カルチャー関連の問題に関するコンサルタントとしての役割を担い、統合的な解決策を提案し、ビジネスとともに解決を図ります。
※ご担当いただくファンクションは、ご経験やご意向にあわせてご相談させていただきます。

【このポジションの魅力】
・シニアなステークホルダーに対して、戦略的な人事のパートナーとしてアドバイス・コンサルテーションができ、成果が見えやすくやりがいがあります。
・変化に富んだ環境で、課題を見つけ出し、問題解決のための企画立案に携わり、実行までやり遂げる、という他ではできないチャレンジングな機会です。
・社内外で多くの学びの機会、研修があり、また大きい組織だからこそ、社内異動(ジョブポスティングなど希望による異動)も可能で、キャリアパスにあわせた選択肢があります。

大手金融ホールディングカンパニーでの人材マネジメント企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・当行グループの人事運営(採用、育成、評価、処遇、配置等)は、人事部門と各事業部門の人事担当が協働して実施します。
・当室は事務グループという事業部門において、傘下の銀行・信託・証券・関連会社で「事務」を担う約8,000名の従業員の人事運営を管掌しており、事務G全体の人事戦略策定、人事制度設計、人材育成、キャリア形成支援、組織開発、人事運用等、各種施策の企画・立案・推進が主な担当職務となります。

大手コンサルティング会社でのBS(ビジネスサポート)チーム マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
全社の障がい者雇用を推進するマネジメント体制を強化するための募集です。
先々の法定雇用率の上昇、従業員数の増大に伴う障がい者雇用の拡大を可能にするモデルを描き、必要な施策を立案・実現することで、人員及び組織の拡大を推進いただきます。

●入社後の想定業務
従業員数の増大に伴い、障がい者雇用の拡大を可能にするモデルを描き、
必要な施策の立案・推進をお任せするポジションです。
また、ご経験に応じて、以下のいずれかまたは複数のチームをマネジメントいただきます。

▼ビジネスサポートチーム(社内BPO)/ 農園チーム(屋内型農園)
・チームの中長期ビジョンの策定と実現に向けた組織運営
・チーム全体の採用、育成、配置、評価、勤怠管理、コスト管理、あらゆる問題の解決

▼採用チーム(障がい者採用)
・チーム全体の採用、育成、配置、評価、勤怠管理、コスト管理、あらゆる問題の解決

【ポジションの魅力】
・100名を超える組織のマネジメントができる
・自らの意志で組織をデザインし、拡大を推進することができる
・直属の上位者はダイレクターであるため、合理的且つスピーディな組織の意思決定ができる
・目指す方向性を共有した熱意を持った部下とともに組織を作っていくことができる
・社会モデルの考え方を基本としたDE&Iの推進として、合理的配慮の徹底を前提にインクルージョンを推進することができる

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける人事・人材開発戦略(リーダーシップ開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
人材組織開発部では、市場や顧客の変化に対応した、新たな顧客価値を創出する人材の確保・育成およびグループの組織力を開発・向上させることをミッションに置き、当社グループの改革を推進しています。
その中でもタレントマネジメントグループは、人材育成、とくにリーダーシップ育成を通じて、当社グループが提供する顧客価値と企業価値の最大化をミッションとして、グローバルで勝ち続けることのできる次世代リーダー育成のためのプログラムの企画・デザインから実行までを一貫して行っています。

【職務内容】
●マネジャー:シニアプロフェッショナルと協力して実施
●シニアプロフェッショナル:独立して実施する
・タレントマネジメント戦略の策定および企画・実行: 当社グループのビジネス目標に沿ったコーポレート人事としての包括的な人材戦略の策定
・タレントレビューの企画・運営:CHROおよび役員で行われるタレントレビューの企画、プロセス設計、および実行のためのHRBPへのコンサルテーションの実施
・サクセッションプランの強化:グループ・グローバルのシナジーを活用した強くサステナブルなサクセッションプランの策定およびマネジメントへのコンサルテーション
・タレントの戦略的ローテーション:タレントを経営人材に育てるためのポジションの策定・評価、およびタレントのキャリアゴールからバックキャストしたキャリアパスの策定および実行のための調整
・ステークホルダー管理: 各ビジネスユニットのHRBP、グループ会社HR、海外Center of Excellenceスタッフと強力な関係を構築し、ベストプラクティスを共有し、タレントマネジメントアジェンダの実行をともに推進

大手総合電機会社での役員報酬制度立案・運用管理の専門家(マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1460万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
当社グループの戦略実現のために トータルリワード領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、役員報酬領域に関して報酬委員会での議論を受けて、自身の専門性や社外専門家との連携により委員会メンバー(取締役)への適切な情報インプットや議論される内容について技術的・法的観点並びに実効性の観点から推進を主導する。
ビジネスニーズを満たし、法規制を遵守し、グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保した制度設計、自組織及びシェアドサービス組織における施策の検討を主導する。

【職務詳細】
1.役員報酬構成要素、水準等の企画・立案:外国人執行役・国内外グループ会社社長報酬の水準検討や構成要素の検討・見直し等を社外アドバイザーの協力も得ながら主導。
2.株式報酬をはじめ各種インセンティブ制度のメンテナンス・運用を担当。
3.報酬委員会運営事務局メンバー:報酬委員長(社外取締役)、CHROをはじめとする人財統括本部リーダー層、部内の運営取り纏め部長代理や他部署の関係者等との連携により報酬委員会にて議論される項目の事前調査・資料作成等を主導。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会イノベーション事業を通じてグローバルリーダーをめざしていく当社として、グローバル・グループワイドに役員・従業員をモティベートしていく為の報酬制度のあり方を追求し、加えて株主・投資家をはじめとするステークホルダーへの透明性の確保していくことを通して企業価値を高めることへの挑戦が求められるチームで、責任とスケールの大きな仕事に一緒にチャレンジして欲しいと考えています。
・グローバルに展開する人事部門の仲間たちと連携・協業する中で、新たな知見を身に着け専門性を高めると共にグローバルにメンバーと協業する経験を積む機会でもあります。

人材大手グループ持株会社でのグループ全体の人事戦略企画担当(エキスパート/管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
820万円〜1100万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
ポジション
エキスパート/管理職候補
仕事内容
今回のポジションでは、中長期的なグループの戦略や方向性の実現を目指し、必要な「人」と「組織」と「文化」を獲得するために、タレントマネジメントの仕組みを企画、チェンジマネジメントを推進すること等を主なミッションとする人事パーソンを募集しています。

●魅力・特徴
・未来のグループを「人」の側面から創る、非常に重要なポジションです。
・1兆円規模のグループ全体施策を企画運営しているため、ステークホルダーが多く難易度は高いですが、その分影響力も大きくやりがいがあります。
・のポリシーを掲げ、先進的な取り組みにも積極的にチャレンジする社風です。正解のないなか施策を検討することも多くあるため、前例踏襲ではなくご自身の想いをもとにゼロから企画に携わることも可能です。

【熊本】半導体メーカーでのC&B Specialist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
(雇入れ時)
報酬ポリシー、手続き、ソリューションを計画し実施する。
本社のTotal Rewardチームと密接に連携し、企業の報酬と福利厚生に関するプロジェクトを主導する。
(変更の範囲)
会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり

【熊本】半導体メーカーでの採用担当マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社の中途採用およびオンボーディング全体の管理とリード
採用管理システム(SAP SuccessFactors)を通じて、候補者の評価や選考プロセスの指示
採用リーダーとの職務範囲会議を実施、ポジションの仕様を決定、検索アプローチに関する推奨事項を提供
採用プロセスを進めるべき候補者を決定
本社HRと連携し、人員配置サポートの依頼(例:海外転勤/海外任務管理)
組織および人事変更や人員配置に関連するプロジェクトの責任
年次イベントの円滑化や日常プロセスの効率化を図るためのローカルプロセスオーナーとしての役割(例:労働力計画と管理、新入社員の試用期間、PMD、昇進プロセスなど)
適切な候補者を見つけるための採用マーケティングおよびソーシングプランの開発、さまざまなメディアチャンネルを使用してタレントコミュニティと関わる
候補者のスキルとポジションの要件を比較し、適合しているかどうかを判断
採用リーダーと連携してオファーの詳細を決定し、候補者の受諾を促進
規制を遵守し、採用活動の正確な報告を提供
タレントパイプラインの継続的な構築と検索の難易度に対する解決策の推奨
キャンパス採用チームのサポート(内部および外部イベント、面接など)

戦略的AI子会社の中途採用責任者(マネージャー)候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円
ポジション
責任者(マネージャー)候補
仕事内容
『〜日本一になりたい方へ〜AI革命を起こす組織を一緒に作りませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。 生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。

その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、一丸となって、日々業務に取り組んでおります。
そんな日本一を目指す当社において、採用責任者(マネージャー)候補として、経営陣や各部門の責任者やハイヤリングマネージャーと深く関わりながら、今後10年の会社作りを担う仲間の採用、組織作りに関わる重要な業務を行っていただきます。

経営陣と対話をしながら採用活動改善、長期的な採用力の強化に対する取り組みなど、幅広い業務をお任せいたします。

・事業計画、組織戦略に基づく中途採用戦略の企画、立案〜実行、改善
・採用に関わるブランディング、マーケティング活動(採用サイト、会社説明資料の改善)
・グローバル人材の採用に向けた戦略立案〜実務実行
・人事に関する全社横断的な問題解決、タスクフォースの企画と実行
・チームマネジメント
・経営陣へのレポート

大手仮想通貨fintech企業での採用マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
●採用業務
・経営陣・事業部門と連携し事業戦略の実現に必要な人材を獲得するための採用戦略設計・実行
・中途採用・新卒採用に関する企画・設計・実行
・採用目標を達成するためのチームマネジメント
・採用ブランディング及び採用広報の戦略設計・実行

大手SIerでの法人分野の採用活動(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,300万円
ポジション
課長 課長代理
仕事内容
法人分野の採用活動のリーダーを担っていただきます。
法人分野における持続的な成長のキードライバーとしての採用活動のミッションを裁量を持って取り組み、求める人財の充足をスピード感を持って達成していくことがメインミッションです。
管理職で採用に至った場合には、メンバーのマネジメントを含む業務がミッションの領域になります。

<具体的には>
・スタッフ部門である、法人事業推進部に所属し、HR担当として採用活動のリードを行います。
・採用活動を行う職種は、主にテクノロジー人財、コンサルティング人財です。募集ポストにより、求める人財要件が異なる中で、外部のパートナー企業様等と連携しながら、採用活動の充足を目指します。
・企画やアドバイスだけではなく、自ら手を動かしながら、ダイレクトリクルーティングやリファラル採用等の促進も行い、募集部門の関係者を巻き込みながら、人財の要件定義を行い、迅速に応募喚起等のアクションを実施します。
・今回募集しているポジションでは、自身及び、チーム内のメンバーの課題形成を積極的に行い、適切な対応を検討&実行することで、組織貢献となる成果創出を目指します。
・採用がメインのジョブロールになりますが、法人分野内における採用以外の人事課題にも、適宜関与し、組織の円滑な運営に寄与することを期待いたします。

<募集背景>
・当社として、近年、経験者採用に注力してきており、多くの方に入社いただいております。しかしながら、人財獲得競争は年々厳しさを増しており、待っているだけでは採用充足が叶わない状況です。
・今後も厳しさを増すであろう人財獲得競争の環境下を想定し、社内外の課題を分析し、適切な対応を、スピード感を持って取り組むことが求められております。
・そこで、採用活動をさらにスケールアップし、メンバーを牽引する気概、パワーのある方の募集を開始します。業界を問わず、事業会社で人事部門の管理職経験のある方や、チームリーダーの経験がある方を求めており、即戦力としての活躍を期待しているポジションになります。

<本ポジションで求められる役割>
・年間採用人数充足のための、あらゆる採用活動をリーダーシップを持って、取り組むこと。
・人事課題や人員計画課題に対して、本質的に向き合う姿勢と、具体的なアクションの実行まで行う推進力を発揮すること。
・共に採用活動を行うメンバーや事業部とのポジティブなチームビルディングの実現を励行すること。

【アピールポイント(職務の魅力)】
法人分野が向き合うお客様は業界ごとにさまざまですが、“デジタル人材”の枯渇は共通した課題となっています。だからこそ、豊富な人財とナレッジを持つ当社が、お客様の事業変革に欠かすことができないビジネスパートナーになれるチャンスを有しています。
このポジションでは、経験者採用をメインのジョブとして、様々な事業部との折衝を行っていただきます。人員拡充は多くの部署からニーズがあり、事業の経営課題を解決するアクションとしてのやりがいがあります。
デジタル人財が枯渇している状況ですので、簡単に採用活動が進むわけではありませんが、母集団形成から内定充足まで一連の活動の中で、企画立案から実行まで広く関わることができます。
また、管理職、もしくは、将来的な管理職登用を想定した募集であるため、採用チームのマネジメントに限らず、他の人事関連部署との連携や、事業部との折衝等を裁量を持って、取り組むことができます。

・法人分野の組織として、2023年度に大規模な再編がありました。再編を踏まえ、スタッフ組織である人事に対する期待値も高まっており、注目も高いポジションです。
 それがゆえに、各事業部の責任者とも円滑なコミュニケーションが出来る体制となっており、自身の裁量によって、採用活動を前進させることが可能です。

<メンバー構成>:30代を中心に、新卒入社や経験者採用での入社等様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しています。

<働き方>:柔軟な働き方が可能です。各個人のパフォーマンス発揮が最大化できる環境を選択し、リモートや出社のハイブリッド体制で業務を行っています。

<キャリアパス>:将来的には、全社の中で人事領域のポジションで活躍することも可能です。人事部門に対する期待感は年々高まっており、採用のミッションに閉じずに、制度設計・育成・配置等の様々な領域でご活躍いただくことを想定しています。

<メッセージ>
・当社の経営課題、人事課題のメインでもある、人員拡充課題に共に取り組む方を急募しております。そして、短期的な目線だけではなく、長期的に成長いただけるフィールドとしての当社の魅力はたくさんあります。まずは、以下の【必要条件】は私のことだ!という皆さま、応募をお待ちしております!

日系大手電機・通信機器メーカーにおける全社人材開発企画(SCM領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜990万円程度、課長:年収930万円〜1,100万円程度
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
2024年4月〜のジョブ型人事制度導入に伴い、職種別人材育成の強化を目的として、「技術開発職」、及び「SCM職」の人材育成方針・施策を職種別人材育成委員会にて有識者(役員・統括部長クラス)を集めて討議・決定致します。
その際に、人材育成委員会の事務局メンバーとして、委員会開催に向けた討議内容準備から、委員会における決定事項に基づくアウトプットの作成にいたるまで事務局機能の全般を担って頂きます。
委員会(もしくはタスクフォース)での特定分野のファシリテーション、そして方針や施策を展開する際には、HRBP及び現場担当者と共に浸透活動もご担当頂きます。

具体的には、以下のような業務に従事いただきます。
・担当テーマにおける活動計画の立案、想定論点の提示
・全社の人材育成課題の調査・分析
・ビジネスリーダーとの討議資料の作成およびファシリテーション
・役員報告・起案内容のとりまとめ

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・ジョブ型人事制度への移行に伴い、職種別の人材育成強化が急務となっています。職種別人材育成委員会はその中核を担う非常に重要なミッションの遂行が求められています。
・人材育成のプロフェッショナルの観点で、コンサルテーション手法を用いて委員会をリードしフォローする役割の強化が必要となります。
・経営層から前線で働く社員まで多数のステークホルダーがいる責任の重い仕事ですが、多角的な視点での思考力、上位者との合意形成能力、論点思考や課題設定力など、ビジネスパーソンに求められるコアな能力を短期間で身に着けることができます。

個別の人材育成委員会の事務局として経験を積んで頂いた後、他の人材育成委員会(営業、マーケティングサービスSE)も含めた全体事務局の役割を将来的に担って頂く予定です。
ご自身のスキルアップも含めた将来的なキャリア形成(全社視点での人材育成方針・施策の企画、人材開発のプロフェッショナル、コンサルタント等)の機会になります。

ECサイト・決済サービス運営ベンチャー企業での組織戦略担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事戦略の立案・実行により組織全体のパフォーマンスの最大化し、経営目線をもって企業の成長をリードすることのできる方を募集しています。

事業においては、既存事業を継続して高い成長率を保ちながら伸ばしていくことはもちろん、新規事業や海外展開など非連続的な成長を生み出すことを目指していきます。そのために人事・組織領域の強化は重要な経営課題です。

定性定量データをもとに、人事課題を特定し解決に向けて人事施策の企画・実行をスピード感を持って、一緒に取り組んでいただける方を募集しています。

●想定業務
・事業戦略やエンゲージメントサーベイ含むデータを活用した組織課題の分析、優先順位付け
・組織課題に基づいた人事制度の設計、運用、改定 例:
・タレントマネジメント、人員計画に関わる施策の立案、実行、改善
・DE&Iに関わる施策の立案、実行、改善
・人材育成施策や教育・研修の企画、実行
・評価、報酬に関する制度企画
・採用企画の設計と立案
・その他、人事に関する全社横断的な課題分析および対応策の立案、実行

オフィシャルスポーツライセンスのアパレル商品販売企業でのHR Senior Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
Senior Manager
仕事内容
人事業務全般の企画実行並びにマネジメント業務をお任せします。

【具体的には】
・人事企画(人事制度策定・運用、人事関連規定策定・運用、等々)
・組織開発(社内カルチャー浸透、エンゲージメント向上などの各種施策立案・実行、社内ピープルマネジメント、インナーコミュニケーションの活性化、オン/オフボーディングの最適化、等々)
・採用/教育関連(採用計画/戦略の立案・実行、教育研修企画・実行、等々)
・労務管理(勤怠管理、36協定の締結管理、労災対応、社労士対応、等々)
・広報関連(コーポレート広報及び採用広報としての施策立案・実行)
・HRチームのマネジメント
・USとのコミュニケーション及びレポーティング

大手証券会社でのTalent Management Specialist / 人材マネジメント担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
Responsibilities:
部門のマネジメントや部門担当HRBPとパートナーシップを築き、パフォーマンス・マネジメントや後継者計画、ターゲット人材育成を通じ、組織の戦略実現に向けてビジネスを支援します。

Partner with HRBP and business leaders to drive Talent Management and Target Talent Development. Manage the processes for Performance Management, Succession Planning, Target Talent Development and enhance the organization’s effectiveness.

・部門担当HRBPや部門の担当者と協力的な関係を築き、組織の目標達成と成長を支援するための人材戦略を実行する
・360度フィードバックや9ボックスなどの人材戦略ツールの運用を支援する
・社員データ、マーケットデータを分析し、組織の人材ニーズに沿った戦略を実行する
・パフォーマンス・マネジメント及び昇格のプロセスを管理し、目標達成と能力開発を実現するよう支援する
・人材開発部と連携・協業し、管理職向けの選抜制リーダーシッププログラムの運営をサポートする
・海外拠点のタレント・マネジメント担当者と連携し、グローバルにプロセスを統一させる
・外部ベンダー及び業者の選定と管理
・プログラムの事務局運営、必要に応じロジスティクスの対応

・Form collaborative relationships with HRBP and partners in business in order to execute talent strategies and efforts to support the growth/strategic objectives of the company
・Support conducting individual leadership, career and talent assessments as appropriate using a variety of tools, i.e. 360 feedback and 9 Box
・Administer a process which focuses on building bench strength to meet current and future business needs
・Support overseeing the performance management process to help focus employees on performance and growth opportunities for key business metrics
・Partner with HR development department and Leadership & Development team, manage targeted development programs to be aligned with overall Talent strategies
・Connect with global counter-parts to align process and programs globally
・Source and manage vendors and external consultants
・Manage program administration and logistics where required

大手コンサルティングファームでのコンサルティングファーム役員人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な業務】
メイン業務
・中間・期末の評価対応(オペレーション) 
・内部昇格プロセスの運用

サブ業務
・制度運営(業務システムの運用)
・各種資料・データ作成
・対象者とのコミュニケーション
・組織体制の変更対応
・入退社・人員管理

ポイントモール運営企業での人事責任者(IPO準備/CHRO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
人事責任者
仕事内容
数年内の上場を目指し、組織体制の設計と改革、評価制度の策定まで人事チームを統括し、リードする立場です。
HR観点から、経営をリードして頂きます。

・組織戦略の策定と実行
・採用戦略の策定と実行
・評価制度の設計
・人材開発プログラムの設計
・マネジメントレイヤーの育成
・カルチャー設計・浸透
・メンバーマネジメント
etc..

デジタルマーケティング企業でのCHRO(執行役員クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円(現年収をベースに、決定致します)
ポジション
執行役員クラス
仕事内容
●期待役割
人事領域全般をお任せします。事業戦略に基づく最適な人事制度の設計、採用、育成計画を策定し、人事責任者として事業成長を裏で支える役割を担っていただきます。

●業務詳細
<新卒・中途人材の獲得>
- 人員計画(KPI)の策定
- キャリア採用に係る人材要件定義、採用フローの確立
- 採用ブランディングの設計/実行、HP、各種求人媒体の管理
- スカウト等のダイレクトリクルーティング業務の戦略立案/実行
- 選考管理・採用後のフォロー
<従業員の育成・リテンション>
- 若手社員に向けた教育コンテンツ(営業/スキル/ナレッジ等)の企画・実行
- 役職者に向けた教育コンテンツ(マネジメント/人材育成/ハラスメント等)の企画・実行
- エンゲージメント企画(コミュニケーションの仕組み作り等)の立案・実行
- 人材のケア・リテンション施策の立案・実行
- 評価・報酬制度の設計/運用、各種課題の特定と解決
- グループ会社との人材交流制度の設計、グループ人事制度の設計
- 人事戦略の立案・推進
<その他>
- 経営会議・取締役会議への参加

クラウド人材管理システム提供企業での人事(採用マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
採用マネージャー候補
仕事内容
中途/新卒、ビジネス/プロダクトサイド(エンジニア系職種)等、全採用領域の戦略立案から実行および採用チームのマネジメントを担当していただきます。
※ご希望や組織状況などによっては、まずは上記の領域のうち一部からスタートしていただき、徐々に範囲を広げていただく可能性もございます。

【具体的には】
・各部門の人員計画に基づく目標設定、採用戦略立案と推進、実行
・採用プロセスの最適化と効率化
・採用予算、KPIの管理
・採用ブランディング、採用広報施策の企画立案と実行
・経営層および現場部門責任者との連携

ご経験や上記業務の成果次第では領域を広げていただくことも可能です。
・社内研修の企画、実行
・人事制度の企画、導入推進
・従業員エンゲージメント向上施策の企画、実行 等

ポジションの魅力
・急成長中のHRテック・人材管理市場で、社会問題の解決に携われる
労働人口減少が避けられない日本において、労働生産性の低さは喫緊の課題です。働き方改革やDX化の影響に加え、他SaaSと比較しても未導入の企業が多く非常に伸びしろが多い市場です。
また、中核事業のタレントマネジメントだけではなく、労務やその他新規事業など「人材プラットフォーム」としての価値向上に注力する今、事業領域を着実に拡大している最中です。

・会社が目指す「これから」を一緒に創ることができる
最重要課題の一つでもある採用をリードしていただくため、社内でのメインコミュニケーションは経営陣および各現場の本部長クラスが大半を占めます。ただ人員計画を達成することだけではなく、当社の「これから」を共に考え、採用を起点とした人材戦略の立案や実行にも関わっていただきます。

アクセラレーター専業大手企業での採用(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
●職務概要
・中途採用における戦略立案 実行(年間30 40名採用)

●職務詳細
・各採用チャネルにおける戦略立案 実行(エージェント/DR/リファーラルなど)
・採用ブランディング、採用広報における戦略立案 実行
・データ/メンバーのマネジメント・ディレクション
・カジュアル面談/正式選考の対応、各種選考プロセスの改善

●採用チーム構成(現在2名)
・採用責任者(←今回の募集となります)
・採用リーダー Aさん(現在の採用リード。引継ぎ後に別部署へ異動します)
・採用メンバー Bさん(一緒に働くチームメンバー。入社後の部下となります)

清涼飲料水・アルコール飲料の製造会社での制度企画課マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
課長
仕事内容
当グループの報酬が、市場競争力を持ち、ビジネス戦略とも連携するように、等級・報酬戦略の策定および等級・報酬制度の設計・実施・管理を行います。併せて、当グループが、市場競争力のある報酬制度のもと、Performance Driven Cultureを促進できるように、報酬制度との連動を含む目標管理・人事評価制度の設計・実施・管理を行います。

リワード企画課のNo2として、トータルリワード部長やリワード企画課長とともに、人事・総務本部内の各部長/課長およびビジネスリーダーと協働し、課題を特定し施策への反映ができるようにCOEとしてのリーダーシップを発揮していただきます。

1. 等級格付け・基本給(職務固有の手当、労働時間関連手当含む)・インセンティブ
    (賞与・SI・コミッション等)に関する戦略の策定および制度の設計・導入         
     *正社員、臨時社員を対象
     *CCBJIグループの報酬制度を適用する従業員に対する企画・立案機能を担う。
      制度導入(変更)時のオペレーションサポートを除き、基本的にオペレーションは
シェアードサービス部を想定
2. 市場競争力のある報酬水準を設定するための社内外ベンチマーキングおよび報酬に関する分析・モニタリングを行う
3. Performance Management Process(目標管理・人事評価制度)の設計・実施・管理を行う
4. ビジネス課題に対する報酬等級制度・目標管理・人事評価制度における打ち手の立案・推進・実行サポート
5. 全社の株式報酬の管理・運営する
6. 状況に応じ、人事あるいは全社のプロジェクトに参画する
7. 状況や希望に応じ、部下を1人管理

●魅力・やりがい
当グループの中期経営計画達成にむけて、Performance Driven Culture(パフォーマンスを重視するカルチャーの徹底)は、人事戦略に掲げる5つの重点テーマの一つです。 Performance Management Processを定着させ、パフォーマンスに応じた人事評価と差別化された報酬、役割に応じた等級を企画・構築・実施するための中心的な職務で、人と組織のパフォーマンスを最大化することが求められる職務です。
社外の制度を踏まえ、社内のビジネスリーダーやビジネスパートナーと協働しながら、ご自身の企画や提言を施策に反映することができます。将来的には、役員報酬企画・運用やベネフィット企画を含むトータルリワード部をけん引するマネジメント業務や、労務・採用・人材開発・HRビジネスパートナー等の他の人事部門へのキャリア転換もご自身の意思とパフォーマンス・能力等により実現できる可能性があります。自ら課題・仮説をつくり、関係者と連携しながら、企画・運営構築・検証のサイクルを回していける方を歓迎いたします。

政府系金融機関での人材紹介ビジネス立ち上げ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
<未来デザイン室について>
・全国の中小企業の経営者の課題解決に向けた新事業を、未来デザイン室では、金融の枠を超えた形で取り組んでいます。
・今回は、経営者人財の不足という課題を解決すべく、新たに「人財紹介サービス」を開始すべく、新会社設立など、体制づくりをしています。

<職務について>
・経営人財として力を発揮したい、という求職者(想定年齢40〜50代)向けCA(キャリアアドバイザー)を担って頂ける方を求めています。
・併せて、事業成長に向け、CA育成も担って頂きます。
・また、少人数体制のため、CAと共に、事業の企画・運営にも携わり、我々と一緒に事業成長に貢献して頂けることを期待しています。

<ポジションの魅力>
・民営化を象徴する「人財サービス開始」を担う、やりがいのある、重要なポジションです。中小企業の経営を担う人財に対応する業務であり、その価値・効果を直接肌で感じることができる点も魅力です。
・少人数組織にて、子会社立上げ・事業運営に、裁量をもって主体的に関わることができます。

欧州最大のコンサルティングファームでのCisco Product Technical Trainer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●The role
Responsible for maintaining the standards of an organization’s talent by providing comprehensive technical training. Works closely with company executives and team managers to determine areas for employee improvement, developing training courses for new and existing employees and laying out strategies to track employee performance after the completion of training.


●Responsibilities
Prepare and develop related training materials, manuals, procedure, recordings etc. based on training requirements of teams and/or individual.
Design, develop and maintain classroom materials, presentations, virtual labs/pods required for specific trainings.
Analyse the effectiveness of training and workshops of the teams/individuals and develop appropriate modification if needed.
Delivering In-house and Virtual trainings for various Cisco Enterprise Networking (CCNA, SDWAN, Wireless) & Security (ASA, NGFW, VPN, Umbrella, DUO, ISE) and various networking and network security related modules.
Prepare himself/herself for any new technologies training that may be required.
Prepare assessments and evaluation models, assess and evaluate the performance of the Trainees.
Coordinate and deliver new employee orientation, onboarding and training. including on the job training, formal classroom training and post training follow up assessments and testing.
Support the development and administration of various training programs related to Networking and Network Security modules.
Collaborate with the company’s management to identify training needs and
Collaborate and identify and execute training needs and objectives in support of organizational goals and team and/or individual training needs. And Schedule appropriate training sessions for teams/individuals.
Monitor trainees, maintain rosters of their training progress, examination as well as certification records, and, in addition, may monitor trainees.
Launch and monitor all annual compliance training requirements.
Prepare and develop training material based on requirements.
Assess and evaluate performance of Trainees.
Motivating, influence and foster positive relationships with teams and individuals.

ITコンサルティング企業での戦略人事(Mid-Career)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1,200万円
ポジション
Mid-Career
仕事内容
各業界の最大手顧客を中心に様々なテクノロジーコンサルティングを実施する当社にて、リクルーター業務を含む戦略人事(主に採用からキャリアをスタート予定)をお任せいたします。

創業間もない当社の事業拡大フェーズにおいて、様々なステークホルダーとの連携を取りながら業務遂行を図るため、事業の中枢を担う業務となります。また、大手ファームで経営に参画していたCEO直轄の体制にて採用戦略策定〜実行に携わっていただくため、企業経営に関する様々な経験を積むことも可能です。

こんな仕事をしていただきます
・成長戦略を鑑みた採用戦略の策定と実行、継続的な改善
・中途採用におけるリクルーティング戦略立案及び実行
・ソーシングからクロージング(入社)までのフルプロセスのデザインと実行

当ポジションの魅力
担当領域としては各種戦略策定〜実行のみならず、コンサル事業や新規事業立上事業にも関わる等、希望に沿ったポジション転換も可能です。企業の文化や仕組みを一から形成していく雰囲気も経験でき、責任ある業務の経験を積むことが可能です。

これまでの経験を活かしつつ、最短最速で成長するスタートアップの一員として、新たなチャレンジをしていただきます(ゆくゆくは採用業務以外にも従事していただくことも可能です)。

ECサイト・決済サービス運営ベンチャー企業での採用人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、ただオペレーションを回すのではなく、課題発見から解決策の企画立案・実行まで一連のPDCAを回しながら成果にコミットしていただきます。

採用領域の中で幅広くご経験を積んでいただくことも、エンジニア採用や採用広報などどこかの領域に特化してスキルアップを目指すことも可能です。

現在のやり方や一般的な採用の慣習・役割やポジションにとらわれず、常にその時の状況において最善のやり方を考え、実行し、圧倒的な成果を創出していくことのできる方からのご応募をお待ちしております。

●想定業務内容
リクルーターとしての業務をメインとしていただきつつ、スキルやご経験、ご興味に応じて採用広報や人事企画などの業務にもチャレンジしていただくことができます。

<リクルーターとしての業務>
・各マネージャーとの採用ニーズすり合わせ、各ポジションにおける採用戦略立案、求人票作成
・各種サービスを利用したダイレクトリクルーティング
・採用成果創出のためエージェントとの関係性強化やそれに関する各種施策
・採用目標達成のための課題分析、施策立案
・スクラム採用の体制強化やマネージャーの採用力強化のための企画立案

<スキルやご経験、ご興味に応じてチャレンジが可能な業務>
・新卒採用
・採用広報(オウンドメディアの記事企画立案、テックブログ運営、会社紹介資料のアップデート、候補者向けイベントの実施等)
・タレントプール運用や転職潜在層向けのアプローチ施策立案、実行
・その他人事企画職と連携した各種人事施策の企画立案、実行

有名外資系生命保険会社での営業教育部コンサルティング&サポートグループ エキスパート セールストレーナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
エキスパート セールストレーナー
仕事内容
営業教育部ではSME分野において高い専門性とトレーナースキルを有する、エキスパート・セールストレーナーを募集致します。

【主な職務内容】
・営業職員、営業所管スタッフ、代理店に対する、研修の設計・実施・管理
・営業成果の把握とフォローアップ施策の企画・実行
・営業現場の状況分析と成果に直結できる必要な教育カリキュラムの優先順位付けの営業チャネルへの提言
・チャネル、営業教育部内グループと連携した業界最高水準研修教材の企画、作成、監修
・社内外の情報収集。競合他社をトレーニング分野で凌駕するための社内向け提言
・適切な募集活動のための税務等の相談に対する対応を関連部署と連携して実施
・営業教育に関するノウハウ・スキル等の積極的提案・情報提供
・その他

グローバル財務コンサルティングファーム戦略部門でのPeople Empowerment:新卒研修スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新卒社員研修企画、立案、運営
・新卒社員勤怠管理
・外部ベンダーとのコミュニケーション
・新卒研修に関わる社内調整、講師調整(場合により講師担当)
・新卒社員とのコミュニケーション
・その他新卒採用、研修関連業務

※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり

大手事業会社グループでの人事企画リード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円  経験・スキルを考慮し、当社規定により決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
今後も成長・拡大フェーズの当グループにおいて、自社の人事企画だけでなく、現在活発に行っているM&A先での人事企画業務全般のリードをお任せ予定です。
スピード感があり、変化も多いフェーズです。ご入社後はさまざまなプロジェクトへの参画機会をご用意したいと考えています。

(主な業務)
●人事制度企画全般のリード
・人事評価、報酬制度設計、報酬改定、運用設計
・人材開発設計、目標管理、評価の運用設計

●M&Aにおける人事業務
グループ入り前の人事制度、労務などに関する調査・分析や、グループ入り後の人事制度全般の設計をハンズオンでお任せしたいと考えております。

東証プライム上場不動産会社でのHRビジネスパートナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業責任者とともに急成長事業の成長を人事面から支援!
経営層との距離が近く、経営・事業視点を持って各種人事戦略・施策を企画立案・実行していただきます。

・所属事業部における各種人事業務の運用
・採用・育成計画の立案及び実行
・事業部総務、事業戦略推進
・リスク管理、労働時間管理及び指導
・チームマネジメント

東証プライム上場不動産会社でのリスク管理マネージャー(人事部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
人事領域を中心に個別の従業員対応から企業全体の制度設計までリスク管理の観点からアプローチする業務に従事して頂きます。

本社にて、以下業務をご担当頂きます
・従業員との個別紛争の対応
・働き方改革の推進
・各事業所への労働基準監督署の臨検対応
・全社的なリスク管理体制の構築
・休職者対応(イレギュラーなもの)
・退職者対応(イレギュラーなもの)

大手日系信託銀行でのデジタル人財育成・新卒採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
〜調査役
仕事内容
金融デジタル領域(FinTech)におけるデジタル人財の育成・採用に関わる業務

【具体的な業務イメージ】
・事業戦略にアラインしたデジタル人財育成施策の企画・運営
・レベル/階層/領域別デジタル研修の企画・運営(含 当日のファシリテーター)
・新卒採用(デジタル領域)の企画・運営
・DXリテラシー向上に資する情報発信・周知、社内向けTeamsコミュニティ・対話主体のオンライン会議のファシリテーター

なお、将来的にはIT関連部署や事業部など他部署に異動する可能性あり。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での人事企画責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
責任者候補
仕事内容
当社の成長に向け、優秀な人材の確保と人・組織の成長を促進し続けることが人事企画のミッションです。

[主な業務内容]
 - HRシステム(育成・活用・評価・処遇)に関わる企画・運用業務
 - 全社コミュニケーションに関わる企画・運用業務
 - 働き方に関わる企画・運用業務
 - 人材情報管理・活用に関わる企画・運用業務
 - その他就業規則等に関わる企画・運用業務 等

人事の仕事は、経営や事業責任者、様々な事業側のメンバーから相談を受けることも多いです。常に「何が正しいのか?」「全社視点/中長期目線で考えられているか?」といった視点を持ちながら、強い組織を創造していくための支援を行っていただきたいと思っています。

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/大手シンクタンクのIT部門を対象とした人材育成企画・運営担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
IT部門における社員一人ひとりの人材バリュー向上に向けた人材育成とキャリア形成支援を担い、人材育成戦略・施策の企画、推進を行う。具体的には、IT人材育成フレームワークの策定、各種研修、社外派遣等の人材育成施策の企画・運営業務等を担当する。
◆IT人材育成フレームワークの策定
・IT人材のキャリアデベロップメントプログラム、専門性評価等の企画・運営
◆研修
・テクニカルスキル(PM、BA、プラットフォーム、開発言語、DB、NW等)、ビジネススキル、グローバル人材育成等の社内向け研修の企画、運営
◆外部派遣
・人材育成を目的とした外部派遣施策の企画、運営
◆人材育成計画
・各事業部における人材育成施策の計画策定の牽引、各部署が実施する勉強会にかかる事務局対応 等

不動産仲介会社向け業務効率化SaaSの開発会社での管理部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 +SO
ポジション
管理部長
仕事内容
管理部長を募集いたします。

レストラン予約サービス運営ベンチャーでのHuman Resources Business Partner

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社エンジニアリング部門の における、戦略的な人事サポートとガイダンスを提供
し、エンジニアリング チーム内に高いパフォーマンスを発揮する文化育成を担っていただく方を募集いた
します。人事の取り組みを部門の目標に合わせて調整し、優秀なエンジニアリング人材の獲得と育成を確
保し、前向きで包括的な職場環境を促進する上で極めて重要な役割をお任せいたします。
職務内容
戦略策定・人事とテクノロジー分野のビジネス目標を調整し適宜戦略を策定
人材マネージメント:人材の採用、育成、維持をマネージメントします。
パフォーマンス管理:パフォーマンス管理プロセスをサポートし、パフォーマンスの課題を解決してい
ただきます。
労働環境:従業員間の課題や、労働環境を調整し雇用法の尊守に努めていただきます。
育成:エンジニアチーム向けのトレーニングプログラムを策定し推進していただきます。
人事指標と分析:各マネージャーの意思決定をサポートするため、人事指標の分析を担当していただき
ます。

人材大手グループ持株会社の人事データ戦略担当(メンバー/エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
670万円〜1100万円  ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり ※上記月収及び年収は月20時間分の想定残業手当を含む ※昇給・昇格年2回、賞与年2回、実働分の残業手当あり
ポジション
メンバー/エキスパート
仕事内容
●具体的には、以下の業務があります。人事KPIの集計・レポーティングをメインにお任せし、将来的にはご志向を踏まえて他の業務にも携わっていただきます。

・各種人事KPIの集計および経営へのレポーティング報告(ヘッドカウント・人件費・ダイバーシティに関するモニタリング等)
・人事KPIを搭載したダッシュボードのグループ展開・運用・改善
・サーベイや各種アンケートデータを踏まえたグループ各社の課題分析、データ集計・レポーティング、解決策の提案
・人事データ活用プロジェクトの企画・運用
・グループ全体の人事データ活用力向上に向けたタレントトレーニングの企画・運用
・タレントマネジメントシステムのグループ統合・アップ―デートに向けたプロジェクトの企画・運用

●特徴:
・人事KPIの集計・レポーティングは、会社が人事データを活用していくうえでの基本的かつ非常に重要な活動です。会社全体の増員状況、人件費の推移、採用や退職率・社員の昇給率の変化などの重要指標をモニタリングしつつ、グループが人的資本経営を進めていくうえで必要な指標を新たに考え、集計し、経営に対し提言を行います。

大手ファンド運用会社が立ち上げた総合コンサルティンググループでの人事担当(責任者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
責任者
仕事内容
グループCEO直下で、グループ全体の人事採用業務を推進いただきます。

・人事部門(採用、人材開発、労務)全体のマネジメント 
・グループ全体の人材マネジメント
 - 採用計画の立案
 - 採用実務の推進
・グループ全体の人材育成マネジメント
 - グループ内の広範なポジションに対する社内育成スキームの設計・推進
 - 持株会社制での各種人事制度(報酬・等級・評価)の整備

<プロフェッショナルメンバーが得られる機会>
・先進的なテクノロジーの進化の速度に触れながら、経営者の目線を理解し、戦略コンセプトの策定から業務システムの実装までの幅広い領域でビジネス経験を蓄積できる
・急速に変化するスタートアップ的な環境の中で日々成長実感を得ることができ、圧倒的な起業家精神を身につけ、変化する組織の成功体験を得ることができる
・優れた知見を持つあらゆる分野の専門家の深い知見に触れ、最高の成果を上げるチームメンバーとして働くことができる

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での新卒採用(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円程度
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・新卒採用のグランドデザイン/企画業務
−採用計画/スケジュールの策定
−経営陣へのレポーティング
−KPI設定と管理
−採用マーケティングやブランディング戦略の立案
−選考プロセス、評価基準の設計及び改善

・新卒採用チームの組織マネジメント
−目標管理
−人材育成・評価

※基本はリモートワークですが、新卒イベントの対応、学生とのリアルでの接点創出のために出社も必要となります

ヘルスケア業界の課題を解決するコンサルティングファームでの人事マネージャー/HRBP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを考慮の上決定(イメージ:900万円~1200万円ですが、上振れの可能性もございます。)
ポジション
マネージャー
仕事内容
経営陣と共に議論・検討しながら、人事責任者としてお一人で幅広い業務を担当頂きます。(採用、人材育成、
組織開発、人事評価、キャリア開発、組織文化の醸成、労務関連業務など、中長期的な組織戦略など)
●採用:採用計画の立案や、採用手法、オンボーディングの設計などについて、必要に応じて軌道修正の提言
や、経営層に向けての報告や提案。
●人材育成:会社の成長と企業理念に基づいた、社員の育成プラン(階層別研修、ハラスメント研修など)の設
計。
●労務関連:労務関連業務を社労士や弁護士などと共に対応。

<ポジションの魅力>
●役員直下のポジションにて、会社全体の人事戦略やポリシーに直接関与し貢献いただけます。
●人事の責任者として、新しい取り組みや活動を提案いただくなど、組織の成長と変化を体感し会社の発展に直接かかわっていただけます。

非鉄金属メーカーでの経営企画本部 ICT統括部 DX人材マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先ミッション】
当社のDX人材確保に向け、DX人材採用の企画を立案し、実行する。

【職務内容】
当面はDX人材採用の企画立案、実行業務に従事
・DX人材採用の計画立案、具体化
・人事部、各事業拠点との連携業務(調整、依頼、対応、進捗管理)
・日常は在宅勤務。業務の必要に応じて大崎本社出社、各事業拠点への出張あり。

【業務の面白み/魅力】
・全社プロジェクトや全社ICTの推進に参画出来るため、自身の貢献が全社規模の効果に直結する
・当社にとって新規の取組みを推進する業務であり、会社に変化を与え続けられる

キャリアステップイメージ
・当面はICT統括部員として各種取組みの推進担当として従事するが、将来的には、ICT統括部のマネージャーあるいは各事業拠点でのICT推進管理者へ育成したい

大手証券会社 人事部HRビジネスパートナー(Vice President / Executive Director)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
(Vice President / Executive Director)
仕事内容
同社の人事部は、社内の各部門を担当するHR ビジネスパートナー (“HRBP”) から構成されるカバレッジ組織です。人事部は、担当する部門に応じて、リテール・グループ、ホールセール・グループ、コーポレート・グループ、および関連会社グループに分かれております。
HRBPは、各部門のマネジメントに対して、会社の方針やビジネス戦略に沿った評価、報酬、採用、育成、データマネジメント等の幅広い人事領域の支援を行うことが期待されています。

●Responsibilities:
担当いただく部門のミッションの達成、同社のビジョンの実現に向けて現場をしっかりと把握した上で、人事としてのサービス提供の提案、立案、実行までを自立して進めていくことが期待されます。他のHRBP、ならびに採用、報酬、育成等を専門に担当する国内外のチームと連携しながら業務を進めていただきます。社員のライフサイクル全般(採用、入社、配属、評価、退職等)についてプロセスを確実に進めていくだけではなく、その改善に取り組んでいただきます。グローバルのカウンターパートとの協業は勿論のこと、役員との距離も近く、日本に本社を置く企業ならではの経験もつめるため、これまで重ねてきた人事の経験を活かしつつ、他では出来ないキャリアを築くことが出来る職場です。

昨年、大規模な人事制度の改正を行い、ジョブ型の人事制度の運用や、クラウドベースの人事データベースの構築にも取り組んでいます。また、当社は2025年に100周年を控えており、その歴史に新たな1ページを加えるプロジェクトへの参加もできます。

不動産・施設管理の運用管理ソフトウェア提供企業での人事マネージャークラス(プレイングマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
マネージャークラス(プレイングマネージャー)
仕事内容
【具体的な業務内容】
◎給与・賞与・昇給・評価・インセンティブ等の計算
チェック・立案(人事システム導入・立案)
◎就業規則改定、法改正対応
◎人事制度改定◎採用全般(新卒・中途採用立案
〜策定)
◎年間業務(労働実態調査など)
◎税務計算 ◎労働保険の計算
◎退職金計算 ◎福利厚生の立案
●応募者対応
●説明会開催の企画・運営
●応募者データの集計業務
●部門との採用要件定義
●採用活動KPIの設定と測定
●採用の協力会社との関係構築
●面接対応、クロージング含めた採用活動
【ゆくゆくお任せしたい業務】
●年間計画の企画
●入社後活躍を見据えたオンボーディング活動
●メンバーの育成・評価 ●新卒既存社員の教育制

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのグループ会社の人事PMI

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社では、事業領域の拡大と成長スピードの加速を目的にM&Aを加速させております。
M&Aの成功は、PMIをしっかり行い、シナジーを最大化させることが重要です。
本ポジションは、グループ会社個々の事業フェーズに合わせた人事課題(採用/組織/制度など)を解決する重要な役割を担っていただきます。

・グループ会社へ向けた人事PMI
 −組織統合、最適化の実行
 −事業目標、人員構成の最適化に向けた支援(主にリクルーティング)
 −人事業務体制の見直し、業務プロセス改善
 −グループ一体的な人材マネジメント、人材管理手法の構築支援
 −グループ間のコミュニケーション促進施策の企画・運営
 −経営層へのレポーティング
※グループ会社各社の状況により、どこを重点的にご担当いただくかは異なります
※一人当たり2~3社ほどご担当いただきます(将来的には、1人1社体制を構築していく予定です)

◆◆ポジションの魅力
・複数のベンチャー企業へ向けた人事PMIに携われる
・カウンターパートは、グループ会社の代表や当社の経営陣が主になるため、経営視座での人事を学ぶことができる
・当社の人事領域におけるノウハウを得ながら、施策を推進していくことができる
・人事領域を幅広く担当することができる(人事ゼネラリストキャリアが築ける)

◆◆想定できるキャリアパス
・当社単体の中途採用担当、HRBP、人事企画(制度・教育)、エンプロイーサクセスへの
 キャリア転換も可能(マネジメント以上のポジションも目指せます)
・グループ会社でのCHRO   …など!

大手投資会社での人事企画グループリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,300万円
ポジション
グループリーダー候補
仕事内容
当社のビジネスにおいて、人材の重要性は言うまでもなく、効果的な人事戦略を立案・実行する人事部門がキーとなることも自明です。
経営戦略・事業戦略(当社では主に投資戦略)を実現するための人・組織を作り上げることをミッションとする人事責任者をお願いします。
(現在の、50代の人事責任者から若返りを図り、次世代へのバトンタッチを企図しています)
経営と密に連携し、人事ポリシー・人事戦略を策定し、採用・人材開発・組織開発などの実行・実践までをマネジメントいただきたいと思います。

統括いただく組織は人事企画グループで、現在は兼務メンバーも併せて4名が在籍していますが、スタッフィング、フォーメーションもお考えいただければと思います。

また、当社のようなPEファンドの人事で特徴的なことは、当社の投資先企業に対し、HR面からの支援も行なうことができる点です。アーリーステージのベンチャー企業には、専任の人事担当はほぼいませんし、居ても経験が不足しているケースが多いため、リードインベスターである当社が支援させていただくことが多くあります。領域、サイズ、ステージも様々な企業のHR面(リクルーティング、組織構築支援など)の整備に携わることができます。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社/【名古屋】日系大手コンサルティングファームでの人材育成コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定
ポジション
マネージャー、コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
【職務内容】
人材育成ニーズはあらゆる企業において存在します。我々はクライアントの組織・人材に対して「自ら考え行動する支援」を行うとともに、「変化を実現するまで伴走」します。
HR第4部では、企業および個々のご受講者のニーズに応じた「企業内研修をはじめとした組織能力開発や人材開発コンサルティング」のご提案を通じて、顧客企業の持続的成長発展に貢献しています。

◇具体的な職務内容(応募者の方に全てを求めるものではありません)
(1) 全社的人材育成体系構築に関するコンサルティング活動
(2) クライアントに対する人材育成・研修に関するニーズ把握(営業活動)、企画提案、コンテンツ開発
(3) 階層別および各種テーマ別研修出講
(4) 個人および少人数グループに対するコーチング、動機づけ面談
(5) 各種人材アセスメントツールを活用した定量・定性的分析にもとづく、強みの活用と課題の解決に関するコンサルティング活動
(6) 今日的な人材育成テーマ(シニア活性化、メンタルヘルス、リスキリング、デジタル化対応等)に関するコンサルティング活動
(7) クライアントの全社および部門単位の組織活性化、組織能力開発に関するコンサルティング活動
(8) 人材育成に関するソリューション、ノウハウを社会に発信するためのセミナー・講演・執筆

◇その他
ご本人の専門分野や関心テーマをもとに、東名阪横断型プロジェクトも増えています
国内全域、海外への出張あり。在宅勤務などのリモートワークも進んでいます

【プロジェクト事例】
・人材育成体系導入支援(大手化粧品メーカー)
・人材育成アドバイザリー(中堅商社)
・執行役員研修(中堅素材メーカー)
・エグゼクティブコーチング、幹部向けグループコーチング(中堅メーカー)
・経営幹部候補養成研修(大手自動車メーカー)
・部門長研修(中堅製薬メーカー)
・課長研修(中堅専門商社)
・中堅社員研修(中堅化学メーカー)
・新入社員研修(大手印刷会社)
・女性リーダー研修(大手電力会社)
・ダイバーシティ&リーダーシップワークショップ(中堅メーカー)
・営業力研修(大手システム会社)
・ハラスメント研修(中堅サービス業)
・人材アセスメントおよび幹部育成支援(中堅不動産会社、大手保険代理業)
・組織・人材に関する診断(中堅メーカー) 等多数

【注力領域】
・全社的人材育成体系構築に関するコンサルティング活動
・各種人材アセスメントツールを活用した定量・定性的分析にもとづく、強みの活用と課題の解決に関するコンサルティング活動
・クライアントの全社および部門単位の組織活性化、組織能力開発に関するコンサルティング活動

大手不動産ファンドでの人事担当者(マネジャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1150万円
ポジション
マネジャークラス
仕事内容
人事業務全般

<具体業務>
 ・人事制度の企画・運用(報酬制度・評価制度)
 ・就業規則等の人事関連規程の改訂(法令改正対応等)
 ・社員教育体系の整備・運用
 ・新卒・中途採用の企画・運営
 ・人事労務業務全般の企画、提案、改善 等
 ・子会社への人事面でのサポート

監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社での戦略人事企画 / シニアマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー
仕事内容
以下の領域において全社的な変革や人事関連施策を企画・推進します。
担当領域やプロジェクトは、これまでのご経験やスキル、キャリアの志向などに応じて決定しますので、いずれかのご経験があれば是非ご応募ください!

・People Strategy & People Experience: 人事戦略・Priorities策定・実行、およびWellbeing推進
・Workforce: 将来的なスキル/専門性の需要供給の可視化と最適化と人事フローの構築に向けた企画立案・推進
・Talent & Impact: Succession Planning、Talent Management、Career Path、Performance Management、Feedbackなどの企画立案・推進
・Total Rewards: 報酬設計・給与改定その他非金銭報酬を含むRewardsの企画立案、調査・分析
・Inclusion & Diversity: I&D施策の企画立案・推進
・People Survey / Analytics: 従業員満足度調査などのEmployee listening施策の企画・実行、および機械学習などを活用したPeople analytics施策の企画・展開

● アピールポイント
・主体性:グローバルネットワークでありながら、裁量が各国にあるため、グローバルの方向性やベストプラクティスを参考にしながら、主体的に変革や企画を推進することができます
・幅広さ:特定の領域の専門性を磨きつつ、他の領域の施策にもチャレンジすることができ、経営や従業員のニーズに応じるうえで必要な視点や経験の幅広さを身につけることができます
・柔軟な働き方:時間、場所などの働き方はとても柔軟です

新設人材紹介会社での責任者(グループ会社での社長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円 経験や実績に応じて決定致します。
ポジション
責任者候補
仕事内容
新設人材紹介会社にて事業全般の立ち上げをお願い致します。
グループ会社でM&Aを行う事も多く、対象企業にもご紹介頂きます。
全167件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

人事系ビジネス、1000〜1200万の求人を年収から探す