「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

管理系ビジネスの転職求人

4143

並び順:
全4143件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

管理系ビジネスの転職求人一覧

アミューズメント施設の物流管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜530万円
ポジション
担当者
仕事内容
・ゲームセンターで使うクレーンゲームの景品の直営店舗やレンタル店舗への出荷における管理
・海外フランチャイズ店への輸出の管理全般
・運搬の手配や在庫管理
・取引先の倉庫への出荷指示、料金交渉など

クラウドDXサービス運営企業での部長秘書

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜730万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織のミッション
担当部長や事業部の業務内容を理解した上で裁量を持って必要な調整を行い、担当部長や部門、ひいては会社全体の生産性向上に寄与することがミッションです。

具体的な業務
▼部長(執行役員)2名のサポート業務
スケジュール管理(顧客、社外、社内の複数部署とのアポイント調整)
来客対応、オンラインを含む会議のセッティング
3カ月ごとに事業部全体のOKR(目標設定管理方法)のとりまとめ
出張に関する各種手配、調整
経費精算などの事務処理
イベント登壇に関する諸業務への対応
メディア取材時の原稿確認
業務委託先契約、各種購買の管理
慶弔、各種贈答品の手配
担当部門内全体への共有事項アナウンス
その他役員のサポート業務および庶務業務(ランチ手配、IT機器棚卸しなど)
※事務的な秘書業務をはじめとして幅広く担当します。
※一部、他部門や事業部内メンバーと一緒に行う業務もあります。

本ポジションの魅力
部長の意思決定の過程を間近で見ることができます。
また、担当部長や事業部の生産性向上のために秘書の立場で何ができるかを考え、サポート業務にとどまることなく積極的に改善や提案を行えるチャレンジングなポジションです。

開発環境、使用するツールなど
社内連絡:Slack(社外の方との連絡でFacebookを利用する場合もあります)
スケジュール管理:Googleカレンダー
その他:Workday、Box、Zoom、Google Meet、Gmail など

パーソナルケア商品のマーケティング・販売企業での経営企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
担当〜
仕事内容
・グローバル各拠点の経営戦略の策定支援
・中期経営計画の策定支援
・全社横断プロジェクトの推進支援
・各種会議体運営(経営会議等)
・M&A等への対応



<主要業務イメージ>

・リサーチ

 例)APACのequity story作りに向けて、インプットとなる2030年度時点でのAPACの情報収集

・資料化

 例)依頼を受けた内容の資料化(エクセル・PPT等)

・簡単なモデリング

 例)特定した売上・コストのレバー2-3個を可変にした、PLモデリング



【当該求人のお薦めポイント】

・ビッグベンチャーとして、様々な問題にスピード感をもって対処していく必要があり、圧倒的な成長が出来る。

・上場関係の様々な業務を担当する経企で、上場を経験できる可能性がある。

・異業種からの転職者も多く 各社のベストプラクティスを学ぶことが出来る。

・将来の経営人材候補として育成される。

プライム上場ウェブサービス企業でのプロダクトマーケティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
・サービスブランド価値向上の施策立案と実行(サポート)
・主にToC向け、ユーザーを集客するためのプロモーション企画と実施
・オンオフ統合したメディアプランニング
・タレントや各種コンテンツ・IPとタイアップ業務(事務所との折衝など)
・市場やユーザーの調査(定量・定性)と効果測定

FinTech企業での事業企画(生命保険)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
リーダー
仕事内容
保険事業に関する下記の業務をお任せします。

●プロダクト戦略の企画・実行
●プロジェクト進行管理
●カスタマージャーニーの設計
●ユーザーシナリオ・ユースケース作成
●業務オペレーション検討
●要求定義・プロトタイプ設計
●ステークホルダー調整、会議進行
●リスク・コンプライアンス評価
●定量定性調査・分析

日系独立系コンサルティングファームにおける総務マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円※ご経験や前職年収を考慮いたします。
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
コンサルティングファームにおいては、多様な知の集積と浸透が重要だと考えています。この推進に向けて、コンサルタントが集うオフィス環境などの整備や社員がよりパフォーマンスを上げるために必要な社内のコミュケーションイベントの企画・運営を中心にご担当いただきます。

経営陣や社内各部門と連携し、全社の環境整備や組織のビジョン、多様な知の効果的な伝達をリードしていただくポジションとなります。

〈具体的には〉
●オフィス・ファシリティ関連
 ・オフィス環境の維持・改善
 ・オフィスレイアウト変更の企画・実行
 ・オフィス拡張の企画・検討
 ・オフィス運営に関するサプライヤーマネジメント
 ・備品の管理・手配

●社内コミュニケーション関連
 ・毎月の全社会議のコンテンツ企画、運営
 ・年度キックオフミーティングの企画、全体統括、運営
 ・クリスマスパーティーの企画、全体統括、運営
 ・経営陣と連携したビジョンや目標の伝達
 ・社内報の企画、取材、発行
 ・その他各種イベントの企画、運営

●その他総務業務関連
 ・BCPの企画・運用

日系大手証券会社での経営企画・広報

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業計画の策定(中期経営計画、予算編成等)
・事業戦略・マーケティング戦略策定
・広報活動(メディアへの広告出稿や当社取り組みの宣伝活動の企画・立案・イベント運営等)
・Fintertechサイトの企画・運営

不動産会社のグループ会社でのガスエンジン発電装置のメンテナンスメカニック

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円  *現職収入、経験、能力により勘案
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
・ガスエンジン発電装置の生産管理、不具合発生時の原因解析から対策、修正及び販売設置後のアフターメインテナンス迄、発電装置全般に対し幅広く活躍していただき
ます

【具体的には】
社内関連メンバー全般(開発、製造、営業)及び取引先様と協力しながら下記を業務推進する
 ・組立委託先で発生した不具合内容の解析と対策及び修繕
 ・部品品質不具合の解析と改善
 ・販売設置後の現地でのアフターサービス対応
 ・お取引先様への品質及び組立指導

【ミッション】
量産における不具合及び品質対応から、お客様への販売後のサービス対応迄、幅広く活躍していただきます
当面は、経験豊富なメカニックについて業務を推進していただき、彼らが持っているメカニックのノウハウを吸収して次の世代に繋いでいくことを期待します

金属加工品の受発注プラットフォーム企業での経営企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・経営企画部門にて全社・事業の財務数値を基にした課題解決(課題抽出・設定・実行支援)
・事業計画、予算管理関連業務
・エクイティファイナンス関連業務
・経営会議などの日程調整、アジェンダ設定などを通じた経営の意思決定のサポート

●仕事のやりがい・魅力
・製造業領域SaaSにて国内トップクラスの急成長をとげる企業において成長を実現する主体者になれる、急成長の中で様々な業務機会を得ることができます
・経営層との距離が非常に近く、重要な意思決定に関わりながら、高い視座・視点の醸成機会が多くあります
・監査法人、コンサルティングファーム、エンタープライズ企業、ファンド、金融機関等多様なバックグラウンドを持つメンバーと関わりながら様々な知見・業務を経験をできます

大手総合電機会社でのITユーザ会の運営/イベント企画を通じた顧客エンゲージメント強化とビジネス創出【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
ITユーザ会本部事務局における運営および支部支援が主な業務です。
・ユーザ会役員や会員、当社幹部、営業部門との円滑なコミュニケーション。
・本部事務局としてのユーザ会全体運営および将来を見据えた施策の企画・実行。
・ITユーザ会の会員価値向上を目的とした戦略策定と実行。

【職務詳細】
・全国のイベント運営を効率化・省力化し、持続可能な形で運営基盤を構築。
・支部事務局の活動をサポートし、各支部会員のビジネス拡大を支援。
・事業部やグループ会社と連携し、会員の課題解決に向けた情報提供を行う。
・会員同士の情報共有を促進するためのセミナーや交流の機会を創出。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・ITユーザ会事務局の運営を通じ、会員(お客様)の課題解決や営業部門とのリレーション強化に貢献。
・イベントに参加されるお客様と当社代表として直接対話し、多様な業界の知見を得られる環境。
・自らの企画力やコミュニケーションスキルを活かし、イベント改革や新しい施策の立案に携われる。
・将来的には営業企画やマーケティング戦略の専門家としてキャリアを築くことも可能。

【東京・大阪】大手総合電機会社でのデータセンタ構築PJマネジメント・設備設計・設備工事施工管理技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
データセンタ建設、ITシステム附帯導入に伴う建設業元請事業者現場代理人としてチーム・パートナーを統制し工事の安全・品質・工期・コスト管理を行う。
提案型のビジネスとしてデータセンタ関連設備に関する顧客課題を的確にとらえ設備全般設計責任者として提案・設計・見積を取り纏める。
コンテナ型データセンタ建設PJマネジメント業務を担う責任者としてチームをまとめ最上流からの建設計画・設計・工事監理・ライフサイクルコスト提案全般の取り纏めを行う。
コンテナ型データセンタのフィー型ビジネスとして設備維持管理業務、資産管理業務

【職務詳細】
工事管理においては、チームを率いて工事計画の立案、施工図のチェック、工事現場の運営統括を行い顧客要求に応じた成果物を提供できるかの責任を担います。
PM、設計においては、ゼロから顧客ヒアリングを行い、顧客課題を的確にとらえながら最適な設計を行いステークホルダーへのプレゼン、営業と連携した受注活動の推進役を担い、受注後においてはPMとして、現場と連携しながらPJ全体のマネジメント責任を担います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・成長分野であるデジタル分野の中で、システム導入と異なり構築物として形に残る仕事ができる。
・大規模な産業基盤や国家プロジェクトにもかかわることができ、今までと違った世界を見ることもできる。
・データセンタファシリティ分野において、社内外の多くのステークホルダーと一緒にPJを推進していくことになり、幅広い人脈形成と専門スキルを磨くことができ、高度な国家資格取得に必要な実務経験も積むことができる。

医療関連サービス会社でのビジネス職オープンポジション(第二新卒)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容の一例】
配属部署に応じて業務をご担当いただきます
例)クライアントのマーケティング課題の分析、課題抽出、ソリューション提案〜実行までを一気通貫で対応、プロジェクトマネジメント、サービスの企画開発等

新サービスをゼロから開発、提案から成果の検証まで一貫して関われるなど、様々な業務にチャレンジする機会が多い環境です。
上記の業務以外にも、採用活動、人材育成など、若いうちから様々なポジションを任せられ、幅広いポータブルスキルを身に付けられます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での放射線治療装置設置に伴うプロジェクト管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
放射線治療機器の更新及び新規導入に伴う、企画立案、スケジュール管理、許認可関係フォロー、協力業者確保、工事搬入管理、顧客対応、社内調整、検収対応等のプロジェクト管理をお任せいたします。

具体的にご担当いただく業務は以下の通りです。

●装置提案時
・現地調査(各種打合せ含む)
・治療室レイアウト図の作成とご提案(遮蔽検討含む)
・改修工事の計画とご提案
 ※改修工事の規模が大きくなる場合は、設計事務所との協議が必要となります
・導入プロジェクト工程表(案)の作成とご提案
・各種見積もりの取得と内容精査

●装置導入時
・導入プロジェクトのご説明
 ※院内の各部署との打合せを主体的に行っていきます

・導入プロジェクト工程に沿った案件管理
 ※契約後〜検収 までの案件管理を、顧客、協力業者、社内の調整をしながら行います

・許認可関係書類の作成と、顧客フォロー
 ※申請書の作成と、提出(顧客対応)のフォローを行います

・工事工程の管理
 ※基本的には、工事体系の中に入っての管理は行いません
  顧客と元請けとなる協力業者様との間に入り、案件の管理を行います
  工事詳細計画は協力業者様と計画を行います

・搬入工程の管理
 ※装置搬入の計画と、搬入後の調整作業の工程管理を行います
  搬入計画に関しては、協力業者様と計画を行います

・現地立合い業務
 ※現地での下記の作業に関して、立会い管理の業務を行います
  既存装置撤去、改修工事(ポイントでの立合いとなります)、新装置搬入、各検査(工事及び装置)、各納品立会、顧客検収

●その他
・工事完了時の書類整理と保存
・物品および作業に係る発注納期管理
・工事見積りや、契約書のコンプライアンス監理(確認及び指導)
・施工協力業者への安全教育

●変更の範囲
会社の定める業務

【入社後のフォローアップとキャリアモデルについて】
・入社後は、約1ケ月程度の部内教育を受けて頂きます。ご担当として対応いただく業務内容の説明や、他チームの業務紹介、また、他のチームとどのように連携し業務に携わるのか、社内システムも含め、部内全体を含めた教育を受けて頂きます。その後は、同チーム内の別担当者のフォロー業務からご担当頂き、約1〜2年程度経過した後に、案件をご担当いただく流れとなります。
・先ずは、プロジェクトマネージャーとして、案件を担当する事を目標として頂き、ゆくゆくは、人材の育成や他部署との連携等、幅広い業務をご担頂けるポジションとなっております。
・資格取得についてはご本人の意向を重視します。資格取得の意向を上長と協議の上、決定します。尚、資格取得に必要な費用は原則会社負担として対応致します。但し、個人的意向や趣向に基づく資格取得についてはこの限りではありません。

【働く環境】
・基本的に深夜勤務についてはトラブル時以外はありません。
・土日について搬入・搬出時の立ち合いで対応いただくことはございますが、頻度としては少なく、また搬入出の予定はあらかじめ予定が組まれていますので、ワークライフバランスも比較的取りやすいです。
※なお土日に勤務いただいた場合は、代休を取得をいただきます。
・オフィスでのデスクワーク、顧客先へ直行直帰、在宅勤務を組み合わせて効率よく業務を行なえる環境が整っています。(入社当初はレクチャーが入りますので出社割合は高くなります)
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)で粒子線治療事業(陽子線/重粒子 線)とX線治療事業を推進しています。
がん治療には外科的治療、内科的治療、そして当社が扱う放射線治療の3つの主要治療方法があります。放射線治療はさまざまな放射線を用いてがんを治療する方法で、低侵襲(体をなるべく傷つけないため体への負担が少ない)の治療法のため、患者さんのQOL (クオリティ・オブ・ライフ)を維持しつつ、がんを治療できる治療法として期待されています。

【仕事の魅力】
装置設置の際に、多くの関係者と横断的に関わることができる仕事です。
導入後10年以上使用する非常に長いスパンでご利用いただく製品群であり、大型装置・システムの販売・導入になりますので、病院経営を左右する可能性がある製品群です。
また、自身で導入に関わった大型装置及び、システムが、患者さんにおいて大きな助けになる事、実際に患者さんとの関りはありませんが、がん治療の大きな3本柱の一つである放射線治療という一翼を担うことで、大きな使命感と責任感をもって業務を遂行する事ができること等、誇りを持って仕事をすることができます。
施工管理等、建築に関する経験を活かしながら、新たなフィールドでご活躍いただけます。

【補足事項】
・案件に応じて国内の各エリアへ出張対応をいただくポジションです。
・出張の頻度として、案件担当者となった場合、月8〜10日程度の日帰りの出張がございます。(日帰り出張が連日となる場合は、宿泊も可となります)
※入社時 〜 案件のご担当を頂くまでは、上記記載より少ない日数になります。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での放射線治療装置設置提案及び施工監理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
放射線治療機器の更新及び新規導入に伴う、企画立案、スケジュール管理、許認可関係フォロー、協力業者確保、工事搬入管理、顧客対応、社内調整、検収対応等のプロジェクト管理をお任せいたします。

具体的にご担当いただく業務は以下の通りです。

●装置提案時
・現地調査(各種打合せ含む)
・治療室レイアウト図の作成とご提案(遮蔽検討含む)
・改修工事の計画とご提案
 - 改修工事の規模が大きくなる場合は、設計事務所との協議が必要となります
・導入プロジェクト工程表(案)の作成とご提案
・各種見積もりの取得と内容精査

●装置導入時
・導入プロジェクトのご説明
 - 院内の各部署との打合せを主体的に行っていきます
・導入プロジェクト工程に沿った案件管理
 - 契約後〜検収 までの案件管理を、顧客、協力業者、社内の調整をしながら行います
・許認可関係書類の作成と、顧客フォロー
 - 申請書の作成と、提出(顧客対応)のフォローを行います
・工事工程の管理
 - 基本的には、工事体系の中に入っての管理は行いません
  顧客と元請けとなる協力業者様との間に入り、案件の管理を行います
工事詳細計画は協力業者様と計画を行います
・搬入工程の管理
 - 装置搬入の計画と、搬入後の調整作業の工程管理を行います
搬入計画に関しては、協力業者様と計画を行います
・現地立合い業務
 - 現地での下記の作業に関して、立会い管理の業務を行います
既存装置撤去、改修工事(ポイントでの立合いとなります)、新装置搬入、各検査(工事及び装置)、各納品立会、顧客検収

●その他
・工事完了時の書類整理と保存
・物品および作業に係る発注納期管理
・工事見積りや、契約書のコンプライアンス監理(確認及び指導)
・施工協力業者への安全教育

●変更の範囲
会社の定める業務

【入社後のフォローアップとキャリアモデルについて】
・入社後は、約1ケ月程度の部内教育を受けて頂きます。ご担当として対応いただく業務内容の説明や、他チームの業務紹介、また、他のチームとどのように連携し業務に携わるのか、社内システムも含め、部内全体を含めた教育を受けて頂きます。その後は、同チーム内の別担当者のフォロー業務からご担当頂き、約1〜2年程度経過した後に、案件をご担当いただく流れとなります。
・先ずは、プロジェクトマネージャーとして、案件を担当する事を目標として頂き、ゆくゆくは、人材の育成や他部署との連携等、幅広い業務をご担頂けるポジションとなっております。
・資格取得についてはご本人の意向を重視します。資格取得の意向を上長と協議の上、決定します。尚、資格取得に必要な費用は原則会社負担として対応致します。但し、個人的意向や趣向に基づく資格取得についてはこの限りではありません。

【働く環境】
・基本的に深夜勤務についてはトラブル時以外はありません。
・土日について搬入・搬出時の立ち合いで対応いただくことはございますが、頻度としては少なく、また搬入出の予定はあらかじめ予定が組まれていますので、ワークライフバランスも比較的取りやすいです。
※なお土日に勤務いただいた場合は、代休を取得をいただきます。
・オフィスでのデスクワーク、顧客先へ直行直帰、在宅勤務を組み合わせて効率よく業務を行なえる環境が整っています。(入社当初はレクチャーが入りますので出社割合は高くなります)
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)で粒子線治療事業(陽子線/重粒子 線)とX線治療事業を推進しています。
がん治療には外科的治療、内科的治療、そして当社が扱う放射線治療の3つの主要治療方法があります。放射線治療はさまざまな放射線を用いてがんを治療する方法で、低侵襲(体をなるべく傷つけないため体への負担が少ない)の治療法のため、患者さんのQOL (クオリティ・オブ・ライフ)を維持しつつ、がんを治療できる治療法として期待されています。

【仕事の魅力】
装置設置の際に、多くの関係者と横断的に関わることができる仕事です。
導入後10年以上使用する非常に長いスパンでご利用いただく製品群であり、大型装置・システムの販売・導入になりますので、病院経営を左右する可能性がある製品群です。
また、自身で導入に関わった大型装置及び、システムが、患者さんにおいて大きな助けになる事、実際に患者さんとの関りはありませんが、がん治療の大きな3本柱の一つである放射線治療という一翼を担うことで、大きな使命感と責任感をもって業務を遂行する事ができること等、誇りを持って仕事をすることができます。
施工管理等、建築に関する経験を活かしながら、新たなフィールドでご活躍いただけます。

【補足事項】
・案件に応じて国内の各エリアへ出張対応をいただくポジションです。
・出張の頻度として、案件担当者となった場合、月8〜10日程度の日帰りの出張がございます。(日帰り出張が連日となる場合は、宿泊も可となります)
※入社時 〜 案件のご担当を頂くまでは、上記記載より少ない日数になります。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での放射線治療装置の営業担当(企画・マーケティング含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の事業推進・拡販業務>
担当エリアの顧客への営業戦略立案・実行・進捗管理が主な業務です。

●具体的には
・低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の損益目標と成長意欲を推進する
・人脈/業界・市場情報を駆使した地域販売戦略の策定
・低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の販売促進のための、顧客との戦略的/計画的パートナーシップの構築と維持
・顧客の声と地域のニーズを効果的に集約し、製品開発と戦略的優先順位付けのプロセスに反映させる
・自社のポジショニング、メッセージング、バリューについて、地域代理店を教育し、活性化する
・顧客ニーズ、競合他社、価格、市場シェア、市場動向などの市場データ収集を行い、分析をする
・社内他部門/他業務と連携し、シームレスな業務活動を推進する

●その他
<業務の変更範囲>
会社の定める業務

<出張/駐在に関して>
国内担当エリアへの出張有

<教育/育成支援に関して>
入社後に放射線治療関連の基礎知識や社内の手続きなどについてレクチャーするため、応募段階で放射線治療に関する知識がない方もご安心ください。
実業務についてはOJTで学んでいただきながら、キャッチアップを進めていただきます。

●携わる事業・ビジネス・サービス・製品
低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)で粒子線治療事業(陽子線/重粒子線)とX線治療事業を推進しています。
このたびは、事業拡大を推進しているX線治療事業の業務に貢献して頂きます。

●キャリアパス
昨年上市した、新型X線治療装置の拡販体制を構築しているところであり、営業として将来的には海外エリアの担当などにも挑戦しながらキャリアを積んでいただくことも可能です。さらにマーケティング/企画を含む事業推進業務、また異なる製品の担当をしていただくなど、キャリアの選択肢は幅広く、営業パーソンとしてのキャリアアップが期待できます。

●組織の強み/魅力
治療現場や事務管理部門の方々など多くの関係者と横断的に関わり、更には大学病院の教授や、院長等の経営層との関わりも持てる業務です。
導入後10年以上使用する非常に長いスパンでご利用いただく製品群であり、大型装置・システムの販売・導入になりますので、病院経営を左右する可能性がある製品群です。その意思決定をさせる営業活動となり、大きな責任と重要な判断を求められる業務とも言えます。
また、自身の営業活動にて導入された大型装置及び、システムが、患者さんにおいて大きな助けになる事、がん治療の一助を担うことが出来る事等、を実際の医療現場で目の当たりにする事のできるやりがいのある仕事です。

●働き方
当社内で関わるスタッフは、納めた装置ががん医療の基盤となり、結果多くの患者さんの命を救うことに誇りを持って働く仲間ばかりです。
働き方はオフィスでのデスクワーク、顧客先へ直行直帰、在宅勤務を組み合わせて効率よく営業活動を行なえる環境が整っています(入社当初はレクチャーが入りますので出社割合は高くなりますが、キャッチアップ後は柔軟に上記組み合わせながら業務を進めていただきます)。

多角化経営を行うベンチャー企業グループ会社での女性向け通販事業商品管理※リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
弊社の商品課商品管理チームは、お客様の「理想の姿」を叶えていく為に重要な役割を担っています。
具体的には、過去のデータやトレンド・流行から将来の需給予測を行い、適切な在庫数を担保しておくことで、遅延なくお客様に商品をお届けする事を可能にします。

現在、多くのお客様にご注文頂いていることもあり、1回の発注金額が1億円以上のことも多々あります!
その為、物流のダイナミックな仕事に関わりながらも、社内の他チームとの連携を行い、トレンドをキャッチアップする事で適切な在庫管理に繋げます。

そんなトレンドや流行をキャッチアップを行っているからこそ、商品管理課ならではの視点から企画の提案などにも踏み込む事が出来ます。

また、海外情報(原材料の変動、為替変動、物流状況)をキャッチしながら、メーカーと原価や納品スケジュールの交渉をしていただくこともあるので、コミュニケーションを多くとりながら、チームとして大きな成果を生み出す事ができます!

現在は、海外製の商品においてはOEMメーカーを通して、情報をキャッチしておりますが、将来的には海外の各工場と直接取引ができるようなグローバルな環境構築を目指しています!
その為、国内(自社サイト)のみならず、Amazonの預託在庫、台湾の海外在庫など、複数拠点の在庫管理を行う仕組みを一緒に整えるなど、様々な経験を得る事ができます。

通販業界の心臓と呼ばれる商品管理ですが、規模感はまだそれほど大きくありません。その為、新たな施策や仕組みを自ら作り上げる「0から1を作り出す」経験ができます。
その中で一緒にチームを創り上げたい!!と思ってくださるリーダー候補を募集しています!

【業務内容】
・トレンドをキャッチアップしながら、商品管理における施策の立案
クリスマスが近くなるから、クリスマスカラーの商品を多く在庫に抱える等。
品の出荷回転率が悪い場合、他部署にこの商品の販促を強めてほしいであったり、LPでの魅せ方、セールの提案等を行います。

・メーカーと販売予測の共有や、発注実績をもとにした原価交渉
?会社が年間で出しているPLを元に、販売予測を考え、時には他部署の関係者と今後の数値の状態を加味しながら発注予測を行います。
?原価交渉について、年間発注枚数加味した価格交渉を行ったり、為替変動により原価が変わるため単価について交渉を行います。

・国内事業の各チームのみならず、海外子会社との連携
⇒各ブランドに新規、既存と担当者がいるため、各担当者から今後の流れを教えてもらい発注数量検討に活かしています。

【1日の流れ】
例)
・1日の各ブランド売上件数確認
・1各ブランドの在庫状況を把握
・1年間を通してみる在庫管理表で商品発注の予測検討 or 在庫表修正 
・1チーム在庫会議
・1チームからの依頼内容対応 (商品コード作成・同梱物発注)

メガバンク系CVCでの事業開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を参考に当社規定により決定(イメージ〜1,200万円+キャリー)
ポジション
アソシエイト
仕事内容
・世界中のスタートアップ各社との面談をつうじて、事業内容やプロダクトの理解を深めグループ各社との協業、新規事業開発機会を模索
・グループ各社に対する、スタートアップとの協業、新規事業開発の提案資料作成および実際の提案活動
・グループ各社との定期的な意見交換、事業課題についての情報収集

デジタル地図販売会社での新規事業開発(マーケティング領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社が保有している「地図データ×人流データ×意識データ」のビッグデータを活用したマーケティング新商品企画立案・実行・持続可能なマネタイズ化を担っていただきます。


・ビジネスアイディア創出


・ターゲット顧客と解決すべきペイン/インサイトの特定


・価値提供とソリューションの具体化


・チャネルとマネタイズモデルの設計


・事業ロードマップ/収支計画策定


・課題/ソリューション/事業の検証(定性・定量調査、PoCなど)


※従事すべき業務の内容の変更の範囲
会社の定める業務

金融サービスプラットフォームの運営企業での新規事業開発/デリバリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントの課題を起点に、新規事業の立ち上げ・グロースを担当します。
ご経験やご志向に応じ、企画・営業・戦略立案・マーケティング・プロジェクトマネジメントなどの業務を幅広くお任せします。


営業・ビジネス開発
金融機関向けの営業DXソリューションの提案・導入支援
B2Bパートナーシップの構築・アライアンス推進
顧客課題を特定し、データ活用・AI導入を含む最適なソリューションを提案


戦略・企画
金融機関の営業・マーケティングDX戦略の設計
金融データを活用したパーソナライズマーケティング施策の立案
AI・データを活用した新規事業開発・サービス企画


プロジェクトマネジメント・マーケティング
金融機関向けの営業DXコンサルティングの提案・導入支援
デジタルマーケティング施策の立案・最適化(広告・セミナー・コンテンツ)
金融サービスのUI/UX改善・パーソナライズ施策の実行

大手通信事業会社での防災に関する地域オペレーションや地域防災の地域実装/高度化

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
【防災に関する地域オペレーションや防災研究の地域実装】
・主要テーマ「避難所」「備蓄管理」「自治体の本部運営」に関する事業モデルの詳細検討と戦略検討
 - 自治体へのヒアリングや現地調査等を実施
 - 調査結果をもとに各テーマにおいて様々な知見を交えた事業モデルの検討
 - 地域性や想定されるハザードに対して、備えるべく防災のあり方を策定し地域への実装までを行う
 - 実装した仕組みに対して、改めて事業モデルの評価を行い、地域のレジリエンス強化を継続的に高める

【入社後に成長できる点】
・ソリューション開発〜地域実装まで幅広く経験することで、技術力だけでなく調整能力や推進力、コミュニケーション能力、イノベーション能力までを培うことができる
・多くのパートナーと関わることにより、幅広いビジネス感覚が養え、ヒューマンネットワークや更なる知見の拡大に繋げられる

【ポジションの魅力】
当社のグループ社員は約3.5万人おり、膨大なインフラを扱いながら、社会への価値創造を実現できる会社です。
防災ビジネスに関しては、まさにこれからの当社を支える主要ビジネスであり、社内の期待値や社会への貢献を実感できるポストです。
我々はこの3万人を超える社員を抱える総本山として、防災のビジネス企画をベースに収益拡大までを実現する大きな目標を持っております。
また、より社会的価値・プレゼンス向上といった目標に向けてチャレンジできる組織です。
このような大きな市場で力を発揮し、新たな価値を一緒に生み出していきましょう。

大手重工メーカーでの輸出管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
本体およびグループ全体の輸出管理統括部門として、主に以下の業務の中から担当いただきます。

〜具体的には〜
以下から、いずれか複数をご担当いただきます。
【1】全社輸出管理体制の運営管理(制度立案・運営、教育、啓蒙等)
【2】輸出審査業務:外為法、米国法等に基づく輸出審査(該非判定、顧客・用途審査等)
【3】輸出管理支援システムの維持管理
【4】カンパニー・子会社の輸出管理支援(審査、監査、体制整備に対する助言等)
【5】輸出管理監査

独立系不動産会社における新規事業のプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
プロジェクトマネジメント、事業計画/戦略立案、新商品設計、システム開発

大手ネット証券での外国株式プロモーション(マーケティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円(※前職の水準を考慮します)
ポジション
担当者
仕事内容
・関連会社など独立金融アドバイザー(IFA事業者)に対して米国株式の営業・取引提案・助言等。
・米国株式のサービス推進に関するプロジェクト(コンテンツの設計)、プロモーション方法の新規立案・実行。
・米国市場に関する情報提供をウェブ、対面チャネルで発信(対面やウェブでセミナー勉強会実施等)。
・米国株式に関する社内システムの改善や新規立案。

大手ネット証券での第二新卒歓迎・経営企画/戦略事業推進ポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円 ※前職を考慮します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションは戦略事業推進部もしくは経営企画部いずれかへの配属を想定しています。面接を踏まえ、ご本人のご経験やキャリアの意向に沿って配属先を決定いたします。

【戦略事業推進部(リテール部門】
<業務概要>
戦略事業推進部は、新規事業推進やアライアンス戦略の策定・実行、全社横断でのプロジェクト推進など既存の事業の枠に捉われずにチャレンジを推進する重要なポジションです。採用や育成といった組織課題にも対応するなど、事業全体を見渡し、事業基盤を強固にする役割も併せ持っています。
<業務詳細>
・新規事業・長期経営戦略の検討・策定・実行
・既存事業の成長戦略やアライアンス推進
・部署横断型プロジェクトの計画立案・実行管理


【経営企画部(コーポレート部門)】
<業務概要>
経営企画部は、企業のブランド戦略から全社的なマネジメントまでを総合的に担う重要な部門です。外部環境(業界ルールや規制、社会動向など)を見極めながら、広報・渉外活動といった外向きの機能と、経営計画や予算管理といった内向きの機能をバランスよく推進させます。企業の成長と信頼獲得に大きく貢献する役割を担っています。
<業務詳細>
・企業ブランド戦略・広報活動
・協会・業界団体との折衝・渉外業務
・経営計画・予算管理など、会社全体のマネジメント支援

大手SIerでの企業向けインボイス・決済SaaSの商品改良・企画業務、および周辺の新商品企画スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円 ※ポジションおよび経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
配属先部署は、当社の強みである金融機関決済ネットワークを活かした新たな決済プラットフォームの商品企画から成長を目指した活動を行っています。
中小企業から大企業まで幅広いマーケットに向け、企業の経理業務の抜本的な業務効率化を図るとともに、銀行や電子請求事業者・会計クラウド事業者等と連携し、企業間をつないだ新しい決済ネットワークに成長させていくことを目指しています。職務内容は、主に以下の2つです。
(1) 企業向けインボイス・決済SaaSの顧客の付加価値向上を目指した、サービス改良や新商品の企画
(2) 当社の決済ネットワークを活用した新規サービス立ち上げを目指した、新サービスの企画

【アピールポイント(職務の魅力)】
新しい事業を企画する業務となるため、いわゆるルーチン系の仕事ではなく、自ら考え、柔軟な発想や創造力を活かして仕事をすることができます。
また、事業を具体化するために金融機関や業界の様々な事業会社(電子請求事業者、クラウド会計事業者、大企業や中小企業のユーザ企業等)との連携を図っていくため幅広い人脈形成ができます。
家庭やプライベートと仕事を両立することができるよう、オフィス勤務とテレワーク双方をうまく活用し、時短や有休も取りやすい雰囲気づくりをしています。

広告制作企業での経営企画本部_事業会社担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションは、当社グループ子会社担当の経営企画職の募集となります。
昨年新たにグループの一員となった戦略コンサル会社とも連携した事業戦略の実現を目指している中で、会社のビジョンを経営陣と同じ目線で考え、各事業部と連携して実現・実行していく役割を担っています。子会社が保有するアセットや強みを活用しさらに新たなビジネス戦略と戦術の設計およびアイディアを生み出すことで、ユニークかつ価値が最大化できる新規事業開発・推進をしていきたいと考えております。
「戦略コンサルティング」×「クリエイティブ」に共感や賛同して、世界に類を見ない事業体を一緒に作っていただける方を募集します。

<具体的な業務内容>

●ハンズオンの新規事業企画●経営、事業戦略策定及び、具体施策の実行推進(新規事業開発、M&A検討などを含む)

●グループ会社ブランドにおける広報、PR戦略立案と実行

上場金融ソリューション企業での役員秘書

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円(経験に応じて決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●経営企画部に所属し、役員(社長含む)秘書として、役員の指示に基づく業務を幅広く担当いただきます。
  (余裕のあるときには、経営企画部のアシスタント・サポート業務を手伝っていただきます。)
 
【具体的な業務内容】
 ・秘書業務(スケジュール管理・調整、電話・来客対応、礼状手配、会食手配、国内・海外出張手配等)
 ・資料の作成、ファイリング
 ・社長決裁書類の授受・管理
 ・経営企画部のアシスタント業務、部内庶務

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロダクトマネージャー・プロジェクトマネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
本ポジションで入社いただく方には、将来的に開発・事業責任者との議論を通してシステムの将来像を検討したり、開発メンバーと共に調査やリスク検討を行いシステム改善提案を策定するなど、多岐にわたる役割を担っていただきたいと考えております。

・事業計画に基づいたプロダクト/サービスの要件定義、設計、実装
・システムの将来像に関する議論、技術選定、アーキテクチャ設計への参加
・マーケティング/セールスチームとの連携による、ユーザーニーズに基づいたKPI改善施策の企画・実行
・ステークホルダー調整
・開発ディレクション
・開発メンバーとの協働による技術調査、リスク検討、システム改善提案
・データ分析、ユーザー調査による課題発見と解決策の提案
・コードレビューによる品質向上への貢献、他

●期待している事
・ 市場動向を踏まえたプロダクト/サービスの企画・立案、開発、効果検証まで一気通貫で推進
・事業部門・企画部門との密な連携によるプロジェクトの成功
・従来の枠にとらわれない抜本的な課題解決策の提案
・新規事業創出や既存事業改革への積極的な貢献
・チームメンバーと協働し、チーム全体のパフォーマンス向上に寄与
・建設的な意見交換や情報共有によるチームワークの醸成

【神奈川】ヘルスケア電気機器関連企業での事業推進メンバー(サプライチェーン担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
メンバー
仕事内容
・過去の販売実績や市場データを活用した需要予測の分析・精度向上
・販売データの管理・分析およびレポート作成(Excelを使用)
・在庫管理の最適化(適正在庫の算出・棚卸し計画の策定)
・発注計画の立案・調整(リードタイムを考慮した発注タイミングの決定)
・生産計画の策定・調整(販売予測・キャッシュフローとの連携)
・社内外の関係者との調整・折衝(営業・物流・生産管理チームとの連携)
・プロジェクトマネジメント業務(新規事業開発や業務改善プロジェクトの推進)

本ポジションの魅力について
・急成長中のスタートアップで、事業の成長スピードを肌で感じながら業務に取り組める
・IoTデバイス・ハードウェアに関わる需要予測・生産管理のスキルを習得できる
・プロダクト戦略の策定から実行に至るまで、多様な業務に挑戦でき、経営に近い視点を身につけられる

大手戦略コンサルティングファームでのマーケティングコミュニケーション<Senior Expert〜 Manager>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円(ご経験やスキルにより相談)
ポジション
Senior Expert〜Manager
仕事内容
対外的マーケティング、広報/PR、インターナルコミュニケーション、ドイツ本国や他国とのマーケティング領域におけるコミュニケーションを担っていただきます。

●職務上の責任
日本オフィスのビジネスの成長を促進するマーケティング施策の立案と実行をしていただきます。
当社の市場におけるブランド認知、ポジショニングの向上と外部からの問合せ獲得を目的とし、適切なターゲット(外部メディア、企業経営者層)に対するマーケティング施策の立案と実行をしていただきます。

●主な業務内容
・マーケティング戦略企画立案と実行
・コンテンツクリエーション(媒体・チャネル、各種ターゲットのタッチポイントにおけるコンテンツのあり方の最適化と配分)
・インターナルコミュニケーションとして社員のコラボレーション向上のための企画の立案と実行

※業務におけるミッションはビジネスの状況、ニーズにより変化します

大手食品メーカーでの総務部 オフィスデザインおよびオフィスサービス企画〜実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社HD総務部の一員として、ともに、新しいオフィスの形、
新しい働き方の形を企画し、創り上げていただけるメンバーを募集いたします。

1. オフィス企画立案と運営管理
・ オフィス移転や新設に伴うプロジェクト管理と実施
・ 社員の働き方やオフィスの使用状況に応じた環境の最適化
2.社内インフラの企画立案と運用管理
・ 社内インフラ(OA機器など)の高度化とメンテナンス
・ 会議室や社食などの最適化と運用管理
3. 間接購買(備品・車両等)の設計と運営管理
・ 購買ツール/プロセスの最適化と効率化を目指した戦略策定と実行
4. 社内コミュニケーション
・ 社内イベント(式典など)の企画立案と運営管理
5. 福利厚生プログラムの運営および健康管理サポートの実施
・ 社内福利厚生プログラムの運営とサービス品質の向上
6.支払業務の実行
・ 支払プロセスの見える化と効率化
7. 社外、地域社会との関係性構築
・ 地域社会や関係団体との関係構築
8.コンプライアンス遵守
・ ガイドラインに基づいたモニタリング

製造業向け AI サーヒ スの提供企業でのオープンポジション(製造現場経験者歓迎)【名古屋】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は製造現場における具体的な課題を解決するためにAIソリューションを提供し、生産現場の真の自動化を推進しております。
今後の事業拡大に伴い、スピーディーな課題解決実現には現場経験者の知見が不可欠となります。
製造現場での実務経験をお持ちの方を対象に、以下いずれかの業務をお任せします。
※経験やスキル、知識に合わせてポジションを決定いたします。

【主な募集ポジション】
・アカウント営業
・カスタマーサポートエンジニア
・機械設計・組立サポートエンジニア
・電気・制御エンジニア
・AI画像検査ラインの導入・保守サポート
・AIコンサルティングエンジニア

製造業向け AI サーヒ スの提供企業でのオープンポジション(製造現場経験者歓迎)【大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は製造現場における具体的な課題を解決するためにAIソリューションを提供し、生産現場の真の自動化を推進しております。
今後の事業拡大に伴い、スピーディーな課題解決実現には現場経験者の知見が不可欠となります。
製造現場での実務経験をお持ちの方を対象に、以下いずれかの業務をお任せします。
※経験やスキル、知識に合わせてポジションを決定いたします。

【主な募集ポジション】
・アカウント営業
・カスタマーサポートエンジニア
・機械設計・組立サポートエンジニア
・電気・制御エンジニア
・AI画像検査ラインの導入・保守サポート
・AIコンサルティングエンジニア

ファンド投資先(プレジャーボート販売企業)での役員候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
役員候補
仕事内容
●代表取締役の企業経営補佐
・代表取締役のノウハウ・ネットワークを引き出し、承継いただいたうえで将来的に経営を担っていただくことを想定
・代表取締役自身が営業の最前線に立っていることもあり、特に営業面では将来的に中心的な役割を担っていただく予定
・当社が国内総代理店を務めるメーカーとの折衝についても従事いただく予定(年間 0〜2 回程度)

4年間で2000万円の貯蓄も可能。2名で1組の住み込み<ホテル支配人>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円 (ご実績により決定いたします)
ポジション
責任者候補
仕事内容
●ホテル1棟を丸っとお任せします!
●ホテル内に住居完備!(家賃・光熱費は一切なし)
●初期費用は0円でOK!

ホテル支配人としてご活躍いただきます。
◆予約受付、チェックイン・アウト応対、朝食サービス、、、
◆アルバイトスタッフの採用・指導・マネジメント
◆簡単な経理業務
など。ホテル経営者として運営を行います。

【50日間の充実した研修あり】
研修センターにてホテルで必要なスキルを身につけます。
接客マナーからトラブルへの対処法まで。
実践を交えた研修内容となっており、研修終了後から支配人として活躍していただきます。

【このお仕事のポイント】
◎4年間で得られる報酬は2人で4,650万円以上の実績あり
◎経営ノウハウを身につけることができる
・お金の流れをつかめる(経験を積みながら将来の貯蓄も可能)
・マネジメントスキルが学べる
◎起業を目指している方が多数活躍中!
(90%は未経験からのチャレンジ)
現在172店舗、350人の支配人・副支配人が働いています。

『高い報酬は、将来の夢の実現資金』
契約期間は4年(1年更新)4年以降も契約あり。
1年で400万、4年で2000万円ほどの貯金を卒業後の資金にできます。
※上記年収は弊社規定の最低基準
◇-----------------------------
<*先輩インタビュー*>
◆着任からまだ1週間の新人支配人!福祉関係職からのチャレンジ!
・チャレンジしようと思ったきっかけは?
→大切な人と2人で仕事ができるという点に魅力を感じました。

[求職中の方へメッセージ]
思い立った今こそ行動すべき!まずは説明会へ!
最初は不安でしたが、環境が整っているため、とにかく安心。
今では不安どころか『関わってくれる人全員にとって居心地のいいホテルにしたい』
『働く従業員の方がまた明日も働きたい』と思ってもらえるようなホテルにしたいという目標ができ、ワクワクでいっぱいです!

【大阪】電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業でのオペレーションマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
オペレーションマネージャー
仕事内容
・オペレーション全般の設計・体制構築及び現場管理
・充電・バッテリー交換・再配置・ポート設置等のオペレーション設計及び現場スタッフへの業務指示
・オペレーションに際して必要となる作業用モビリティ(車・バイク・自転車等)の調達及び維持管理
 (各種備品の在庫・発注管理業務等含む)
・チームスタッフ(業務委託、インターン、アルバイト)の労務管理及び採用業務
 勤怠管理、面接対応等
・定期的な現場稼働
・外部ベンダーマネジメント ※複数会社との折衝・調整業務

<仕事の魅力>
・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングという新規ビジネスのグロース時期に関わることができる
・責任と裁量権が大きく、事業の根幹となるオペレーションを自身で0から組み立てることができる
・その上でサービスが生まれる、開始する感動の瞬間を味わうことができる
・組織の風通しが良く、活発な意見交換や提案が可能で意思決定が早い環境で働くことができる

※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務

【東京/千葉】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での経営/事業戦略企画(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
※一例となります。
当社グループの経営戦略立案。
当社の各事業統括本部における事業戦略の策定/推進。
サービスの企画・開発。リカーリングビジネスの企画・開発。

【具体的には】
・市場調査と分析: 市場の動向、競合他社の状況、顧客ニーズなどの調査、分析。
・戦略立案: ビジョンやミッションに基づき、中長期的な戦略を策定。
・事業計画の作成: 具体的な事業計画を作成し、予算やリソースの配分を決定。収益予測やコスト管理も実施。
・モニタリング: 計画した事業戦略を実行するためにモニタリング、管理。

●業務の魅力
市場分析や競合分析を通じて、企業の方向性を決定する重要な役割を担うため、大局的な視点で物事を考える機会が増えます。
市場調査、財務分析、プロジェクト管理、コミュニケーションスキルなど、多岐にわたるスキルが求められるため、幅広い能力を磨くことができます。
新しいビジネスモデルやサービスを考案し、実際に形にする過程で創造力を発揮でき、新しいアイディアを実現する楽しさを感じることができます。

●働き方
リモートワーク可、フレックス(コアタイム無)のため柔軟な働き方が可能です。

<業務の変更範囲>
会社の定める業務

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での次世代半導体製造装置の開発に向けた外部連携推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大学の研究機関やベンチャー企業、テック企業といった外部の機関と連携し、技術と装置開発のラピッドプロトタイピングを企画・実行する業務をご担当いただきます。

外部機関と連携し、試作機の開発や要素技術開発をお任せします。
◎ベンチャー企業やテック企業とのプロトタイピング活動(スピーディーな試作機開発)の企画・実行業務
・社内での試作機の仕様とりまとめ、検討
・仕様に基づいた外部の企業との打合せ、試作機の製品化の可能性の検討
・試作機を開発するパートナー企業の選出

◎大学、研究機関、コンソーシアムとの基礎技術の開発マネジメント、
・自社の設計部門との共同研究における進捗管理
・課題、トラブルが起きた際の対応

現在、3件の試作機開発と7つの大学との共同研究を進めており,今後この数はますます増やしていきたいと考えております。

【業務の魅力】
・技術の進歩が速く、今後も長期的に成長が期待できる半導体業界の中で、次世代の製品を検討する部署であり、最先端の技術に携わっていただくことができます。
・当社の開発・営業部門および現地法人スタッフ、外部の大学の研究機関やベンチャー企業、テック企業と
連携活動を通じて幅広い業務に携わっていただくことができます。

【出張に関して】
国内出張頻度:2〜3回程度/月(数日〜1週間程) 
海外出張頻度:1〜2回程度/四半期 *海外出張は米国、欧州、アジア各国を幅広く活動して頂きます。
必要に応じて、国内の学会・セミナー・展示会にも出張いただきます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での次世代半導体製造装置の開発に向けた外部連携推進(プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大学・研究機関やベンチャー企業、テック企業といった外部機関と連携し、技術と装置開発のラピッドプロトタイピングを企画・実行する業務並びに、それに伴うマネジメントをご担当いただきます。
具体的なマネジメント業務としては、これまでのご経験に応じた、外部機関との共同開発・共同研究・コラボレーションのプロジェクトマネジメントと部内のグループ運営、先行技術開発のポートフォリオの検討を担っていただく予定です。

外部機関と連携し、試作機の開発や要素技術開発をお任せします。
◎ベンチャー企業やテック企業とのプロトタイピング活動(スピーディーな試作機開発)の企画・実行業務
・試作機を開発するパートナー企業の選出
・社内での試作機の仕様とりまとめ、検討
・仕様に基づいた外部企業との開発打合せと試作機開発マネジメント
・試作機による技術評価マネジメントと製品化検討

◎大学、研究機関、コンソーシアムとの基礎技術の開発マネジメント、
・自社の設計部門との共同研究における進捗管理
・共同研究、コンソーシアム連携のマネジメント

【業務の魅力】
・技術の進歩が速く、今後も長期的に成長が期待できる半導体業界の中で、次世代の製品を検討する部署であり、最先端の技術に携わっていただくことができます。
・当社の開発・営業部門および現地法人スタッフ、外部の大学、研究機関やベンチャー企業、テック企業と連携活動を通じて幅広い業務に携わっていただくことができます。(活躍エリア:国内・海外)

【出張に関して】
国内出張頻度:2〜3回程度/月(数日〜1週間程) 
海外出張頻度:1〜2回程度/四半期 *海外出張は米国、欧州、アジア各国を幅広く活動して頂きます。
必要に応じて、国内の学会・セミナー・展示会にも出張いただきます。

【キャリアステップ】
ご本人のご希望や組織状況を踏まえて、スキルアップのための部門内でのジョブローテーションなどを実施し、
キャリアパスの形成を図ることを考えていただけます。
 エンジニア経験のある方の場合には、試作機の開発が終了し、実際に量産化として検討が開始される際は、開発の担当者として製造の立ち上げを担っていただくことも検討しております。

【神奈川 (藤沢) 】大手産業機械メーカーでのISO9001認証に向けた推進業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1010万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
新規事業体を中心としてのISO9001等の各種認証支援を行う業務を担っていただきます。当社では事業範囲の拡大に伴い、新規事業体でのISO9001認証やその維持管理を通じた品質管理水準の改善の重要性が上がっていることに加え、2024年に施行された欧州のCyber Resilience Act (CRA)に準拠したセキュリティ対策の推進が企業に求められております。上述のような中、新規事業に対するISO9001認証取得、維持、改善を含む各種認証に対応を中心に、品質向上に向けた業務を推進いただきます。
【具体的には】
・各種認証の取得、維持、管理計画の立案
・品質マネジメントシステムの構築・整備(各種規格の整備、内部監査、運用支援など)
・各種認証(CRA他)業務の進捗管理、支援、指導、プロセス改善
・社内教育の推進

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集背景】
欧州の「Cyber Resilience Act」(CRA法)の施行にあたり、CRA法対応の推進とその維持・改善のための体制強化、そして新規事業体等に対するISO9001他の各種認証取得とその維持・管理を支援する体制強化が急務になっており、推進してくれる人材を募集します。

【キャリアステップイメージ】
CRAやその他企画の認証支援業務に従事していただき、そのご成果や経験に応じて、リーダーやマネジャーへの登用を期待しています。国内外の製造拠点を中心にして、多少の出張はありますが、各拠点を回ることにより、全社的な品質を引き上げていくことに貢献することができます。また、ISO9001等の認証取得を通じて、品質マネジメントシステムの運用から改善活動まで行うため、多岐に渡るスキルを磨くことができます。

動画型マネジメントシステム提供企業でのカスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円 上記は参考想定年収です。実際には経験とスキルに応じて決定いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
●担当のクライアントを持ち、クライアントの課題解決・成果創出のための伴走支援
クライアントの事業課題の分析(データ分析やヒアリング等による体系的な分析・整理)
クライアントの課題解決に向けたABILIの用途設計、運用設計
クライアントのABILIの活用向上に向けた用途の提案、伴走支援
●クライアントとのハブとしてABILIプロダクトやサービスの課題発見、改善提案
カスタマーサクセス組織の強化に向けた業務プロセス改善や新サービスの構築
クライアントからのプロダクトへのフィードバックを踏まえたプロダクト開発チームとの連携
セールスプロセス改善を目的としたセールスチームとの連携

デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社での地方創生×観光領域の新規事業開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(フルタイム勤務の場合)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
観光DXチームに所属し、主要子会社に出向、新規事業開発担当として勤務いただきます。
出向予定先ではふるさと納税事業に続く新規事業を企画・推進しています。現在は、同社のふるさと納税事業によって培われた地方自治体や出品事業者様といったアセットを使い、訪日旅行者を対象にした免税事業の立ち上げを加速させています。
本ポジションはその一員として、新規事業の企画・推進・実行までを担当いただく魅力的なポジションです。

●業務詳細(例):
各自治体の窓口を通じた地元商店街・商工会・事業者組合などへのアプローチおよび事業者への免税手続システムや事業者登録サポートなどの提供
提案のための資料作成および各事業者様との各種調整業務
導入促進のための事業者様向けセミナーの企画・実施
事業者様に向けた定期的なレポートの提出などのカスタマーサポート業務
訪日旅行者向けの集客施策・プロモーション施策といったマーケティング施策の企画・実施
その他、事業をゼロから作り上げグロースさせるための仕組化・効率化業務全般

●本ポジションの魅力:
・日本の最前線の課題である「地方創生」に対して、観光DXという切り口で各地域の経済活性化や観光資源の開発に貢献することができます。地域の問題・課題に密接に関わりながら、持続可能な地域社会を作るための挑戦をしていただけるポジションです。
特にインバウンド需要(訪日外国人客数)は伸びており、日本の経済成長にとって非常に重要なマーケットです。2024年は、前年比で47.1%増の3680万人、外国人旅行消費額も前年比で53.4%増の8兆1395億円と、ともに過去最高を更新しています。政府は、2030年にインバウンド6000万人という野心的な目標を掲げており、これからさらに成長が見込まれます。

・立ち上がって間もない組織であり、まだ小規模かつ事業の具体的な方向性を構築している最中です。グループ企業の豊富なアセットを活かしつつ、大きな裁量権を持ちながら、自由な発想やアイデアを仕事に反映させるなど、幅広く多様な経験を積むことが可能です。

・事業立ち上げだけでなく、グループ会社(新規M&A先も含む)の経営に関わる機会も多々あります。様々なバックグラウンドの経営陣と近い立場で仕事ができるとともに、ご経験やご志向に応じて将来的には役員として仕事をしていただくなどの可能性もございます。

外資系グループ企業の自動車ファイナンス事業会社におけるコールセンターSV

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
SV
仕事内容
1.自動車ファイナンスの契約、契約管理等の業務フローを理解し、オペレーションフローのマニュアル作成、維持・更新
2.関連業務担当者のトレーニングができる
3.優れたチーム管理能力を持ち、チームの採用、研修、業績に責任を持つ
4.コールセンター品質管理
5.シフト設計、スタッフの勤怠管理
6.オペーター個別面談やグループ研修実施
7.オペレーターからエスカレーションされた顧客対応
8.採用、研修、評価、キャリアパス設計など、オペレーターの育成を運用管理

【大阪】医薬品製造会社におけるお客様相談室でのスーパーバイザー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
メーカーのお客様相談室部門のコンタクトセンター運営を担うスーパーバイザー(SV)として、以下の業務に従事いただきます。

・相談員(お問い合わせの1次対応者)のサポート
・お問い合わせの2次対応(クレーム対応など)
・相談員の指導、育成
・相談員の応対品質と生産性の管理
・業務フロー、業務マニュアル、トークスクリプト、FAQの作成
・センター運営に関する月次報告書の作成
・相談員のシフト調整と作成
・業務改善の提案と実行

【仕事の魅力】
製品への多岐にわたるお問い合わせを適切に解決・サポートすることを通して、お客様と会社の両方に役立っていると実感できる仕事です。
スーパーバイザーは、相談員を育成し、束ねて、チームとして成果を上げていくことが求められることから、幅広いマネジメントスキルを身に付けていくことができます。
電話以外のチャネルでのサポートを構築する業務にも挑戦いただけます。

物流のシェアリングプラットフォーム運営会社でのソリューション企画メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー
仕事内容
当社のマッチングプラットフォームは、荷主様からの配送案件の多さ、運送会社様/ドライバー様の圧倒的なマッチング率、しっかり現場と並走する柔軟なオペレーションを強みとしています。
配属となるソリューションチームはその強みを発揮するために、荷主様の運送オペレーションを理解した上で、最適な設計・運用を行うミッションを担っています。

具体的には下記のような業務をお任せします。
・営業チームと連携して、新規配送案件の設計
・配送ルートの最適化などの物流課題解決業務のサポート
・運用とモニタリング、改善策検討といったPDCAサイクル

ポジションの魅力
・「物流」という巨大な社会基盤を支え、変えていく、その社会的意義や使命感を肌で味わえる環境
・営業/プロダクト/オペレーションのハブになるポジションで、全体を把握しながら案件を推進するチャレンジ
・単なるツールの販売/導入支援ではない、具体的なオペレーションを含めた事業の広がりを経験できる
・事業フェーズの変化に伴い、セールス/マーケティング/プロダクト/組織作りに関わることができる

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業でのハードウェアエレキエンジニア(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【仕事内容】
電動マイクロモビリティの品質向上・新規開発において、電気・電子の技術を生かし、より安心安全な車両・サービスを提供することをミッションとして掲げています。

・電動マイクロモビリティの電気・電子の課題の分析・レポート作成・マニュアル作成及び改善提案
・社内外の技術部門との折衝
・不具合が発生している現場で事象解析やソリューションの効果検証の実施
・問題報告レポート(単体問題・傾向分析)の作成

【仕事の魅力】
当社は自社でサービスの運営を行っているため、お客様との距離が近く、課題や改修後のご意見をダイレクトにいただくことができます。
エンジニアとして直接ご意見をいただくことができ、課題解決に貢献した実感を得ることができるという点から自社サービスならではのやりがいを感じることができます。

また、当社では車両だけでなくカメラ・IoTと様々な開発が必要となるため自社単独で開発を進めるのではなく、複数の企業様と協業しています。
各社様とのやりとりを通じてバッテリー・モーター・通信などそれぞれの専門分野を広く知ることができ、エレキエンジニアとして完成品を作るためにはどんな工程や何が必要なのか豊富な知識を得ることできます。

メンバーからは既存の問題に対する発生率現象への施策をアイデアベースで出していただきながら、チームでのコミュニケーションを重ね、リーダーが形にし、施策の方針をかためていきます。
チーム全体で一つの課題に向き合い、安全・安心なサービス創りに取り組んでいます。

※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務

産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業でのロボットアフターサービス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・アフターサービス業務を担う外部パートナーとの調整業務、品質の監督および評価
・サービスプロセスの改善提案と実施
・開発チームと連携を取りながら、技術的な問題解決をサポート
・サービス拠点の立上げ支援
・サービスマニュアルやFAQの作成・更新
・サービス品質の維持・向上のための戦略策定および実施
・顧客やパートナーからの技術的な質問に対するサポート提供

★リペア現場での作業も多く、数十人以上の委託先メンバーと開発部門と多くコミュニケーションをとるお仕事です。多彩なメンバーと連携しながら、チームプレーに遣り甲斐を感じる方歓迎!

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業でのプラットフォームを活用した新規事業立ち上げ【社長室】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事内容・テーマ】
・複数のシーズ化しているテーマの事業化をファシリテート
・事業計画策定および計画実行のリード
・その他CEO直下の特命案件の推進役を担って頂くこともあります

【仕事の魅力】
・社会的意義のあるサービスを生み出すことで、直接社会に影響を与えられる
・当社が蓄積してきたユニークなアセットを活用し、インパクトの大きい事業を作ることができる
・CEOはじめ経営陣との直接の議論を通じて、スピード感を持ってビジネスを進められる

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業でのオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
事業拡大に伴い、より一層スピード感を持って一緒に事業を前に進めてくれるメンバーを募集します!

こちらは以下の様な職種を募集するためのオープンポジションです。
・セールス
・マーケテイング
・事業開発

これまでのご経験やご志向を面談でお伺いし、適切なポジションで選考を進めさせていただきます。
強くご希望される職種・ポジションがある場合は、応募時にその旨をご記入ください。
面談にて詳細な業務内容をご説明させていただきます。
少しでも興味を持っていただいた方は下記よりエントリーをお願いします。

※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務

物流のシェアリングプラットフォーム運営会社でのオペレーションメンバー(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
当社は、荷主企業様と運送会社様/ドライバー様を結ぶ「物流マッチングプラットフォーム」において、
荷物を配送したい「荷主」企業と提携運送会社の所有する「トラック」のマッチングを行う仕事です。数多く寄せられる依頼に対して調整を行い、安全かつスムーズな配送手配を行います。

具体的には下記のような業務をお任せします。
1.サービスにご登録頂いている運送会社または個人事業主とのリレーション構築
2.荷物を送りたい企業(荷主) ⇔ 運び手(ドライバー)間の時間や配送条件の調整業務

業務に慣れてきた方は、下記のような改善業務もお任せします。
・営業、社内関係部署との業務連携
・データに基づいての業務効率化の施策立案〜実行
・新規クライアント獲得時の特別対応チームの組成、配送スキームの構築、オペレーション実行
全4143件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>