「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

管理系ビジネス、1200〜1400万の転職求人

617

並び順:
全617件 451-500件目を表示中
<前へ  8 | 9 | 

10

 | 11  次へ>

管理系ビジネス、1200〜1400万の転職求人一覧

新フランチャイズモデル企業でのオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本求人はオープンポジションとなっております。
これまでに経験されてきた業務やご希望のポジションなどを伺った上で、適切なポジションをご提示させていただきます。

〜ポジション例〜
・医療機器営業
・製品開発プロジェクトマネージャー
・マーケティング
・WECデザイナー
・採用マネージャー 等

弊社のビジネスモデル、理念に共感してくださる方で、
新しいことにチャレンジを続け、自ら考え、行動し、情熱を持ち、
成長意欲が高い方からのご応募をお待ちしております!

<働き方のポイント>
・住宅手当や自己投資につながる図書手当をはじめ、社員持ち株会など、福利厚生も充実!
・有休消化も推奨しており、オンオフの時間はメリハリを持って働ける環境です。
・子育てと両立して活躍している方多数!!(女性管理職登用の実績あります。)

大手クレジットカード会社での法人決済ビジネス領域の商品開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
法人のお客様における、出張費・接待交通費・企業間の仕入れ等、様々な「決済(支払・回収)」に対して、「法人カード」を始めとした幅広い金融サービスの提供に取り組んでいます。

中小〜大企業向けの商品開発を担当いただき、具体的には以下のような業務を担っていただく予定です。
・顧客ニーズの深堀り、及び内外の環境分析や競合調査
・新商品・サービスの企画、要件定義、及び実現に向けたシステム・業務部門との協議・調整
・商品・サービスの業務運営・管理、及び品質改善

【本ポジションの魅力】
●法人決済ビジネスは急拡大が始まっているブルーオーシャンな市場環境です。ご自身の培ってきたスキルで開拓していくことができる非常にやりがいの大きい仕事です。
●新商品・サービス企画・開発だけでなく、事業企画・営業企画・推進にも関わる機会があります。

マーケティングプラットフォーム運営ベンチャーでの事業開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2000万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
・AIを活用したプロダクトのPdM
・日本を代表するエンタープライズ企業をメインクライアントとする事業開発/コンサル
・M&Aした企業のDD/PMIに携わることができる

●ポジションの魅力
- 事業の立ち上げフェーズから事業運営に携わることができる:コンサル事業も立ち上げフェーズであるため、どの領域にアプローチすべきかも含めて裁量権を持って事業推進ができること
- お客様へのコンサルティングを通して得られた知見を社内に還元することで、事業部の新規プロダクトの検討・企画に貢献できること
- 想定されるキャリアパスが豊富であること:当社事業を起点に事業責任者、新規事業/プロダクト企画・開発、経営企画、買収先企業のCxOなどのキャリアパスが想定されます。

急成長中のブティック系コンサルティング・ファームでの管理部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円
ポジション
部長
仕事内容
【業務内容】
バックオフィス責任者として以下の業務をお任せします。

・経理に関連する業務
・労務、法務に関連する業務
・総務に関連する業務
・内部統制に関連する業務(各種規程の整備・ワークフローの整備・運用等)
・社内ツール、システム管理等

ご経験やご興味があれば下記の業務もお任せします。
・財務戦略立案・実行
・資金調達(デット・エクイティファイナンス)
・月次決算、四半期決算、年次決算業務
・経営管理体制の設計
・業績の取りまとめ
・資金繰り管理

商業用不動産データ分析基盤サービス会社での事業開発担当者(アライアンス推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアント(デベロッパーや金融機関)を徹底的に理解し、経営・業務課題をニーズを抽出し、当社サービスや、リソースを最大限に活用し、課題解決に向けた企画立案・提案営業をしていただきます。
プロジェクト化した際には、顧客に向き合いプロジェクトマネジメントやデリバリーをお任せします。

具体的には以下となります。

・特定クライアントに対して課題の分析・データに基づいたコンサルテーション業務
・各企業のニーズに最もマッチする既存サービスの提供および新規サービスの提案、企画、開発、導入
・不動産業のDXを推し進め、業界標準を創造する活動
・また、上記に加え、組織活動に関わる全て(採用、育成、業務改善の組織課題解決に繋がること)を高いレベルで遂行、リードすることも期待します。ご自身の強みを伸ばしながら更なる機会にチャレンジしていくことで、幅広い経験を積むことができます。
・コンサルティング・事業開発としてプロジェクトを推進する
 ・顧客の経営課題をプロジェクトテーマに落とす
 ・当社の事業アセットを活用する
 ・協業スキームを設計する
 ・ハードな顧客折衝により合意する
 ・プロジェクトマネジメント

成長中の上場企業での新規事業開発※代表直下での新領域担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1500万円(経験・能力を考慮の上、同社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容:
役員直下の組織の立ち上げメンバーとして参画いただきます。
新しい市場、成長分野、トレンド、顧客、製品、サービスなど、新しいビジネスチャンスを特定を始めとして、下記のような業務をお任せします。
・市場分析:現在の市場動向を理解し、潜在的な拡大分野を特定し、競合他社を分析する。
・戦略立案:会社の市場での地位を高め、収益を増加させ、持続可能な成長を確保するための長期戦略を策定する。
・ネットワーキング:パートナー、顧客、その他の利害関係者との関係構築と維持。

●本ポジションの魅力:
・これまでeギフトを中心に発展してきた当社ですが、今後物理的なギフトの取り扱いの拡大やギフトのオフライン販路の拡大など、既存の事業領域を超えた事業開発に取り組むことが可能です。
・当社は中長期的な成長を重視した意思決定を大切にしています。短期的な利益目線に引っ張られることなく、本質的な開発に腰を据えて取り組むことができます。
・いわゆる「ギフト」領域を大きく超えた事業開発の機会が多くあり、社会に新たな文化や習慣の実装に取り組むことが可能です。

ブロックチェーン技術を活用した運用会社での経営企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース700万円〜1200万円 + インセンティブ賞与
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
当社はデジタル技術を活用して不動産・インフラ等のファンド組成・運用・販売を行う金融サービス会社(資産運用・証券)です。
不動産を中心としたパイプライン案件を順次個人のお客様を中心に提供しており、2023年5月にはオンラインで10万円から安定資産に投資できるアプリサービスもリリースしました。

●約2,000兆円と言われる我が国の金融資産の受け皿としてサービスの拡張を行うため、顧客体験を継続的に改善する取り組みが必須であり、新規事業開発や戦略立案、外部パートナーとの交渉を行う最前線の経営企画部門にて、全社ニーズに応じたミッションを次々にこなしていただくポジションです。


当社では、金融業界のみならず、総合商社、起業家、中央省庁、エンジニア、デザイナー等の様々な経験・バックグラウンドのメンバーが在籍しており、多様なメンバーとコラボレーションしながら業務を推進して頂きます。
また、お客様への価値を最大化させるために、証券・運用業務のDX(デジタル・トランスフォーメーション)に取り組んでおり、社内メンバーと協力しながら、紙やハンコの濁流を抜け出し、非効率的なオペレーションを変える、業界最先端のデジタル化プロジェクトにも関与して頂きます。

商業用不動産データ分析基盤サービス会社での事業部CPO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
事業部CPO候補
仕事内容
<主なミッション>
・担当事業部のプロダクト戦略の立案及び執行
・短期的な顧客価値及び事業収益と中長期でのプロダクトアセット構築の両立を果たすこと

<具体的な業務内容>
・プロダクトビジョンやロードマップの策定
・Value Propositionやビジネスレバーの構造化
・事業計画達成に向けたKPI設定及び推進
・ユーザーセグメントの可視化
・ユースケースの特定、価値の設定、要求定義
・ReturnやEffortの検証設計と実行
・ユーザーインタビューの設計・実行
・UX/UIデザインへのフィードバック
・Bizチームとの連携

大手クレジットカード会社での決済サービス企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
変化の速いキャッシュレス決済分野において、新たな顧客価値を提供することをミッションとして取り組んでいただきます。
具体的には決済事業企画および開発と、モバイルアプリを中心としたデジタル体験の高度化を推進していただきます。
当社では銀行・証券・ローンなどとの相互送客を強化するなど、総合金融サービスの提供を強化しており、
アプリを起点としたキャッシュレス決済の推進・幅広い金融サービスの提供に取り組んでいます。
また、最も貯めやすく、最も使いやすい共通ポイントを目指し、アプリの企画・開発やポイントサービスの企画・運営も行っています。

【職務詳細】
・アプリ新機能・サービス企画
・ポイントアッププログラム等のVポイントサービスの企画・運営
・SIer管理・開発ディレクション
・新規決済サービス企画立案 など
※BtoC向けアプリの企画〜開発管理までがスコープ

大手クレジットカード会社でのCRM戦略に基づくキャンペーン・サービス企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
マーケティング本部リテンション強化SQまたはプロダクト推進SQに所属し、商品・サービスの利用促進につながるキャンペーンやサービスの新規企画を担当いただきます。当社顧客のリテンションを強化していくミッションを担う重要なポジションです。

【職務詳細】
・主要サービス・プロダクトのスケール化を目的としたキャンペーンの企画・推進
・上記に伴う各種プロモーション・コミュニケーション設計
・CRM戦略に基づく新規サービスの企画立案・各種データ分析および戦略策定


【採用背景】
キャッシュレス化の進展、決済手段の多様化、事業者の新規参入等、当社を取り巻く環境は急速に変化しております。このような環境において、各業界のマーケティングの第一線でご活躍されている方の経験や知見を取り入れることでマーケティング高度化を図り、決済領域において確固たる地位を築くため、積極的にキャリア採用を行っています。


【本ポジションの魅力】
●企画に基づくプロモーションやコミュニケーション設計など、川上から川下まで幅広くマーケティング領域に関わっていただく機会があります。総合的なマーケティングスキルを醸成することができます。データ分析/ロジカル思考/デザイン思考といった各種スキルの研鑽が可能です。

プライム市場上場の人材グループでの企画・推進 / 事業部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
部長候補
仕事内容
「働く」の領域において、弊社にまだない新しい領域の事業企画・戦略立案・運営を担っていただく責任者を募集いたします。

主に人材紹介事業の立ち上げをベースとし、カテゴリー選定や社内リソースとの親和性も鑑みた事業計画の立案・推進から、メンバーマネジメントなどをお任せします。

当社の次世代の”柱”となるような、強固な事業づくりを0から『経営する』というレベル感での業務を期待しております。

「働く」にかかわる社内人材紹介事業はもちろん、派遣サービスとの連携・協業も、歓迎いたします。

詳細・範囲
●新規事業企画
●事業部全体のマネジメント
●新規拠点出店、人材育成
●クライアントへの営業
●クライアントの課題把握
●提案書の作成
●解決・売上拡大するための人材サービス提案プレゼン
●新規営業活動
●新戦略の設計、展開
●競合他社リサーチ
●売上管理
●社員のマネジメント など

(※事業内容により変動)

サイバーセキュリティに特化した中間持株会社での事業企画・推進(ポジションご相談)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1600万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
ご経験に応じて、ポジション創出も含めてすり合わせさせていただきます。
仕事内容
●サイバーセキュリティ事業を営むグループ会社の事業推進に関し、事業企画・マーケティング・営業企画の観点からハンズオンでご支援いただける方を募集いたします。
●中間持株会社の設立から間もないこともあり、当社セキュリティ事業に興味があり、立ち上げフェーズに伴走いただける方であれば、広く検討させていただきます。

<業務例>
●サイバーセキュリティ事業全般に係るマーケティング戦略企画立案・推進
●個別事業に関するグランドデザイン・事業企画
●グループのサイバーセキュリティ企業でのハンズオンでの営業推進(トップアプローチでの案件創出 など)
※ご経験に応じて、お任せする業務・ご用意するポジションについてはすり合わせさせていただきます。

<所属組織について>
●サイバーセキュリティ業界の再編を目的に設立された、中間持株会社での採用となります。
●サイバーセキュリティ領域で第一想起を取れる事業体となることを目指しています。
●2023年にサイバーセキュリティのサービスベンダーを買収しており、今後も積極的なM&Aなどを通じて事業を拡大していきます。
●親会社となるHDで採用→中間持株会社へ出向という形を想定しています(ご経験、ご希望等によって、グループ会社側での直接雇用の可能性あり)。

<本ポジションの魅力>
●サイバーセキュリティ業界の再編に本気で取り組もうとしており、中間持株会社の設立から間もないため、裁量と自由度を高く持って業務にあたることができます。
●中間持株会社の専属メンバーはこれから拡充していく段階で、会社立ち上げのフェーズに携わることができます。
●経営や実務全般に精通した経営陣と近い立場で仕事ができます。
●グループ全体では、大企業および官公庁/自治体を中心としたDXコンサルティング/JV型の新規事業開発までを広く手掛けており、中長期的には事業シナジーが期待できます。

大手銀行でのDXプロジェクト・マネージャー (PM) / プロダクト・マネージャー (PdM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
プロジェクト・マネージャー (PM) / プロダクト・マネージャー (PdM) として以下を担当いただきます。

●提供中のデジタルプロダクトのビジネス戦略、ポリシーの立案・策定・遂行
●SaaSに必要なプロダクト機能のロードマップの策定・遂行・課題特定・品質管理
●各種定性・定量調査(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
●企業ユーザーのフィードバック反映の計画・遂行
●顧客や市場などのニーズ把握、関連制度の動向把握
●セールス、エンジニア、デザイナ、外部パートナー企業などのステークホルダーとの調整業務
●新規デジタルプロダクトの企画立案・PoC・事業計画策定

AIソリューション企業でのCEO室(インオーガニック戦略)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・非連続成長をつくるための経営戦略の立案と実行
・業務提携やJV設立、M&Aなどの投資戦略の立案と実行
・新規事業の立ち上げや事業グロースのリード

企業・業界情報プラットフォームサービス企業での営業戦略コンサルタント(カスタマーサクセス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
815万円〜1300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●1人につき約数十社程の担当企業を持ち、顧客の導入に至った課題をにぎり、活用〜定着までのストーリーを描く
●セールスチームと横連携し、顧客のエグゼクティブ層(経営陣・担当役員・本部長クラス)や現場の推進担当を担われている顧客と対峙し、ご支援の方向性や定着に向けたディスカッション
●ご契約開始から約4ヶ月の間で初回のキックオフ、課題の特定、活用ストーリー設計、運用開始、運用開始後の振り返り等をスピード感を持って伴走・推進
●FORCASを通じた既存顧客の分析、分析結果の読み解き方法、ターゲティングの考え方等のご支援
●その他、プロダクトの成長に向け、開発の議論に参加し顧客のリアルな声を反映

【業務で使用する主なツール】
Salesforce:顧客管理、セールスファネル等のデータ分析
Slack:社内や顧客とのコミュニケーション
Sansan:顧客接点の確認

【顧客に利用案内フォローする主なツール】
Salesforce/Hubspot/Dynamics:FORCASのデータをSFA/CRMにAPI連携し活用していただく為にフォローする
Marketo/Marketing Cloud Account Engagement:メールマーケ等の施策のご案内時にフォローする

※使用ツールについては、入社後に研修もございますのでご安心ください。

ハンズオン型経営支援会社での【経営支援】IT投資プロフェッショナル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
【具体】
・IT戦略の立案
・ITロードマップの策定
・IT投資ポートフォリオのPDCA(計画〜実行〜評価〜改革)
・IT起点での新規事業立上げ
・IT起点での事業価値の最大化
・IT起点での人材・組織の改革

【アプローチなど】
クライアント企業に対して、
・ITの無駄を排除し、コストを圧縮します。コスト圧縮により捻出したリソースを、新規事業などの投資へ振り分け、ITでROIの最大化を進めます
・IT投資から事業価値を創造するため、必要となる一連を実行していきます
・IT部門が行うべき業務と役割・責任の定義、それを推進するためのIT人材の確保・育成に向けた戦略も立案します

【業務の魅力】
・クライアントの経営リソースの3要素(ヒト・カネ・IT)の改革にかかわれます
・調査や構想、ノウハウ提供だけでなく、「改革実行までやりきれる」ことが醍醐味です
・ITを軸に、経営コンサルタントとしてのキャリアを積めます
・一般的な経営コンサルタントと異なり、企業オーナー(創業オーナー、多角化企業、事業会社海外本社、投資ファンド、等)が事業投資した先の経営支援も行えます
・ファイナンス目線でもご支援し、将来的に自らがCXOとして事業を推進する人材を目指せます

【クライアント企業】
売上が数十億〜数千億円規模の、BtoCビジネスです

ハンズオン型経営支援会社でのマーケティングプロフェッショナル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
・マーケティングの戦略立案〜実行〜現場定着まで、一気通貫でご支援できます
・マーケティングの4P、及びフルファネルで全体をリードしますので、他部署連携・折衝や組織改革も行います(例:リード獲得→契約率の改善のためにコールセンターを改革する等)
・ノンスコープで入り込むので、時にはマーケティングに留まらず、新規事業開発やBPRなどの業務も必要に応じて発生します
・経営視点でマーケティングに取り組むので、対面はクライアント経営層がメインとなります。一方で、施策の実行においては現場マーケメンバーと協力のうえ進行します

【ポジションの役割】
・クライアントCMOの代行や参謀役
・ストラテジックプランナーに留まらず、戦術への落とし込みとその実行責任までをカバー
・オンラインとオフラインを統合的に捉えて全体最適の観点でマーケティング戦略を立案
・事業成長のあるべき姿に向けて、マーケティングを軸にしつつも、マーケティング領域外も手掛け、時には新規事業化へもリーチ
・グループにクリエイティブ会社もあり、必要に応じて、制作までもディレクション

イグニション・ポイント株式会社/コンサルティング会社でのデジタル戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちが行うのは、従来のコンサルティング支援ではありません。
デジタルを梃に各ステークホルダーと対等な立場で事業課題に向き合うことで新たな価値を創造する""ビジネスプロデュース""を行います。
デジタルトランスフォーメーションの先にあるイノベーション創出をゴールに見据えた高い視座で、デジタル戦略やプロダクト・サービス開発、またデータ活用戦略といった幅広いテーマでデジタル化を支援します。

テーマ1:デジタル戦略
・デジタル戦略策定
・実行ロードマップ及び効果測定KPIの策定
・社会課題の解決・新規価値の創造

 事例:大手不動産会社 データ活用ロードマップ策定
    大手食品会社 サービスデザインアプローチを活用した業務効率化支援
    地方自治体におけるデジタル化ロードマップ支援

テーマ2:プロダクト・サービス開発
・プロダクト・サービス開発ロードマップの策定
・組織体制の変革支援
・デジタル基盤導入~開発
・先端技術リサーチ/社内外PoC

 事例:医療DX実現のための新規事業立ち上げおよびプロダクトマネジメント支援
    通信キャリアコンシューマー向けアプリのアジャイル開発支援
    スポーツ×NFTによる顧客体験価値向上のサービス企画・構築支援

テーマ3:AI・データ・アナリティクス
・データ利活用戦略策定
・データマネジメント方針策定
・アナリティクス・AI活用

 事例:大手通信会社 データ起点のKGI/KPIマネジメント設計
    大手不動産会社 データドリブンでのシェアオフィス営業強化支援
    不動産仲介会社セールス効率化AI構築

●魅力
・経営/事業戦略・IT戦略/企画/開発・AI/データ活用などの多岐にわたるテーマへの理解・経験を深めながら、デジタル戦略を構築・遂行していくことができます。
・成長戦略やデジタル戦略・ビジネスインサイトをインプットにプロダクト・サービス開発のロードマップを策定し、実装まで一気通貫で携わることができます。

ハンズオン型経営支援サービス会社でのCRMプロフェッショナル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
分析基盤としてDWH(Data Warehouse)/ BI(Business Intelligence)を構築して業績・主要KPIの可視化を行い、経営効率を向上させます。
CRMに注力しているお客様に対してはCDP(Customer Data Platform)を構築し、Python、SQL等を利用した顧客分析やMarketing Automationツール(Salesforceなど)を活用したマーケティング施策の企画・実行支援を行います。

【チームの取り組み事例】
「攻めと守りのDX」をボーダーレスに進めています。
攻めのDX(商品開発や店舗・ネット連動、顧客基盤統合、CRMなど)と、守りのDX(業務改善、数字の可視化、コスト削減など)を同時にスピーディーに推進。
また、デジタルシフトを大胆に実行するために、思い切った組織改革を提案。これまでバラバラだった、ECやデジタルマーケ部や情報システム部を、1つの組織に統合。
その後、クライアントの顧客特徴を分析し、よりお客様が利用しやすいオムニチャネルの仕組みをスピード重視で構築します。

【案件の事例】
当社がクライアントの経営企画部門に常駐。
クライアントスタッフと共に、いわゆる予実管理などのほか、KPIを達成するための数字の可視化や業務改革のプロジェクト管理などを担当します。
経営企画部門のモットーは、やるべきKPIを絞り込み、徹底的にやりきることです。
当社は初期に、KPIそのものや乱立する帳票・システムの集中と選択を行いました。
その後は、再設計したKPIについて業務改善と効果検証を繰り返しながら、並行して可視化および分析基盤のDX化を進め、クライアント店舗や本部が見やすい環境を構築し徹底力を上げることに努めています。
現在のクライアントは、決めたKPIを達成しようとする意欲が高くなられ、数字の可視化とセットで現場力が日々上がっています。
その後は、つくり上げた経営企画の型や業務のあり方を、クライアントの社員の皆さんに引継ぎ対応。
クライアント内に業務とITを内製化し、社員の皆さんの自立を促すこと。そこまでを我々のミッションとしています。

【ポジションの魅力】
裁量が大きいので、マネージャー未満のシニア・アソシエイトクラスから、クライアントフェイシングやプロジェクトリードをお任せします。
少数精鋭のアサインにより、クライアント経営陣の近くで意思決定に携われます。

メガバンクにおける決済業務の外国・国内金融機関向け営業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 賞与込み700万円〜1450万円
ポジション
上席調査役、調査役ほか
仕事内容
【業務内容】
・国内外金融機関/機関投資家向け営業推進
取扱商品:円資金決済業務、円建て有価証券の決済・保管・管理業務、証券クリアリング決済・管理業務

【魅力】
◎顧客要望へのスピーディーな対応が可能な組織体制。
・決済業務に関わるフロント、ミドル、事務オペレーションからシステムまでが一部署に集約。
・システム・サービス等に関する顧客要望に対し、部署内でスピーディーに検討・実現が可能。

◎経営からのコミットメント
・当行経営陣も、当部署で実施する決済は金融市場における重要なインフラと認識。基幹システムへ多額のシステム投資を行い、数年おきに定期的なアップデートを実施するなど、業務継続・高度化に必要な経営リソースを投下

◎デジタル化への取り組みと顧客提供価値向上
・各種システム化・自動化により業務効率が一層向上し、新ビジネスや顧客基盤拡大へ挑戦できる体制へと変化
・RPAやチャットボットを活用した業務自動化や顧客コミュニケーションサポート等のDXを推進
・デジタル技術を活用した新ビジネスの考案及び顧客宛提案を実施

◎主体的な国内外折衝
・国内外の金融機関・機関投資家向けに、プロダクツリレーションシップマネージャーとして主体的な営業活動を実施
・グループ海外拠点との密な連携・協働を実施
・資産管理・証券決済に関わる欧米や本邦における業界協議への参画、当局へのロビイング活動、これらを活かした業推活動を実施

【対象顧客】
外国・国内金融機関/機関投資家


【働き方】
・在宅勤務利用率6割超
・セレクト時差勤務利用者も多く、多様な働き方が可能

国内大手損害保険会社での経営企画業務(グループ企業への出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<仕事の内容>
ヘルスケア領域において、データを起点とした新規事業開発の企画立案をご担当頂きます。
ご入社後は当社にて、企業の従業員健康度向上に向けたサービス事業を通じて得られるデータやケイパビリティを駆使した新規ビジネスの企画・立案をご担当いただきます。

<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
1.ヘルスケアデータ事業の企画・立案
2.ヘルスケアデータ事業の事業化推進
3.アカデミアをはじめとした有識者・アライアンス先の探索・協業や、グループ会社との連携

国内大手損害保険会社でのサービス企画/開発/展開(ヘルスケアグループ企業への出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<仕事の内容>
ヘルスケアの領域における新規事業開発の企画立案・事業運営までをご担当頂きます。ご入社後はグループ企業にて、予防・未病領域における新規事業の企画推進、行動科学・データマネジメントを活用したサービスの仮説検証および施策提案を担っていただきます。

<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
当社の新規事業の企画開発、およびサービスの仮説検証および施策提案を担当いただきます。
1.ヘルスケア領域の専門性を活用した新規事業開発と推進
2.サービスの仮説立案からプロダクトデザイン、サービスデザインのリード
3.行動科学を活用したサービスの実証プランの作成とオペレーションリード
4.協業先とのシステム連携業開発、推進
5.蓄積されたヘルスケアデータの分析、データマネジメントと施策提案

大手保険会社での事業戦略(ヘルスケア領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 700万円〜1,500万円 経験・スキルを考慮の上、決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
<仕事の内容>
ヘルスケア・予防未病領域における新規事業準備会社の新規事業全体を推進する部門において、事業立上および事業拡大に向け組織をリードいただきます。

<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
・事業の推進
・事業拡大に向けた戦略立案
・戦略策定のベースとなる事業環境分析、そのための情報収集・整理
・戦略実行上必要な提携パートナーの選定・交渉

HR techサービス提供企業でのCTO室_プロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,440万円 ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
CTO室のR&Dでは大規模言語モデル(LLM)などを用いた、次世代の採用選考体験の実現のために、プロダクトのMVPの実装からユーザ検証まで実施していきます。
現在では特に求職者に対してのサービス提供を重要視しているため、求職者が誰のサポートを得ることなく自律的にジョブの解決ができるようなUX設計が求められます。
それの実現のためにユーザ検証からフィードバックループを回して製品化していくことをお願いします。

先行投資案件となり、今までにないプロダクトを作っていくことが求められるため、ユーザのメンタルモデルも意識したプロダクト展開の戦略を考える必要があります。
CTO室のエンジニアやCTOと協議しながら、まだ世に無い製品を実現していく過程を楽しめればと思います。

発生する業務内容は下記となります。
1.プロダクト戦略の策定と実行
・事業責任者および開発チームと協力し、プロダクトのビジョンと方向性を定義する。
・市場動向や競合分析を通じて戦略を策定する。
・戦略の実行に向けたロードマップを作成し、優先順位を決定する。

2.プロダクト開発の調整
・機能開発の仕様書を策定する。
・開発チームと連携し、製品の開発プロセスを監督する。
・プロジェクトマネジメントを実施する。

3.ユーザー調査と市場分析
・ユーザーのニーズや課題を理解し、市場調査やユーザーテストを通じたディスカバリーを実施する。
・ユーザビリティテストやフィードバックの収集を行い、プロダクトの改善点を特定する。
・競合分析やトレンドの追跡を行い市場の変化に対応する。

4.プロダクトの品質管理
・ユーザーからのフィードバックやクレームに対応し、適切な措置を講じる。
・バグや問題のトラッキング、解決策の提案を行い、製品の安定性と信頼性を向上させる。

5.ステークホルダーとの関係管理
・顧客やビジネスパートナーとの関係を構築し、要件の収集やフィードバックの受け入れを行う。
・プロジェクトの進行状況や成果物の報告を定期的に行う。

<仕事のやりがい>
1.イノベーションと創造性の追求
新プロダクトを開発し、市場に導入する重要な役割を果たします。
製品のビジョンを実現するために、クリエイティブなアイデアやイノベーションを追求することができます。

2.ユーザーの影響力と満足度の向上
プロダクトマネージャーは、ユーザーのニーズや要求を理解し、それに基づいて製品を開発・改善します。ユーザーの満足度を向上させることで、彼らの生活や業務にポジティブな影響を与えることができます。

3.マルチディシプリンなチームとの協力
プロダクトマネージャーは、開発チーム、マーケティングチーム、デザインチームなど、さまざまなディシプリンの専門家と協力します。異なるバックグラウンドを持つチームメンバーと協力し、チーム全体の成果を追求することができます。

4.成果の具体化と市場での成功
プロダクトマネージャーは、製品の開発から市場導入までのプロセスを通じて成果を具体化します。製品の成功や市場での受容を経験することで、自身の仕事への自信と達成感を得ることができます。

5.技術的なトレンドや業界の先駆けとなる機会
プロダクトマネージャーは、常に技術的なトレンドや業界の動向を追跡し、最新のテクノロジーや手法を取り入れる機会があります。業界の先駆けとなる製品やサービスを開発することで、自身のスキルや専門知識を発展させることができます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのデジタルマーケティングとOMO・ユニファイドコマース領域担当営業・営業マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職水準・経験を考慮のうえ当社規定により決定(イメージ:〜1400万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●OMO・ユニファイドコマース領域の新サービス立上げを担当営業・営業マネージャーの立場で推進
  CRM、顧客情報管理、EC、OMS(受注管理システム)、データ利活用、情報銀行、クラウドテレフォニーなどの自社サービスを活用した既存深耕・新規開拓活動
  営業目標達成に向けた営業計画の立案、実行、顧客向け提案、契約行為、担当業務+チーム管理、を担当営業・営業マネージャーの立場で活動いただく想定
  ★Salesforceソリューションの活用を積極的に行っており、SF社との連携による新規開拓も積極的に実施
    Salesforce CommerceCloud、ServiceCloud、MarketingCloud、Mulesoftの拡販を実施する

キャリアパス
1年後: 担当領域を主導する現場を主導いただき、ターゲティング・プランニングを行える、チームリーディング可能な状況
5年後:営業リーダー・マネジメントとして組織担当領域の責任者として活動する。 新規顧客開拓、既存顧客のマネジメントなど本人適性に応じて業務をアサインを予定

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
成長市場となるeコマースを強みとして持つ中で、B2C企業のDX実現を担うITサービスを営業の立場から、新規開拓を積極的に推進する事が出来る。営業活動の中で、新しいソリューション・サービスの企画も自らのアイデアで担当する事ができ、単なるルートセールスではなく、マーケットに密着した営業活動を経験が可能。

大手総合エレクトロニクスメーカーでのベンチャー投資業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
●大手事業会社CVCチームでのベンチャー投資業務
・国内外ベンチャー企業への投資
・及び、ベンチャー企業との協業支援、等

大手クレジットカード会社での法人決済ビジネスの事業企画/営業企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円  経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
ビジネスマーケティング統括部に所属し、法人決済ビジネス事業の事業戦略・アライアンス計画や営業企画を推進いただきます。個人に比べて開拓余地が大きい法人決済領域を開拓していく重要なミッションです。

【職務詳細】
・法人決済ビジネスの事業企画
・法人決済ビジネスの営業企画/提案支援/顧客ニーズ収集
・事業採算に係わる計数管理
・アライアンスを前提とする協働戦略の企画・実行
・グループ協働企画の立案・実行

大手総合商社の情報・金融部門での新規事業開発・M&A担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,800万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
以下のいずれかの部門・部において、新規事業開発、事業投資および投資先経営等に従事いただきます。
採用ポジションについては、経験・スキルを踏まえて選考を通じて決定します。

情報・金融部門の詳細について
●情報・通信部門(ITソリューション事業 、インターネット関連サービス、ベンチャーキャピタル事業など)
●金融・保険部門(融資・決済事業、資産運用事業、次世代金融サービス事業、リテール保険事業など)

株式会社NTTデータ/大手SIerでの海外決済関連OpCo経営管理・戦略立案・マネジメントリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理
仕事内容
・海外で決済事業を行う海外OpCo(Operational Company)(ベトナム、マレーシア、インド、香港等のAPAC中心)で現地幹部およびHQと連携しながら経営・マネジメント・企画等を1人称で推進
・具体的な業務としては、経営管理・改善、成長戦略立案、事業計画策定・モニタリング、その他ガバナンス、各種意思決定や資本政策など経営企画・マネジメント全般
・将来のキャリアパスとして現地CXOクラスのポジションもあり得る
・単なる数字による管理に留まらず、現地経営陣やHQとの議論を通じた事業成長戦略立案や、ベンチャー企業から洗練された組織運営体制への改善など、ハンズオンで幅広い経営への関与を行い、事業成長に導く仕事
・なお、一定期間日本からの海外事業マネジメント経験を経てから出向、あるいは海外で一定期間経過後に日本や他の国での業務に異動、といったキャリアパスもあり得る

【アピールポイント(職務の魅力)】
・成長著しいAPAC市場のフィンテック会社への出向となるため、日本では経験できない市場の勢いと変化を肌で感じられる非常にダイナミックな経験ができる。
・出向先は当社とのジョイントベンチャーであり、若くてスピード感のある組織であるため、トライ&エラーを繰り返しつつ裁量を持ってやりたいことをどんどん実現できる非常にやり甲斐のある仕事である。
・また、HQや事業部内の他OpCoとの横連携も積極的に行われており、自担当の国以外も含めたスケールの大きな仕事を経験できると共に、分からないことがあれば(あって当たり前)ノウハウを共有・協力し合える環境もある。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの証券/信託銀行向けシステム開発プロジェクト/デジタル案件の企画/開発推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
大手証券会社様/信託銀行様向けの新規企画〜システム開発を担当
・デジタル案件を中心とした新規ビジネス/サービスの企画推進
・新規システム開発プロジェクト(デジタル案件含む)の開発リーダとして設計・開発・試験を推進

【アピールポイント(職務の魅力)】
「貯蓄から投資へ」の大きなうねりの中、当統括部の担当する証券会社様、信託銀行様は、新たな資産形成ビジネスを創造することでより豊かな社会づくりに貢献することを目指し、チャレンジを重ねています。具体的には、持続可能なビジネスを支援するESG市場の形成、デジタル証券市場の創出、個人資産の更なる投資への誘導に向けた資産運用の高度化、資産継承ビジネス高度化等です。
お客様と共に検討を重ね、ビジネスを立案するだけでなく具体的にカタチにする、というチャレンジングな役割を担って頂くことで、高い付加価値を提供できる市場価値の高い人材に成長できる。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのデータマネジメントコンサルタント(データ利活用促進・データマネジメント人材育成/ポリシー策定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
お客様企業のデータドリブンDXの実現に向けたデータマネジメントプロセスを策定し、高品質かつ安全・安心でありながら、DX施策推進者にとって利便性の高いデータ提供を行うためのあらゆる活動を行います。

●業務例
・データマネジメントポリシー策定コンサルティング
・DX施策推進に必要となるデータ要件検討及びデータモデリング
・データ品質やデータセキュリティが規定レベルを満たす運用を行っているかの統制
・データアーキテクチャ、データモデルのデザイン
・ビジネスユーザ向けに企業内のデータの所在や意味を公開するデータカタログの設計・運用
・セキュリティと利便性のバランスがとれたデータ利用ポリシーの設計
・お客様企業内におけるデータマネジメント人材の育成

【アピールポイント(職務の魅力)】
【職務の魅力】
・お客様社内のデータ利活用に関するガバナンスルールを策定する経験を通じて、データマネジメント係る技術スキルおよびコンサルティングスキルを磨くことができます。
・データマネジメントポリシーの策定だけではなく、実際のデータ利活用の現場に入り込んだ支援も行うため、構想から実行まで一貫した職務経験を積むことができます。
・DMBOK等の旧来の知識体系をベースとしつつ、変化の激しいデータ活用関連技術のトレンド(SnowflakeやDatabricks、データメッシュ等)を次々と取り込んでいくことができます。そのため、新たなデータ利活用のスタンダードを生み出すといった挑戦が可能です。

【組織の魅力】
APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの金融マイクロサービス事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
【金融マイクロサービスの事業開発リーダー/メンバー】

BaaS(Bank as a service)の進展に伴い、金融サービスはマイクロ化され、必要なサービスを事業法人が組立てサービスを提供する時代の到来が想定されます。当事業部ではこれまで国内のほぼ全ての金融機関向けに各種サービス(スマホアプリ、インターネットバンキング、API機能、認証機能等)の提供を行ってきましたが、これらのコネクション・ノウハウ・アセットを活用し、UI/UX、SAFe/Agile等のプロセスを武器に次世代に必要なマイクロサービスの事業開発を進めています。

◆担当の位置づけ
当社が提供するクラウド及びパブリッククラウド(AWS等)を活用したマイクロサービスの企画/開発/拡販をしています。
現時点で数多くの銀行/企業/Fintechスタートアップ 様にご利用頂いており、フロントのスマホアプリの他、API機能、認証機能、リモート営業ツール、電子契約など新たなデジタルサービスの事業開発を進めております。

◆主な業務
【企画】UX技術を活用して顧客課題に寄り添いつつニーズを掘り起こし、デジタル技術を用いた新規クラウドサービスの事業化検討を推進する。
【開発】新規サービスおよび既存サービスのアジャイル開発をプロダクトオーナーの立ち位置で牽引する。
【拡販】社内の各営業組織と協力し、大手の銀行/企業様へ新たに企画したデジタルサービスを提案、拡販する。

◆対象顧客
銀行を主としていますが、業界を超えたサービスを作るべく、日々邁進しております。

◆チーム体制と求めるポジション
事業開発チームは合わせて5名程です。担当全体では開発やサポート要員含めて80名程度となります。
メンバー、およびメンバーの指導・育成を行えるチームリーダーを担っていただける方を募集します。
案件毎にアジャイル開発を得意とする開発メンバと共にスクラムチームを組成し企画、開発から拡販までを一気通貫で担っていただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・デジタル技術を活用した新サービスの企画、開発、拡販と一気通貫で幅広に0→1の事業開発経験ができます。
・優秀な多くの開発メンバーがおり、事業開発でも特に企画サイドに注力できる環境となっています。
・当事業部の既存事業であるインターネットバンキング/アプリバンキングのアセットや顧客基盤を活用しサービスの垂直立ち上げができます。
・これまで当社が築き上げてきた顧客基盤をベースに、全国の銀行、企業が顧客となるため、効率的に営業活動が行えます。
・社内他部門、国内外グループ会社と連携した企画推進。自組織、自部門に閉じない活動が可能です。
・既存事業の営業部門とは独立した企画組織であるため活動自由度が高くなっています。

全国の企業を相手に、デジタル社会を支える新たな仕組みを一緒に作っていきませんか?

株式会社NTTデータ/大手SIerでの保険業界を中心とした新規の業界・業際サービスの創出

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
当社は保険業界において、業界共通のサービスを提供しています。
デジタル化が加速する昨今、より生活者の目線で必要とされるサービスを創出することが不可欠であり、保険業界にとどまらず、政府・自治体や他の金融機関、別の業種・業態などにも適用範囲を広げて、当社既存のサービスや顧客基盤を活かした当社ならではの新たなサービスを企画し、その普及に向けて取り組みます。

【組織のミッション】
保険業界がFintech、InsurTech等、積極的にIT投資を行っており、当社も保険業界は成長分野と位置づけ注力しています。既存システムの開発運用はもちろん、今後の成長が見込める新しい技術を使ったサービスに対するシステム開発やソリューションサービスを提供していきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
【当該ポジションの魅力・特徴】
30代中心の比較的若いチームで、チームには転職の方も複数いて、多様性に富んだメンバー構成で取り組んでいます。
0から1を生み出すという難しいテーマに対し、それぞれのメンバーの良さを活かしながら新しいサービスを考えています。
机上で考えるだけではなく、お客様と勉強会やワークショップを行ったり、社内外の有識者や技術やノウハウを持つ会社と連携しながら、価値あるサービスを創出するため様々な人を巻き込みながら、試行錯誤を繰り返しています。

【事業部について】
我々が手掛ける保険ビジネスは成長領域で、金融分野の中で新しい事業の柱になることを全社的にも期待されています。
そして、多くの経験者採用者が活躍しており、風通しが良く働きやすい組織でもあります。

【身につく能力・経験】
・ビジネス企画力、提案力
・DX技術の把握と活用、並びに関連ベンチャーとのリレーションシップ
・金融業界(主に保険業界)の知識の習得とコネクション醸成

【その他】
テレワークやオンライン会議、裁量労働制などを活用し、柔軟で効率的な働き方が浸透しています。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの新規自社ビジネスの事業開発(キャッシュレス決済関連)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1350万円 ※詳細は面接時にお伝えします
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
新規ビジネス(キャッシュレス決済関連)の事業開発をご担当いただきます。具体的には、下記のような業務をお任せします。
・新たなサービス投入に向けた戦略の策定、企画立案
・サービス領域別の市場環境分析
・各サービス領域における競争戦略の策定や市場分析にもとづくビジネスモデルの策定
・新たなプレイヤーとのアライアンスの検討、交渉

【アピールポイント(職務の魅力)】
自社ビジネスは、35年を超える豊富な実績と2センタ運用などの高い信頼性を持ち、利用社数・取引量とも日本最大のキャッシュレス決済総合プラットフォームです。
さまざまな業態・業種の全国の加盟店(店舗・企業)と国内ほぼ全てのクレジットカード会社や金融機関をネットワークで結び、各種カードでの取引や決済を迅速かつ確実に処理し、24時間365日休むことなく日本の決済シーンを支えています。
そのため、新規ビジネスにおいても、スケールのあるビジネスができることが最大のアピールポイントになります。
また、勤務地は、多くの先進的なIT企業が集まる渋谷にあり、基本的に服装も自由です。多様な働き方を尊重しており、自宅や提携するリモートオフィスからテレワークをすることも可能です。また、副業についても、社内の事業をエンパワーするものであれば、社内の審査により兼業可能となっています。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのグローバル決済サービス/東南アジアを中心とした決済事業の拡大をになる商品企画リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
・アジア各国グループ会社と連携し圧倒的スピード感をもって新たな価値を提案する決済系新規事業を一人称で企画立案・推進する
・グローバルマーケットで決済代行事業者の次世代ビジネスと新たな収益源を創る。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・当社は主にアジアマーケットをターゲットとしており、ローカルマーケットの知見を強みにしながら、圧倒的なスピード感をもってTry & Errorを繰り返していくため、大きな裁量を持って日本のマーケットではできない経験ができる。
・日本のグローバル決済サービス事業者として、当社の海外グループ会社の仲間とともに仕事の経験を積むことができる。
・日系及び海外のグローバル企業の先進的なサービスに組み込まれる決済サービスを提案する機会を得ることができ、チャレンジングであるやりがいのある職務である。

大手日系信託銀行での証券代行/業務企画(税法関連)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
・証券代行業務とは、上場企業等の株式名簿を発行会社に代わって管理している業務になります。(株式のほか、JDR、ETF、REITも取扱い)
・会社法・税法等の関係法令改正を受けて、証券代行の実務への影響について調査。その結果を踏まえた実務の検討に取り組んでいただきます。

AIソリューション企業でのCEO室(DX戦略コンサルタント/エンタープライズアーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
産業の垣根を越えた経営陣(大手とスタートアップ、事業会社とファンド・VC、技術サイドとビジネスサイド、国内と海外)を有機的につなげながらビジネスをデザインし、プロデュースする仕事です。
大手企業の経営陣・役員・本部長クラスとのリレーション構築から、経営課題/事業課題の抽出、あるべきDX戦略の策定、事業変革に向けたロードマップ設計を策定します。
実装フェーズにおいてはプラットフォーム開発やアプリケーション開発の要件定義から仕様策定、開発までをプロジェクトマネージャー・データサイエンティスト・エンジニアと連携しながらリードし、プロジェクトを成功へと導きます。
プロジェクトでは、戦略コンサルティングファーム・大手IT企業・大手SIer・AIスタートアップ・ファンド等、多岐にわたるトップティアパートナーとの密な連携が発生します。

<プロジェクトテーマ>
ヘルスケア、モビリティ、スマートシティ、カーボンニュートラルなど産業構造変革ど真ん中のテーマが目白押しです。
日本の産業として強みがある領域(医療、介護、食など)のグローバル規模での展開をデジタル起点で考え抜くことができます。
※上記はあくまで現在のプロジェクト例となります、対象業界に制約はありません。

<獲得できるスキル・経験>
・DX戦略コンサルタント/エンタープライズアーキテクトとして、AIを含めたソフトウェア(SaaS, PaaS提供)+プロフェッショナルサービス(コンサル、データ連携、モック開発等)+ファイナンス知見を提供できるスキルが獲得できる。
・グローバル規模の事業創造経験を積むことができる。

<将来的に目指せるキャリアイメージ>
・当社における事業の牽引
・AI/DXスタートアップの起業、もしくはCXOとしての参画
・大手企業のCDO(Chief Digital Officer)

非鉄金属メーカーでの総合研究所 企画室 事業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 1450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先ミッション】
10年~20年後を見据えた新規事業機会の創出、事業化検討
【職務内容】
・研究所における開発戦略と経営資源配分の立案
・新規事業創出のためのマーケティング:社会課題解決に向けた社内外のシーズ発掘、新規事業の企画
・市場共創型の事業化推進:事業化検証、ビジネスマッチングを通した事業性検討と事業化推進
【業務の面白み/魅力】
配属先の事業創造本部は当社の次の事業を創出することがミッションです。研究者、エンジニアとの技術的な対話から社外ビジネスパーソンとのビジネス交渉まで幅広く関与し、新規事業を作る過程を経験することができます

非鉄金属メーカーでのSE事業推進ユニット 全固体電池企画・マーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円 〜 1450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先ミッション】
現在~10年後を見据えた全固体電池用固体電解質事業開発のための企画・マーケティング
【職務内容】
全固体電池向け固体電解質の事業化を推進するにあたり、国内外での顧客開拓、ニーズ探索などのマーケティング、事業開発を実施
【業務の面白み/魅力】
研究者、エンジニアとの技術的な対話から社外ビジネスパーソンとのビジネス交渉まで幅広く関与し、新規事業を作る過程を経験することができます

大手銀行での経営企画・管理業務(企業内ベンチャーのグロース&ガバナンス支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●当行グループのデジタル戦略をリードするデジタル戦略部が所管するデジタル子会社及び合弁会社に対する経営企画・管理業務に従事頂きます。

当部では、これまで銀行が踏み込んでこなかった、非金融分野への新規ビジネス展開を行うデジタル子会社(銀行業等高度化等会社の認可を取得した会社を含む)を所管しています。本ポストでは、これらの子会社をより成長に導く成長戦略立案・推進や、ガバナンス、リスク管理などを含む、経営企画・管理業務を担って頂きます。
メガバンク、金融から世の中を新しく切り拓く、商売を仕掛けていく熱い想いを持った方を募集しています。

<想定されるキャリアパス>
デジタル戦略部が所管する社内スタートアップ企業(デジタル子会社)の経営所管業務における成長支援・ガバナンス支援等攻守共々企画し、実際にハンズオンで入り込んでいく事を通じてより活きた経験知としてのキャリアを形成できます。
将来的にはデジタル戦略部内でのマネジメント職やデジタル子会社を横断的に経営サポートするポジション、デジタル子会社でのCxO職としてのマネジメントのポスト等が展望できます。

【青森/東京】産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業での事業開発(農業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1300万円(賞与込)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下のうち、適性やご経験、ご希望等を総合的に考慮し、担当いただく業務を決定いたします。

<ビジネスディベロップメント業務>
・営業(導入推進):全国のJA・生産者に対してピンポイントタイム散布サービスの営業をし、地域に最適な防除体系を描き提案していきます。提案の過程で生じたサービスニーズを拾って、それに応える仕組みを構築・改善していくことも重要な役割になります。

<ビジネスプロデュース業務>
・サービス企画:お客様との接点の中で新規サービスのアイディアと要望を頂くことがあります。お客様と社会に寄り添った新規サービスを具体化し、サービス企画・ビジネスフローを作成、事業化・横展開をしていきます。

<その他業務>
・ドローン操縦等の現地サービス推進:実証実験やサービスの現場立上げにおいて、ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していただきます。自らパイロットを担って頂く場合があります。

●求人の魅力
・新規事業が急拡大するフェーズの当事者として、ビジネスの経験を積むことができる
・事業成長フェーズにつき、決まった仕事をこなしてゆくのではなく、自身で考え、提案し、推進してゆくという、仕事の楽しさを味わうことができる
・社会課題である農業におけるイノベーションを目指す当事業にて、社会貢献の大きな実感を持って業務に取り組むことができる

世代マーケティングプラットフォーム開発企業での新規事業責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
新規事業責任者
仕事内容
弊社の3rdプロダクト(SaaSプロダクト)の事業責任者を担っていただきます。
プロダクトの構想から、あらゆる業種業態を中心とした新規顧客への提案、受注獲得、導入支援、コンサルまで幅広い業務をご対応いただくポジションです。

※新規事業の詳細内容については面接/面談時に面接官よりご説明いたします

●お願いしたい業務
・新規事業の垂直立ち上げ
・新規プロダクトの開発内容検討
・新規プロダクトの販売
・新規プロダクトのオンボーディングからコンサル

●ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務
・新規事業の立ち上げに関わること全般

オンライン証券での株式電子取引業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の株式・デリバティブ事業本部内において、主に日本株・米国株の注文執行関連の業務を担当していただきます。

【主な業務内容】
・日本株注文執行に関する業務
SOR、ダークプールの管理
PTS業者、システムベンダーの窓口
トラブルシューティング
・米国株注文執行に関する業務
執行ブローカーの窓口
モニタリング、及びトラブルシューティング

・データ取得に関わる業務
SQLを使ったデータ取得
・株式執行関連プロジェクトのサポート、プレゼンテーション資料等の作成業務

【求める人材像】
・コミュニケーション能力が高い方
・金融商品の受注から決済までの理解がある方
・金融市場に明るい方
・データ分析等が得意な方

オンライン証券での広告事業の企画・推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社またはグループ会員に対する広告の企画・運営、協賛企業の獲得の支援をしていただきます。主に上場会社、投信会社の広報、提携先金融機関、その事業会社の宣伝活動の支援をしていただきます。

【主な業務内容】
・デジタルマーケティングのサポート(ウェブ・メールSNS・動画・セミナー、運用広告、アフィリエイト)
・関連収益の企画・推進
・データを活用したマーケティングの企画や効果測定
・広告主の目的に応じた最適な広告ソリューション提案
・受注後の広告企画の実行、広告効果の分析レポート

【求める人物像】
・健康で、明るく、社内/社外問わずコミュニケーション力が高い方
・パソコン(Excel、PowerPointの基本スキルあり)
・目標達成のための新しい取り組み/新企画を積極的に提案できる方
・未知の領域に対する好奇心が高い方
・スキル獲得に対する意欲の高い方

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での審査責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
審査責任者
仕事内容
今回のポジションについて
売掛金早期資金化サーヒ スを希望する企業との折衝を含めた審査をご担当いただきます。
また、審査部門の責任者候補としてマネジメント業務にも携わっていただきたいと考えております。
審査についは主に以下の観点で行っていただきます。

・財務安全性(取引先企業からの審査書類の受領・検証及びヒアリングなど未公開情報を含めた分析による償還力の検証して頂きます)
・債権の実在性・適格性(早期資金化対象債権の実在性・適格性の検証を行って頂きます)
・事業成長性(事業の成長性に関し、市場環境・顧客の強み弱みなども踏まえ検証して頂きます)

ポジションの魅力
・これまで培われたファイナンス等に関する知識・経験を、今まさに成長しているフィンテック業界で活かすことができます。
・急成長している売掛金早期資金化サービス事業において、少数精鋭の環境で貴殿の裁量を持ち業務に取り組めます。
・広範な業種・規模の会社の審査担当を行う機会があり、ビジネスモデルや仕組みを把握する面白みがあります。
様々な出身母体のメンバーや、審査経験豊富な役員陣とディスカッションをする機会が多く、企業の見方についての深い知見が得られます。
・自身が携った審査業務が会社の成長に直結し、成長途上にある事業会社ならではのやりがいを感じられます。
・将来の金融業・コンサル業務への適用に有用であり、企業の財務担当、CFOに必要な知見も得ることができます。
・エンジニアと一緒に審査モデル構築をゼロから構築できる機会があります。

外資系デジタル製品の開発・製造・販売企業でのブランドマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,300万円 経験・業績に応じて、相談の上、決定いたします
ポジション
アシスタント〜マネージャー
仕事内容
<募集背景>
当社は日本市場において、Eコマースを中心に急激な成長を遂げてきました。幅広いお客様に認知いただいているモバイルバッテリーをはじめとする充電関連製品だけでなく、ロボット掃除機やモバイルプロジェクターなど新たな製品ポートフォリオも追加しながら、成長を続けています。
消費者調査データやインタビューから得られるユーザーの購買・使用実態に基づいた戦略設計から、プロモーションの企画・実行まで一気通貫で担っていただけるブランドマネージャー候補を募集します。ブランドの責任者としてPL管理しながら、日本マーケットでの認知度・顧客基盤拡大を推進いただきます。

<職務内容>
日本におけるブランドの全体戦略をリードする業務

・消費者調査や市場分析などの定量 / 定性データに基づき、中長期的なブランドの観点に加え、短中期的な売上規模拡大の双方の観点で効果的なマーケティング・ブランディング戦略の立案と推進
・ブランドの制作物の表記&デザインにおけるクオリティコントロール
・ブランディングにかかる海外本社との調整

<仕事の魅力>
仕事の魅力
・各ブランドの拡大は、今後の日本市場での弊社の継続的な成長における最重要課題のひとつです。担当ブランドをリードし、戦略を立案するだけでなく、実行し、形にするところまでお任せいたします。
・一般的な家電・ガジェットメーカーとは異なり、広範なカテゴリ、価格帯や消費行動の異なる商材のマーケティング活動をスピード感のある中で行えるポジションです。
・また、外資系企業でありながら日本法人の裁量が大きく、意思決定の速さも特徴です。
・成長フェーズにおいて、スピード感と裁量を持ってブランドの拡大を自ら牽引するという、ブランドマーケティングの醍醐味を感じられるポジションです。

働きやすさ
・フレックスタイム制かつリモートワークとオフィスワークのハイブリット型での勤務であるため予定調整がしやすい (週2出社※2023.11月時点の情報です。変更になる場合があります)
・出社時はオフィスカフェが併設されているので、無料のドリンク、健康配慮したお菓子(パン含む)、淹れたてコーヒーの提供あり

<組織の魅力>
当社は外資のテックベンチャー企業でありながら日本法人の裁量が大きく、意思決定のスピードも速いため、ビジネスプロフェッショナルを目指すセルフスターターの方であれば、様々なスキルを身に付け、大きく成長することが出来る環境です。
直接類似の業界のご経験があるかどうかは重視しておりません。
コンサルティング、IT企業、ソフトウェア企業、広告代理店、メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。

大手保険会社での事業開発・サービス企画開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収740万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
幅広い様々な領域における「新規事業開発やサービス企画開発」、または「既存事業の企画・推進」といった手段を通じてグループDX戦略の実行をご担当頂きます。新規事業モデル構築の過程では、国内外の企業への出資(アライアンス・M&A)も手段として含みます。
グループ会社の経営層や関連部門、または社外のアライアンスパートナーやスタートアップ企業との協業案を自ら企画、折衝し、ステークホルダーを巻き込みながら推進して頂きます。
ご入社後はご経験に応じてグループ会社や協業先とのJVや出資先とのアライアンス事業の企画・開発、PMIにも参画頂く場合があります。

<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
・保険事業と新たなシナジーを創出し、テクノロジーを活用した新規事業開発、サービス企画開発
・グループ会社、協業先とのアライアンス事業開発、推進
・新たに立ち上げた事業の成長戦略の策定、推進
・M&A(候補選定・DD・PMI計画など)

企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのビジネスコンサルタント(カスタマーサクセス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
815万円〜1300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客のエグゼクティブ層(経営陣・担当役員・本部長クラス)と対峙し、信頼関係を構築、本質的な課題を握り上流の戦略・活用ストーリーを描く
描いた戦略を元に、現場の定着支援をメインで行うチームと横連携しながら具体的な支援プロジェクトの管理や定例会議でのハイタッチな実行支援等

具体的な業務イメージ 

ビジネスコンサルタント(カスタマーサクセス)として、主に以下をお任せしたいと考えております。

●顧客のエグゼクティブ層(経営陣・担当役員・本部長クラス)と対峙し、信頼関係を構築、本質的な課題を握り上流の戦略・活用ストーリーを描く
●描いた戦略を元に、現場の定着支援をメインで行うチームと横連携しながら具体的な支援プロジェクトの管理や定例会議でのハイタッチな実行支援等
●プロダクトの成長に向け、開発の議論に参加し顧客のリアルな声を反映
●カスタマーサクセス領域における新たな支援メニューの開発
●解約阻止、リニューアル(契約更新)に向けた活用提案、実行支援

大手通信サービス会社でのエネルギーマネジメントシステムの技術企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
695万円〜1746万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
・あらゆる産業のデジタル化に必要なグリーンなデジタル社会基盤の構築
・当社が使用する電力の”生”の再生可能エネルギー100%の推進
・法人顧客/家庭向けのGXサービスの展開・事業化

【主な業務】
・エネルギーマネジメントシステムの技術企画

【具体的な業務】
・現在開発中の独自AIを活用した基地局/データセンター向けの電力システムの技術企画
・当社の特許技術に基づく節電アプリのサービスを活用した脱炭素(CO2削減)の技術企画
・アライアンスパートナー(再生可能エネルギー事業者、電力会社、自動車メーカーなど)との仕様協議

【仕事の魅力】
・社内での注目度・期待感も非常に高く、当社の長期ビジョンの一翼を担います。
・自ら手掛けた事業が世界的な潮流である気候変動の対策に直接的に貢献し、且つ対外公表などを通してご自身のキャリアアップを明示できます。
・経営層との直接の協議・レポートも行い、グループ内でも重要かつ注目度の高い業務を手掛けます。
・ボトムアップでスピーディに商用化まで推進していくことが可能な環境です。
・未経験のプロジェクトでもポテンシャルを踏まえて積極的にアサインし、企画からサービスインまで一気通貫で関わることができるため、業務の幅の広がりやスキルアップに繋げることができます。

大手通信サービス会社でのソリューション企画・サービス運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
695万円〜1746万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
・あらゆる産業のデジタル化に必要なグリーンなデジタル社会基盤の構築
・当社が使用する電力の”生”の再生可能エネルギー100%の推進
・法人顧客/家庭向けのGXサービスの展開・事業化

【主な業務】
・エネルギーマネジメントシステムの技術開発

【具体的な業務】
・発電所の運用データ分析に基づくDXソリューション企画
・協業推進・再エネ+蓄電池の最適制御の検討・システム検討・設計・運用
例) 発電量の予測、ダム貯水量の予測、風力故障の予兆検知、再エネ+蓄電池の最適制御

【仕事の魅力】
・社内での注目度・期待感も非常に高く、当社の長期ビジョンの一翼を担います。
・自ら手掛けた事業が世界的な潮流である気候変動の対策に直接的に貢献し、且つ対外公表などを通してご自身のキャリアアップを明示できます。
・経営層との直接の協議・レポートも行い、グループ内でも重要かつ注目度の高い業務を手掛けます。
・ボトムアップでスピーディに商用化まで推進していくことが可能な環境です。責任も負わされますが充実した活動となります。
・未経験のプロジェクトでもポテンシャルを踏まえて積極的にアサインし、企画からサービスインまで一気通貫で関わることができるため、業務の幅の広がりやスキルアップに繋げることができます。
全617件 451-500件目を表示中
<前へ  8 | 9 | 

10

 | 11  次へ>

管理系ビジネス、1200〜1400万の求人を年収から探す