社内SE、日系金融機関の転職求人
282件
社内SEの特徴
社内の情報システム部で働くシステムエンジニアです。自社内のシステムおよびインフラの構築、運用・保守、導入プロジェクト推進、ネットワークの管...もっと見る
検索条件を再設定

社内SE、日系金融機関の転職求人一覧
新着 大手保険会社でのグループ会社を束ねるIT統括マネージャー/プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
マネージャー
仕事内容
<業務内容>
当社グループにおける新規事業会社(ソリューション事業開発)において、様々なプロダクト、サービス開発・運用において開発プロジェクトマネジメントを実施いただきます。
これまでの保険事業だけではなくソリューション事業を加えた会社全体の新たな成長戦略の実現に向け、システム開発・運用に関する幅広い知見や経験を活かした新たなソリューション開発を委託先パートナーのリソースを活かしながらプロジェクト推進、および会社の開発態勢・ケイパビリティの整備、強化を担っていただきます。
<具体的な業務>
・開発プロジェクトマネジメント全般(プロジェクト管理、構成管理、変更管理、リリース判定、運用管理、障害管理)
・グループ全体のポリシー、基準を踏まえたガバナンス、セキュリティ課題への対応
※ホールディングス側にいるガバナンス、セキュリティ専門組織と協働しながら、ビジネス状況とガバナンスポリシーを踏まえて課題解決を行いますので、ガバナンスやセキュリティの専門性を求めている訳ではありません
・組織運営にて都度発生するITに係る課題全般の解決
・予算計画/管理
<求める行動特性/コンピテンシー>
・失敗することを恐れず、発言できる・挑戦できる方
・指示されたものを着実にこなすのではなく、自ら課題意識、使命感を持ち、成果をあげてきた方
・物事を論理的に組み立て、全体のシナリオを設計して対話・企画できる方
・自身に加えて、チームメンバーを巻き込んでアウトプットできる方
・経営視点と実務視点の視座の切り替えを柔軟に行い、合意形成しながら仕事を進められる方
・プレイングマネージャーの特性がある方
当社グループにおける新規事業会社(ソリューション事業開発)において、様々なプロダクト、サービス開発・運用において開発プロジェクトマネジメントを実施いただきます。
これまでの保険事業だけではなくソリューション事業を加えた会社全体の新たな成長戦略の実現に向け、システム開発・運用に関する幅広い知見や経験を活かした新たなソリューション開発を委託先パートナーのリソースを活かしながらプロジェクト推進、および会社の開発態勢・ケイパビリティの整備、強化を担っていただきます。
<具体的な業務>
・開発プロジェクトマネジメント全般(プロジェクト管理、構成管理、変更管理、リリース判定、運用管理、障害管理)
・グループ全体のポリシー、基準を踏まえたガバナンス、セキュリティ課題への対応
※ホールディングス側にいるガバナンス、セキュリティ専門組織と協働しながら、ビジネス状況とガバナンスポリシーを踏まえて課題解決を行いますので、ガバナンスやセキュリティの専門性を求めている訳ではありません
・組織運営にて都度発生するITに係る課題全般の解決
・予算計画/管理
<求める行動特性/コンピテンシー>
・失敗することを恐れず、発言できる・挑戦できる方
・指示されたものを着実にこなすのではなく、自ら課題意識、使命感を持ち、成果をあげてきた方
・物事を論理的に組み立て、全体のシナリオを設計して対話・企画できる方
・自身に加えて、チームメンバーを巻き込んでアウトプットできる方
・経営視点と実務視点の視座の切り替えを柔軟に行い、合意形成しながら仕事を進められる方
・プレイングマネージャーの特性がある方
新着 大手銀行での人事関連システム企画専門人財
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事システムの開発・運用
各種法制度の人事システム適用
人事制度改定時のシステム適用
グループ会社への人事システムの展開
システムを通じた業務の効率化の提案・実施
年末調整システム、タレントマネジメントシステム等人事関連システムの運用
各種法制度の人事システム適用
人事制度改定時のシステム適用
グループ会社への人事システムの展開
システムを通じた業務の効率化の提案・実施
年末調整システム、タレントマネジメントシステム等人事関連システムの運用
大手ネット系証券会社でのアドバイザー (IFA) 向けサービス企画・プラットフォーム開発業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
アドバイザー(IFA)に関連するシステム開発の要件定義、プロジェクトマネージメント、新規サービス、商品の企画、開発、採用の検討
【主な業務内容】
・IFAに関する新規、既存のシステム開発の要件定義を担当
・開発案件のプロジェクトマネージメント
・IFAに関するイベントの企画、運営
・IFA専用ファンド(私募投信)の導入の検討から仕入れ
【主な業務内容】
・IFAに関する新規、既存のシステム開発の要件定義を担当
・開発案件のプロジェクトマネージメント
・IFAに関するイベントの企画、運営
・IFA専用ファンド(私募投信)の導入の検討から仕入れ
大手ネット証券でのシステム部 運用※関連会社出向
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜 600万円
ポジション
担当〜
仕事内容
24/365稼働が必要なFX取引システム、ディーリングシステムの保守運用を行う。
システムの死活監視や障害時の初動対応を行う。また、ディール部門やお客様問い合わせに基づき、各種調査を行う。
L2チームは運用課の中で監視チームと開発チームの間に経ち、データ取得、データ分析、ないしは障害分析を主に行う。
<具体的には>
顧客や社内からのシステム問い合わせに関し、開発者の視点から調査を行い、的確に回答を行う業務。軽微なシステム変更を計画し、リリースする業務を伴う。
エンジニアの登竜門のチームとして、エンジニア未経験者から経験が可能。本人の希望や特性に合わせ、開発課で行う本格的な開発プロジェクトを目指すことも可能。
または、各種システムの基礎をL2で学び、CIO室等のプロジェクト管理チームに移り、上流工程を管理するプロジェクトマネージャー部門へキャリア変更も可能。
【できること/魅力】
・金融取引システムの実務経験を積むことができ、自身の市場価値を高めることが可能
・様々な新しい技術に触れる機会がある
・自分の意思、考えで推進することができる
・ITスキルアップだけではなく、ビジネスサイドでのレベルアップも可能(チーム管理、予算管理、契約管理、マネジメント等)
システムの死活監視や障害時の初動対応を行う。また、ディール部門やお客様問い合わせに基づき、各種調査を行う。
L2チームは運用課の中で監視チームと開発チームの間に経ち、データ取得、データ分析、ないしは障害分析を主に行う。
<具体的には>
顧客や社内からのシステム問い合わせに関し、開発者の視点から調査を行い、的確に回答を行う業務。軽微なシステム変更を計画し、リリースする業務を伴う。
エンジニアの登竜門のチームとして、エンジニア未経験者から経験が可能。本人の希望や特性に合わせ、開発課で行う本格的な開発プロジェクトを目指すことも可能。
または、各種システムの基礎をL2で学び、CIO室等のプロジェクト管理チームに移り、上流工程を管理するプロジェクトマネージャー部門へキャリア変更も可能。
【できること/魅力】
・金融取引システムの実務経験を積むことができ、自身の市場価値を高めることが可能
・様々な新しい技術に触れる機会がある
・自分の意思、考えで推進することができる
・ITスキルアップだけではなく、ビジネスサイドでのレベルアップも可能(チーム管理、予算管理、契約管理、マネジメント等)
大手ネット証券でのシステム部 運用担当※関連会社出向
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜 600万円
ポジション
担当〜
仕事内容
24/365稼働が必要なFX取引システム、ディーリングシステムの保守運用を行う。
システムの死活監視や障害時の初動対応を行う。また、ディール部門やお客様問い合わせに基づき、各種調査を行う。
L2チームは運用課の中で監視チームと開発チームの間に経ち、データ取得、データ分析、ないしは障害分析を主に行う。
<具体的には>
顧客や社内からのシステム問い合わせに関し、開発者の視点から調査を行い、的確に回答を行う業務。軽微なシステム変更を計画し、リリースする業務を伴う。
エンジニアの登竜門のチームとして、エンジニア未経験者から経験が可能。本人の希望や特性に合わせ、開発課で行う本格的な開発プロジェクトを目指すことも可能。
または、各種システムの基礎をL2で学び、CIO室等のプロジェクト管理チームに移り、上流工程を管理するプロジェクトマネージャー部門へキャリア変更も可能。
【できること/魅力】
・金融取引システムの実務経験を積むことができ、自身の市場価値を高めることが可能
・様々な新しい技術に触れる機会がある
・自分の意思、考えで推進することができる
・ITスキルアップだけではなく、ビジネスサイドでのレベルアップも可能(チーム管理、予算管理、契約管理、マネジメント等)
システムの死活監視や障害時の初動対応を行う。また、ディール部門やお客様問い合わせに基づき、各種調査を行う。
L2チームは運用課の中で監視チームと開発チームの間に経ち、データ取得、データ分析、ないしは障害分析を主に行う。
<具体的には>
顧客や社内からのシステム問い合わせに関し、開発者の視点から調査を行い、的確に回答を行う業務。軽微なシステム変更を計画し、リリースする業務を伴う。
エンジニアの登竜門のチームとして、エンジニア未経験者から経験が可能。本人の希望や特性に合わせ、開発課で行う本格的な開発プロジェクトを目指すことも可能。
または、各種システムの基礎をL2で学び、CIO室等のプロジェクト管理チームに移り、上流工程を管理するプロジェクトマネージャー部門へキャリア変更も可能。
【できること/魅力】
・金融取引システムの実務経験を積むことができ、自身の市場価値を高めることが可能
・様々な新しい技術に触れる機会がある
・自分の意思、考えで推進することができる
・ITスキルアップだけではなく、ビジネスサイドでのレベルアップも可能(チーム管理、予算管理、契約管理、マネジメント等)
【東京・福岡】日系生命保険会社での社内SE(インフラオープン)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
売上、契約件数の増加に伴うシステム人員強化の為の募集です。
ご自身の経歴からITインフラ推進部のサーバ運用、ネットワーク運用、セキュリティ運用のいずれかでのグループでの採用となります。
●IT基盤運用管理業務
(共通)
・各種構築案件および運用管理改善プロジェクトでのITリード、コントロール
・ITインフラ運用管理に関わる計画執行・年度予算策定
・システム部門、各種ベンダーとの交渉・連携
・その他IT基盤運用管理に必要な業務
(個別)
・サーバー構築・運用保守業務
・ネットワーク構築・運用保守業務
・セキュリティ対策ソリューション構築・運用保守業務
(変更の範囲)会社の定める業務
ご自身の経歴からITインフラ推進部のサーバ運用、ネットワーク運用、セキュリティ運用のいずれかでのグループでの採用となります。
●IT基盤運用管理業務
(共通)
・各種構築案件および運用管理改善プロジェクトでのITリード、コントロール
・ITインフラ運用管理に関わる計画執行・年度予算策定
・システム部門、各種ベンダーとの交渉・連携
・その他IT基盤運用管理に必要な業務
(個別)
・サーバー構築・運用保守業務
・ネットワーク構築・運用保守業務
・セキュリティ対策ソリューション構築・運用保守業務
(変更の範囲)会社の定める業務
日系生命保険会社での社内SE/IT戦略企画オープン
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
現在当社は、IT領域の成長戦略を打ち立て、今後の会社の持続的な成長を支えるIT基盤の構築に着手しました。今回はこの戦略を推進する為に必要なIT人材の募集であり、IT戦略企画部内のいずれかのグループでの採用となります。
●情報システムに関わる中長期戦略の策定(将来のIT部門のあるべき姿と予算の策定)
●大規模なプログラム及びITプロジェクト管理(計画の策定、進捗・課題管理、リスク対応)
●ITガバナンス業務(IT環境、開発、運用、保守及び業務プロセスに関する統制と整備)
●システムリスク管理業務(リスク分析・評価・対策の実施)
●情報セキュリティ管理業務(情報資産の保護・管理)
●サイバーセキュリティ対策業務(金融庁ガイドラインに基づくサイバー攻撃への対策強化)
●リーガル・コンプライアンス関連業務(社内コンプライアンス部門、監査部門との連携)
●ITファイナンス業務(IT予算の策定と管理、ITコストの分析と最適化)
●新技術/他社システム動向などの調査と評価
●情報システムに関わる中長期戦略の策定(将来のIT部門のあるべき姿と予算の策定)
●大規模なプログラム及びITプロジェクト管理(計画の策定、進捗・課題管理、リスク対応)
●ITガバナンス業務(IT環境、開発、運用、保守及び業務プロセスに関する統制と整備)
●システムリスク管理業務(リスク分析・評価・対策の実施)
●情報セキュリティ管理業務(情報資産の保護・管理)
●サイバーセキュリティ対策業務(金融庁ガイドラインに基づくサイバー攻撃への対策強化)
●リーガル・コンプライアンス関連業務(社内コンプライアンス部門、監査部門との連携)
●ITファイナンス業務(IT予算の策定と管理、ITコストの分析と最適化)
●新技術/他社システム動向などの調査と評価
日系生命保険会社での社内SE/フロント開発、プロダクト開発オープン
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
売上、契約件数の増加に伴うシステム人員強化の為の募集です。
ITプロダクト開発部、ITフロント開発部のいずれかのグループでの採用となります。
自社の生命保険商品に関するシステム開発・保守業務をお任せいたします。
※開発作業は外部ベンダーに委託しています。
●保険契約管理システムに関する全社開発プロジェクトの実行
●保険契約管理システムに関する保守
●代理店システムに関する全社開発プロジェクトの実行・保守
●その他社内システムに関する全社開発プロジェクトの実行・保守
●成長戦略案件、現行システムの計画、開発
●現行システムの保守
●開発プロジェクト計画の策定および社内承認に向けた提案や各種サポート
ITプロダクト開発部、ITフロント開発部のいずれかのグループでの採用となります。
自社の生命保険商品に関するシステム開発・保守業務をお任せいたします。
※開発作業は外部ベンダーに委託しています。
●保険契約管理システムに関する全社開発プロジェクトの実行
●保険契約管理システムに関する保守
●代理店システムに関する全社開発プロジェクトの実行・保守
●その他社内システムに関する全社開発プロジェクトの実行・保守
●成長戦略案件、現行システムの計画、開発
●現行システムの保守
●開発プロジェクト計画の策定および社内承認に向けた提案や各種サポート
日系生命保険会社でのITフロント開発部 Webシステムグループ 主任
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜850万円 非管理職にて採用:440万円〜680万円(残業代別途支給)
ポジション
主任
仕事内容
1.営業支援系システムの開発
・開発プロジェクト計画の実行および社内承認に向けた提案
・ユーザ部門との案件調整、要件定義作成
・開発プロジェクト管理(進捗管理、課題・障害管理)
・ベンダー納品物の受入検収
2.営業支援系システムの保守
・データ整備、マニュアル整備、ベンダ納品物検証等
・システム運用チームとの連携、本番業務障害時の対応
・ベンダー要員管理(日常作業全般、ベンダー要員の受入/退出を含む)
(変更の範囲)会社の定める業務
・開発プロジェクト計画の実行および社内承認に向けた提案
・ユーザ部門との案件調整、要件定義作成
・開発プロジェクト管理(進捗管理、課題・障害管理)
・ベンダー納品物の受入検収
2.営業支援系システムの保守
・データ整備、マニュアル整備、ベンダ納品物検証等
・システム運用チームとの連携、本番業務障害時の対応
・ベンダー要員管理(日常作業全般、ベンダー要員の受入/退出を含む)
(変更の範囲)会社の定める業務
大手証券会社でのシニアQAエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
配属先は、2022年4月に設立した部門横断の社内カンパニーです。
当社グループに口座を保有いただいている富裕層を中心とした530万口座の方々と潜在的な顧客に対して、プライベート(個別の顧客)にカスタマイズされたサービス/ソリューションを提供していくことがミッションであり、具体的には以下3つの役割を担っています。
・当社グループの主にデジタル活用や新しい事業領域の企画立案・ビジネス開発
・当社グループ以外との提携・出資を含む戦略策定・調査
・グループ内で上記実行にあたって必要となるリソースマネジメント(主にIT専門領域の人材)
今後、取り組みを更に加速させるため、上記役割を主体的にリードしていただくことを期待します。
直接部長・役員とコミュニケーションできる風通しのよさ、ボトムアップのカルチャーがある組織、関わることができる事業領域の幅の広さ、任される仕事の裁量を持って取り組んでいただくことができます。
ミッション遂行に当たって最適となる働き方をご自身で考えてご提案いただける、非常に柔軟性の高い職場です。
●Responsibilities
デジタル・カンパニーでは、主に個人のお客様向けのサービスをデジタル化しています。最終的に一般提供されるサービスは堅牢で金融サービスにふさわしい信頼性を持つ必要がありますが、一方でお客様にとって本当に使いやすい金融体験を提供するためには、実際のソフトウエアを使いながら素早くブラッシュアップさせていく必要もあります。
当社グループの横断組織でエンジニア組織の内製化を目指しており、組織立ち上げから参画していただけます。
エンジニアとしてのキャリアの幅を広げていただけるチャレンジングなポジションです。
●具体的な仕事
・QA体制の立上げ、構築
・プロダクトにおけるQA業務の遂行
・開発プロダクトに対する新機能テストの計画、設計、実施
・リリースサイクルにあわせた自動E2Eテストの立上げ・整備
・PdM、エンジニア、デザイナー等を含む開発チームの一員としてミーティングに参加
・各プロダクトを担当するQAエンジニア(外部パートナーも含む)のリード
・組織全体への品質意識の啓蒙活動
・テストプロセスの評価や改善活動
当社グループに口座を保有いただいている富裕層を中心とした530万口座の方々と潜在的な顧客に対して、プライベート(個別の顧客)にカスタマイズされたサービス/ソリューションを提供していくことがミッションであり、具体的には以下3つの役割を担っています。
・当社グループの主にデジタル活用や新しい事業領域の企画立案・ビジネス開発
・当社グループ以外との提携・出資を含む戦略策定・調査
・グループ内で上記実行にあたって必要となるリソースマネジメント(主にIT専門領域の人材)
今後、取り組みを更に加速させるため、上記役割を主体的にリードしていただくことを期待します。
直接部長・役員とコミュニケーションできる風通しのよさ、ボトムアップのカルチャーがある組織、関わることができる事業領域の幅の広さ、任される仕事の裁量を持って取り組んでいただくことができます。
ミッション遂行に当たって最適となる働き方をご自身で考えてご提案いただける、非常に柔軟性の高い職場です。
●Responsibilities
デジタル・カンパニーでは、主に個人のお客様向けのサービスをデジタル化しています。最終的に一般提供されるサービスは堅牢で金融サービスにふさわしい信頼性を持つ必要がありますが、一方でお客様にとって本当に使いやすい金融体験を提供するためには、実際のソフトウエアを使いながら素早くブラッシュアップさせていく必要もあります。
当社グループの横断組織でエンジニア組織の内製化を目指しており、組織立ち上げから参画していただけます。
エンジニアとしてのキャリアの幅を広げていただけるチャレンジングなポジションです。
●具体的な仕事
・QA体制の立上げ、構築
・プロダクトにおけるQA業務の遂行
・開発プロダクトに対する新機能テストの計画、設計、実施
・リリースサイクルにあわせた自動E2Eテストの立上げ・整備
・PdM、エンジニア、デザイナー等を含む開発チームの一員としてミーティングに参加
・各プロダクトを担当するQAエンジニア(外部パートナーも含む)のリード
・組織全体への品質意識の啓蒙活動
・テストプロセスの評価や改善活動
大手証券会社でのデザインエンジニア(リード)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
配属先は、2022年4月に設立した部門横断の社内カンパニーです。
当社グループに口座を保有いただいている富裕層を中心とした530万口座の方々と潜在的な顧客に対して、プライベート(個別の顧客)にカスタマイズされたサービス/ソリューションを提供していくことがミッションであり、具体的には以下3つの役割を担っています。
・当社グループの主にデジタル活用や新しい事業領域の企画立案・ビジネス開発
・当社グループ以外との提携・出資を含む戦略策定・調査
・グループ内で上記実行にあたって必要となるリソースマネジメント(主にIT専門領域の人材)
今後、取り組みを更に加速させるため、上記役割を主体的にリードしていただくことを期待します。
直接部長・役員とコミュニケーションできる風通しのよさ、ボトムアップのカルチャーがある組織、関わることができる事業領域の幅の広さ、任される仕事の裁量を持って取り組んでいただくことができます。
ミッション遂行に当たって最適となる働き方をご自身で考えてご提案いただける、非常に柔軟性の高い職場です。
●Responsibilities
主に個人のお客様向けのサービスをデジタル化しています。最終的に一般提供されるサービスは堅牢で金融サービスにふさわしい信頼性を持つ必要がありますが、一方でお客様にとって本当に使いやすい金融体験を提供するためには、実際のソフトウエアを使いながら素早くブラッシュアップさせていく必要もあります。
当社グループの横断組織でエンジニア組織の内製化を目指しており、組織立ち上げから参画していただけます。
エンジニアとしてのキャリアの幅を広げていただけるチャレンジングなポジションです。
●具体的な仕事
・新規事業(AIや金融新規ビジネス等)のプロトタイプ開発
・言語化されていないレベルのアイディアを汲み取り、実際に触って試せる形にする
当社グループに口座を保有いただいている富裕層を中心とした530万口座の方々と潜在的な顧客に対して、プライベート(個別の顧客)にカスタマイズされたサービス/ソリューションを提供していくことがミッションであり、具体的には以下3つの役割を担っています。
・当社グループの主にデジタル活用や新しい事業領域の企画立案・ビジネス開発
・当社グループ以外との提携・出資を含む戦略策定・調査
・グループ内で上記実行にあたって必要となるリソースマネジメント(主にIT専門領域の人材)
今後、取り組みを更に加速させるため、上記役割を主体的にリードしていただくことを期待します。
直接部長・役員とコミュニケーションできる風通しのよさ、ボトムアップのカルチャーがある組織、関わることができる事業領域の幅の広さ、任される仕事の裁量を持って取り組んでいただくことができます。
ミッション遂行に当たって最適となる働き方をご自身で考えてご提案いただける、非常に柔軟性の高い職場です。
●Responsibilities
主に個人のお客様向けのサービスをデジタル化しています。最終的に一般提供されるサービスは堅牢で金融サービスにふさわしい信頼性を持つ必要がありますが、一方でお客様にとって本当に使いやすい金融体験を提供するためには、実際のソフトウエアを使いながら素早くブラッシュアップさせていく必要もあります。
当社グループの横断組織でエンジニア組織の内製化を目指しており、組織立ち上げから参画していただけます。
エンジニアとしてのキャリアの幅を広げていただけるチャレンジングなポジションです。
●具体的な仕事
・新規事業(AIや金融新規ビジネス等)のプロトタイプ開発
・言語化されていないレベルのアイディアを汲み取り、実際に触って試せる形にする
金融機関系アセットマネジメント会社での社内システム開発担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
626万円〜972万円(採用職位により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
(1)ファンドマネージャ、トレーダが利用する有価証券の売買、残高管理等を支援する社内システムの開発、および、資産運用基幹システムサービス周辺のシステム開発案件を担当
(2)主な役割
1. 開発案件にかかる調整(プログラミングは行いません)
・ユーザ部門との開発要件の調整
・開発パートナー管理(常駐協力会社SEへの開発指示(設計〜リリース))
・基幹システムサービスのベンダーとの調整
・外部とのデータ連携等に関する開発関連の調整
2. 開発に関する問合せ対応
・システムに関する問合せ対応(データ参照、ベンダー問合せ、開発SEとの共同調査など)
3. 部内業務
・開発に関連する社内稟議、契約処理、外部委託先管理など
・開発関連の社内ルール整備
●ご連絡事項
(1)勤務時間・残業等
繁閑はありますが、月次で30時間程度の残業があります。また、休日出社等はほとんどありません。
(2)テレワーク等
一定程度の頻度でテレワークがあります。頻度は会社の制度によって変更になることがあります。
●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。
(2)主な役割
1. 開発案件にかかる調整(プログラミングは行いません)
・ユーザ部門との開発要件の調整
・開発パートナー管理(常駐協力会社SEへの開発指示(設計〜リリース))
・基幹システムサービスのベンダーとの調整
・外部とのデータ連携等に関する開発関連の調整
2. 開発に関する問合せ対応
・システムに関する問合せ対応(データ参照、ベンダー問合せ、開発SEとの共同調査など)
3. 部内業務
・開発に関連する社内稟議、契約処理、外部委託先管理など
・開発関連の社内ルール整備
●ご連絡事項
(1)勤務時間・残業等
繁閑はありますが、月次で30時間程度の残業があります。また、休日出社等はほとんどありません。
(2)テレワーク等
一定程度の頻度でテレワークがあります。頻度は会社の制度によって変更になることがあります。
●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。
金融機関系アセットマネジメント会社での社内インフラ担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
626万円〜972万円(採用職位により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容
・システム基盤の構築、基盤更改等改善対応(サーバ、ネットワーク、RDB、情報セキュリティ、クラウドサービス)
・ユーザ部門とのシステム案件(パッケージ導入、資産運用関連システム導入等)の調整・実施
・インフラ系パートナー要員・IT派遣等への指示・管理
・外部ベンダー(インフラ、ネットワーク等)とのシステム関連の調整(プロジェクト管理等)
・その他システム関連作業 等
●採用背景
次世代インフラ(クラウド利用、セキュリティ基盤強化など)への移行対応、および、会社規模の増大に伴うインフラ態勢の拡充のため、将来のコアメンバーとなりうるプロパー社員を採用
●ご連絡事項
(1)勤務時間・残業等
繁閑はありますが、月次で30時間程度の残業があります。また、休日出社はありますが、前後1週間以内で代休を取得頂きます。
(2)テレワーク等
一定程度の頻度でテレワークを行っておりますが、インフラ系の業務は出社が中心になる場合があります。テレワークの頻度は会社の制度や現場作業によって変更になることがあります。
●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。
・システム基盤の構築、基盤更改等改善対応(サーバ、ネットワーク、RDB、情報セキュリティ、クラウドサービス)
・ユーザ部門とのシステム案件(パッケージ導入、資産運用関連システム導入等)の調整・実施
・インフラ系パートナー要員・IT派遣等への指示・管理
・外部ベンダー(インフラ、ネットワーク等)とのシステム関連の調整(プロジェクト管理等)
・その他システム関連作業 等
●採用背景
次世代インフラ(クラウド利用、セキュリティ基盤強化など)への移行対応、および、会社規模の増大に伴うインフラ態勢の拡充のため、将来のコアメンバーとなりうるプロパー社員を採用
●ご連絡事項
(1)勤務時間・残業等
繁閑はありますが、月次で30時間程度の残業があります。また、休日出社はありますが、前後1週間以内で代休を取得頂きます。
(2)テレワーク等
一定程度の頻度でテレワークを行っておりますが、インフラ系の業務は出社が中心になる場合があります。テレワークの頻度は会社の制度や現場作業によって変更になることがあります。
●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。
金融機関系アセットマネジメント会社でのシステム企画・管理担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
955万円〜1,138万円(採用職位により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容
・システム部門におけるIT・システム企画・管理に関わる業務を担当頂きます。
企画・管理業務だけではなく、ITに関わる業務を幅広く担当頂ける環境です。
【具体的には】
○企画
・IT戦略の策定(年度および中長期的なIT化計画案策定)
・システム導入・更改プロジェクトの企画と管理(IT戦略に則ったプロジェクト推進)
・ITリソースの管理(要員管理など)
・ビジネスプロセスの最適化等の業務改善推進(DX推進含む)
・情報セキュリティ施策の検討
○管理
・予算案策定、支払管理
・システムリスク管理担当
・IT関連の社内規定類メンテナンス
・ベンダー管理(契約、外部委託先管理取りまとめ)
・その他システム部門運営事務支援、他部署との調整窓口 等
※上記業務を全て経験していなくても可
※これまでのご経験に基づき担当範囲をご相談させていただきます。
●ご連絡事項
(1)勤務時間・残業等
繁閑はありますが、月次で30時間程度の残業があります。また、休日出社等はほとんどありません。
(2)テレワーク等
一定程度の頻度でテレワークがあります。頻度は会社の制度によって変更になることがあります。
●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。
・システム部門におけるIT・システム企画・管理に関わる業務を担当頂きます。
企画・管理業務だけではなく、ITに関わる業務を幅広く担当頂ける環境です。
【具体的には】
○企画
・IT戦略の策定(年度および中長期的なIT化計画案策定)
・システム導入・更改プロジェクトの企画と管理(IT戦略に則ったプロジェクト推進)
・ITリソースの管理(要員管理など)
・ビジネスプロセスの最適化等の業務改善推進(DX推進含む)
・情報セキュリティ施策の検討
○管理
・予算案策定、支払管理
・システムリスク管理担当
・IT関連の社内規定類メンテナンス
・ベンダー管理(契約、外部委託先管理取りまとめ)
・その他システム部門運営事務支援、他部署との調整窓口 等
※上記業務を全て経験していなくても可
※これまでのご経験に基づき担当範囲をご相談させていただきます。
●ご連絡事項
(1)勤務時間・残業等
繁閑はありますが、月次で30時間程度の残業があります。また、休日出社等はほとんどありません。
(2)テレワーク等
一定程度の頻度でテレワークがあります。頻度は会社の制度によって変更になることがあります。
●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。
大手銀行での次世代決済系システム開発保守チームのリーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込み600万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
振込、口座振替、総合振込、法人インターネットバンキング、ATMといった当行決済系システムの開発、保守運用に関係するプロジェクトを担当するチームを率いるチームリーダー候補を募集しています。
当初は決済系システムの運用、および関連プロジェクトをPM、PLとして推進して経験を積んでいただき、将来的にリーダとしてチームを牽引するポジションへのステップアップを目指していただきます。
また、当行では第4のメガバンク構想を掲げる中で、顧客基盤拡大、サービス拡充に向けた既存システムの変革が求められています。それに伴い、次世代システムの構想をチームで検討し、推進していく役割を合わせて担っていただきます。
●決済系システムにおける大小のプロジェクト責任者として、ビジネス部署と連携し、要件定義からリリースまでを一貫して担当する。
●日々のシステム運用業務に従事し、協力会社をコントロールしながら、既存システムを安定的に運用する。
●ビジネス部署から依頼されたシステム開発、保守を行うだけでなく、ビジネス部署に対して業務改善を目的とした様々な提案も行う。
(このポジションの魅力)
・プロジェクトのPMとして、計画立案からリリースまでを一貫して担当することで、プロジェクトの遂行に必要な総合的なスキルを身に着けることができる。
・行員として業務ユーザと直接対話をしながら仕事を進めるため、自らユーザに対して提案ができ、協働作業を通じてシステム面だけでなく業務面での専門性を高めることができる。
・会社として第4のメガバンク構想を掲げている中で、顧客基盤の拡大、サービスの拡充を目指したシステムの再編により、より規模の大きな仕事に関わることができる。
【配属想定チームの概要】
開発部の中で、決済系のシステム(内国為替、口座振替/総合振込、ATM、法人インターネットバンキング等)を所管し、安定的な運用と関連する開発プロジェクトの推進を担っているチームです。
働き方も、出社を中心として、テレワークや時差勤務を取り入れ柔軟な働き方を取り入れています。
当初は決済系システムの運用、および関連プロジェクトをPM、PLとして推進して経験を積んでいただき、将来的にリーダとしてチームを牽引するポジションへのステップアップを目指していただきます。
また、当行では第4のメガバンク構想を掲げる中で、顧客基盤拡大、サービス拡充に向けた既存システムの変革が求められています。それに伴い、次世代システムの構想をチームで検討し、推進していく役割を合わせて担っていただきます。
●決済系システムにおける大小のプロジェクト責任者として、ビジネス部署と連携し、要件定義からリリースまでを一貫して担当する。
●日々のシステム運用業務に従事し、協力会社をコントロールしながら、既存システムを安定的に運用する。
●ビジネス部署から依頼されたシステム開発、保守を行うだけでなく、ビジネス部署に対して業務改善を目的とした様々な提案も行う。
(このポジションの魅力)
・プロジェクトのPMとして、計画立案からリリースまでを一貫して担当することで、プロジェクトの遂行に必要な総合的なスキルを身に着けることができる。
・行員として業務ユーザと直接対話をしながら仕事を進めるため、自らユーザに対して提案ができ、協働作業を通じてシステム面だけでなく業務面での専門性を高めることができる。
・会社として第4のメガバンク構想を掲げている中で、顧客基盤の拡大、サービスの拡充を目指したシステムの再編により、より規模の大きな仕事に関わることができる。
【配属想定チームの概要】
開発部の中で、決済系のシステム(内国為替、口座振替/総合振込、ATM、法人インターネットバンキング等)を所管し、安定的な運用と関連する開発プロジェクトの推進を担っているチームです。
働き方も、出社を中心として、テレワークや時差勤務を取り入れ柔軟な働き方を取り入れています。
大手証券会社でのプロダクションサービスエンジニア(Japan Business Services)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate
仕事内容
最先端のテクノロジーを駆使しながら、Made in Japanの品質でスピード感のあるアジャイル開発を行っており、ビジネスと一体となったDXの推進に貢献することが期待されています。チーム内のコミュニケーションは主に日本語ですが、多国籍なメンバーで構成されており、英語を使う場面もあります。
その中でも配属先部門のサービスエンジニアは、システムのサポート環境の整備を行うと共に、オペレーションの自動化や効率化の為の開発や、プロジェクトチームとユーザの懸け橋となりビジネスニーズがマッチできるようプロジェクトの支援を行います。
・オペレーションの自動化や効率化の為の開発
・アプリケーションのモニタリング環境の整備
・障害管理、分析、報告、解決
・課題管理とアクション計画策定
・ビジネスとシステムのプロセスフローの分析、要件収集、ドキュメンテーション
・本番環境とそのデータ管理、システム構成管理とオペレーション
・本番環境の変更管理、UAT調整、リリース作業、リリース後のテスト・検証
・Development to automate and improve efficiency of operations
・Maintenance of monitoring systems
・Incident management, analysis, documentation, and resolution
・Problem management and remedial action planning
・Business and system flow analysis, requirement gathering, documentation
・Production data control, environment management, system configuration, and operations
・Change management, UAT coordination, release implementation, and post-release testing and verification
その中でも配属先部門のサービスエンジニアは、システムのサポート環境の整備を行うと共に、オペレーションの自動化や効率化の為の開発や、プロジェクトチームとユーザの懸け橋となりビジネスニーズがマッチできるようプロジェクトの支援を行います。
・オペレーションの自動化や効率化の為の開発
・アプリケーションのモニタリング環境の整備
・障害管理、分析、報告、解決
・課題管理とアクション計画策定
・ビジネスとシステムのプロセスフローの分析、要件収集、ドキュメンテーション
・本番環境とそのデータ管理、システム構成管理とオペレーション
・本番環境の変更管理、UAT調整、リリース作業、リリース後のテスト・検証
・Development to automate and improve efficiency of operations
・Maintenance of monitoring systems
・Incident management, analysis, documentation, and resolution
・Problem management and remedial action planning
・Business and system flow analysis, requirement gathering, documentation
・Production data control, environment management, system configuration, and operations
・Change management, UAT coordination, release implementation, and post-release testing and verification
日系生命保険会社でのIT戦略企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
主に以下の業務を担当頂きます。
●システム企画業務全般
●情報システム全体の中長期戦略の策定/管理/推進
●新技術/他社システム動向などの調査と評価
●親会社グループ各社との業務連携
●システム企画業務全般
●情報システム全体の中長期戦略の策定/管理/推進
●新技術/他社システム動向などの調査と評価
●親会社グループ各社との業務連携
【福岡】大手地銀でのQAマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
QAマネージャー
仕事内容
弊社の内製開発グループのQA組織のマネージャーとして、アプリ/APIのE2Eテストの自動化、アプリコードのテスト用DI拡充の推進をお任せします。
品質評価基準・指標をもって、実装チームの品質の思考やQAパートナーや実装チームとの協力によるリリース基準を満たすまでの検証をリードいただくことを期待しています。
●具体的な業務内容
・新規機能に関するテスト観点の取りまとめ
・デグレードを防ぐための施策の拡充
・E2Eテストの計画と実行
・テスターへの作業指示、マネジメント
●開発環境
バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda)
フロントエンド:Vue.js、React
その他:AWS(ECS Fargate、Lambda等)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog 等
●本ポジションの魅力
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、施策やプロダクトの提案が可能な環境が整っています。
→役員との距離感が近い。必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・トライアンドエラーを前提で成長できる風土を大切にしています。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
・開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています。
●働き方の特徴
・リモートワーク可 ※出社可能エリアに居住していることが条件
・フルフレックス / 裁量労働制 選択可
・服装はオフィスカジュアル
・開発PCはMac / Windows 選択可
・自分で選べる 5営業日連続有給制度
・本社ビル内 社員食堂あり
・業務時間内の技術コミュニティ / アイデア創出活動
・デジタル資格取得支援(基本情報技術者:1万円 等)
●キャリア形成
サービス開発のエンジニアとしてご入社いただいたのち、ご希望に応じて、スクラムマスターを目指したり新規サービスの検討をしていただくポジションに進んでいただくことも可能です。
品質評価基準・指標をもって、実装チームの品質の思考やQAパートナーや実装チームとの協力によるリリース基準を満たすまでの検証をリードいただくことを期待しています。
●具体的な業務内容
・新規機能に関するテスト観点の取りまとめ
・デグレードを防ぐための施策の拡充
・E2Eテストの計画と実行
・テスターへの作業指示、マネジメント
●開発環境
バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda)
フロントエンド:Vue.js、React
その他:AWS(ECS Fargate、Lambda等)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog 等
●本ポジションの魅力
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、施策やプロダクトの提案が可能な環境が整っています。
→役員との距離感が近い。必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・トライアンドエラーを前提で成長できる風土を大切にしています。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
・開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています。
●働き方の特徴
・リモートワーク可 ※出社可能エリアに居住していることが条件
・フルフレックス / 裁量労働制 選択可
・服装はオフィスカジュアル
・開発PCはMac / Windows 選択可
・自分で選べる 5営業日連続有給制度
・本社ビル内 社員食堂あり
・業務時間内の技術コミュニティ / アイデア創出活動
・デジタル資格取得支援(基本情報技術者:1万円 等)
●キャリア形成
サービス開発のエンジニアとしてご入社いただいたのち、ご希望に応じて、スクラムマスターを目指したり新規サービスの検討をしていただくポジションに進んでいただくことも可能です。
【福岡】大手地銀でのエンタープライズアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円
ポジション
担当者
仕事内容
仕事内容
・1人目のエンタープライズアーキテクトとして、他部門から提案のある様々なシステムのアーキテクトに対するレビューをお願いいたします。
エンタープライズ(全社)目線でレビューし、組織全体の最適化を担っていただきます。
組織として立ち上がったばかりのため、幅広い知見を持ってプラクティスを積み上げ、誘導していく為のドキュメント・システム将来像・設計原則をレビューを通じてブラッシュアップしていただきたいと考えております。
<具体的な仕事内容>
・全社視点で最適化されたITアーキテクチャのレビュー
・プロジェクトサポートを通じた適用推進・統制
・ガバナンスプロセスの策定と実行
・ドキュメント標準の定義など各種アセット整備
・要望のヒアリングに基づく、エンタープライズ・アーキテクチャの設計
・アプリケーション/インフラエンジニアと連携
・技術的な課題の解決方針の検討
・社外リファレンスアーキテクチャーの探索および活用推進
・データ要件の承認および各種データ(含:メタデータ)の品質担保
・データが欠損した際などのリスク対策
・データエンジニアやデータレイクエンジニアが作成した成果物に対する承認
<仕事の魅力>
当グループのシステム全体を把握しながら、方向性を決めていくことができる。自身たちの描いたシステムを具現化していき、ビジネスに直結する役割を担える。
ビジネスのスピード感の向上に直結するポジションなので、成果として体感することができる。
組織全体や地域への貢献ができる。
・1人目のエンタープライズアーキテクトとして、他部門から提案のある様々なシステムのアーキテクトに対するレビューをお願いいたします。
エンタープライズ(全社)目線でレビューし、組織全体の最適化を担っていただきます。
組織として立ち上がったばかりのため、幅広い知見を持ってプラクティスを積み上げ、誘導していく為のドキュメント・システム将来像・設計原則をレビューを通じてブラッシュアップしていただきたいと考えております。
<具体的な仕事内容>
・全社視点で最適化されたITアーキテクチャのレビュー
・プロジェクトサポートを通じた適用推進・統制
・ガバナンスプロセスの策定と実行
・ドキュメント標準の定義など各種アセット整備
・要望のヒアリングに基づく、エンタープライズ・アーキテクチャの設計
・アプリケーション/インフラエンジニアと連携
・技術的な課題の解決方針の検討
・社外リファレンスアーキテクチャーの探索および活用推進
・データ要件の承認および各種データ(含:メタデータ)の品質担保
・データが欠損した際などのリスク対策
・データエンジニアやデータレイクエンジニアが作成した成果物に対する承認
<仕事の魅力>
当グループのシステム全体を把握しながら、方向性を決めていくことができる。自身たちの描いたシステムを具現化していき、ビジネスに直結する役割を担える。
ビジネスのスピード感の向上に直結するポジションなので、成果として体感することができる。
組織全体や地域への貢献ができる。
【福岡】大手地銀でのスクラムマスター・シニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円
ポジション
担当者
仕事内容
仕事内容
入社後はチーム専任のスクラムマスターとして、チーム開発を支援いただきます。
組織を立ち上げて5年目に入り、徐々に基盤が出来てきた状態です。
基盤のある環境でスクラムマスターに挑戦していただくことができます。
▼具体的な業務内容
・新しいスクラムチームの立ち上げに伴うリードやファシリテーション
・スクラムチームが自律的に活動できるように支援
・プロダクトバックログの作成と管理を支援
・社内へアジャイル・スクラムの文化を醸成する啓蒙活動
▼スクラムチームについて ・各スクラムチームはスクラムマスター1名+エンジニア2~5名で構成されています。※必要に応じてデザイナーやSREも参画します。
・これらのチームは1週間スプリントでプロダクト開発を進めています。
▼開発環境
バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda)
フロントエンド:Vue.js、React
その他:AWS(ECS Fargate、Lambdaなど)、Docker、IntelliJ DEA、Slack、Backlog 等
仕事の魅力
・DX推進本部の発足によりスクラムマスターとしての活動が活発化し、当行組織全体に積極的にアプローチができる環境です。
・スクラムマスター専任で業務ができる環境です。
・スクラムマスター組織の立ち上げに関わることのできる環境です。
・当行というバックボーンと共にやりがいのある業務に挑戦できる環境です。
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
・開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています。
キャリア形成
将来的には複数チームに対するアジャイルコーチとしての役割や、カルチャーの変革を担うリーダーとしてご活躍いただきます。
入社後はチーム専任のスクラムマスターとして、チーム開発を支援いただきます。
組織を立ち上げて5年目に入り、徐々に基盤が出来てきた状態です。
基盤のある環境でスクラムマスターに挑戦していただくことができます。
▼具体的な業務内容
・新しいスクラムチームの立ち上げに伴うリードやファシリテーション
・スクラムチームが自律的に活動できるように支援
・プロダクトバックログの作成と管理を支援
・社内へアジャイル・スクラムの文化を醸成する啓蒙活動
▼スクラムチームについて ・各スクラムチームはスクラムマスター1名+エンジニア2~5名で構成されています。※必要に応じてデザイナーやSREも参画します。
・これらのチームは1週間スプリントでプロダクト開発を進めています。
▼開発環境
バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda)
フロントエンド:Vue.js、React
その他:AWS(ECS Fargate、Lambdaなど)、Docker、IntelliJ DEA、Slack、Backlog 等
仕事の魅力
・DX推進本部の発足によりスクラムマスターとしての活動が活発化し、当行組織全体に積極的にアプローチができる環境です。
・スクラムマスター専任で業務ができる環境です。
・スクラムマスター組織の立ち上げに関わることのできる環境です。
・当行というバックボーンと共にやりがいのある業務に挑戦できる環境です。
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
・開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています。
キャリア形成
将来的には複数チームに対するアジャイルコーチとしての役割や、カルチャーの変革を担うリーダーとしてご活躍いただきます。
【福岡】大手地銀でのSRE(Site Reliability Engineering)業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円
ポジション
担当者
仕事内容
SRE専任として、自社で開発したサービスのインフラ構築・安定運用に加えて、運用自動化や障害対応の迅速化、システムのパフォーマンスやスケーラビリティを向上させるためのソフトウェア開発など、安全且つ効率的にサービスをデリバリーし続けられる仕組み作りを担っていただきます。
<具体的な職務内容>
●インフラ・ネットワークの設計・構築・運用
●各種ミドルウェア、DBの構築・パフォーマンスチューニング
●CI/CDパイプラインの設計・構築
●自動化、業務改善やコスト最適化のための新規技術・サービスの導入や、ツールの作成
●チケット管理システムやナレッジDBなどの開発ツールの構築
【開発環境】
クラウド : AWS
コンテナ : Fargate
CI/CD : CodePipeline
DB : MySQL(一部プロジェクトで PostgreSQL)、Amazon Aurora、DynamoDB
Cache :Redis、ElastiCache
Queue:SQS
IaC:CloudFormation
<仕事の魅力>
複数プロダクトを改善する経験を積めるため、全体最適な視点が身につきます。
銀行の勘定系システムとオンプレとの接続などの経験を積むことができます。
トラフィックの多いシステムに関しての経験を積むことができます。
<キャリア形成>
将来的にはインフラだけでなはなくWEBアプリやモバイル開発や自動化など、他の領域にチャレンジしていただくことも可能です。
<具体的な職務内容>
●インフラ・ネットワークの設計・構築・運用
●各種ミドルウェア、DBの構築・パフォーマンスチューニング
●CI/CDパイプラインの設計・構築
●自動化、業務改善やコスト最適化のための新規技術・サービスの導入や、ツールの作成
●チケット管理システムやナレッジDBなどの開発ツールの構築
【開発環境】
クラウド : AWS
コンテナ : Fargate
CI/CD : CodePipeline
DB : MySQL(一部プロジェクトで PostgreSQL)、Amazon Aurora、DynamoDB
Cache :Redis、ElastiCache
Queue:SQS
IaC:CloudFormation
<仕事の魅力>
複数プロダクトを改善する経験を積めるため、全体最適な視点が身につきます。
銀行の勘定系システムとオンプレとの接続などの経験を積むことができます。
トラフィックの多いシステムに関しての経験を積むことができます。
<キャリア形成>
将来的にはインフラだけでなはなくWEBアプリやモバイル開発や自動化など、他の領域にチャレンジしていただくことも可能です。
大手損害保険会社でのHDデジタル企画人材(チーフエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,500万円 ※スキル・経験などに応じて決定します。
ポジション
チーフエンジニア
仕事内容
デジタル技術およびICTの動向調査、研究/顧客ニーズ、業務ニーズ等の情報収集/デジタル技術およ びICTを活用した新商品、サービス等の企画立案/プロジェクトマネジメント/実装方法や全体アーキ テクチャ検討/パートナー企業との交渉および選定/グループ会社、関連部門との連携による実開発、 現場での技術検証、効果検証
【配属先部門のミッション】
当社ホールディングスグループで展開している国内損保事業、海外保険事業、国内生保事業、介 護・ヘルスケア事業といったコア事業に加え、アセットマネジメント、リスクマネジメント、ロー ドアシスタンス、住宅リフォームなどの各事業におけるデジタル・トランスフォーメーションを推進することです。
【R&Dチームのミッション】
「ニューデジタルテクノロジー」や「ディスラプションの兆し」をキャッチするためのリサーチ活 動に加え、グループ各社の「業務効率化」と「顧客接点強化」を目的とした新商品や新サービスの企画〜実証実験(PoC)や本番開発の実施です。
【配属組織のミッション】
R&Dチームにおけるアジャイル内製化組織であり、デジタル技術・ソリューションを活用した施策(業務効率化・お客さま接点強化等)の実証実験(PoC)や本番開発を、ビジネス部門とワンチーム・アジャイルで主体的に実施します。
【ポジションのミッション】
・プロジェクトにおいて、エンジニアとして要件定義〜DevOpsまでのプロダクト開発
・プロダクトについての技術的知見に基づいたインプットと判断を行い、事業部門やデザイナーと強調してチームビルディング
・アジャイル開発を遵守し、担当プロジェクトにおけるバックログ管理、ボトルネック解消の調整などを行ってプロジェクトの成功へのリード
【主な業務】
・Webアプリ/ネイティブアプリの実装方法や全体アーキテクチャ検討
・要件定義、設計、コーディング、テスト、DevOps
・グループ会社、関連部門との連携による実開発、現場での技術検証、効果検証
【配属先部門のミッション】
当社ホールディングスグループで展開している国内損保事業、海外保険事業、国内生保事業、介 護・ヘルスケア事業といったコア事業に加え、アセットマネジメント、リスクマネジメント、ロー ドアシスタンス、住宅リフォームなどの各事業におけるデジタル・トランスフォーメーションを推進することです。
【R&Dチームのミッション】
「ニューデジタルテクノロジー」や「ディスラプションの兆し」をキャッチするためのリサーチ活 動に加え、グループ各社の「業務効率化」と「顧客接点強化」を目的とした新商品や新サービスの企画〜実証実験(PoC)や本番開発の実施です。
【配属組織のミッション】
R&Dチームにおけるアジャイル内製化組織であり、デジタル技術・ソリューションを活用した施策(業務効率化・お客さま接点強化等)の実証実験(PoC)や本番開発を、ビジネス部門とワンチーム・アジャイルで主体的に実施します。
【ポジションのミッション】
・プロジェクトにおいて、エンジニアとして要件定義〜DevOpsまでのプロダクト開発
・プロダクトについての技術的知見に基づいたインプットと判断を行い、事業部門やデザイナーと強調してチームビルディング
・アジャイル開発を遵守し、担当プロジェクトにおけるバックログ管理、ボトルネック解消の調整などを行ってプロジェクトの成功へのリード
【主な業務】
・Webアプリ/ネイティブアプリの実装方法や全体アーキテクチャ検討
・要件定義、設計、コーディング、テスト、DevOps
・グループ会社、関連部門との連携による実開発、現場での技術検証、効果検証
インターネット銀行でのスマートフォンアプリの開発PM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜870万円
ポジション
担当者
仕事内容
UIUX企画推進部は、当社のオンラインチャネル(Webサイト・アプリ)の体験をデザイン・開発するチームです。社内の様々な部署やグループ企業と連携しながら、より多くのお客さまに当社の商品・サービスを快適にご利用いただけるようUIUXの構築・改善に取り組んでいます。
【業務内容】
・自社スマートフォンアプリ開発業務全般
・社内関連各部、auグループとの調整
・外部開発ベンダーとの協業
●具体的には
自社スマートフォンアプリの企画・開発・運用をご担当していただきます。
要件定義・アーキテクチャ検討 受入テスト計画の実施、開発管理と、企画段階からリリースまで幅広い業務に携わります。
※実際の開発業務においてはベンダーに依頼をするため、コーディングの実作業は発生しませんが、スピード感ある開発体制構築の為にも、並行してUI/UX内製化も目指しています。
●開発環境
チケット管理:Redmine
Android:Java
iOS:Objective-C、Swift
働き方について
フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時 午後3時)
1日平均7.5時間となるよう1ヶ月間の中で勤務時間は各自調整していますが、早朝から勤務して終業時間を調整している社員もいます。
※在宅勤務:担当業務に応じて利用可
入社後の受け入れ体制
入社後は、アプリ開発グループに配属となり、OJT形式にて徐々に業務に慣れていただくことを想定しています。(3ヶ月程度)
その後は、アプリ開発の推進に加えて、業務の状況を見てアプリ改善に向けた新たな施策の立案や推進に携わっていただきます。
このポジションの魅力
・MAU約159万アプリのリサーチ・デザインを経験できます。また、グロースに向けた戦略の検討に関わる事も出来ます。
・事業/サービス/ユーザーに近く、グループ各社との連携もあります。グループや当社の事業を全体を俯瞰した環境で中長期にわたりアプリのデザインと開発に関わることができます。
【業務内容】
・自社スマートフォンアプリ開発業務全般
・社内関連各部、auグループとの調整
・外部開発ベンダーとの協業
●具体的には
自社スマートフォンアプリの企画・開発・運用をご担当していただきます。
要件定義・アーキテクチャ検討 受入テスト計画の実施、開発管理と、企画段階からリリースまで幅広い業務に携わります。
※実際の開発業務においてはベンダーに依頼をするため、コーディングの実作業は発生しませんが、スピード感ある開発体制構築の為にも、並行してUI/UX内製化も目指しています。
●開発環境
チケット管理:Redmine
Android:Java
iOS:Objective-C、Swift
働き方について
フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時 午後3時)
1日平均7.5時間となるよう1ヶ月間の中で勤務時間は各自調整していますが、早朝から勤務して終業時間を調整している社員もいます。
※在宅勤務:担当業務に応じて利用可
入社後の受け入れ体制
入社後は、アプリ開発グループに配属となり、OJT形式にて徐々に業務に慣れていただくことを想定しています。(3ヶ月程度)
その後は、アプリ開発の推進に加えて、業務の状況を見てアプリ改善に向けた新たな施策の立案や推進に携わっていただきます。
このポジションの魅力
・MAU約159万アプリのリサーチ・デザインを経験できます。また、グロースに向けた戦略の検討に関わる事も出来ます。
・事業/サービス/ユーザーに近く、グループ各社との連携もあります。グループや当社の事業を全体を俯瞰した環境で中長期にわたりアプリのデザインと開発に関わることができます。
銀行でのIT戦略・ITガバナンス担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜950万円
ポジション
担当者
仕事内容
【担当業務】
IT戦略/ガバナンスにおいて、施策の具体化・推進を主導し、IT戦略の実現に向けてIT部門全体をリードしていただきます。
・IT戦略業務
IT戦略実現に向けて、戦略達成のためのロードマップ策定など、実行可能性を担保した具体的な施策を立案し、IT部門全体を巻き込みながら実行・推進する。
・ITガバナンス業務
モニタリング手法やリスク管理の具体策を設計するなど、IT組織全体の課題解決に向けた具体策を立案し、IT部門全体で実行可能な施策に落とし込み、実行・推進する。
●担う役割
IT組織におけるIT戦略・ITガバナンスの策定および推進の中核を担っていただきます。
経営陣やシステム部門内、協力会社など多様な関係者との議論・調整を主導し、経営戦略に基づいたIT戦略の実現に向けて、下記業務を担当いただきます。
・各年度および中長期のIT戦略策定
・IT戦略を遂行するための仕組みづくり、および既存戦略の遂行プロセス高度化
・IT戦略に基づく各施策の状況管理・推進
●将来的なキャリア
まずは、上記に記載の役割において業務経験を積んでいただき、将来的にはIT戦略/ITガバナンスを担うチームのリーダーとして活躍することを期待します。
また、新しいテクノロジーを使ったデジタルビジネスを立上げるなど、関連分野でご活躍いただく機会もあります。
IT戦略/ガバナンスにおいて、施策の具体化・推進を主導し、IT戦略の実現に向けてIT部門全体をリードしていただきます。
・IT戦略業務
IT戦略実現に向けて、戦略達成のためのロードマップ策定など、実行可能性を担保した具体的な施策を立案し、IT部門全体を巻き込みながら実行・推進する。
・ITガバナンス業務
モニタリング手法やリスク管理の具体策を設計するなど、IT組織全体の課題解決に向けた具体策を立案し、IT部門全体で実行可能な施策に落とし込み、実行・推進する。
●担う役割
IT組織におけるIT戦略・ITガバナンスの策定および推進の中核を担っていただきます。
経営陣やシステム部門内、協力会社など多様な関係者との議論・調整を主導し、経営戦略に基づいたIT戦略の実現に向けて、下記業務を担当いただきます。
・各年度および中長期のIT戦略策定
・IT戦略を遂行するための仕組みづくり、および既存戦略の遂行プロセス高度化
・IT戦略に基づく各施策の状況管理・推進
●将来的なキャリア
まずは、上記に記載の役割において業務経験を積んでいただき、将来的にはIT戦略/ITガバナンスを担うチームのリーダーとして活躍することを期待します。
また、新しいテクノロジーを使ったデジタルビジネスを立上げるなど、関連分野でご活躍いただく機会もあります。
大手日系信託銀行でのシステム企画人材
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜調査役
仕事内容
CRM等の情報系システムにかかる企画業務・開発業務(上流)の経験者。法人業務で共通に利用するシステムの維持管理・照会対応等。
・システムの制度対応、更改対応等の企画・案件化
・システム化立案・推進・予算の確保
・各種ツール化による業務効率化経験
・システムリスク評価
・ID管理、ユーザー問合せ 等
・システムの制度対応、更改対応等の企画・案件化
・システム化立案・推進・予算の確保
・各種ツール化による業務効率化経験
・システムリスク評価
・ID管理、ユーザー問合せ 等
株式会社ローソン銀行/銀行でのシステム企画<企画>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
管理職またはメンバークラス(非管理職)
仕事内容
●役割
以下の様なシステム企画の全般を担当いただきます。
・中期計画策定
・新技術適用検討
・次期システムのグランドデザイン、ロードマップ策定
・社内クラウド化推進(CCOE)
・システム関連の予算・コスト管理
・行内業務の効率化推進 など
●ポジション
システム企画マネージャー、システム企画担当
●キャリアパス
・マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能
・システム開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システムリスク管理部門、システム運用部門等へのキャリアアップも可能
以下の様なシステム企画の全般を担当いただきます。
・中期計画策定
・新技術適用検討
・次期システムのグランドデザイン、ロードマップ策定
・社内クラウド化推進(CCOE)
・システム関連の予算・コスト管理
・行内業務の効率化推進 など
●ポジション
システム企画マネージャー、システム企画担当
●キャリアパス
・マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能
・システム開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システムリスク管理部門、システム運用部門等へのキャリアアップも可能
大手上場リース会社でのシステム推進部【総合職A(全国型)】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
基幹システムの企画・設計・開発並びに導入・管理
株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでの外為事務企画(システム企画)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
外為事務システムを所管するユーザー部のシステム担当者として、各種システム導入・更改に伴うソリューション検討・要件定義・UAT、リリース済システムの運用・保守などを担当頂きます。足許では、足許では全世界での制度変更となるISO20022プロジェクトや次世代システム導入に伴う開発案件などを推進中です。
【ミッション】
本邦通関シェア約4割を取扱う外国為替トップバンクの外為領域における事務システム企画開発を通じ、お客様の高い信頼と圧倒的な競争力を維持・向上するとともに、グローバルバンクの一員として、国際社会課題であるクロスボーダー送金の改善、改革に貢献する。
【魅力】
・各種デジタル技術活用や業務フロー改革等の大型プロジェクトをチーム・組織で牽引する機会が得られます
・外為、国際決済におけるプロフェッショナルスキルを習得しながら、各種システム開発PJ経験を身に着けることが可能です。
・リテール&デジタル部門の本部行員として、フリーアドレスのオフィス(在宅勤務可能)、ドレスコードに縛られない働き方が可能です
【キャリアパス】
デジタル化施策やシステム開発プロジェクトを推進する企画部署での経験を積み、プロジェクトリーダーを経て、マネジメントを目指して頂きます
【育成・研修体制】
・入行時全体オリエンテーション実施
・オンボーディングメンター制度(キャリア入行の他部門先輩社員がよろず相談にお答えします)
・事務企画部にて新任者オリエンテーション、研修実施
・各種行内研修が充実(ELP研修、eラーニング)
【働き方】
業務内容により、一部セレクト時差勤務利用や週2日程度の在宅勤務も可能
外為事務システムを所管するユーザー部のシステム担当者として、各種システム導入・更改に伴うソリューション検討・要件定義・UAT、リリース済システムの運用・保守などを担当頂きます。足許では、足許では全世界での制度変更となるISO20022プロジェクトや次世代システム導入に伴う開発案件などを推進中です。
【ミッション】
本邦通関シェア約4割を取扱う外国為替トップバンクの外為領域における事務システム企画開発を通じ、お客様の高い信頼と圧倒的な競争力を維持・向上するとともに、グローバルバンクの一員として、国際社会課題であるクロスボーダー送金の改善、改革に貢献する。
【魅力】
・各種デジタル技術活用や業務フロー改革等の大型プロジェクトをチーム・組織で牽引する機会が得られます
・外為、国際決済におけるプロフェッショナルスキルを習得しながら、各種システム開発PJ経験を身に着けることが可能です。
・リテール&デジタル部門の本部行員として、フリーアドレスのオフィス(在宅勤務可能)、ドレスコードに縛られない働き方が可能です
【キャリアパス】
デジタル化施策やシステム開発プロジェクトを推進する企画部署での経験を積み、プロジェクトリーダーを経て、マネジメントを目指して頂きます
【育成・研修体制】
・入行時全体オリエンテーション実施
・オンボーディングメンター制度(キャリア入行の他部門先輩社員がよろず相談にお答えします)
・事務企画部にて新任者オリエンテーション、研修実施
・各種行内研修が充実(ELP研修、eラーニング)
【働き方】
業務内容により、一部セレクト時差勤務利用や週2日程度の在宅勤務も可能
大手リース会社での社内SE(運用担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●概要
・社内システムの各種運用、ヘルプデスク業務
・IT機器管理業務
●詳細
・社内システムの業務運用(スケジュール管理・アカウント管理・障害対応等)
・社内システム(基幹、会計システム等)の問合せ・作業依頼対応
・IT関連機器(PC、iPad、ポケットwifi等)の管理(在庫管理、資産管理、調達、設定作業)、運用改善
・新システム導入時の運用設計・受入れ
●この仕事の魅力
・全社で使用される様々な大規模システムや最新のサービスに触れることができる
・社内の様々な業務に取り組むことで、腰を据えて着実にレベルアップを図ることができる
・システム開発やインフラ構築等のエンジニア業務にもステップアップ可能
・社内システムの各種運用、ヘルプデスク業務
・IT機器管理業務
●詳細
・社内システムの業務運用(スケジュール管理・アカウント管理・障害対応等)
・社内システム(基幹、会計システム等)の問合せ・作業依頼対応
・IT関連機器(PC、iPad、ポケットwifi等)の管理(在庫管理、資産管理、調達、設定作業)、運用改善
・新システム導入時の運用設計・受入れ
●この仕事の魅力
・全社で使用される様々な大規模システムや最新のサービスに触れることができる
・社内の様々な業務に取り組むことで、腰を据えて着実にレベルアップを図ることができる
・システム開発やインフラ構築等のエンジニア業務にもステップアップ可能
大手リース会社での社内SE (ポテンシャル採用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内SEとしてシステム部門のさまざまな領域においてご活躍頂きます。
具体的な担当領域については、本人の希望・スキル・適正に応じてお任せ致します。
本人の希望・スキル・適正に応じて以下のいずれかの領域の業務を担って頂きます。
・システム企画(当社グループ全体の中長期的なIT戦略、ITガバナンスに関する企画策定業務を行います)
・システム開発(社内外向けのシステム開発について上流〜下流工程までを担当いただきます。下流工程は主にSierが実施していますが、今後は内製化を拡大していきます。)
・セキュリティ関連(セキュリティ対策における企画・開発・運用から、ポリシー・ルールの制定・実装、モニタリングなど、セキュリティスペシャリストとして幅広い業務を行って頂きます。
・ITインフラ(当社システムの基盤を支える、ネットワーク・サーバに関する企画・導入運用を行って頂きます。クラウドサービスも積極的に導入していますので、クラウド領域に関する業務も広がっています。)
・グローバルIT(グローバルベースでのITガバナンス維持のため、海外拠点に対するシステム企画/提供、拠点サポート、各種統制対応を海外担当者と連携し対応いただきます。)
・IT関連の運用管理業務(IT関連機器の管理、運用改善、各種社内システム・クラウドサービスのアカウント・ライセンス管理、新システム導入時の運用設計・受入れ、社内システムの問合せ・作業依頼対応等)
●この仕事の魅力
・当社としてのシステムの重要性がこれまで以上に高まっており、今後も継続的に発展・拡大していく業務領域であること。
・新しい技術やトレンドに常にアンテナを張り仕事に従事することにより、それらを活かす環境と自己成長やキャリアのスキルアップができる環境がある。
・海外拠点を有している金融業であるため、「IT」×「金融」や「IT」×「グローバル」というITスキルにとどまらないキャリアを積むことができる。
具体的な担当領域については、本人の希望・スキル・適正に応じてお任せ致します。
本人の希望・スキル・適正に応じて以下のいずれかの領域の業務を担って頂きます。
・システム企画(当社グループ全体の中長期的なIT戦略、ITガバナンスに関する企画策定業務を行います)
・システム開発(社内外向けのシステム開発について上流〜下流工程までを担当いただきます。下流工程は主にSierが実施していますが、今後は内製化を拡大していきます。)
・セキュリティ関連(セキュリティ対策における企画・開発・運用から、ポリシー・ルールの制定・実装、モニタリングなど、セキュリティスペシャリストとして幅広い業務を行って頂きます。
・ITインフラ(当社システムの基盤を支える、ネットワーク・サーバに関する企画・導入運用を行って頂きます。クラウドサービスも積極的に導入していますので、クラウド領域に関する業務も広がっています。)
・グローバルIT(グローバルベースでのITガバナンス維持のため、海外拠点に対するシステム企画/提供、拠点サポート、各種統制対応を海外担当者と連携し対応いただきます。)
・IT関連の運用管理業務(IT関連機器の管理、運用改善、各種社内システム・クラウドサービスのアカウント・ライセンス管理、新システム導入時の運用設計・受入れ、社内システムの問合せ・作業依頼対応等)
●この仕事の魅力
・当社としてのシステムの重要性がこれまで以上に高まっており、今後も継続的に発展・拡大していく業務領域であること。
・新しい技術やトレンドに常にアンテナを張り仕事に従事することにより、それらを活かす環境と自己成長やキャリアのスキルアップができる環境がある。
・海外拠点を有している金融業であるため、「IT」×「金融」や「IT」×「グローバル」というITスキルにとどまらないキャリアを積むことができる。
インターネット銀行でのIT統制PM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜870万円※給与額はスキルと経験を考慮し決定します
ポジション
調査役
仕事内容
システム開発/インフラ/運用/サイバーセキュリティを束ねる部門として施策初期段階での役員クラス/経営企画部門等とのディスカッションや、IT本部内の各部との推進検討などのご担当をしていただきます。
【業務詳細】
社内のシステム全般に関する、投資管理・システム統制・監査等のマネジメント業務。親会社/グループ会社、監督省庁とのシステム統制窓口業務を行う担当者。
【中長期で計画しているプロジェクト】
・IT投資管理業務の効率化と高度化
・システム開発・品質管理業務の効率化と高度化
・システムコストの可視化と継続的な改善
・IT人材育成の取組みと継続的な改善
●入社後の受け入れ体制
【本部としての取組み】
着任以外の各部から業務内容を中心としたオリエンテーション実施。各種スキルアップ研修への参加(費用は会社負担)。本部内業務勉強会の実施(1回/月)あり。
【部としての取組み】
部共通のオリエンテーション及びメンターを付けてのOJTを予定しています。
一人で案件を抱えてしまうことが無い様、基本的に2~3名のチーム体制となるようにしています。文化やお作法などに慣れていただけるよう各種社内ルール周知、業務部門や協力会社との折衝、プロジェクト進行をチーム内で伴走するかたちで着任後は進めていただくことにしています。
●このポジションの魅力
・当社では今後一部内製化を進めていくシステムはあるものの、基本的に設計以降の開発工程は開発会社に外部委託しています。従ってシステムの企画と要件定義、プロジェクトのマネジメントが中心となりますので、担務する上では一部のITテクノロジーだけでなく案件やシステム全体に関わるテクノロジーと向き合うことになり、新しい技術導入も積極的に行っておりますので幅広くスキルアップが望める環境です。
・事業/サービス/ユーザーに近く、グループ各社との連携もありますので、グループや当社の事業を全体を俯瞰した環境で中長期にわたり業務変革やイノベ―ション創出に関わることができます。そのためマネジメントとしてもキャリアアップが望める環境です。
【業務詳細】
社内のシステム全般に関する、投資管理・システム統制・監査等のマネジメント業務。親会社/グループ会社、監督省庁とのシステム統制窓口業務を行う担当者。
【中長期で計画しているプロジェクト】
・IT投資管理業務の効率化と高度化
・システム開発・品質管理業務の効率化と高度化
・システムコストの可視化と継続的な改善
・IT人材育成の取組みと継続的な改善
●入社後の受け入れ体制
【本部としての取組み】
着任以外の各部から業務内容を中心としたオリエンテーション実施。各種スキルアップ研修への参加(費用は会社負担)。本部内業務勉強会の実施(1回/月)あり。
【部としての取組み】
部共通のオリエンテーション及びメンターを付けてのOJTを予定しています。
一人で案件を抱えてしまうことが無い様、基本的に2~3名のチーム体制となるようにしています。文化やお作法などに慣れていただけるよう各種社内ルール周知、業務部門や協力会社との折衝、プロジェクト進行をチーム内で伴走するかたちで着任後は進めていただくことにしています。
●このポジションの魅力
・当社では今後一部内製化を進めていくシステムはあるものの、基本的に設計以降の開発工程は開発会社に外部委託しています。従ってシステムの企画と要件定義、プロジェクトのマネジメントが中心となりますので、担務する上では一部のITテクノロジーだけでなく案件やシステム全体に関わるテクノロジーと向き合うことになり、新しい技術導入も積極的に行っておりますので幅広くスキルアップが望める環境です。
・事業/サービス/ユーザーに近く、グループ各社との連携もありますので、グループや当社の事業を全体を俯瞰した環境で中長期にわたり業務変革やイノベ―ション創出に関わることができます。そのためマネジメントとしてもキャリアアップが望める環境です。
大手銀行での新規プロダクト/サービス開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,110万円
ポジション
担当者〜プロジェクトマネージャー
仕事内容
裁量権のある環境で大きな役割を果たす仕事!
お客さまの望むサービスを自ら考え、自ら開発できます!
クラウドやAI、顔認証など先端技術を活用し、一緒に新しいサービス開発にチャレンジしませんか。
当社ではお客さまのライフスタイルの変化に伴い、ATMを現金入出金に留まらないサービスプラットフォーム(ATMプラスの世界)へ再定義を進めております。生活の中の新しい便利を一緒に考えて、具体的なサービスとして社会に提供していきます。最近の取組みでは、マイナンバー関連のサービスや本人認証を活用したサービスの提供も開始いたしました。
当ポジションでは、ATMシステムの開発プロジェクトを担当していただきます。
組織の垣根も越えて、プロジェクトを推進していくことができるため、一人ひとりが大きな裁量権をもって、サービス企画からシステム開発(要件定義等の上流工程から・実装・評価・リリースまで)垂直統合で経験することが可能です。
<システム詳細>
・オンラインシステム、業務システム、ネットワーク、コールセンター等
・サーバ系:クラウド(Azure/Salesforce等)、Unix/NonStop/Linux
・接続IF系:API/ISO8583/CAFIS接続等
・セキュリティ関連:PCIDSS等
・業務:資金決済、マスタシステム、ATM監視
●お客さまの望むサービスを自ら考え、自ら開発できます。
●上流工程に携わり、金融インフラというミッションクリティカルな意義ある仕事に従事できます。
●生活に密着したインフラ上でのサービス企画に取り組めます。
●先端技術を積極的に活用したシステム開発に取り組めます。
●大規模システム開発のプロジェクトマネージャーとして成長できます。
お客さまの望むサービスを自ら考え、自ら開発できます!
クラウドやAI、顔認証など先端技術を活用し、一緒に新しいサービス開発にチャレンジしませんか。
当社ではお客さまのライフスタイルの変化に伴い、ATMを現金入出金に留まらないサービスプラットフォーム(ATMプラスの世界)へ再定義を進めております。生活の中の新しい便利を一緒に考えて、具体的なサービスとして社会に提供していきます。最近の取組みでは、マイナンバー関連のサービスや本人認証を活用したサービスの提供も開始いたしました。
当ポジションでは、ATMシステムの開発プロジェクトを担当していただきます。
組織の垣根も越えて、プロジェクトを推進していくことができるため、一人ひとりが大きな裁量権をもって、サービス企画からシステム開発(要件定義等の上流工程から・実装・評価・リリースまで)垂直統合で経験することが可能です。
<システム詳細>
・オンラインシステム、業務システム、ネットワーク、コールセンター等
・サーバ系:クラウド(Azure/Salesforce等)、Unix/NonStop/Linux
・接続IF系:API/ISO8583/CAFIS接続等
・セキュリティ関連:PCIDSS等
・業務:資金決済、マスタシステム、ATM監視
●お客さまの望むサービスを自ら考え、自ら開発できます。
●上流工程に携わり、金融インフラというミッションクリティカルな意義ある仕事に従事できます。
●生活に密着したインフラ上でのサービス企画に取り組めます。
●先端技術を積極的に活用したシステム開発に取り組めます。
●大規模システム開発のプロジェクトマネージャーとして成長できます。
日系証券会社グループ会社での運用サポートシステム開発&運用業務サポート【契約社員】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【運用サポートシステム開発・管理】
●ポートフォリオ運用業務を支援する各種サポートツールの開発
フロントシステム、バックシステム等のデータを連携してデータベースを構築した上で、各種必要ツールを開発。当面、データベースはMS ACCESS、EXCELなどを中心にWindows上で構築し利用。将来的にはさらに発展したシステムへ拡張することも検討。
(1) パフォーマス計算等
- 各ファンドのリターン計算、リターン要因分解、リスク計算など
(2) ファンドリバランス支援等
- ポートフォリオのモニタリングツール、リバンラス時の売買株数計算、注文伝票作成など
(3) 運用報告書作成等
- 定例運用報告書の作成支援ツールなど
●フロントシステム管理
運用業務に利用するフロントシステム(発注、残高管理等)のデータメンテナンス
●運用システム開発
投資運用対象の取扱い拡大にあたり、当社システム管理部署と連携し、外部ベンダー等と協働で企画立案、要件定義などを担当
【ポートフォリオマネージャのサポート】
●ポートフォリオ運用(銘柄選定、投資ウェイト配分、発注等)のサポート
(運用経験者であれば、ポートフォリオマネージャとして一部運用を担当)
●ポートフォリオ運用業務を支援する各種サポートツールの開発
フロントシステム、バックシステム等のデータを連携してデータベースを構築した上で、各種必要ツールを開発。当面、データベースはMS ACCESS、EXCELなどを中心にWindows上で構築し利用。将来的にはさらに発展したシステムへ拡張することも検討。
(1) パフォーマス計算等
- 各ファンドのリターン計算、リターン要因分解、リスク計算など
(2) ファンドリバランス支援等
- ポートフォリオのモニタリングツール、リバンラス時の売買株数計算、注文伝票作成など
(3) 運用報告書作成等
- 定例運用報告書の作成支援ツールなど
●フロントシステム管理
運用業務に利用するフロントシステム(発注、残高管理等)のデータメンテナンス
●運用システム開発
投資運用対象の取扱い拡大にあたり、当社システム管理部署と連携し、外部ベンダー等と協働で企画立案、要件定義などを担当
【ポートフォリオマネージャのサポート】
●ポートフォリオ運用(銘柄選定、投資ウェイト配分、発注等)のサポート
(運用経験者であれば、ポートフォリオマネージャとして一部運用を担当)
グループの総合力や信託銀行としての機能を強みにする銀行での社内SE/RPA推進担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
RPA(UiPath)やVBAを活用した内製開発のコアメンバーとして、開発実務全般を担っていただきます。事業オーナー部門担当者、グループ会社を含む関連部署、当社関連システムの開発・保守担当やパートナー企業等との業務調整も対応いただきます。具体的には以下の業務を想定しております。
(具体的な業務)
・ビジネスプロセスマネジメントの推進
・RPA開発における業務分析、要件定義
・RPA開発
・RPAの保守、運用
・RPA開発案件の管理および推進
・ビジネスプロセスマネジメント業務やRPA開発業務の標準化 等
●働き方について:
・1年を通してノーネクタイ、オフィスカジュアルでの出社が可能
・在宅勤務制度あり(利用条件あり)
・コアタイムなし、フルフレックス
・育休復職率100%
(具体的な業務)
・ビジネスプロセスマネジメントの推進
・RPA開発における業務分析、要件定義
・RPA開発
・RPAの保守、運用
・RPA開発案件の管理および推進
・ビジネスプロセスマネジメント業務やRPA開発業務の標準化 等
●働き方について:
・1年を通してノーネクタイ、オフィスカジュアルでの出社が可能
・在宅勤務制度あり(利用条件あり)
・コアタイムなし、フルフレックス
・育休復職率100%
日系生命保険会社での社内SE/WEB系オープン
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円 前職の給与を考慮し、当社規定に則り決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
<部署の立ち位置>
ITフロント開発部のミッションは代理店向けのシステムや社内システムの開発およびその保守を行っていくこと、およびシステム開発全体の企画機能を持っています。金融機関向け生保WEBや社内システムを自社で開発しています。
社内システムを担当するWEBシステムグループ、営業支援(設計書・申込書)システムを担当する代理店システムグループ、ビジネス部門(特に営業、事務、商品)との案件調整及び金融機関代理店との商品販売対応の調整、また、システム開発や運用に対する品質管理業務を担当するIT開発企画の三つのグループで構成しています。
社員・常駐ベンダー以外にニアショアでの開発拠点のある国内ベンダーやオフショアベンダー(中国・大連)も抱えることでユーザー部門からの様々なシステム開発リクエストに応えています。
<仕事内容>
売上、契約件数の増加に伴うシステム人員強化の為の募集です。
ITフロント開発部のWEBシステムG、代理店システムG、IT開発企画Gの三つのグループいずれかのグループでの採用となります。
※開発作業は外部ベンダーに委託しています。
●成長戦略案件、現行システムの計画、開発
・開発プロジェクト計画の実行および社内承認に向けた提案
・ユーザ部門との案件調整、要件定義作成
・開発プロジェクト管理(進捗管理、課題・障害管理)
・ベンダー納品物の受入検収
・システム主担当として各開発案件やプロジェクトの主体的な推進(※専門課長のみ)
●現行システムの保守
・代理店システム(設計書等)、社内システム※の保守
・データ整備、マニュアル整備、ベンダ納品物検証等
・システム運用チームとの連携、本番業務障害時の対応
・ベンダー要員管理(日常作業全般、ベンダー要員の受入/退出を含む)
※社内システム:営業向け社内レポート作成システム、経理・資産運用系システム、DWHなど
●開発プロジェクト計画の策定および社内承認に向けた提案や各種サポート
・ビジネス部門との案件確認・調整およびビジネス要件の作成サポート
・システム部内とのシステム化に向けた検討・調整・各種サポート
●開発環境
OS:Linux,Windows,DB:Oracle,SQLServer
開発言語:JAVA、Net
【PJ一例】
1.新商品開発プロジェクト
2.WEBアプリケーション開発プロジェクト
3.Windowsサーバ更改プロジェクト
(変更の範囲)会社の定める業務
<将来のキャリア>
自組織のチームリーダー、グループ長、および他グループの管理職などを目指して頂けます。
<魅力ポイント>
●業務拡大フェーズにつき、積極的なIT投資を実施しています。
●穏やかな社風から組織内の風通しも良く、主体的に動ける環境です。
●残業月30時間程度でワークライフバランス◎
●週2回程度の在宅勤務可能
<研修制度>
≪グループ会社主催の研修≫
グループ会社の研修受講を通じて技術的スキルの習得が出来ます。
IT部門の社員は、年1回(1日〜2日研修が中心)受講し、自身の技術向上に努めています。
*研修内容*
プロジェクトマネジメントの研修、クラウド研修、ビジネスアナリシス研修、データベース設計研修、要件定義技法研修、ITアーキテクト研修、Python研修など、自身で興味のある研修を選択肢し受講しています。尚、受講内容は直接業務に関わる内容以外の受講も可能です。
ITフロント開発部のミッションは代理店向けのシステムや社内システムの開発およびその保守を行っていくこと、およびシステム開発全体の企画機能を持っています。金融機関向け生保WEBや社内システムを自社で開発しています。
社内システムを担当するWEBシステムグループ、営業支援(設計書・申込書)システムを担当する代理店システムグループ、ビジネス部門(特に営業、事務、商品)との案件調整及び金融機関代理店との商品販売対応の調整、また、システム開発や運用に対する品質管理業務を担当するIT開発企画の三つのグループで構成しています。
社員・常駐ベンダー以外にニアショアでの開発拠点のある国内ベンダーやオフショアベンダー(中国・大連)も抱えることでユーザー部門からの様々なシステム開発リクエストに応えています。
<仕事内容>
売上、契約件数の増加に伴うシステム人員強化の為の募集です。
ITフロント開発部のWEBシステムG、代理店システムG、IT開発企画Gの三つのグループいずれかのグループでの採用となります。
※開発作業は外部ベンダーに委託しています。
●成長戦略案件、現行システムの計画、開発
・開発プロジェクト計画の実行および社内承認に向けた提案
・ユーザ部門との案件調整、要件定義作成
・開発プロジェクト管理(進捗管理、課題・障害管理)
・ベンダー納品物の受入検収
・システム主担当として各開発案件やプロジェクトの主体的な推進(※専門課長のみ)
●現行システムの保守
・代理店システム(設計書等)、社内システム※の保守
・データ整備、マニュアル整備、ベンダ納品物検証等
・システム運用チームとの連携、本番業務障害時の対応
・ベンダー要員管理(日常作業全般、ベンダー要員の受入/退出を含む)
※社内システム:営業向け社内レポート作成システム、経理・資産運用系システム、DWHなど
●開発プロジェクト計画の策定および社内承認に向けた提案や各種サポート
・ビジネス部門との案件確認・調整およびビジネス要件の作成サポート
・システム部内とのシステム化に向けた検討・調整・各種サポート
●開発環境
OS:Linux,Windows,DB:Oracle,SQLServer
開発言語:JAVA、Net
【PJ一例】
1.新商品開発プロジェクト
2.WEBアプリケーション開発プロジェクト
3.Windowsサーバ更改プロジェクト
(変更の範囲)会社の定める業務
<将来のキャリア>
自組織のチームリーダー、グループ長、および他グループの管理職などを目指して頂けます。
<魅力ポイント>
●業務拡大フェーズにつき、積極的なIT投資を実施しています。
●穏やかな社風から組織内の風通しも良く、主体的に動ける環境です。
●残業月30時間程度でワークライフバランス◎
●週2回程度の在宅勤務可能
<研修制度>
≪グループ会社主催の研修≫
グループ会社の研修受講を通じて技術的スキルの習得が出来ます。
IT部門の社員は、年1回(1日〜2日研修が中心)受講し、自身の技術向上に努めています。
*研修内容*
プロジェクトマネジメントの研修、クラウド研修、ビジネスアナリシス研修、データベース設計研修、要件定義技法研修、ITアーキテクト研修、Python研修など、自身で興味のある研修を選択肢し受講しています。尚、受講内容は直接業務に関わる内容以外の受講も可能です。
グループの総合力や信託銀行としての機能を強みにする銀行での社内SE/Salesforce開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業オーナーの課題解決に企画段階から直接携わり、Salesforceを活用した業務・サービス改革の提案からリリースまでの全工程を担当いただきます。具体的には以下の業務を想定しております。
(1)Salesforceプラットフォームで稼働するアプリケーションの新規開発
(業務・システム要件定義、設計、実装、テストまでの全工程)
(2)Salesforceプラットフォームで稼働する既存アプリケーションの改修(前項(1)と同様の工程)
(3)Salesforceプラットフォームを活用するプロジェクトの推進
(4)当該システムの保守作業全般(ユーザーからの問合せ対応、定例・臨時作業、障害対応等)
(5)前述の各業務・工程に関連する業務全般
(1)Salesforceプラットフォームで稼働するアプリケーションの新規開発
(業務・システム要件定義、設計、実装、テストまでの全工程)
(2)Salesforceプラットフォームで稼働する既存アプリケーションの改修(前項(1)と同様の工程)
(3)Salesforceプラットフォームを活用するプロジェクトの推進
(4)当該システムの保守作業全般(ユーザーからの問合せ対応、定例・臨時作業、障害対応等)
(5)前述の各業務・工程に関連する業務全般
大手証券会社でのJava Programmer
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
Job/Group Overview:
The Global Markets Digital Strategy Department contributes to business transformation in our company by formulating digital strategies for Global Markets. It is also in charge of managing the trading platform across a variety of financial products. By analysing market data and various other data sources, we are developing trading platforms that make full use of advanced information technology; we routinely use mathematical modelling and workflow optimization to respond to investors’ needs around the world. We are closely collaborating with other departments in Sales and Trading and Technology. The department coverage starts from Japan (Headquarters) and expands to Asia and Global. We welcome motivated and intellectually curious individuals who are looking for challenges and interested in expanding our company’s global platform.
Responsibilities:
We are looking for experienced Java programmers to work on our algorithmic trading platform for Equities.
You will be responsible for developing, testing, and deploying our trading strategies.
You will also be involved in improving the ecosystem around the trading platform (test environment, framework).
Interface with our applied quant research group where necessary to deliver unique insight and signals into the trading platform.
The Global Markets Digital Strategy Department contributes to business transformation in our company by formulating digital strategies for Global Markets. It is also in charge of managing the trading platform across a variety of financial products. By analysing market data and various other data sources, we are developing trading platforms that make full use of advanced information technology; we routinely use mathematical modelling and workflow optimization to respond to investors’ needs around the world. We are closely collaborating with other departments in Sales and Trading and Technology. The department coverage starts from Japan (Headquarters) and expands to Asia and Global. We welcome motivated and intellectually curious individuals who are looking for challenges and interested in expanding our company’s global platform.
Responsibilities:
We are looking for experienced Java programmers to work on our algorithmic trading platform for Equities.
You will be responsible for developing, testing, and deploying our trading strategies.
You will also be involved in improving the ecosystem around the trading platform (test environment, framework).
Interface with our applied quant research group where necessary to deliver unique insight and signals into the trading platform.
証券会社での社内SE(企画・開発・運用管理・PM推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜870万円(賞与・残業代月30時間想定を含む)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
・当社基幹システム/周辺システム/コーポレートITに関わるシステム企画立案・開発・運用管理のいずれかのプロジェクト推進に携わっていただきます。※
・当社のシステム開発・運用管理は、IT・保守ベンダーが担当し、システム部が社内外のステークホルダーと案件を調整しシステムの企画・開発・運用を担っております。
※総合職としての採用であり、将来的に異動となる場合があります。
・当社のシステム開発・運用管理は、IT・保守ベンダーが担当し、システム部が社内外のステークホルダーと案件を調整しシステムの企画・開発・運用を担っております。
※総合職としての採用であり、将来的に異動となる場合があります。
大手銀行での社内SEポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
店舗運営・銀行事務の所管部署であり、銀行店舗の「お客さまのこまりごと解決に向き合う場所」への変革のための以下の取組の中核を担っています。
(1)後方改革
・銀行店舗で行っている後方事務をミドル・バックオフィス機能を持つセンターへ大胆に集約することで、銀行店舗を従来型の事務から開放し、「お客さまのこまりごと解決に向き合う場所」への転換を実現可能とする環境を整備する
(2)店頭改革
・後方改革により創出される余力・時間を、お客さまとのコミュニケーション時間に転換し、より一層お客さまのお困りごと解決ができるよう、社員のコミュニケーション力の強化に向けた施策の立案や、店頭のシステム・インフラ改革を主導する
(3)業務プロセスの解体・再構築
・後方事務の抜本的な見直しにより、紙による事務作業や複雑な手続きなどから脱却し、次世代のビジネスを支える、ローコストで柔軟性・利便性のある業務プロセス・インフラへと転換する
【本ポジションの特徴】
・銀行運営の基盤となるシステムを管理しているため、安定期な更改や維持管理が求められます。日々の着実なオペレーションと業務遂行をいただくことを期待しています。
・ゆくゆくはチーム全体のIT化の旗振り役として、システム会社とのやり取りを通じてより良いシステムや仕組みにすべく、企画や業務改善をお任せします。
・システム開発の企画、関係部署との協議、調整、経営会議等への案件付議等、一連の業務にメインの担当として従事いただけます。
【業務内容】
・センターで使用しているシステムの保守・維持管理業務
各センター含む社内で使用しているシステムは15以上に渡り、それらのシステム更改や維持管理を担当いただきます。(例:税公金センターシステム、口座振替依頼書登録システム)
定期的な更改作業が多くのシステムで発生するため、社内システム部や外部委託先のベンダーとのやり取りやスケジュール調整、依頼などの業務をお任せします。
更改に際しては、実際に外部ベンダーと協力しつつ、各センターの担当者から要望を吸い上げ、その内容を当社システム部門と連携する形で、プロジェクトをリードしていただくことを想定しております。
金融機関(銀行)のシステムの仕組みを理解し、より良い環境作りや改善提案を行い遂行できる力をお持ちの方を求めています。
(1)後方改革
・銀行店舗で行っている後方事務をミドル・バックオフィス機能を持つセンターへ大胆に集約することで、銀行店舗を従来型の事務から開放し、「お客さまのこまりごと解決に向き合う場所」への転換を実現可能とする環境を整備する
(2)店頭改革
・後方改革により創出される余力・時間を、お客さまとのコミュニケーション時間に転換し、より一層お客さまのお困りごと解決ができるよう、社員のコミュニケーション力の強化に向けた施策の立案や、店頭のシステム・インフラ改革を主導する
(3)業務プロセスの解体・再構築
・後方事務の抜本的な見直しにより、紙による事務作業や複雑な手続きなどから脱却し、次世代のビジネスを支える、ローコストで柔軟性・利便性のある業務プロセス・インフラへと転換する
【本ポジションの特徴】
・銀行運営の基盤となるシステムを管理しているため、安定期な更改や維持管理が求められます。日々の着実なオペレーションと業務遂行をいただくことを期待しています。
・ゆくゆくはチーム全体のIT化の旗振り役として、システム会社とのやり取りを通じてより良いシステムや仕組みにすべく、企画や業務改善をお任せします。
・システム開発の企画、関係部署との協議、調整、経営会議等への案件付議等、一連の業務にメインの担当として従事いただけます。
【業務内容】
・センターで使用しているシステムの保守・維持管理業務
各センター含む社内で使用しているシステムは15以上に渡り、それらのシステム更改や維持管理を担当いただきます。(例:税公金センターシステム、口座振替依頼書登録システム)
定期的な更改作業が多くのシステムで発生するため、社内システム部や外部委託先のベンダーとのやり取りやスケジュール調整、依頼などの業務をお任せします。
更改に際しては、実際に外部ベンダーと協力しつつ、各センターの担当者から要望を吸い上げ、その内容を当社システム部門と連携する形で、プロジェクトをリードしていただくことを想定しております。
金融機関(銀行)のシステムの仕組みを理解し、より良い環境作りや改善提案を行い遂行できる力をお持ちの方を求めています。
オンライン証券でのデータベースアドミニストレータ(DBA)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
マネージャー/リーダー候補
仕事内容
データベースの運用・障害対応業務を始め、ハードウェアの交換・バージョンアップ並びにアーキテクチャ刷新に伴うデータベースの設計・構築業務を各部署と連携・マネジメントしながら推進していくことが主な業務となります。
【入社後にお任せしたい業務】
●DBAチームのマネジメント
●障害発生時の原因分析と対応の指揮とりまとめ
●ハードウェアのリプレイスやバージョンアップ
●新アーキテクチャ導入を見据えての新たなデータベースの方針・構築のとりまとめとその推進
【入社後にお任せしたい業務】
●DBAチームのマネジメント
●障害発生時の原因分析と対応の指揮とりまとめ
●ハードウェアのリプレイスやバージョンアップ
●新アーキテクチャ導入を見据えての新たなデータベースの方針・構築のとりまとめとその推進
大手総合金融グループにおける審査情報企画 ITマネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
審査関連部門の業務改善、IT業務全般を担当して頂きます。
所属部門は、チーム長以外はITスキルを保有した事務スタッフ職(女性)のメンバー構成です。自ら仮説を立て、チーム員をリードしながらそれを正解に導く力が求められます。
【ポジションの魅力】
システム化構想の策定段階から関与し、サービス・製品・ベンダー選定、プロジェクト計画・推進・管理全般の実務経験を積む事ができます。事業部門内でのIT関連業務であるため、当社内のシステム専門部門での業務と比較して、現場の課題解決に向けた達成感を得られるとともに、当社の審査関連部門の知見(ファイナンス、投資取引等)も習得することができます。
【業務例】
審査部門のノウハウ蓄積・継承のため、Salesforceによる審査情報DB開発
不動産事業のモニタリング業務効率化のためのExcelマクロによるレポート開発
営業部門から審査部門への問合せ業務効率化のためのAI導入
【入社後のキャリアパス】
当部門にて長期的に活躍いただき、当部門の職責者を目指していただく想定です。
ただし、当社内にはIT推進部門が複数存在すること、審査部門関連の知識を習得できることから、複線型でご自身の目指したいステップアップの道を選ぶことも可能です。
所属部門は、チーム長以外はITスキルを保有した事務スタッフ職(女性)のメンバー構成です。自ら仮説を立て、チーム員をリードしながらそれを正解に導く力が求められます。
【ポジションの魅力】
システム化構想の策定段階から関与し、サービス・製品・ベンダー選定、プロジェクト計画・推進・管理全般の実務経験を積む事ができます。事業部門内でのIT関連業務であるため、当社内のシステム専門部門での業務と比較して、現場の課題解決に向けた達成感を得られるとともに、当社の審査関連部門の知見(ファイナンス、投資取引等)も習得することができます。
【業務例】
審査部門のノウハウ蓄積・継承のため、Salesforceによる審査情報DB開発
不動産事業のモニタリング業務効率化のためのExcelマクロによるレポート開発
営業部門から審査部門への問合せ業務効率化のためのAI導入
【入社後のキャリアパス】
当部門にて長期的に活躍いただき、当部門の職責者を目指していただく想定です。
ただし、当社内にはIT推進部門が複数存在すること、審査部門関連の知識を習得できることから、複線型でご自身の目指したいステップアップの道を選ぶことも可能です。
【福岡/東京】大手地銀でのQAエンジニア<グループ会社出向>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化を推進しており、そこで開発されたシステムの品質向上とエンジニアの開発生産性向上に対してサポートしていただけるQAエンジニアを募集しております。
●古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。
●開発プロセス全般で他チームと協力しながら共に品質を作りこみ、また品質保証のアドバイザー的存在を目指すチームにてご活躍いただきます。チームとして全案件に参画していきますので、開発プロセス改善や効率化も一緒に行っていただけるを歓迎します。
【業務内容】
※ご経験やご希望に沿った業務を担当いただきます
●仕様レビュー
●QAパートナーやスクラムチームと協力してテスト実施(計画/設計/実行等)
●快適な開発を助けるツール開発の推進
●品質分析および分析結果のフィードバック
●古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。
●開発プロセス全般で他チームと協力しながら共に品質を作りこみ、また品質保証のアドバイザー的存在を目指すチームにてご活躍いただきます。チームとして全案件に参画していきますので、開発プロセス改善や効率化も一緒に行っていただけるを歓迎します。
【業務内容】
※ご経験やご希望に沿った業務を担当いただきます
●仕様レビュー
●QAパートナーやスクラムチームと協力してテスト実施(計画/設計/実行等)
●快適な開発を助けるツール開発の推進
●品質分析および分析結果のフィードバック
大手証券会社でのJava Developer - Operations Technology
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
Job/Group Overview:
Our company is a global financial services group with an integrated global network spanning over 30 countries. Japan IT (Information Technology) is a diverse environment with employees of over 25 nationalities, who work on technical support, application development and implementation of system changes for Japan Retail Wealth Management Business and Global Wholesale (Global Markets and Investment Banking). Our company provides competitive employee benefits, training and upskilling opportunities, and is committed to promoting diversity, equity and inclusion, employee health and well-being.
Tokyo Wholesale Operations Technology group is part of global team that provides technology solutions to middle and back-office processing of securites and derivatives products for the firm. Its functional domain includes trade processing, settlement and payments, regulatory reporting and external connectivity to Swift and other market infrastructure.
The firm is currently undergoing a major IT Transformation initiative, transforming developer experience and productivity to next level by adoption of Cloud platform and SDLC toolsets.
We are looking for an enthusiastic and innovative individual to join us as a Java Developer, who can advance our transformation journey while also driving and contributing to various projects that deliver technology solutions to support business growth and client needs.
Key Responsibilities:
・Engage in the entire project life cycle, including technical analysis, design, data analysis and mapping, development, and testing.
・Offer third-level support to the Production Support team to ensure effective and timely assistance for the production environment.
・Consistently improve existing applications and tools through strategic re-engineering initiatives, resulting in enhanced performance and user satisfaction.
Our company is a global financial services group with an integrated global network spanning over 30 countries. Japan IT (Information Technology) is a diverse environment with employees of over 25 nationalities, who work on technical support, application development and implementation of system changes for Japan Retail Wealth Management Business and Global Wholesale (Global Markets and Investment Banking). Our company provides competitive employee benefits, training and upskilling opportunities, and is committed to promoting diversity, equity and inclusion, employee health and well-being.
Tokyo Wholesale Operations Technology group is part of global team that provides technology solutions to middle and back-office processing of securites and derivatives products for the firm. Its functional domain includes trade processing, settlement and payments, regulatory reporting and external connectivity to Swift and other market infrastructure.
The firm is currently undergoing a major IT Transformation initiative, transforming developer experience and productivity to next level by adoption of Cloud platform and SDLC toolsets.
We are looking for an enthusiastic and innovative individual to join us as a Java Developer, who can advance our transformation journey while also driving and contributing to various projects that deliver technology solutions to support business growth and client needs.
Key Responsibilities:
・Engage in the entire project life cycle, including technical analysis, design, data analysis and mapping, development, and testing.
・Offer third-level support to the Production Support team to ensure effective and timely assistance for the production environment.
・Consistently improve existing applications and tools through strategic re-engineering initiatives, resulting in enhanced performance and user satisfaction.
国内中堅証券会社の社内SE担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜550万円
ポジション
メンバー
仕事内容
証券会社のシステム部にて以下のような業務を担っていただきます。
募集要項としては以下の内容を想定しております。
【業務内容】
・マネジメント:パートナー会社の管理
・社内システムの構成管理、問い合わせ管理
・社内システムの課題の洗い出しや解決
・社内システム開発や社内プロジェクトの支援
【その他】
・キャリアパス:管理業務(管理職)、セキュリティエンジニアへの転換など
募集要項としては以下の内容を想定しております。
【業務内容】
・マネジメント:パートナー会社の管理
・社内システムの構成管理、問い合わせ管理
・社内システムの課題の洗い出しや解決
・社内システム開発や社内プロジェクトの支援
【その他】
・キャリアパス:管理業務(管理職)、セキュリティエンジニアへの転換など
大手銀行でのシステム企画・管理・運用業務(海外拠点のバンキングサービスオペレーション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1,300万円
ポジション
担当者
仕事内容
海外拠点のバンキングサービスオペレーションにかかるシステム企画・管理・運用業務(施策の変更に伴うシステム改修のための要件定義、開発の発注、テスト等も含む)。
また部内のIT・デジタルリテラシー向上や業務の自動化・システム化に向けた施策の立案・推進。
また部内のIT・デジタルリテラシー向上や業務の自動化・システム化に向けた施策の立案・推進。
株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでの購買調達関連システム導入・運営管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
・購買最適化、効率化に向けたプロセスや統制ルールの企画立案・推進。
・社内の購買デマンド管理やコスト意識醸成に向けたカルチャー変革推進。
・購買調達活動の基盤システム・インフラの企画、構築、普及に向けたユーザーサポート。
【募集背景】
・経費資源の有効活用や経費率改善、サプライヤとの健全で適正な関係性構築を企図し、購買統制機能を担う組織を約4年前に設立。メーカー等に比し購買機能は未だ不十分であり、一層の組織の成長、組織の強靭化が必要。他社で培ったこれまでの購買スキル・経験の専門性を活かし、知見伝播やコスト改善、カルチャー変革等を一緒に進めていただけるメンバーを募集。
【魅力】
・比較的新しい組織であり、自らのアイデアに基づいた全社に係る企画が可能
・コーポレートセンター組織であり、広範囲にわたる社内メンバーとの関係性構築が可能。
・購買量・購買先が多く、様々な購買カテゴリでの業務経験が可能、またグローバル企業含む多岐に亘るサプライヤとの接点有。
・社内の購買デマンド管理やコスト意識醸成に向けたカルチャー変革推進。
・購買調達活動の基盤システム・インフラの企画、構築、普及に向けたユーザーサポート。
【募集背景】
・経費資源の有効活用や経費率改善、サプライヤとの健全で適正な関係性構築を企図し、購買統制機能を担う組織を約4年前に設立。メーカー等に比し購買機能は未だ不十分であり、一層の組織の成長、組織の強靭化が必要。他社で培ったこれまでの購買スキル・経験の専門性を活かし、知見伝播やコスト改善、カルチャー変革等を一緒に進めていただけるメンバーを募集。
【魅力】
・比較的新しい組織であり、自らのアイデアに基づいた全社に係る企画が可能
・コーポレートセンター組織であり、広範囲にわたる社内メンバーとの関係性構築が可能。
・購買量・購買先が多く、様々な購買カテゴリでの業務経験が可能、またグローバル企業含む多岐に亘るサプライヤとの接点有。
信託銀行でのシステム案件推進担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
528万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事務・システム部門(システム統括部、システム開発部、デジタライゼーション推進部)において、
以下の業務に従事いただきます。
*配属部署は今までのご経験・スキル、ご意向などを考慮して決定いたします。
1.当行商品・サービスに関するシステム案件のプロジェクトマネジメント
2.デジタル施策の企画・推進(クラウド活用、情報収集含む)
3.業務効率化施策の企画・推進
以下の業務に従事いただきます。
*配属部署は今までのご経験・スキル、ご意向などを考慮して決定いたします。
1.当行商品・サービスに関するシステム案件のプロジェクトマネジメント
2.デジタル施策の企画・推進(クラウド活用、情報収集含む)
3.業務効率化施策の企画・推進
独立系投信・投信投資顧問での資産運用・業務アプリケーション担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 年齢・経験に応じ、社内規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
・資産運用/業務アプリケーションのシステム化案件に係る調査、研究、立案、施策
・OMS(Order Management System)、EMS(Execution Management System)、BackOfficeシステムの運用管理
・資産運用/業務アプリケーションのBCP対策やサイバーセキュリティを含むセキュリティ対策管理
・業務委託先の管理・監督
・IT全般統制の運用状況評価に関する管理
・IT投資予算管理
・その他、部内業務全般
本ポジションは、マーケットが開く前に各業務システムの稼働を担保するため、朝早めの出勤(定時7:30〜16:30)のフルタイム正社員の募集となります。
・OMS(Order Management System)、EMS(Execution Management System)、BackOfficeシステムの運用管理
・資産運用/業務アプリケーションのBCP対策やサイバーセキュリティを含むセキュリティ対策管理
・業務委託先の管理・監督
・IT全般統制の運用状況評価に関する管理
・IT投資予算管理
・その他、部内業務全般
本ポジションは、マーケットが開く前に各業務システムの稼働を担保するため、朝早めの出勤(定時7:30〜16:30)のフルタイム正社員の募集となります。
大手ネット証券でのシステム企画部ポジション(IT戦略/企画業務/システムリスク統制等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャークラス、リーダークラス
仕事内容
当社が提供するシステムを経営目線から支え、予実管理も含めたIT戦略の立案や課題の抽出、システム開発・運用計画の統括を行います。
経営陣とも円滑にコミュニケーションを取りながら中長期的なIT戦略を構想し、大きな裁量を持ちながらシステム開発者、運用者全体をマネジメントしていただくポジションです。
【職務詳細】
システム開発に関わる全般の管理業務をご担当いただきます。
ご入社後はご経験や適性に応じて最適なポジションでご活躍頂き、ゆくゆくは幅広い範囲をカバーして組織全体を管理していただける方を求めています。情勢の変化をキャッチアップしながら、臨機応変に対応できる方が望ましいです。
【以下、業務の一例】
●戦略、計画、予算、契約関連業務
・IT戦略立案、計画策定、経営意思決定のためのデータを用いた事業分析、財務分析
・IT本部における四半期及び年次ベースでの予実管理
・IT本部及び全社計画の各部門への戦略・計画への落とし込み
●開発コスト・リソース管理
・PMや開発要員のリソース管理
・保守形態、開発要員契約などの見直し
●開発案件プロセス、リスク管理・監査対応の統括
・案件プロセス(QA、不具合管理など)強化、ガイドライン制定
・当局監査対応における指揮・統括
・委託先評価や適正化
・各種セキュリティ・統制のモニタリング業務
・システムリスク管理体制の整備
●人材強化に向けた整理(採用・育成領域のマネジメント)
・新卒・経験者採用枠の整理、全体計画の策定
・研修コンテンツの選定と具体化
●その他
・協業事業に伴うシステム開発プロジェクトの推進
・経営陣への各種報告・提案
経営陣とも円滑にコミュニケーションを取りながら中長期的なIT戦略を構想し、大きな裁量を持ちながらシステム開発者、運用者全体をマネジメントしていただくポジションです。
【職務詳細】
システム開発に関わる全般の管理業務をご担当いただきます。
ご入社後はご経験や適性に応じて最適なポジションでご活躍頂き、ゆくゆくは幅広い範囲をカバーして組織全体を管理していただける方を求めています。情勢の変化をキャッチアップしながら、臨機応変に対応できる方が望ましいです。
【以下、業務の一例】
●戦略、計画、予算、契約関連業務
・IT戦略立案、計画策定、経営意思決定のためのデータを用いた事業分析、財務分析
・IT本部における四半期及び年次ベースでの予実管理
・IT本部及び全社計画の各部門への戦略・計画への落とし込み
●開発コスト・リソース管理
・PMや開発要員のリソース管理
・保守形態、開発要員契約などの見直し
●開発案件プロセス、リスク管理・監査対応の統括
・案件プロセス(QA、不具合管理など)強化、ガイドライン制定
・当局監査対応における指揮・統括
・委託先評価や適正化
・各種セキュリティ・統制のモニタリング業務
・システムリスク管理体制の整備
●人材強化に向けた整理(採用・育成領域のマネジメント)
・新卒・経験者採用枠の整理、全体計画の策定
・研修コンテンツの選定と具体化
●その他
・協業事業に伴うシステム開発プロジェクトの推進
・経営陣への各種報告・提案
大手ネット証券でのシステム運用部ポジション(運用保守/ITサポートデスク等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
部長・マネージャー・アシスタントマネージャー・リーダー・アソシエイトポジションのいずれか
仕事内容
各部署の担当者と関係を構築しながら、当社が提供しているサービス・ITインフラの安定稼働を実現するためのシステムモニタリング(運用保守/ITサポートデスク)が主な業務内容となります。
個人資産形成のニーズはますます高まる中、2023年12月には総合口座数が1,000万を超えました。顧客数の増加に伴う業務拡大を背景に、マネジメント・リーダー経験のある即戦力となり得る方からジュニアレベルまで、当社グループの基盤を共に支えていただける方を幅広く募集しております。
【主な業務内容】
ご入社後はご経験や適性に応じて最適なポジション(運用監視部門、ITサポートデスク部門、システム運用部全体の統括ポジションのいずれか)でご活躍頂きます。
【以下、業務の一例】
●システム安定稼働のための運用監視・保守業務
・障害発生未然防止・早期発見に向けた調査展開、担当者からの報告取りまとめ
・現行の運用プロセスにおける課題提起、改善提案
・モニタリング業務のRPAや自動化運用業務の推進
・金融システムにおけるITサービスマネージメント(ITSM)業務
●ITサポートデスク(ヘルプデスク、OAサポート)
・メール・電話等の社内問い合わせ一次対応とそのディスパッチ
・問い合わせ対応時のためのデータ取得・修正(社内・エンドユーザー対応含む)
・RPAやAIを活用したログ分析やデータ更新等の各種システムオペレーション、問い合わせや課題そのものを減らすための業務プロセスの改善
・社内FAQの保守、運用
・社内PCのキッティングやリプレイス
・社内の情報機器等に関するテクニカルな問い合わせへの対応
・社内のWindows環境及びActiveDirectoryのポリシーやセキュリティ設定などの保守・管理
・クラウドツール、システムの保守管理
●チームマネジメントと経営層への報告(主に部長・マネージャー候補)
・運用監視、ITサポートデスクチーム等のマネジメント
・経営陣への各種報告・提案
個人資産形成のニーズはますます高まる中、2023年12月には総合口座数が1,000万を超えました。顧客数の増加に伴う業務拡大を背景に、マネジメント・リーダー経験のある即戦力となり得る方からジュニアレベルまで、当社グループの基盤を共に支えていただける方を幅広く募集しております。
【主な業務内容】
ご入社後はご経験や適性に応じて最適なポジション(運用監視部門、ITサポートデスク部門、システム運用部全体の統括ポジションのいずれか)でご活躍頂きます。
【以下、業務の一例】
●システム安定稼働のための運用監視・保守業務
・障害発生未然防止・早期発見に向けた調査展開、担当者からの報告取りまとめ
・現行の運用プロセスにおける課題提起、改善提案
・モニタリング業務のRPAや自動化運用業務の推進
・金融システムにおけるITサービスマネージメント(ITSM)業務
●ITサポートデスク(ヘルプデスク、OAサポート)
・メール・電話等の社内問い合わせ一次対応とそのディスパッチ
・問い合わせ対応時のためのデータ取得・修正(社内・エンドユーザー対応含む)
・RPAやAIを活用したログ分析やデータ更新等の各種システムオペレーション、問い合わせや課題そのものを減らすための業務プロセスの改善
・社内FAQの保守、運用
・社内PCのキッティングやリプレイス
・社内の情報機器等に関するテクニカルな問い合わせへの対応
・社内のWindows環境及びActiveDirectoryのポリシーやセキュリティ設定などの保守・管理
・クラウドツール、システムの保守管理
●チームマネジメントと経営層への報告(主に部長・マネージャー候補)
・運用監視、ITサポートデスクチーム等のマネジメント
・経営陣への各種報告・提案