「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

労務管理・給与計算、日系金融機関の転職求人

10

労務管理・給与計算の特徴

従業員の勤怠管理、就業規則等各種規程の策定・見直し、組合対応および労務トラブルへの対処、給与計算・外注先企業への指示・進捗管理、人事関連デ...もっと見る
並び順:
全10件 1-10件目を表示中

労務管理・給与計算、日系金融機関の転職求人一覧

国内系生命保険会社での人事(労務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
◆人事制度(人事評価・昇格等)の運用・企画
◆給与・社会保険・退職金等の運用・企画
◆福利厚生制度の運用・企画 など
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

政府系金融機関での人事・労務事務をメインとした中枢グループのリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
人事・労務事務をメインとした中枢グループのリーダー候補を募集します。

<応募部署の概要>
キャリアサポート部は企業の最大の経営資源である「人財」を事務運営面でサポートする部署です。(キャリアサポート部は元々人事部でしたが、従業員のキャリアをサポートしていくという趣旨で改称しております)
キャリアサポート部に所属する事務グループは社員の給与計算・社会保険の加入や脱退・勤怠管理・雇用契約の管理など、社員の健康と安全を守るために様々な人事・労務事務を担うグループです。

<事務グループの職務について>
ジョブローテーションを経て以下の業務全般の実務・運営を幅広く担っていただきます。
・国内外で勤務する社員・有期スタッフの給与計算
・年末調整
・健康保険料・介護保険料・通勤手当・休暇制度・年金制度などの福利厚生管理
・社会保険の手続き
・社員の入社・退社手続き etc

<ポジションの魅力>
・社員が安心して仕事に取り組めるよう人事・労務事務の運用・整備を担っていただき、企業という枠を超えて社員の人生にかかわることができる仕事です。
・法律やルールを遵守するだけでなく、社員が人生の中でより良い選択ができるよう寄り添い、サポートできる魅力があります。経営と近い距離感で裁量を持ちながら業務遂行が可能です。
・他社での勤務経験にて培った高いコミュニケーションスキルや人事労務事務の実務経験といった知見を存分に活かして頂き、人事労務事務の合理化・効率化や、業務の安定化、戦略的なオペレーション整備の実現等を期待しています。
・グループリーダー候補として、あらゆる人事・労務事務に関与していただきます。
・労務の仕事で身につけた法律や社会保険に関する知識、手当が支給される条件などを知っていることで、社員から相談を受けたときだけではなくご自身にも役立てることができます。

【福岡】大手地銀でのHR(給与計算・手続き主担当)<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜450万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●人事周りの庶務業務から給与計算・社会保険手続き等を担う人財を募集しています。
●出向先は設立されたばかりの企業で、今後も「デジタルバンク」として成長を続けていくための新しいビジネス領域や人材育成等様々なチャレンジを継続していきます。そのチャレンジを縁の下から支えていくという重要な役割を担っていただきたいと考えています。

【業務内容】
●給与計算
●勤怠管理
●社会保険・労働保険関連業務(一部電子申請、紙での申請も有)
●福利厚生に関わる事務業務(保険加入手続きや慶弔対応等)
●雇用契約書締結などの事務業務
●人事周りの庶務業務(各種書類取りまとめ等)

大手総合金融グループでの人事労務(内定者へ入社に向けての各種対応)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,000万円
ポジション
担当クラス/マネジャー(管理職)
仕事内容
グループ主要会社の社会保険手続き業務や人事部の窓口業務をご担当いただきます。

【 業務内容 】
人事部において、自社及び約30社程度のグループ会社の制度企画、人材開発、採用、労務管理等の人事業務を集約して統括・運営しています。
当該人事部における労務管理の中で、主に次の業務をご担当若しくはマネジメントしていただきます。
・新卒、中途採用者の入社手続き及び入社いただくまでの各種サポート     
・雇用契約の管理、諸手続き

【 キャリアプラン 】
・雇用契約書の作成や労働条件に関する問い合わせ等を通じて最新の労務関連に関する幅広い知識を習得していただいた後に、労務全般や各種人事業務にチャレンジしていただけます。
・グループ各社との接点も多く、日々のコミュニケーションを通じて様々なスキル、ノウハウを習得することが期待できます。
・ゆくゆくは入社に向けての各種手続きだけではなく、人事労務全般に携わっていただきます。
・正社員登用制度があり、ご入社された後の実績により本制度を活用することが可能です。

【業務内容補足】
すべてをご担当いただくというわけではなく、ご本人のご経験やニーズに応じて、柔軟に業務をお願いしたいと考えております。
その他、ご経験やご要望に応じて、その他の人事部業務のご担当やサポート業務からはじめ将来的に主担当として就労していただくことも可能です。

ネット銀行での給与・制度企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
社員数拡大に備え、人事部門の強化を目指すもので、給与計算等の業務と併せて、制度企画等に携わっていただきます。
持ち株会の設立、ストックオプション制度、フレックスやリモートなど働き方改革面の制度見直しなど、直近で導入してきた施策を軌道に乗せ、さらに発展させていきたい方を募集します。

大手総合金融グループでの給与計算・社会保険業務【契約社員】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜950万円 ※前職報酬、ご経験・スキルを考慮いたします。
ポジション
担当クラス〜マネジャー(管理職)
仕事内容
グループ主要会社の社会保険手続き業務や人事部の窓口業務をご担当いただきます。

【業務内容】
ご経験に応じて、給与計算・社会保険業務のいずれかをご担当いただきます。

具体的な業務内容は次のとおりです。
< 給与関連業務>
グループ内の約3,000名の給与・労務管理業務全般をご担当いただきます。
Companyというシステムを利用して給与計算業務を内製化しています。

<社会保険業務>
社会保険加入や資格喪失の手続きをご担当いただきます。

【キャリアプラン】
給与計算・社会保険業務のご経験を積んでいただいた後に、部内ローテーションで採用・研修業務や制度企画などに携わる機会があり、幅広く人事業務をご経験いただけます。

大手オートリース会社での人事制度設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
人事制度(評価制度含む)の企画・改定・実行・推進いただきます。

・人事制度ポリシー構築、企画立案・推進
・人事制度の運用、改定(評価、賃金、資格・役職、目標等の各制度)

【背景】
昨年会社が合併したことから現在人事制度の見直しを行っている段階のため、更なる成長・進化に向け、経営目標や事業目標の達成を目的とした戦略人事を実現のために期待度の高いポジションになります。

大手銀行での健康保険組合(人事部附)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
・健康保険業務全般
・保健事業業務
・健康保険組合運営における経理・庶務業務
(変更の範囲:当行の指定する業務)

※当行で採用し、健康保険組合への出向を想定しています。

生命保険会社でのグループ人事 / スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
今回は下記のポジションの中から、今までのご経験を踏まえて、配置を決定いたします。

・人事企画:全社横断での人事戦略の策定と経営陣への提案や、新たな人事制度の企画、規定の整理、人材開発のための研修の企画から実行までを行います。

・HRBP:会社経営を行う上での各種人事的課題の発見や解決を行います。具体的には適切な人員配置の検討や、社員の労務管理、経営陣と人事をつなぐ窓口としてその他チームと協力して各種企画や戦略を推進することを担当しております。

・採用:ポジションがオープンしてから充足するまで、中途採用業務の全般を担当しております。部門とのコミュニケーションや人材紹介会社との折衝、ダイレクトソーシングの運用、その他採用オペレーション業務や、採用進捗状況のモニタリングとその改善策の提案等、一気通貫で採用業務を行っております。

・オペレーション:社員の情報を適切に管理することを担当しております。社員リストの作成や入退社に係る手続きなどの実務や、それらを業務効率化しより良い新たなオペレーションの企画を行っております。

・給与:社員の給与・賞与を正確に支払うため、給与計算を実施します。また、源泉所得税・個人住民税の適切な納付や、人件費の管理も行います。また、保険グループ全社員の社会保険全般の管理の為、社労士や健保組合との折衝も行います。

銀行での人事労務・社保・運用リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜740万円(別途時間外手当あり)
ポジション
メンバークラス(非管理職)
仕事内容
勤怠管理、給与計算、評価制度の運用、社会保険の手続き、年末調整、福利厚生、入社退社の手続き、安全衛生管理、人事関連稟議書の作成等々人事の業務は多岐にわたりますので、正確かつ迅速にマルチタスクをこなしながら人事労務・社保の運用をお任せします。
また、法改正が定期的にありますので、法令を遵守した人事労務業務の遂行をしていただきます。
全10件 1-10件目を表示中

労務管理・給与計算、日系金融機関の求人を年収から探す

閲覧数が多い求人

応募数が多い求人

おすすめの求人