「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

マーケティング・企画、ファンド運営会社の転職求人

5

マーケティング・企画の特徴

マーケティングや企画に携わる職種を「マーケッター」と表現することがあり、主な業務としては、市場調査や分析、戦略の立案などが挙げられます。 ...もっと見る
並び順:
全5件 1-5件目を表示中

マーケティング・企画、ファンド運営会社の転職求人一覧

世界的なアクセラレーター&VCでのブランディング・広報・マーケティング責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
責任者
仕事内容
・日本拠点のブランディング / マーケティング / 広報の領域全般
・部門統括
・戦略の立案・施策実行
・チームマネジメント
・プロジェクト / 定常業務のマネジメント
・グローバルチームとの連携・折衝

外資系不動産会社での営業推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円(ターゲットボーナス込)/前職考慮
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー (経験に応じて)
仕事内容
グループの特長(強み)を理解し、主に営業活動において、効率的かつ優位なプロモーション支援活動を推進する役割を担います。
(認知向上、顧客接点の創出、関係強化施策など)
営業活動を支援する各種施策について、社内各部門間の調整/とりまとめや、社外パートナーとの協業などをディレクションする役割となります。営業担当者から依頼ベースの案件もあれば、営業活動を推進する為に必要な施策を、自ら提起していく事もあります。

●主な業務
プロモーション企画・運営(展示会、内覧会、セミナー等)
専門メディア(物流系専門媒体)との連携による効果的なプロモーション施策の立案・実行
展示会・イベントの企画運営(会場選定、企画立案、当日の運営管理)
デジタルマーケティング(メルマガ、動画、Web サイト広告など)を活用し、ターゲット層に応じたコンテンツ戦略の立案・運用・最適化
顧客とのコミュニケーション活動(業界若手人材の勉強会の企画運営
MA ツール(Account Engagement ex. Pardot)を活用した One to One マーケティングの推進(計画中)

※ 営業推進室は少人数のチーム(本ポジション含め 4 名)ですが、社内関連部署(開発部・営業部・広報室など)との幅広い部門と連携しながら業務を推進します。また、多数の外部ベンダーやメディアとの調整が求められるため、柔軟な対応力と調整力が必要です。

●キャリアパス
まずは業界、当社を理解しながら職務に慣れて頂きます。将来的には営業推進部のマーケティング責任者として、各部門の責任者クラスと連携し、戦略策定などに深く関わって頂きたいと考えています。またチームマネジメントを担う事も想定しています

日系運用会社でのカスタマーマーケティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
1.定量・定性分析に基づく、直販顧客のLTV向上を目的としたカスタマーマーケティング施策のプランニング
2.CXツール(KARTE)・メール等を用いたカスタマーマーケティング施策の実行
3.BIツールを用いた営業・マーケティング関連データの収集・分析・可視化
4.その他上記に付随する業務

日系運用会社での営業部【マーケティング】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、資産運用の未来を共に築く営業・マーケティングのプロフェッショナルを募集しています。
国内投資信託商品の開発・販売促進を中心に、営業戦略の立案からマーケティング施策の推進まで幅広い業務に携わり、既存・新規の販路拡大を目指します。

【主な業務内容】
1.営業戦略の企画・立案・推進
国内投資信託商品の開発・組成に関する戦略を策定し、プロジェクトを推進します。

2.マーケティング戦略の企画・推進
デジタルマーケティングを含む効果的な施策を企画・立案し、販売促進を支援します。

3.販売会社営業
新規販売会社の開拓および既存販売会社のサポート(商品導入時や研修の実施)。
グループ証券会社でのセミナー対応やIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)事業者サポート。
他販売会社での説明会、営業活動、キャンペーン提案などを実施します。

4.機関投資家および年金基金の開拓・折衝・顧客管理
新たな顧客層へのアプローチおよび長期的な関係構築を担当します。

5.外部委託先の調査・デューデリジェンスの実施
提携先やニュービジネスの可能性を調査し、事業拡大のための情報を収集・分析します。

インターネットを通じて、お客様が迷わず、且つ付加価値を感じて資産づくりをして頂くために、投資信託や資産形成に関するマーケティング施策を行っています。今後大きく成長が見込まれるオンラインの資産形成ビジネスの分野において、新しい価値とイノベーションを創造し、業界のリーディングカンパニーを目指します。自ら考え、自ら解決し、新しいことに積極的にチャレンジしていただける方をお待ちしています。

【ポジションのポイント】
・マーケティングと営業の両方に携わるハイブリッドポジション
営業の現場感覚とマーケティングの戦略的視点を組み合わせ、幅広いスキルを磨ける環境です。
・グループの安定基盤を活用
証券をはじめとする強力な販売チャネルを活用しながら、さらなる販路拡大を目指せます。
・ファンドラインナップの拡充と新たな可能性の模索
ETFや仕組債など多様な商品を活用し、新しい投資機会を提案できます。

ブロックチェーン技術を活用した運用会社での(to C)コンテンツマーケティングスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社はデジタル技術を活用して不動産・インフラ等のファンド組成・運用・販売を行う金融サービス会社(資産運用・証券)です。
当社では、安定運用商品を通じて「貯蓄から投資へ」を実現するために、「デジタル証券」という新しい公募ファンド商品を組成し、個人投資家を対象とするプロダクト開発(新規事業)を進めています。関係当局の承認後にリリース予定であり、当該プロダクトやデジタル証券のコンテンツマーケティングを主体的に推進して頂ける仲間を募集しています。また、ご希望に応じてコンテンツマーケティングだけでなくマーケティング全体・プロダクト開発等に関わって頂くことも可能です。

<主な業務内容>
●コンテンツの企画、実行(サイト、記事、動画、セミナー等)
●(必要に応じて)上記コンテンツの制作、開発
●社内/社外パートナーへの制作外注管理(クオリティ、制作進行、予算等の管理)
●コンテンツの改善(SEO、LPO等)
●当社の投資商品の個人投資家マーケティング全般
●日本人の投資行動を変えていく仕事全般
全5件 1-5件目を表示中

マーケティング・企画、ファンド運営会社の求人を年収から探す