「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

パブリックセクター(エンジニア)の転職求人

52

並び順:
全52件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

パブリックセクター(エンジニア)の転職求人一覧

大手電力会社グループでのシステムインフラ基盤の現代化に向けた方針検討・構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
システムエンジニア/課長職
仕事内容
<システムインフラ基盤の整備方針の策定、構築・運用>
当社グループの仮想化基盤やネットワークなどのシステムインフラ基盤の整備方針の策定、構築・運用を担当いただきます。
インフラ基盤の刷新にあたり、DX推進およびコスト最適化を見据えた刷新後の構成を検討し、現行の基盤からの移行方式および運用方式を関係者と協調して策定していただくことになります。
└仮想化基盤の規模:サーバ(仮想)数千台規模
└概ね2〜3件/年のプロジェクトへの参画

<職責>
システムインフラ基盤のうち、自担当として付与された特定業務領域について、構築・運用方針の策定から構築・運用について、配下のチームリーダー、チームメンバー等(3-5名程度を想定)をマネジメントしながら実施していただきます。
担当業務領域についてはご本人のスキル・経験等に応じ、入社後指定いたします。

【福岡】国内最大手SIerグループ企業でのSE/公共分野

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー
仕事内容
ご経験に応じて以下の業務をご担当いただきます。

・九州地場自治体向けシステム(自社パッケージ含む)の開発・保守
・中央省庁向け大規模システム開発・保守
・ローコードプラットフォーム・パブリッククラウドなどをDXソリューションを活用した開発・保守

大手総合電機会社での中央省庁向け 社会保障分野、マイナンバー制度に係るシステムの提案・開発SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
パートナー会社を統率し、上記システムの提案や構築において以下の業務に従事していただきます。
官公庁システムにおける提案から設計、構築、運用保守、稼動維持までを一貫して対応することで、幅広い知識と経験を得ることができ、これまでのシステムエンジニアとしてのスキルを最大限に活かしながら、プロジェクトマネジメントの経験も積むことができます。

▼提案
・顧客の制度検討支援、調査研究、実証実験等の受託
・各種案件のRFI/RFP対応(ヒアリング、提案検討、費用対効果の検証、資料作成)
・システム構想(DXやモダナイゼーション案件、パッケージ製品との連携案件を含む)の提案や見積り支援

▼構築
・プロジェクト管理として、開発計画の策定と推進
・上流設計として、開発方式、生産技術、アーキテクチャ設計等の選定及び適用
・顧客との仕様調整を含む業務・アプリケーション設計
・構築作業におけるベンダコントロール等の工程・品質マネジメント業務
・社内外のステークホルダーを含む仕様調整、テストの推進

【職務詳細】
具体的な業務は1.〜5.に記載の内容で、PM/PLの指導の下、プロジェクトに従事していただきます。
提案から設計、構築、運用保守、稼動維持までを一貫して対応し、顧客のニーズに応えています。さらに、顧客との良好な関係を築くことを大切にし、信頼されるパートナーとして共に成長していきます。この組織の一員として、私たちのミッションに参加していただきます。

1.受注前活動(フロント対応)
 ・受注前のシステム提案活動(見積、提案書執筆など)
2.プロジェクトの立ち上げ〜要件定義、概要設計
 ・上流設計工程における顧客・ベンダーとの仕様調整
 ・開発手法、アーキテクチャ、前提となるプラットフォーム等の検討、提案
3.設計・プログラミング・テスト
 ・品質、コスト、スケジュール等の各種マネジメント
4.総合テスト、フィールドテスト
 ・当社/顧客内のみならず、社内外の連携先機関とのステークホルダー間での調整、課題解決、総合テストの実施
5.システム移行・運用
 ・顧客のシステム移行、運用支援に係る作業管理、インシデント対応

※ポジションについては、アプリケーション開発、ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク等のインフラ構築・運用保守等、応募者の方のご経験及びキャリア志向等を踏まえて、具体的な検討を行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当社のIT事業を牽引するデジタルサービスセクターの一員となり、数十億円規模のシステム開発に携わりながら、マネジメントスキルを身に着けることが出来ます!
・国民生活に直接寄与するサービスの実現を通じて、社会の変化を肌で感じることが出来ます!
・プロジェクトマネージャ、アプリケーション開発、インフラ構築のスペシャリスト等、多種多様なキャリアをもった方が協力し、事業を推進しています!
・ポジティブかつ前向きに仕事に取り組む方々が集まっており、モチベーションが高く、情熱に溢れた環境で成長することができます!
・高度な技術やスキルに触れ、上流工程〜下流工程まで一貫して経験することができ、営業担当や製品担当等と一体となって取り組むことができます!
・新たな価値提供や解決策を提案する中で、人と技術を繋ぐ、どこに出ても通じるビジネススキルを培うことができます!
・顧客との関係が非常に良好で高い信頼感を得ており、自らが主体となって顧客と協創し、民間事業の発展に寄与することができます!
・事業拡大を目指している領域であり、将来的には、事業拡大に向けた中核者として、組織を牽引することができます。また、より大きな事業に携わるPMとして活躍することもできます!

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるパッケージ開発(自治体/戸籍)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜990万円
ポジション
主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
全国の市区町村様向けに、高品質な住民情報システムを導入しています。我々のシステム・ソリューションを通じ、住民サービスの向上、および安全・安心・公平・効率な社会の実現に貢献しています。

【職務内容】
職務内容は、市区町村自治体の基幹系システム(戸籍業務)のパッケージ開発となります。戸籍業務は安心して暮らせる社会の基盤となる分野であり、システム・ソリューションを通じ、住民サービスの向上、安全・安心・公平・効率な社会の実現に貢献することが可能です。最近では戸籍への振り仮名の記載など、世の中のトレンドとなるような、また自身や身近な人たちの暮らしに関わるような法改正の実現をシステム面で支えています。本ポジションでは自治体のお客様が市区町村民向けに提供する戸籍行政サービスを総合的にサポートするシステムのパッケージ開発を担当していただきます。

当社では40年以上自治体向けシステム開発を行っており、これらの豊富な経験と実績から自治体ニーズに合わせた最適なソリューションを提供しています。当社の強みは以下の通りです。
・企画から開発、運用、保守までのトータルサポート
・全国の自治体様への導入実績
・当社が誇るセキュリティ技術を駆使した高度なセキュリティを持つシステムの開発
・高品質なシステム開発を行うことができる事業部の体制(教育、研修も充実)

●具体的な業務
・要件定義、設計書の作成(2割)
・パッケージ開発作業、および進捗、品質、課題の管理、外注、オフショアの管理等(5割)
・社内での打ち合わせやレビュー(3割)

主任ポジションでは、開発リーダや開発サブリーダとして開発メンバーを牽引すると共に、プロジェクトが円滑に進むように外注先やオフショアの管理を行います。

【開発環境/技術環境】
言語:Java
DB:Oracle
OS:Windows

【ポジションのアピールポイント】
・チームメンバーは戸籍など自治体業務の専門知識を備え、助け合って業務を行っています。そのためキャリア入社いただいた場合でも、現在のメンバーが丁寧に業務サポートを行ってまいります。
・自治体の制度は改正が続いており、今後も案件がなくなることはほぼありません。継続的に知識やスキルを深めていただけます。
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、自治体システムのパッケージ開発スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。
・当部門では、パッケージ開発における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム開発を実施するノウハウを取得できます。社内研修(海外研修あり)、部内勉強会、OFF-JTなどの育成プログラムも充実しています。
・勤務場所は東京です。基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。ワークライフバランスの充実を図れます。

【広島】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当: 450万円〜650万円程度 主任: 680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
全国の市区町村様向けに、高品質な住民情報システムを導入し、市民への安全安心なサービスを提供しています。西日本SIグループは、京都、関西、中四国、九州の西日本地区を担当しています。本募集では広島を拠点として、主に中四国・九州地区の大規模自治体を担当していただきます。

【職務内容】
・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)プロジェクトのリーダー、主担当者。
・自治体パッケージシステムの導入(各種業務システムの導入/設計/構築、サーバやミドルウェアの設計/設定/構築等)から運用保守(システムのバージョンアップや顧客問合せ対応等)まで一貫して携わっていただきます。
・営業等の社内関連部門、関連子会社やビジネスパートナー会社と連携・調整しながら業務を進めます。
・以下のキャリアパスを想定しています。
(担当)初めは、自治体パッケージシステムの各種業務システムの主担当者として、業務の構築・保守作業及び管理作業に従事いただき、数年後にプロジェクト全体のプロジェクト管理が実践できる。
(主任)初めは、プロジェクトマネージャの下でPM補佐やプロジェクトリーダ・サブリーダーとして従事いただき、数年後に大規模プロジェクトのプロジェクト管理が実践できる。

※プロジェクトの規模は、人数10人~50人、売上1億~10億程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。

【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのSEとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。

・弊社が描く未来の自治体システムの構築に、一緒に携わっていきませんか

・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。

・自身の状況(育児や介護、自宅環境等)に応じ、テレワークやフレックス制度を活用して柔軟に働くことが可能です。

・当グループは活気があり風通しの良い職場です。また、キャリア採用のメンバも多く、サポート体制も万全ですので、入社後も安心して仕事に従事いただけます。

・勤務場所は広島市中区八丁堀です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。平和都市として世界的な知名度のある都市ですが、お好み焼きなど豊かな食文化も有名であり、プロスポーツ活動にも熱気があります。このような住みやすい地方都市で暮らしながら、大規模なシステム構築のマネジメントに従事でき、ワークライフバランスの充実を図れます。広島市の中心地にある綺麗なオフィスで、一緒に働きましょう。

【福岡】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当: 450万円〜650万円程度 主任: 680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
全国の市区町村様向けに、高品質な住民情報システムを導入し、市民への安全安心なサービスを提供しています。西日本SIグループは、京都、関西、中四国、九州の西日本地区を担当しています。本募集では福岡を拠点として、主に中四国・九州地区の大規模自治体を担当していただきます。

【職務内容】
・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)プロジェクトのリーダー、主担当者。
・自治体パッケージシステムの導入(各種業務システムの導入/設計/構築、サーバやミドルウェアの設計/設定/構築等)から運用保守(システムのバージョンアップや顧客問合せ対応等)まで一貫して携わっていただきます。
・営業等の社内関連部門、関連子会社やビジネスパートナー会社と連携・調整しながら業務を進めます。
・以下のキャリアパスを想定しています。
(担当)初めは、自治体パッケージシステムの各種業務システムの主担当者として、業務の構築・保守作業及び管理作業に従事いただき、数年後にプロジェクト全体のプロジェクト管理が実践できる。
(主任)初めは、プロジェクトマネージャの下でPM補佐やプロジェクトリーダ・サブリーダーとして従事いただき、数年後に大規模プロジェクトのプロジェクト管理が実践できる。

※プロジェクトの規模は、人数10人~50人、売上1億~10億程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。

【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのSEとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。

・弊社が描く未来の自治体システムの構築に、一緒に携わっていきませんか

・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。

・自身の状況(育児や介護、自宅環境等)に応じ、テレワークやフレックス制度を活用して柔軟に働くことが可能です。

・当グループは活気があり風通しの良い職場です。また、キャリア採用のメンバも多く、サポート体制も万全ですので、入社後も安心して仕事に従事いただけます。

・勤務場所は福岡市(天神)です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。食住のQOLが高く、自然やリゾートも近い地方都市で暮らしながら、大規模なシステム構築のマネジメントに従事でき、ワークライフバランスの充実を図れます。天神の中心地にある綺麗なオフィスで、一緒に働きましょう。

【大阪/京都】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当: 450万円〜650万円程度 主任: 680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
全国の市区町村様向けに、高品質な住民情報システムを導入し、市民への安全安心なサービスを提供しています。西日本SIグループは、京都、関西、中四国、九州の西日本地区を担当しています。本募集では大阪または京都を拠点として、主に関西・京都地区の大規模自治体を担当していただきます。

【職務内容】
・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)プロジェクトのリーダー、主担当者。
・自治体パッケージシステムの導入(各種業務システムの導入/設計/構築、サーバやミドルウェアの設計/設定/構築等)から運用保守(システムのバージョンアップや顧客問合せ対応等)まで一貫して携わっていただきます。
・営業等の社内関連部門、関連子会社やビジネスパートナー会社と連携・調整しながら業務を進めます。
・以下のキャリアパスを想定しています。
(担当)初めは、自治体パッケージシステムの各種業務システムの主担当者として、業務の構築・保守作業及び管理作業に従事いただき、数年後にプロジェクト全体のプロジェクト管理が実践できる。
(主任)初めは、プロジェクトマネージャの下でPM補佐やプロジェクトリーダ・サブリーダーとして従事いただき、数年後に大規模プロジェクトのプロジェクト管理が実践できる。

※プロジェクトの規模は、人数10人~50人、売上1億~10億程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。

【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのSEとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。

・弊社が描く未来の自治体システムの構築に、一緒に携わっていきませんか

・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。

・自身の状況(育児や介護、自宅環境等)に応じ、テレワークやフレックス制度を活用して柔軟に働くことが可能です。

・当グループは20代〜30代の若い世代も多く、活気があり風通しの良い職場です。また、キャリア採用のメンバも多く、サポート体制も万全ですので、入社後も安心して仕事に従事いただけます。

・勤務場所は大阪市または京都市です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。食住のQOLが高く、自然やリゾートも近い地方都市で暮らしながら、大規模なシステム構築のマネジメントに従事でき、ワークライフバランスの充実を図れます。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの中央省庁向け業務システムにおける公共系アジャイルエンジニア(若手歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
デジタル庁をはじめとするアジャイル開発案件においてスクラムマスター等の立場で担当していただきます。

【事業・ミッション】
現在、当担当では公会計に関わる官庁会計システムや政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理する電子調達システム、マイナンバーカードを活用した給付SaaS等に取り組んでおり、デジタル庁が掲げる「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づき、国・地方公共団体の行政サービスのデジタル化や業務改革(BPR)、社会全体のデジタル化を推進しています。
上記計画では「クラウドに最適化されたシステム」を機動的、継続的に構築することが求められており、政府調達におけるアジャイル開発の気運は高まる中、顧客と一体となってサービスを成長させていくことがミッションとなります。

【役割】
・アジャイル開発案件において顧客と一緒にサービスのデザイン・具現化検討から実際の設計・構築・テストまで一貫して担っていただきます。
・また、サービスローンチ後は継続的によりよいサービスへの改善を顧客へ提案し、新たな価値を世の中に提供することでサービスを拡大していただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・自ら主体的にサービス開発に携わり、エンドユーザの声を聞きながら改善することで世の中にサービスが浸透する喜びを感じることができる仕事です。
・新しいサービスを生み出すため、既存の枠組みに捉われず、新たな挑戦ができる仕事です。サービスの開発を通じで、自ら成長することができる環境です。
・サービスデザイン、アジャイル、クラウドなど、常に新しい技術や手法へ挑戦をしています。様々な経験を積みながら成長できる環境です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの中央省庁向け業務システムにおける公共系クラウドエンジニア(若手歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
クラウドを活用したシステムにおいて、検討・提案・設計・構築・運用までの上流工程からの一連の業務をプライムの立場で担当していただきます。

【事業・ミッション】
現在、当担当では公会計に関わる官庁会計システムや政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理する電子調達システム、マイナンバーカードを活用した給付SaaS等に取り組んでおり、デジタル庁が掲げる「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づき、国・地方公共団体の行政サービスのデジタル化や業務改革(BPR)、社会全体のデジタル化を推進しています。
政府情報システムにおけるクラウド領域は、 「クラウド・バイ・デフォルト原則」 に加えて、「モダン技術の利用」が方針として打ち出されており、今後クラウド活用のみならず、アプリケーションのモダン化およびモダン化に伴う案件の拡大戦略がミッションとなります。

【役割】
・クラウドアーキテクト(リーダー):高い技術力/先見性をもってアプリケーションのモダン化を含めたシステムの将来像を描き、システムアーキテクチャ全体の検討・提案・設計・構築をリードしていただきます。
・クラウドエンジニア(サブリーダー/メンバー):顧客サービスを支える安定/高品質なクラウド基盤をスピード感をもって提供すべく、クラウドおよびインフラ領域の設計・構築・運用に携わっていただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
伸ばすことができるスキル:
・最新技術を学び実プロジェクトで活用する取り組みができるポジションです。社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができます。
・幅広く、クラウド基盤系エンジニア・アプリケーション基盤エンジニアとして、システム化構想の立案やPoC、要件定義から設計・開発まで全工程通じた開発スキルを経験できます。
・AWS、GCP等のパブリッククラウドのマネージドサービス活用含めたクラウド技術、ローコード開発などのDX技術スキルを得られます。
・各種テクニカルスキル等の取得支援の制度も充足しており、研修・学習資料・受験料等の本人負担なく資格取得に挑むことができます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(大規模自治体向けシステム導入)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:450万円〜650万円程度、主任:680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
東京都、神奈川県の大規模自治体向けにシステム導入を行います。
基幹パッケージシステム導入プロジェクトにおいて、管理チームまたは技術チームのリーダ、主担当として、プロジェクトマネージャーと協力しながら、システム導入に向けて業務(要件定義〜構築〜運用、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。

●システムのユーザー
主に自治体の職員様を想定

●システムの機能
自治体で利用する住民情報 (住民記録、税・保険管理)システム、住民税や固定資産税等の計算、通知書の発行や、国民健康保険料の計算、保険証の発行などに関連するシステム

●業務の割合
導入プロジェクト:要件定義・設計 30%、開発 40%、現地テスト30%
保守プロジェクト:保守 100%(法改正対応などの開発作業含む)
※導入プロジェクトを中心に、各工程の管理作業を中心に担ってもらいます。
※現地テストは自社内にリモート開発できる場所で作業して頂くことが多いです。

●開発環境/技術環境
言語:JAVA
DB:Oracle
基盤:自社基盤
その他:自社業務パッケージ

<管理系>
 ・システム導入プロジェクトの運営(スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等)
 ・お客様、社内関連部門、グループ会社やビジネスパートナー会社との各種調整

<技術系>
 ・サーバ構築、チューニング等のテクニカル作業
 ・RPAやAI-OCR等の最新技術の導入

今までの経験に応じて、以下のプロジェクトへ配属を想定しています。

<業務システム(業種は問いません)の導入経験がある方>
パッケージ導入プロジェクトに参画して頂き、若手の方は共通チームで業務の共通機能、一定の経験がある方は管理チームでプロジェクトマネージャー補佐として、管理全般の作業を担当してもらいます。

<インフラ作業の経験がある方>
システム機器更新プロジェクトに参画して頂き、技術チームでプロフェッショナルの方と一緒に業務システムをガバメントクラウド上に移行する作業を担当してもらいます。

●チームの体制
・育成体制:若手の方にはコーチ、ブラザー・シスターをつけながら育成、一定の経験がある方はプロジェクトで直属上司によるOJTを中心に業務にキャッチアップしていただきます。
・現場メンバーがやりがいに感じている点:自治体システムを導入することで、地域の住民サービスに貢献できる

変更の範囲:会社の定める職務

●ポジションのアピールポイント
・大規模自治体への基幹パッケージシステム導入を経験することで、技術力、プロジェクト管理能力の向上につなげることができます。
・お客様や社内関係者と各種調整を行うため、課題解決力やコミュニケーション能力を伸ばすことができます。
・マニュアル類が充実しており、システム導入に関するノウハウやプロセスを身につけることができます。
・RPAやAI-OCR等の最新技術に携わることが可能となります。

短期的には、自治体パッケージ導入における共通チーム、管理チームの立場としてさまざまな経験を積むことができ、中長期的には、大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして提案から導入まで全てにおいて活躍する人材になることができます。
私たちとともに日本の社会基盤を支えましょう!

【神奈川 (川崎)】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体向け基幹パッケージシステムの開発・導入)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜650万円程度程度、主任:年収680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
自治体向けに以下の基幹パッケージシステムを開発、導入します。
・住民税や固定資産税等の自治体が徴収する税金を管理する税システム
・自治体が提供する保険(国民健康保険等)を管理する保険システム

【職務内容】
自治体向けに以下の基幹パッケージシステムを開発、導入します。基幹パッケージシステムの開発や導入において、業務チームのリーダー、主担当として、プロジェクトマネージャーと協力しながら、システム導入に向けて業務(要件定義〜構築〜運用、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。

変更の範囲:会社の定める職務

本ポジションでは当社に入社し、グループ会社に出向という形になります。

【ポジションのアピールポイント】
・基幹パッケージシステム導入を経験することで、業務力、技術力の向上につなげることができます。
・自社でパッケージ開発していることから、導入ユーザの運用を確認し、パッケージの強化を図ることができます。
・マニュアル類が充実しており、開発やシステム導入に関するノウハウやプロセスを身につけることができます。
・開発している自治体システムは直接住民に関わるものとなり、仕事を通じて社会貢献を実感できます。
・マイナンバー、ガバメントクラウド、SaaS等、業界のトレンドに触れる業務ができます。
・多様な働き方にも力を入れており、業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています。
・開発作業がメインとなりますので、服装については自由となります(但し、客先へ行く必要がある場合は相手先のドレスコードに従います)。
・キャリアパスとして、基幹パッケージシステム導入を業務リーダーとして経験し、その後プロジェクトマネージャーとして活躍して頂くことを想定しています。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体基幹系システムのパッケージ開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜990万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任クラスを想定
仕事内容
自治体の基幹系システム(主に福祉業務)のパッケージ開発がミッションです。
当社では40年以上自治体向けシステム開発を行っており、これらの豊富な経験と実績から自治体ニーズに合わせた最適なソリューションを提供しています。

当社の強みは以下の通りです。
・企画から開発、運用、保守までのトータルサポート
・全国の自治体様への導入実績
・当社が誇るセキュリティ技術を駆使した高度なセキュリティを持つシステムの開発
・高品質なシステム開発を行うことができる事業部の体制(教育、研修も充実)

本ポジションでは児童福祉、障がい者福祉、乳幼児やひとり親への医療費助成など、自治体のお客様が市区町村民向けに提供する福祉行政サービスを総合的にサポートするパッケージシステムを開発していただきます。

また、福祉行政サービスは、ICTの活用や、AI技術の導入により、より効率的かつ効果的に提供されることが期待されています。
本ポジションでは下記のAIを活用したサービスに関連するシステムに携わることも可能です。

【具体的な業務】
営業等の社内関連部門、関連子会社と連携・調整しながら開発を進めます。
(どういったシステムを作り、予算はどのくらいか、などの企画部分を営業とつめていきます)

・社内での打ち合わせやレビュー(3割)
・要件定義、設計書の作成(3割)
・検品、受け入れテスト(2割)
・パッケージ開発作業、および進捗、品質、外注、課題の管理等(2割)

※変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・チームメンバーは福祉など自治体業務の専門知識を備え、助け合って業務を行っています。そのためキャリア入社いただいた場合でも、現在のメンバーが丁寧に業務サポートを行ってまいります。
・自治体の制度は改正が続いており、今後も案件がなくなることはほぼありません。継続的に知識やスキルを深めていただけます。
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、自治体システムのパッケージ開発スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。
・当部門では、パッケージ開発における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム開発を実施するノウハウを取得できます。
・勤務場所は東京です。基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。ワークライフバランスの充実を図れます。

【愛知】国内最大手SIerグループ企業での自治体向けシステムヘルプデスク

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●自治体向けシステムヘルプデスク
自治体向け総合窓口システムで、各種証明書・各種申請・届け出をワンストップにて実現するシステムです。お客様は各地方自治体としたヘルプデスク業務となります。
・業務自治体システムの電話問合せ、ユーザ操作説明、データ調査
・8時〜20時までのシフト制あり(予定を確認して勤務確定)

【キャリアアップ支援】
(1)研修制度社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。
(2)フォロー体制年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。

【キャリアパス】
自治体向けシステムヘルプデスク業務を通し、業務理解、システム理解を進めることで業務スキルが高められ、適性やスキルにより、システム改修保守対応にスキルアップを行える環境があります。

【業務の魅力点】
自治体の業務システムのヘルプデスクを通し、社内外のステークホルダーとの信頼関係が高められます。また、今後さらに進むデジタル・トランスフォーメーション(DX)に対する理解やスキルを高めることができます。やりがいとスキルアップを望める業務となります。

【神奈川】大手総合電機会社での中央省庁向けシステムエンジニア(事務処理系システム/OAシステム等の提案及びエンジニアリング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
システムの提案段階から参画し、システムのライフサイクル全体に従事頂きます。
 ・プログラム開発:提案、設計、製造(プログラム開発)、試験、運用維持まで
 ・インフラ開発:提案、設計、製造(構築)、試験、運用保守まで
提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成に従事いただきます。
また、製造フェーズでは、プロジェクトリーダないし、サブリーダの立ち位置で、5〜10名程度のプロジェクトメンバを取り纏めプロジェクトを推進できる方を募集します。
※実際のプログラミングや構築(機器の設定)は、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。

【職務詳細】
情報システム事業全般にかかわるエンジニアリング
 -秘匿性の高い情報を扱う業務を支援するためのセキュリティを重視したOAシステム
 -人事給与システム及び会計システム
 など

主に以下のような内容の職務に従事
・顧客(中央省庁等)に対してヒアリングを行い、新システムやリプレイスにおけるニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、顧客業務に資するシステムに係わる事業の企画立案
・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムのプログラム開発及び構築
・研究開発部門、製品事業部門及び他社製品ベンダーとの構成検討、工程等の調整
・開発工程におけるプロジェクトの推進(安全/品質/工程/原価管理)

【神奈川】大手総合電機会社での中央省庁向けインフラエンジニア(事務処理系/OAシステム等のセキュリティ提案及びエンジニアリング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
システムの提案段階から参画し、システムのライフサイクル全体に従事頂きます。
 ・プログラム開発:提案、設計、製造(プログラム開発)、試験、運用維持まで
 ・インフラ開発:提案、設計、製造(構築)、試験、運用保守まで
提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成に従事いただきます。
また、製造フェーズでは、プロジェクトリーダないし、サブリーダの立ち位置で、5〜10名程度のプロジェクトメンバを取り纏めプロジェクトを推進できる方を募集します。
※実際のプログラミングや構築(機器の設定)は、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。

【職務詳細】
情報システム事業全般にかかわるエンジニアリング
 -秘匿性の高い情報を扱う業務を支援するためのセキュリティを重視したOAシステム
 -人事給与システム及び会計システム
 など

主に以下のような内容の職務に従事
・顧客(中央省庁等)に対してヒアリングを行い、新システムやリプレイスにおけるニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、顧客業務に資するシステムに係わる事業の企画立案
・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムのプログラム開発及び構築
・研究開発部門、製品事業部門及び他社製品ベンダーとの構成検討、工程等の調整
・開発工程におけるプロジェクトの推進(安全/品質/工程/原価管理)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
顧客業務の理解から、課題の抽出、ソリューション検討を行い、実際の開発/保守まで一気通貫で経験することが可能です。
官公庁をメインの顧客としており、社会を支える中大規模なシステムを自身の手で作り上げる達成感が得られるとともに、ゼロからのソリューション創出に必要な幅広いスキルを身に着けることが可能です。
上流から下流までを経験いただくことで、スペシャリストとしての下地を身に着けていただけるとともに、実績に応じて、PM、管理職といった責任あるポジションへの登用も見込まれます。
勉強会や、e-learningによる研修制度などがありますので、社内の制度を利用して、自身のスキルアップを図ることも可能です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのインフラ基盤エンジニア(国交省、防衛省、特許庁等の中央省庁領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
安心・安全な「移動」と「暮らし」を未来に向けて守り続けるために、インフラ基盤のエンジニアの立場から、以下の関連業務に従事。
・トランスポート・ロジスティクス領域(航空、自動車、ドローン)
・レジリエンス領域(防衛、防災)
・IP・リーガル領域(知財、司法、法務)

Keyword:Cloud、ServiceNow、DevOps/SRE、NW、DB
アーキテクチャ設計、ITスペシャリスト、プラットフォーム

【アピールポイント(職務の魅力)】
官公庁が提供する公共サービスにおいて、利用者(国民)や顧客(官公庁)の課題に対し、デジタル技術を活用して解決する弊社ならではの職務です。
当担当における業務内容は多岐にわたり、基幹システム開発、新規事業創出のコアメンバーとして急速な事業拡大と成長を体感できるチャレンジングなポジションがあり、入社後のご希望や適性に応じて幅広いキャリアパスを描く事が可能です。
本ポジションが関わる官公庁は、デジタル化に対して先進的な取り組みを行っており、お客様、技術支援組織との議論を交えて自らの技術を身に付ける土壌がございます。

また、以下のようなスキルを伸ばすことができます。
(1)システムアーキテクチャデザイン力(DX関連)
(2)顧客提案力
(3)プロト開発から商品企画立案(サービス化)
(4)システム開発力(自ら手を動かしシステム構築を行う)
(5)大規模システム開発のPJ経験

【フルリモート可】ファンド投資先・IT企業のServiceNow事業部(シニアディレクター〜担当者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
シニアディレクター〜担当者
仕事内容
●会社の置かれている状況
・PEファンドの投資先であり、ファンド参画によってM&Aを含む成長領域への投資を積極化していくことで企業価値向上を目指している
・投資後、業績は着実に向上
・23年4月にはServiceNowビジネスを展開している別会社をグループ会社に加え、同社のみならずグループ全体での成長を図っている状況

●仕事内容 
・民間、公共領域を問わず特定業界の攻略に向けた戦略とターゲットの検討
(例:地方自治体、金融・保険)
・ターゲット業界・業務向けの新規ソリューション企画・開発のリード
・顧客へのヒアリングを通じた業務・課題整理とあるべき姿の検討
・プロジェクトのマネジメント/リード及び、チームメンバーの育成
・提案内容のプレゼンテーションと顧客との合意形成

●ポジション
 ・担当者 シニアディレクター

【仙台】国内最大手SIerグループ企業での公共・SE職(地方自治体様向けの各種システム開発、新規ソリューション開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜800万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
地方自治体様向けのシステム開発および維持保守、新規ソリューション開発

【主な業務内容】
・東北地域の地方自治体様向けのシステム開発および維持保守
 <具体例>
 - AIを利用した新規ソリューションの検討および開発、維持保守
 - デジタルアーカイブソリューションの開発、維持保守
 - 財務会計システムの開発(新規開発、機能追加)、維持保守
 - 防災・減災システムの開発(新規開発、機能追加)、維持保守
・AIを活用したサービスの機能追加、性能向上における検証〜開発〜リリース。 導入検討自治体に向けた販売支援(技術的な後方支援)
・スマートシティやデータ連携基盤、マイページなど各種自治体DXの開発。導入検討自治体に向けた営業支援(技術的なコンサル+後方支援)
・その他公共系案件

【アピールポイント(職務の魅力)】
これまで培ってきた当社のノウハウをフル活用し、地域社会を支えるシステムの開発やAIを利用したサービス等、最新技術を駆使した開発スキルを得ることができます。
また、市民サービスや行政手続きのDXなど、新たなソリューション、サービスの企画、開発に携わることもできます。

●開発環境
<開発言語>
C言語、C++、Java、C#、JavaScript、PHP、Python、Objective-C、Perl、SQL、HTML、CSS

※過去の経験を活かせる開発言語
TypeScript、R言語、Go言語、Swift、Dart

<開発環境(OS・DB含む)>
Linux、Windows、PostgreSQL、Apache、Java EE、Eclipse、Flutter、AWS、Azure、GCP

※過去の経験を活かせる開発環境
MySQL、Nginx、xcode、.Net、PyCharm、Spring FW、Angular

●従事すべき業務(変更の範囲)
システム開発及び保守/ソリューション開発/サービス開発/コンサルティング/マーケティング/研究開発/ファシリティマネジメント/経営戦略 等

【仙台】国内最大手SIerグループ企業での各種システム開発、新規ソリューション開発(地方自治体様向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜970万円 ※ご経験やスキルに応じて決定します。
ポジション
課長、課長代理(マネージャー)
仕事内容
地方自治体様向けの各種システム開発、新規ソリューション開発を担当いただきます。

●主な業務内容
・東北地域の地方自治体様向けのシステム開発および維持保守
 <具体例>
 - AIを利用した新規ソリューションの検討および開発、維持保守
 - デジタルアーカイブソリューションの開発、維持保守
 - 財務会計システムの開発(新規開発、機能追加)、維持保守
 - 防災・減災システムの開発(新規開発、機能追加)、維持保守
・AIを活用したサービスの機能追加、性能向上における検証〜開発〜リリース。 導入検討自治体に向けた販売支援(技術的な後方支援)
・スマートシティやデータ連携基盤、マイページなど各種自治体DXの開発。導入検討自治体に向けた営業支援(技術的なコンサル+後方支援)
・その他公共系案件

●アピールポイント(職務の魅力)
これまで培ってきた当社のノウハウをフル活用し、地域社会を支えるシステムの開発やAIを利用したサービス等、最新技術を駆使した開発スキルを得ることができます。
また、市民サービスや行政手続きのDXなど、新たなソリューション、サービスの企画、開発に携わることもできます。

●開発環境
<開発言語>
C言語、C++、Java、C#、JavaScript、PHP、Python、Objective-C、Perl、SQL、HTML、CSS

※過去の経験を活かせる開発言語
TypeScript、R言語、Go言語、Swift、Dart

<開発環境(OS・DB含む)>
Linux、Windows、PostgreSQL、Apache、Java EE、Eclipse、Flutter、AWS、Azure、GCP

※過去の経験を活かせる開発環境
MySQL、Nginx、xcode、.Net、PyCharm、Spring FW、Angular

●従事すべき業務(変更の範囲)
システム開発及び保守/ソリューション開発/サービス開発/コンサルティング/マーケティング/研究開発/ファシリティマネジメント/経営戦略 等

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜650万円程度、主任:年収680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
東京都、神奈川県の大規模自治体向けにシステム導入を行います。
基幹パッケージシステム導入プロジェクトにおいて、管理チーム又は技術チームのリーダ、主担当として、プロジェクトマネージャーと協力しながら、システム導入に向けて業務(要件定義〜構築〜運用、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。

●業務の割合
導入プロジェクト:要件定義・設計 30%、開発 40%、現地テスト30%
保守プロジェクト:保守 100%(法改正対応などの開発作業含む)
※導入プロジェクトを中心に、各工程の管理作業を中心に担ってもらいます
※現地テストは自社内にリモート開発できる場所で作業して頂くことが多いです

●開発環境/技術環境
言語:JAVA
DB:Oracle
基盤:自社基盤

<管理系>
 ・システム導入プロジェクトの運営(スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等)
 ・お客様、社内関連部門、グループ会社やビジネスパートナー会社との各種調整
<技術系>
 ・サーバ構築、チューニング等のテクニカル作業
 ・RPAやAI-OCR等の最新技術の導入
 ※得意分野に応じて適材適所でアサインさせていただきます

【ポジションのアピールポイント】
・大規模自治体への基幹パッケージシステム導入を経験することで、技術力、プロジェクト管理能力の向上につなげることができます。
・お客様や社内関係者と各種調整を行うため、課題解決力やコミュニケーション能力を伸ばすことができます。
・マニュアル類が充実しており、システム導入に関するノウハウやプロセスを身につけることができます。
・RPAやAI-OCR等の最新技術に携わることが可能となります。

【神奈川】大手総合電機会社での中央省庁向けシステムエンジニア(暗号関連案件の提案及びエンジニアリング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
サイバーセキュリティ(暗号製品及びそれを活用したシステム)に係るエンジニアリング。
・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、サイバーセキュリティに係わる事業の企画立案
・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築
・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整
・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客業務の理解から、課題の抽出、ソリューション検討を行い、実際のソリューション構築まで一気通貫で経験することが可能です。
・官公庁をメインの顧客としており、社会を支える中大規模なシステムを自身の手で作り上げる達成感が得られるとともに、情報システムにおいて重要なサイバーセキュリティ関連の幅広いスキルを身に着けることが可能です。また、ドライバ等のプログラム開発に関われるため、専門的な技術力の習得も可能です。
・上流から下流までを経験いただくことで、スキルや経験を身に着けていただけるとともに、実績に応じて、PM、管理職といった責任あるポジションへの登用も見込まれます。
・ご入社直後は、基本はOJTでキャッチアップいただく想定です。リーダーのサポートを行いながら、ドキュメント作成などの業務の進め方や、扱う製品について理解を深めていただきます。
・勉強会や、e-learningによる研修制度などもございますので、社内の制度を利用して、自身のスキルアップを図ることも可能です。

大手通信事業会社でのAIエンジニア(自治体・地域企業領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
・生成AIを活用した業務効率化・品質向上推進するため以下を実施
  - 各業務のコンサルティング、AI活用に向けた要件定義、システム設計、PoC&商用システムの開発検証、ドキュメント化
・生成AI導入による課題解決ユースケースの創出。ユースケースについてデータ分析とAIを掛け合わせた課題解決を実施
・AI活用のエバンジェリストとして、AI活用文化の醸成

【宮城】大手総合電機会社での自治体分野のシステム開発・新ビジネス創出を支えるシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・システム開発・構築プロジェクトのリーダーとして、プロジェクトをまとめる役割や、稼働後のシステム運用・保守フェーズも担当していただきます。
・お客様の課題解決と革新的な価値創出のため、新しいサービス・ソリューション提案活動に積極的に参画していただきます。
システム開発・構築の上流から下流まで、幅広い経験を積むことができるチャンスが与えられます。

【職務詳細】
案件状況に応じて、以下の(1)(2)の職務を遂行していただきます。
(1)システム開発・構築・運用のリーダー、サブリーダー
●要件定義
 ・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義書を取りまとめます。
●設計・開発・テスト
 ・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計書を取りまとめます。
 ・開発/テスト計画を取りまとめ、策定した計画をもとに開発チームの進捗管理を行います。
 ・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価を行います。
●移行
 ・データ移行について、データ移行設計・ツール開発・本番データ移行の取りまとめを行います。
 ・現行システムから新システムへの移行設計〜切替の取りまとめを行います。
●運用・保守
 ・システム稼働後の運用・保守の取りまとめを行います。
(2)自治体DX,新規ビジネス創出などの提案活動
・顧客の課題・ニーズをヒアリング等により把握し、市場・技術動向を踏まえソリューションを創出・提案を行います。

【仕事の魅力・やりがい】
・自分でコントロール可能な小規模のシステムから多くのメンバとともに遂行する大規模システムまで幅広く対応するチャンスがあり、先進的な公共システムの基盤に係ることで、社会への貢献を実感できます。
・従来から構築してきている業務システム開発から、AIやビックデータ解析などの当社の最新テクノロジーを活用したDX関連のソリューションの実現など、あらゆるビジネスシーンにチャレンジすることができます。
【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、大規模システム開発のマネジメント実績を積むことができます。
・大規模なプロジェクトでは、お客様との交渉シーンや、社内外のスペシャリストとともにプロジェクトを遂行することで、エンジニアとしてのノウハウを吸収でき、スキルアップすることができます。

大手総合電機会社での中央省庁向けシステムエンジニア(インテリジェンス情報システムの提案およびエンジニアリング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムの提案段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体に従事いただきます。
提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成に従事いただきます。
また、製造フェーズでは、プロジェクトリーダないし、サブリーダの立ち位置で、5〜20名程度のプロジェクトメンバを取り纏めるプロジェクトを推進できる方を募集します。
※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。

【職務詳細】
各種データの収集、検索、可視化、分析を支援する情報システム事業全般に係わるエンジニアリング。
・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、地図等に可視化するシステムに係わる事業の企画立案
・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築
・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整
・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
顧客業務の理解から、課題の抽出、ソリューション検討を行い、実際のソリューション構築まで一気通貫で経験することが可能です。
官公庁をメインの顧客としており、社会を支える中大規模なシステムを自身の手で作り上げる達成感が得られるとともに、ゼロからのソリューション創出に必要な幅広いスキルを身に付けることが可能です。
上流から下流までを経験いただくことで、スペシャリストとしての下地を身に付けていただけるとともに、実績に応じて、PM、管理職といった責任あるポジションへの登用も見込まれます。
勉強会や、e-learningによる研修制度などがありますので、社内の制度を利用して、自身のスキルアップを図ることも可能です。

大手総合電機会社での中央省庁(安全保障関連)向け情報システムにおけるエンジニアリング業務 ※システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
中央省庁(安全保障関連)向け情報システムにおけるエンジニアリング業務
システムエンジニア:衛星情報事業(システム及びサービス)の上流設計(提案)/設計開発/運用支援

画像データなど大容量データを扱うシステムの提案・設計開発・運用支援(保守サービスを含む)に係わるエンジニアリング

・画像から得られる情報と他の情報を組合わせて可視化するためのアプリケーションの開発
・大容量データを取り扱うためのシステムの提案・設計開発・運用支援
・衛星画像を利用したサービス事業の提案・サービス設計・運用支援

【職務詳細】
・業務の効率化、運用に関わる総コストを削減することなどにより、技術とアーキテクチャーを発展させ、技術とデジタルの力によってもたらされる価値を高める。
・「As Is(現状)」と「To Be(あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を提案する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・安全保障分野で、これまで培った経験と技術にITとOT、プロダクトを組み合わせることで、お客さまとの協創により、新たな社会基盤の構築を目指します。
・災害や外交問題などさまざまな状況において迅速な意思決定が求められます。
 新しいセンサーやオープンソースなどデータの入手手段が増える中、データを分析、可視化して意思決定に必要な情報をお客様へ届けることで、安心・安全な社会の実現に貢献します。

大手総合電機会社での中央省庁向けクラウド化案件のサイバーセキュリティに関する提案およびエンジニアリング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンプレミスのクラウド化を進める特定システムを対象にサイバーセキュリティの機能強化等について、提案段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体に従事いただきます。
提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成にプロジェクトリーダとして従事いただきます。
また、開発フェーズでは、プロジェクトリーダないし、サブリーダの立ち位置で、5〜20名程度のプロジェクトメンバを取り纏めプロジェクトを推進できる方を募集します。
※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。

【職務詳細】
IT/IoTのサイバーセキュリティに係るエンジニアリング。
・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、サイバーセキュリティに係わる事業の企画立案
・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築
・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整
・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
顧客業務の理解から、課題の抽出、ソリューション検討を行い、実際のソリューション構築まで一気通貫で経験することが可能です。
官公庁をメインの顧客としており、社会を支える中大規模なシステムを自身の手で作り上げる達成感が得られるとともに、情報システムにおいて重要なサイバーセキュリティ関連の幅広いスキルを身に着けることが可能です。
上流から下流までを経験いただくことで、スキルや経験を身に着けていただけるとともに、実績に応じて、PM、管理職といった責任あるポジションへの登用も見込まれます。
勉強会や、e-learningによる研修制度などがありますので、社内の制度を利用して、自身のスキルアップを図ることも可能です。

大手総合電機会社での中央省庁向けシステムエンジニア(インテリジェンス情報システムの提案およびエンジニアリング)/主任クラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
システムの提案段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体に従事いただきます。
提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成に従事いただきます。
また、製造フェーズでは、プロジェクトリーダないし、サブリーダの立ち位置で、5〜20名程度のプロジェクトメンバを取り纏めるプロジェクトを推進できる方を募集します。
※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。

【職務詳細】
各種データの収集、検索、可視化、分析を支援する情報システム事業全般に係わるエンジニアリング。
・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、地図等に可視化するシステムに係わる事業の企画立案
・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築
・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整
・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
顧客業務の理解から、課題の抽出、ソリューション検討を行い、実際のソリューション構築まで一気通貫で経験することが可能です。
官公庁をメインの顧客としており、社会を支える中大規模なシステムを自身の手で作り上げる達成感が得られるとともに、ゼロからのソリューション創出に必要な幅広いスキルを身に付けることが可能です。
上流から下流までを経験いただくことで、スペシャリストとしての下地を身に付けていただけるとともに、実績に応じて、PM、管理職といった責任あるポジションへの登用も見込まれます。
勉強会や、e-learningによる研修制度などがありますので、社内の制度を利用して、自身のスキルアップを図ることも可能です。

大手総合電機会社での【主任】中央省庁(安全保障関連)向け情報システムにおけるエンジニアリング業務 ※システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜970万円
ポジション
主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
仕事内容
中央省庁(安全保障関連)向け情報システムにおけるエンジニアリング業務
システムエンジニア:衛星情報事業(システム及びサービス)の上流設計(提案)/設計開発/運用支援

画像データなど大容量データを扱うシステムの提案・設計開発・運用支援(保守サービスを含む)に係わるエンジニアリング

・画像から得られる情報と他の情報を組合わせて可視化するためのアプリケーションの開発
・大容量データを取り扱うためのシステムの提案・設計開発・運用支援
・衛星画像を利用したサービス事業の提案・サービス設計・運用支援

【職務詳細】
・業務の効率化、運用に関わる総コストを削減することなどにより、技術とアーキテクチャーを発展させ、技術とデジタルの力によってもたらされる価値を高める。
・「As Is(現状)」と「To Be(あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を提案する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・安全保障分野で、これまで培った経験と技術にITとOT、プロダクトを組み合わせることで、お客さまとの協創により、新たな社会基盤の構築を目指します。
・災害や外交問題などさまざまな状況において迅速な意思決定が求められます。
 新しいセンサーやオープンソースなどデータの入手手段が増える中、データを分析、可視化して意思決定に必要な情報をお客様へ届けることで、安心・安全な社会の実現に貢献します。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体・パッケージシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜主任
仕事内容
●PKG開発におけるプロジェクト管理グループの一員
自治体の住民記録や介護などの基幹系システムのPKG開発のプロジェクトのリーダー、サブリーダーとして、プロジェクトマネージャーと連携しながら開発プロジェクトを管理する役割となります。
●社内メンバ、グループ会社やビジネスパートナーさんを含めたプロジェクトマネジメント
具体的には以下の通りパッケージ開発の企画からQCD管理、各ステークホルダーとの折衝・調整などに関われます。
・PKGのモダンアプリケーション化に向けたスコープ定義、検証段取り
・PKG開発における業務チームの全行程(要件定義〜設計〜製造〜テスト)のQCD管理
・業務チーム間を横断する課題の整理、整合
・開発製品の企画書作成支援(法改正や機能強化企画など。企画部門との連携・調整)
・パッケージをベースとしたSIの課題対応支援
・協業する関係会社やビジネスパートナー会社とのQCDの調整・折衝

【宮城】大手総合電機会社での自治体分野のシステム開発・新ビジネス創出を支えるシステムエンジニア【担当】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
・システム開発・構築プロジェクトのリーダーとして、プロジェクトをまとめる役割や、稼働後のシステム運用・保守フェーズも担当していただきます。
・お客様の課題解決と革新的な価値創出のため、新しいサービス・ソリューション提案活動に積極的に参画していただきます。
システム開発・構築の上流から下流まで、幅広い経験を積むことができるチャンスが与えられます。

【職務詳細】
案件状況に応じて、以下の(1)(2)の職務を遂行していただきます。
(1)システム開発・構築・運用のサブリーダー、チームメンバー
●要件定義
 ・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義書を取りまとめます。
●設計・開発・テスト
 ・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計書を取りまとめます。
 ・開発/テスト計画を取りまとめ、策定した計画をもとに開発チームの進捗管理を行います。
 ・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価を行います。
●移行
 ・データ移行について、データ移行設計・ツール開発・本番データ移行の取りまとめを行います。
 ・現行システムから新システムへの移行設計〜切替の取りまとめを行います。
●運用・保守
 ・システム稼働後の運用・保守の取りまとめを行います。
(2)自治体DX,新規ビジネス創出などの提案活動
・顧客の課題・ニーズをヒアリング等により把握し、市場・技術動向を踏まえソリューションを創出・提案を行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・自分でコントロール可能な小規模のシステムから多くのメンバとともに遂行する大規模システムまで幅広く対応するチャンスがあり、先進的な公共システムの基盤に係ることで、社会への貢献を実感できます。
・従来から構築してきている業務システム開発から、AIやビックデータ解析などの当社の最新テクノロジーを活用したDX関連のソリューションの実現など、あらゆるビジネスシーンにチャレンジすることができます。

【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、大規模システム開発のマネジメント実績を積むことができます。
・大規模なプロジェクトでは、お客様との交渉シーンや、社内外のスペシャリストとともにプロジェクトを遂行することで、エンジニアとしてのノウハウを吸収でき、スキルアップすることができます

中小企業の経営支援を行うコンサルティング会社での≪地方創生事業立ち上げコアメンバー・新規プロダクトの企画・開発≫ フルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
地方発の事業を国内全体さらには海外に展開することで、地方に仕事を作り、人を集め、自立的・持続的に成長する地方経済づくりに貢献します。
〜地方創生を目的とした自社新規事業の立ち上げ〜
“地域のニーズ”と“企業のシーズ”のマッチングを促進するプロダクトやサービスの企画・開発を推進します。 プロダクトの第一弾として、政府・地方公共団体の計画・政策等の情報や統計データ等をまとめ、情報収集・分析を効率化する情報プラットフォームを企画・開発しています。

【仕事内容】
新会社設立と事業拡大のため、事業立ち上げメンバーとなり、政府・地方公共団体の情報プラットフォームの企画・開発を担当いただきます。
また、志向・適性を判断の上、チームビルディング、メンバー採用等の組織面や経営面にも携わっていただく予定です。
・システム・技術を用いた戦略の策定
・開発要件(要件・仕様定義、アーキテクチャ設計等)の策定
・Webサービスの開発(Vue.js、Pythonフレームワークを利用した開発など)
・GCPを用いたインフラ開発
・公開情報・データを収集・分析を行うための基盤・システム開発
※志向・適性を判断の上、以下もご担当いただけます(挑戦も大歓迎です!)。
・育成などのマネジメント
・組織の成長のための体制・制度構築・改革

【魅力】
・新会社設立・新規事業・新サービスの初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。
・アーキテクチャ設計、ロードマップ策定など幅広くプロダクトを企画・開発〜運用の一気通貫の経験を積めます。
・開発組織・エンジニアメンバーをリード・マネジメントすることにも挑戦できます。

【使用するテクノロジー・ツール】
Python、FastAPI、Django、Scrapy、Selenium、Javascript、vue.js、CSS、HTML、Node.js、MySQL、Elasticsearch、Redis、nginx、Linux、GCP、Git""

中小企業の経営支援を行うコンサルティング会社での≪地方創生事業立ち上げコアメンバー・新規プロダクトの企画・開発≫ 機械学習・自然言語処理エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
地方発の事業を国内全体さらには海外に展開することで、地方に仕事を作り、人を集め、自立的・持続的に成長する地方経済づくりに貢献します。
〜地方創生を目的とした自社新規事業の立ち上げ〜
“地域のニーズ”と“企業のシーズ”のマッチングを促進するプロダクトやサービスの企画・開発を推進します。 プロダクトの第一弾として、政府・地方公共団体の計画・政策等の情報や統計データ等をまとめ、情報収集・分析を効率化する情報プラットフォームを企画・開発しています。
【仕事内容】
新会社設立と事業拡大のため、事業立ち上げメンバーとなり、政府・地方公共団体の情報プラットフォームに関するAI・機械学習の開発やデータ基盤構築等を担当いただきます。また、志向・適性を判断の上、チームビルディング、メンバー採用等の組織面や経営面にも携わっていただく予定です。
・自然言語処理・機械学習を活用したシステム開発および分析
・公開情報・データを収集・分析を行うための基盤・システム開発
・社内システム開発
※志向・適性を判断の上、以下もご担当いただけます(挑戦も大歓迎です!)
・フロントエンド・バックエンドなど他領域の開発
・育成などのマネジメント
・組織の成長のための体制・制度構築・改革
【魅力】
・新会社設立・新規事業・新サービスの初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。
・アーキテクチャ設計、ロードマップ策定など幅広くプロダクトを企画・開発〜運用の一気通貫の経験を積めます。
・開発組織・エンジニアメンバーをリード・マネジメントすることにも挑戦できます。
【使用するテクノロジー・ツール】
Python、Jupyter Notebook、FastAPI、Django、Scrapy、Selenium、Javascript、vue.js、CSS、HTML、Node.js、MySQL、Elasticsearch、Redis、nginx、Linux、GCP、Git

中小企業の経営支援を行うコンサルティング会社での≪地方創生事業立ち上げコアメンバー・新規プロダクトの企画・開発≫ リードエンジニア・リードエンジニア候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
地方発の事業を国内全体さらには海外に展開することで、地方に仕事を作り、人を集め、自立的・持続的に成長する地方経済づくりに貢献します。
〜地方創生を目的とした自社新規事業の立ち上げ〜
“地域のニーズ”と“企業のシーズ”のマッチングを促進するプロダクトやサービスの企画・開発を推進します。 プロダクトの第一弾として、政府・地方公共団体の計画・政策等の情報や統計データ等をまとめ、情報収集・分析を効率化する情報プラットフォームを企画・開発しています。

【仕事内容】
新会社設立と事業拡大のため、事業立ち上げメンバーとなり、政府・地方公共団体の情報プラットフォーム(BtoB)の企画・開発・運営に従事していただきます。
また、事業とエンジニアリング組織の成長にも携わっていただきます。
・プロダクト開発に関わる他職種メンバーとの調整・議論推進
・プロダクトの成長に繋がる施策の検討・実行
・仕様策定・アーキテクチャ設計
・フロントエンドおよびバックエンドの開発
・公開情報・データを収集・分析を行うための基盤・システム開発
・採用・育成、チームマネジメント
・組織の成長のための体制・制度構築・改革

【魅力】
・新会社設立・新規事業・新サービスの初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。
・アーキテクチャ設計、ロードマップ策定など幅広くプロダクトの企画・開発〜運用に携われます。
・テックリードに挑戦したいという方も大歓迎です。
【使用するテクノロジー・ツール】
Python、Jupyter Notebook、FastAPI、Javascript、vue.js、Node.js、AWS、GCP、Elasticsearch、Redis、nginx、Github

大手総合電機会社での自治体職員向けシステムのDX化を推進するクラウドエンジニア(Azure等)【担当クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・大規模システム基盤開発(端末仮想化、端末認証、管理・運用基盤)、Azureクラウド環境構築のサブリーダとして、基盤開発の各工程(要件定義、設計、構築、テスト、移行等)の作業計画、設計構築の取り纏め業務を行っていただきます。
・上記含めたシステムの運用・保守のリーダー及びサブリーダとして携わっていただきます。

【職務詳細】
(1)要件定義
 ・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義の取り纏め。
(2)設計・構築・テスト
 ・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計取り纏め。
 ・設計・構築・テスト計画を策定し、その計画をもとに進捗コントロール。
 ・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価。
(3)移行
 ・システム移行について、移行計画、移行設計、本番移行の作業取り纏め。
(4)運用・保守
 ・システム稼働後の運用・保守の取り纏め。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会的に影響の大きい顧客基盤システムの構築に携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。また、責任のあるポジションにて、自らの決断でお客様の課題を解決することができます。
・クラウドサービスなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共にお客様の求める新規領域に対して、ビジネスチャレンジすることができます。

大手総合電機会社での自治体職員向けシステムのDX化を推進するクラウドエンジニア(Azure等)【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
・大規模システム基盤開発(端末仮想化、端末認証、管理・運用基盤)、Azureクラウド環境構築のリーダーとして、基盤開発の各工程(要件定義、設計、構築、テスト、移行等)の作業計画、設計構築の取り纏め業務を行っていただきます。
・上記含めたシステムの運用・保守のリーダーとして携わっていただきます。

【職務詳細】
(1)要件定義
 ・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義の取り纏め。
(2)設計・構築・テスト
 ・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計取り纏め。
 ・設計・構築・テスト計画を策定し、その計画をもとに進捗コントロール。
 ・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価。
(3)移行
 ・システム移行について、移行計画、移行設計、本番移行の作業取り纏め。
(4)運用・保守
 ・システム稼働後の運用・保守の取り纏め。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会的に影響の大きい顧客基盤システムの構築に携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。また、責任のあるポジションにて、自らの決断でお客様の課題を解決することができます。
・クラウドサービスなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共にお客様の求める新規領域に対して、ビジネスチャレンジすることができます。

【福岡・広島・岡山】大手総合電機会社での自治体分野のシステム開発・新ビジネス創出を支えるプロジェクトサブリーダー(担当者クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:420万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
九州地区・中国地区において、1つまたは複数のプロジェクトを担当し、チームを率いるサブリーダとして対応いただきます。
プロジェクトのビジョンと計画書の作成に重点を置き、プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待される納期、予算、および対象範囲を守る立場としてプロジェクトを推進いただきます。

【職務詳細】
上長の指導のもと、プロジェクト計画を作成し、リソース・リスク・問題等のプロジェクトの管理全般を行います。
利害関係者との関係構築を図り、ニーズおよび懸念事項を確認・対応いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【ポジションの魅力・やりがい】
・社会的に影響の大きいシステムに携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。
 その中で、責任のあるポジションに就いていただき、自らの決断で顧客課題を解決することができます。
・クラウドサービスなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共にお客様の求める新規領域に対しチャレンジすることができます。

【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、システム構築のマネジメント実績を積むことができます。
・経験に応じて、より大きなプロジェクトへの参画、複数のプロジェクトの統括管理、組織マネジメントへステップアップすることができます。

大手通信事業会社での中央省庁・デジタル庁における大規模NWシステム提案・構築・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
・デジタル庁はじめ中央省庁に対するネットワークシステム基盤の提案/設計/構築/運用等
・新規案件獲得に向けた技術コンサルティング及び検証環境を活用したネットワークやセキュリティ等の技術目利き
・スキルのPT内への展開を通じたメンバスキル向上及び若手社員の育成等
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

大手SIerでの提案・開発メンバ(中央省庁大規模システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,300万円
ポジション
課長 課長代理 主任 一般
仕事内容
・中央省庁のお客様の政策立案や業務実施の基幹となるOA系のインフラシステムの大規模改修に向けた提案活動に取り組みます。
・また、お客様に提案した内容を、先進技術を用いて実際にシステム構築し提供します。
・上記を通じて、お客様のミッションであるマイナンバやIT技術活用による行政サービス向上を実現していきます。

【担当業務】
・超大規模ハイブリッドクラウドの大規模改修に向けて、改善内容の提案と、その後の実際の構築を行っていただきます。
 多くのユーザが使用するOA系のインフラシステムであり、お客様要望をくみ取りつつ、DXによるお客様の働き方変革を実現します。
・お客様との折衝、連携システムとの調整を行い、社内他チームのメンバと協力しながら提案やシステム構築を行っていただきます

【仕事の概要】
以下を取り扱う大規模OA系インフラシステムにおいて、どのようにより良い働き方に変えていくかを考えて提案し、それらをシステム構築していただきます。
具体的には、大規模システムにおける提案・設計・開発・試験・運用に、上流から下流まで全工程一気通貫で携わって頂きます。
・ミッションクリティカルNW基盤
・Office365、Azureクラウド基盤
・全国15000台超のセキュアFat
・セキュリティ基盤

【アピールポイント(職務の魅力)】
中央官庁向けの全国規模のシステム、かつ先進的なハイブリッドクラウドベースのシステムにおけるインフラ担当マネージャー・リーダーとしての経験を得られます。
システム規模/利用ユーザー数の多さ/採用技術など、他では決して経験できない唯一の経験は、アサインされた方にとって必ず大きな成長につながります。
多くのユーザの働き方をDXによって変革する方法をイチから考え、お客様に提案し、構築する仕事です。
大規模システムゆえの”困難さ”へのチャレンジにやりがいを感じる方を求めています。

・当社の強みであるPM力を活かし、社会インフラを支える大規模システムの開発に携わることができます
・これまで培ってきた当社のSI力に加え、新たな挑戦を歓迎する風土があり、やりがいと成長機会が非常に多くある環境です
・UI/UXの高度化、セキュリティ対策強化等、最新Webシステムの開発ノウハウを習得できます
・Microsoft Azure、Microsoft 365(SharepointOnline,Teams,OneDrive,ExchangeOnline等)、Microsoft Power Platform、servicenow、AvePoint、exabeam・・・etc、多種多様なクラウド製品を扱います
・多様な働き方を推進しており、特に複数の拠点に分散していることから、リモートワークファーストなチームコラボレーションを目指しています
・大規模プロジェクトにおける当社のプロジェクトマネジメントを学ぶことができます
・社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができます

【神奈川】大手総合電機会社でのシステムエンジニア(中央省庁向け情報システム・サイバーセキュリティ分野:PL・GL相当職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
本募集ポジションは、開発部門のSEとして、システムの設計・開発(プロジェクト取り纏め、品質評価等含む)や提案活動に携わっていただきます。協力会社とともにPJ体制を構築し、官公庁等におけるシステムの開発を行います。顧客との折衝や協力会社と協力しての事業推進が多いため、コミュニケーション能力やマネジメント能力が求められます。
また、情報セキュリティ分野の技術等について幅広い知識が必要です。

【職務詳細】
事業の提案、プロジェクトの立ち上げからシステムの要件定義、構築、運用フォローまでトータルで活動いただきます。
▼事業の提案
 ・顧客へのヒアリング等からニーズを整理、社内外の技術を用いたシステムの提案
▼プロジェクトの立ち上げ
 ・開発規模/工数/構成品費用の見積
 ・プロジェクト計画の策定
▼要件定義
 ・顧客と要件を深堀り
▼設計・製造・試験
 ・設計の取りまとめ
 ・製造・試験の取りまとめ
 ・成果物の品質評価
▼システム移行・運用
 ・顧客の要件をもとに、移行設計/運用設計を実施
▼事業管理
 ・プロジェクトの進捗状況、懸案、コスト等の管理

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・ディフェンスシステム事業部では、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、当グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献しています。
・システムの提案、開発、維持等を通じて、これらの社会的影響力の大きい仕事に携わり、貢献することができます。
・日進月歩のサイバーセキュリティに関わる技術を高め、社会活用することができます。
・顧客提案から運用までプロジェクトの上流から下流をご経験いただくことで、プロジェクトを取り纏めるスキル経験を身につけていただけるとともに、大規模なプロジェクトにも携わることが可能です。

【キャリアパス】
提案及びシステム開発の経験を積むことで、リーダーやマネージャーへとステップアップする機会が提供されます。また、情報セキュリティ分野の幅広い知識が求められるため、セキュリティに関する専門性も磨くことができます。さらに、勉強会や、研修制度などがありますので、自身のスキルアップを図ることも可能です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるインフラエンジニア(自治体業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任
仕事内容
東日本エリアの自治体ユーザを対象に、システム導入を行う組織です。
募集対象チームは、その組織の中でもサーバー・ネットワーク等の構築、運用保守を行っています。
案件ごとにプロジェクトを発足し、各グループ会社メンバー含めたプロジェクト体制を構築して進めていきます。

【主な業務内容】
地方自治体の庁内のインフラ環境の提案から設計、構築、構築、稼働後の保守を担当頂きます。
インフラ環境としては、自治体の業務のクラウド対応環境整備、仮想化基盤、認証基盤、ネットワーク、コミュニケーション基盤など多岐に渡ります。
東日本エリア(北海道東北、関東甲信越、北陸)の自治体がお客様です。
自治体インフラ基盤のあるべき姿を定義し、お客様へ提案を行っていきます。
案件受注後は、プロジェクトの中心となってシステムを実現していきます。
勤務地は東京になります。必要に応じて出張があります。

【ポジションのアピールポイント】
・お客様と接する機会が多いため、お客様の声を直接聞きながら仕事をすることができます。
・自治体のお客様は、これまでの働き方を見直し、働き方改革に取り組んでいます。
・アイディア次第でお客様の働き方を変え、住民サービスの向上につなげていくことができます。
・様々なインフラ環境整備を経験することで、スキル・キャリアアップにつながります。
・業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています
・業務遂行時の服装については自由となります(客先訪問時は別)

株式会社NTTデータ/大手SIerでの大規模自治体の行政・教育分野における次世代基盤インフラシステム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
地方自治体のお客様においては、住民ひとりひとりのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を向上させることを目的として、行政のデジタル化が加速度的に進められており、それらを支える基盤インフラシステム分野の重要度が益々高まってきています。
そのような時代の要請に応えるべく、行政サービスを支える次世代の基盤インフラシステムの実現に向け、最新の基盤技術(ネットワーク、仮想化基盤、セキュリティ等)や様々なソリューション、クラウドサービス等を用いて、システム全体の企画・設計・開発から運用保守まで一貫したサービス提供を行っています。
担当頂くプロジェクトは、大規模自治体の行政基盤インフラシステムや、教育分野のICT基盤インフラシステムが対象となります。教育分野においては、「平等で質の高い教育機会の提供」や「教職員の労働環境改善」などの社会課題を解決するために、最新のクラウドサービスやデジタル技術を組み合わせて、先生と生徒を繋ぐオンライン授業環境等を提供しています。
行政分野や教育分野が抱える社会課題の解決に向け、基盤インフラシステムの観点からどのように貢献できるか、ありたい将来像を検討して実現していける仲間を求めています。
様々な行政サービスを支える基盤インフラシステム等の企画・開発・運用を通して、社会に貢献していきましょう。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・お客様やベンダなど様々なステークホルダとの調整を行い、協働者をリーディングしてシステムを作り上げていくことになるため、自身の技術、コミュニケーションスキルなど如何なく発揮することができます。
・営業担当と協力して受注戦略の検討から設計、構築、試験、運用まですべてのフェーズを全体を俯瞰して経験することができ、自分が作り上げたシステムであるという愛着と達成感を感じることができます。
・最新の基盤技術を習得できる機会も多く、ワールドワイドで有名な各種メーカの技術者とのパイプを構築することができます。

大手SIerでの首都圏自治体の税務システムのシステム開発および運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
自治体から日本の未来デザインをかたち作る人。それが私たちのしごとです。

現在、行政分野においては、行政サービスの効率化、国民の利便性の向上、公平・公正な社会の実現を目的に、コネクテッドワンストップ・ワンスオンリー・デジタルファーストといった政府指針が示されており、当社もその中で大きな役割を果たしています。
当担当では、税分野の社会基盤を支えるシステムを長年にわたって手掛けており、2030年という未来を見据えた新しい税務システムの実現に向けた未来志向での検討を開始すると共に、確実なアプリケーション開発及び、安心安全なシステム運用の実現といった高いレベルの取組を続けています。

私たちは、日本最大級自治体向けの税務、財務、予算といったトラディショナル領域の業務システムを土台に、RPAやAI-OCR等を活用した全庁的な業務改革やスマートシティの実現といった、自治体行政の未来を支える社会基盤のデザインに欠かす事のできない、デジタル領域のシステム開発プロジェクトにおける仕様検討、要件定義、設計、開発マネジメントまでの上流工程に携わる事のできる人財、仲間を募集しています。

【主な業務内容】
日本の未来のかたちを、私たちとともに!
・首都圏自治体の税務システムに関する業務アプリケーション開発、プロジェクトマネージメント
・首都圏自治体の税務システムに関する運用設計及び、システム運用

【アピールポイント(職務の魅力)】
変革の時代だからこそ、暮らしを支える使命を、確かな技術と広い視点で。
・技術提案を担う精鋭チームの立ち上げに関わることができる
・高難易度・大規模PJにおける当社のPJマネジメントを学ぶことができる
・社内の技術専門チームと協業することにより技術力・知見を高めることができる

担当システムは、首都圏自治体の税務システムであり、2030年という未来を見据えた新しい納税者サービス実現のため、システムの全面的な刷新に取り組みます。デジタル国家実現に向けた動きとも連動して開発する予定であり、今後の少子高齢化や労働人口減という社会動向を踏まえた新しい社会基盤の実現に直結するやりがいに溢れる領域です。
ミッションクリティカルな重要システムの大規模更改と、AIをはじめとした先進技術の活用や税務行政のDX実現という大きな目標があり、システム開発全般のスキル、プロジェクトマネージメント力、ITサービスマネージメント全般のスキル、新技術に関する知見など、様々なスキル習得の機会があります。
また、担当の風土として、「自他尊重」をモットーに、メリハリのある明るく楽しい職場環境となっています。

【大阪】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:450万円〜600万円程度、主任:680万円〜800万円程度
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)プロジェクトのリーダー、主担当者
・自治体パッケージシステムの導入(サーバ構築、Oracle等のミドルウェア・パッケージセットアップ、各種業務システム設定等)から運用保守(システムのバージョンアップや顧客問合せ対応等)まで一貫して携わっていただきます
・営業等の社内関連部門、関連子会社やビジネスパートナー会社と連携・調整しながら業務を進めます
※プロジェクトの規模は、人数10人〜50人、売上1億〜10億程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。

【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのSEとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。
・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。
・勤務場所は大阪市です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。食住のQOLが高く、自然やリゾートも近い地方の大都市で暮らしながら、大規模なシステム構築に従事でき、ワークライフバランスの充実を図れます。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの顧客新規営業_中央省庁及び地方自治体向けクラウドサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
【職務内容】
政府のクラウドバイデフォルト政策やデジタル庁政策により、新たな公共社会基盤プラットフォームを生み出す好機を迎えています。
同部門では、国の共通基盤に関する豊富な経験と知見を活かして、行政情報システムのマルチクラウド環境をサポートする公共社会基盤分野向けのプラットフォームサービスを展開したり、デジタル庁をはじめとした行政機関に対してクラウドや認証基盤などの様々な提案や課題解決を行ってきました。この領域での更なる成長を目指すべく、国や自治体の重要インフラの一翼を担うための営業及び企画ができる人財を募集しています。また、行政機関の抱える社会課題を捉え、プロアクティブにを提案できる人財を募集しています。

【主な業務内容】
・メガクラウド及び周辺領域等の市場動向リサーチ
・行政機関等の顧客ニーズ調査(クラウド及び認証基盤等の推進による顧客業務効率化のフィージビリティ検証含む)
・ビジネスモデル・営業戦略立案
・公共機関に対する企画、提案、受注活動


【アピールポイント(職務の魅力)】
以下のスキルを向上させることが可能です。
・デジタル庁を中心としたデジタル行政に関する上流工程での企画力・コンサルティング能力
・一連の営業プロセスにおける顧客折衝能力
・中央府省や自治体顧客やビジネスパートナーとの人脈形成
・IT政策立案・戦略立案・提案力
・自ら考え行動する実行力
・高い視点・広く俯瞰した視野でのビジネス検討能力

大手SIerでの業務AP開発_中央省庁向けマイナンバー関連システムにおける業務AP開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
国を顧客とするマイナンバー関連システムの開発において、2021年度に公布、施行されたデジタル改革関連法への対応等を含めたシステム開発への対応を行う。具体的には、システム開発の企画、提案からフェーズから業務AP開発におけるリーダーとしてのプロジェクトの推進を行っていただきます。デジタル改革関連法だけではなく、マイナンバー制度と関連する自治体等の業務、既存システムの内容を理解した上で、必要な機能、システムの提案を顧客に行うところから実施し、その後、メンバーを率いてシステム開発プロジェクトにも参画、推進していく立場を期待しています。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・国の施策や法改正に伴うITシステムや機能のありかたについて、構想・提案段階から従事できるPJであり、省庁や自治体のお客様と直接意見交換をする機会も多くあります。
・ステークホルダーが多く、品質も重視されるPJにおけるマネジメントを学ぶことができます。
・社内の技術専門チームや他アーキテクト、他の大手ITベンダーと協業することにより技術力・知見を高めることで、自身の市場価値を高めることができます。
・マイナンバーを軸とした行政のデジタル化により日本全体の生産性を向上させ、より活力のある日本社会をお客様と共に実現することができます。

大手SIerでの日本最大級の自治体税務システムのシステム開発および運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
主任/一般
仕事内容
【日本最大級自治体の、未来デザインをかたち作る人。それが私たちのしごとです。】

現在、行政分野においては、行政サービスの効率化、国民の利便性の向上、公平・公正な社会の実現を目的に、コネクテッドワンストップ・ワンスオンリー・デジタルファーストといった政府指針が示されており、当社もその中で大きな役割を果たしています。
当担当では、税分野の社会基盤を支えるシステムを長年にわたって手掛けており、2030年という未来を見据えた新しい税務システムの実現に向けた未来志向での検討を開始すると共に、確実なアプリケーション開発及び、安心安全なシステム運用の実現といった高いレベルの取組を続けています。

私たちは、日本最大級自治体向けの税務、財務、予算といったトラディショナル領域の業務システムを土台に、RPAやAI−OCR等を活用した全庁的な業務改革やスマートシティの実現といった、自治体行政の未来を支える社会基盤のデザインに欠かす事のできない、デジタル領域のシステム開発プロジェクトにおける仕様検討、要件定義、設計、開発マネジメントまでの上流工程に携わる事のできる人財、仲間を募集しています。

【求める人財像】
・アプリケーション開発を遂行できるプロジェクトマネージャーまたは、アプリケーションスペシャリスト(業務スペシャリスト)
・システムの運用設計及び、システム運用を遂行できるITサービスマネージャー

【主な業務内容】
・日本最大級の自治体税務システムに関する業務アプリケーション開発、プロジェクトマネージメント
・日本最大級の自治体税務システムに関する運用設計及び、システム運用

【アピールポイント(職務の魅力)】
【変革の時代だからこそ、暮らしを支える使命を、確かな技術と広い視点で。】
・技術提案を担う精鋭チームの立ち上げに関わることができる
・高難易度・大規模PJにおける当社のPJマネジメントを学ぶことができる
・社内の技術専門チームと協業することにより技術力・知見を高めることができる

担当システムは、日本最大級の自治体税務システムであり、2030年という未来を見据えた新しい納税者サービス実現のため、システムの全面的な刷新に取り組みます。デジタル国家実現に向けた動きとも連動して開発する予定であり、今後の少子高齢化や労働人口減という社会動向を踏まえた新しい社会基盤の実現に直結するやりがいに溢れる領域です。
ミッションクリティカルな重要システムの大規模更改と、AIをはじめとした先進技術の活用や税務行政のDX実現という大きな目標があり、システム開発全般のスキル、プロジェクトマネージメント力、ITサービスマネージメント全般のスキル、新技術に関する知見など、様々なスキル習得の機会があります。
また、担当の風土として、「自他尊重」をモットーに、メリハリのある明るく楽しい職場環境となっています。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの官公庁向け自動車分野のシステム開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発メンバ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任/一般
仕事内容
自動車分野及び周辺領域において要件定義から設計・開発、運用保守までの一連の業務をアプリケーション開発エンジニアとして主体的に取り組み、最適な業務システム/サービスを提供する役割を担う。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・システム全体の検討段階から設計・開発のすべての工程に関われるPJである
・自動車分野で社会貢献できるPJである
・お客様と直接コミュニケーションできるPJである
・社内外の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができる

大手SIerでの中央省庁システムプロジェクトにおける運用グループのサブリーダー及びメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
中央省庁システムプロジェクトにおける運用グループにおけるサブリーダを担当し、配下メンバと協力して運用グループのインシデント管理、SLA管理等を実施するとともに運用プロセスや運用作業の改善活動を推進する。
【業務の一例】
・運用チームの方針管理、運用状況の管理
・各種運用作業に関する進捗管理、懸案管理
・運用作業全般の見直し、プロセス改善
・生産技術部と連携してKPI達成に向けた改善施策の実施

【アピールポイント(職務の魅力)】
中央官庁向け大規模基幹システムにおけるITサービスマネージャーとして経験を積むことができます。また以下のようなスキルを伸ばすことができます。
・運用関連ツール知識
・次世代のクラウド運用に向けた検討知識
・次世代運用人財としての能力・経験

大手総合電機会社での中央省庁向け情報システム・サイバーセキュリティ分野における超上流工程等を担うエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
本募集ポジションは、開発部門のセキュリティプロフェッショナルとして、官公庁等におけるサイバーセキュリティシステムの提案、開発、維持、および顧客のセキュリティニーズに対する効果的なソリューションの提供を行います。
顧客との折衝が多いため、コミュニケーション能力やマネジメント能力が求められます。
また、情報セキュリティ分野の技術等について幅広い知識が必要です。

【職務詳細】
サイバーセキュリティに関わる高度な知見に基づき、事業提案、サービス企画・設計、サービス提供等を実施いただきます。
▼事業の提案
 ・市場動向および多様なセキュリティ製品・サービス、インシデント情報に関する高い知見を元に、顧客へのヒアリング等からニーズを整理し、社内外の技術を用いた事業を提案
▼サービス企画・設計
 ・セキュリティに関するプロジェクトの企画・設計を担当し、セキュリティ要件やリスク分析を実施する
 ・セキュリティ対策のためのテクノロジーやツールの選定、セキュリティポリシーの策定、セキュリティアーキテクチャの設計などを行う。
▼サービス提供
 ・セキュリティインシデント対応や脆弱性評価の支援やセキュリティ教育の実施等顧客のニーズに応じたサービスを提供

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・ディフェンスシステム事業部では、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、当グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献しています。
・システムの提案、開発、維持等を通じて、これらの社会的影響力の大きい仕事に携わり、貢献することができます。
 また、日進月歩のサイバーセキュリティに関わる技術を高め、社会活用することができます。

【キャリアパス】
弊社では、セキュリティエキスパートとしてのキャリアパスを提供しています。
入社後は、実務経験を積みながら、専門知識の習得や技術スキルの向上をサポートします。

大手総合電機会社での中央省庁向け情報システム・サイバーセキュリティ分野における提案〜運用まで担うエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本募集ポジションは、開発部門のSEとして、システムの設計・開発(プロジェクト取り纏め、品質評価等含む)に携わっていただきます。
協力会社とともにPJ体制を構築し、官公庁等におけるシステムの開発を行います。
顧客との折衝や協力会社と協力しての事業推進が多いため、コミュニケーション能力やマネジメント能力が求められます。
また、情報セキュリティ分野の技術等について幅広い知識が必要です。

【職務詳細】
事業の提案、プロジェクトの立ち上げからシステムの要件定義、構築、運用フォローまでトータルで活動いただきます。
▼事業の提案
 ・顧客へのヒアリング等からニーズを整理、社内外の技術を用いたシステムの提案
▼プロジェクトの立ち上げ
 ・開発規模/工数/構成品費用の見積
 ・プロジェクト計画の策定
▼要件定義
 ・顧客と要件を深堀り
▼設計・構築・試験
 ・システム設計・パラメータ設計・構築を取りまとめ
 ・構築・試験を取りまとめ
 ・成果物の品質評価
▼システム移行・運用
 ・顧客の要件をもとに、移行設計/運用設計を実施
▼事業管理
 ・プロジェクトの進捗状況、懸案、コスト等の管理

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
ディフェンスシステム事業部では、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、当グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献しています。
システムの提案、開発、維持等を通じて、これらの社会的影響力の大きい仕事に携わり、貢献することができます。
また、日進月歩のサイバーセキュリティに関わる技術を高め、社会活用することができます。

【キャリアパス】
提案及びシステム開発の経験を積むことで、リーダーやマネージャーへとステップアップする機会が提供されます。
また、情報セキュリティ分野の幅広い知識が求められるため、セキュリティに関する専門性も磨くことができます。
さらに、勉強会や、研修制度などがありますので、自身のスキルアップを図ることも可能です。
全52件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

パブリックセクター(エンジニア)の求人を年収から探す

パブリックセクター(エンジニア)の求人を企業の特徴から探す