「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ESGアナリストの転職求人

5

並び順:
全5件 1-5件目を表示中

ESGアナリストの転職求人一覧

大手証券会社でのESGアナリスト(金融経済調査部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者 / 金融経済調査部
仕事内容
投資家や発行体向けに以下のテーマのいずれかに関する現状、将来についてのレポートの執筆、講演、各種啓蒙活動、メディア対応等を担当して頂くことを想定しています。

1.気候変動、生物多様性、サーキュラーエコノミー、化学物質管理等の環境分野に関する国際的な枠組み、政策、規制の動向、並びに企業の取り組み
2.再生可能エネルギー、クリーン燃料(水素並びに水素誘導体、SAF、合成燃料等)、原子力、化石燃料などの各種エネルギー関連分野の技術、政策、規制、市場動向、並びに企業の取り組み
3.次世代モビリティ、蓄電池、その他エネルギー貯蔵分野に関連する技術、政策、規制動向、並びに企業の取り組み
4.半導体分野の技術、政策、規制動向、並びに企業の取り組み
5.排出権、炭素クレジット、再エネ証書等の各種炭素関連市場の動向、並びに関連規制の動向、並びに企業の取り組み
6.ESG債などの各種サステナブル・ファイナンスの市場動向、並びに企業の取り組み
7.サステナビリティに関連する企業の知財情報
8.DE&I、LGBTQ+、女性活躍推進、国際人権法並びに人権デューデリジェンスに関連する規制、関連する訴訟等の動向
9.サステナビリティ、ESG、反ESGに関連する競争法に関する検討状況、訴訟等の動向
10.非財務情報開示枠組、これらの開示情報を評価対象に含む各種ESG評価の動向、ESG評価機関を対象とする規制動向
11.企業の各種ガバナンス改革に関する企業の取り組み
12.金融監督機関によるESG・サステナビリティ関連規制、中央銀行によるグリーンオペなどのサステナブル関連政策

その後の変更の範囲:会社の定める業務

大手格付け会社でのESGアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ESGファイナンスが  国際的な原則や国のガイドライン等に適合しているかを分析、評価する

日系運用会社でのESGアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
運用会社のESG、スチュワードシップ活動の推進及び高度化
・企業との目的を持った対話、議決権行使等
・主にESGの観点からの企業評価
・運用部門としてのESGおよびスチュワードシップ活動の推進及び高度化(企画業務を含む)

格付機関での格付アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,200万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
以下のいずれかの業務に従事いただきます。

(1) 事業法人
業務内容:国内事業法人が発行する債券やCP等に係る格付

(2) 金融法人
業務内容:国内金融法人が発行する債券やCP等に係る格付

(3) 国際格付
業務内容:外国の政府、公社公団、金融機関、民間企業が発行する債券等に係る格付

(4) プロジェクトファイナンス/アセットファイナンス
業務内容:プロジェクトファイナンス、アセットファイナンス、内外シンジケートローン等に係る格付

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのESGアナリスト(サステナビリティ/ESG/SDGs分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●企業のサステナビリティ/ESG(環境・社会・ガバナンス)調査・評価に係る業務
 ・企業のサステナビリティ/ESG(環境・社会・ガバナンス)に関するアンケートや開示情報による調査・評価の実施
 ・企業不祥事等のリスクモニタリング
 ・企業へのESG取り組みに関するヒアリングの実施
 ・アンケート回答企業向け評価結果報告資料、ESG投資運用会社向け報告書等の作成
 ・ESG投資運用会社向けのサステナビリティ/ESG(環境・社会・ガバナンス)に関する各種レポートの作成
 ・アンケートサイト(Webシステム)のメンテナンス

●その他
 ・ESG評価の高度化に向けた企画・検討(ESG評価と企業業績・株価パフォーマンスの関連性の分析等)
 ・ESGに関する動向の調査・分析、レポート作成 等

【働き方】
・1年間の業務サイクルがありますので、1年目は、周りのメンバーの説明・フォローを受けながら実務分担を遂行し、通年の業務を経験し、2年目以降は、業務担当の範囲を広げ、企画等の業務も段階的に担っていただきます。
・ワークライフバランスを意識した就業環境が整備されています。(フレックス、在宅勤務、36協定順守(原則、法定外残業月40時間まで、延長申請により最大60時間まで))
・在宅勤務率は約70%(2022年度)で、リモートワーク、出社、顧客訪問を、効率性を考慮した組み合わせで業務を行っています。
全5件 1-5件目を表示中