「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

その他不動産、ファンド運営会社の転職求人

10

並び順:
全10件 1-10件目を表示中

その他不動産、ファンド運営会社の転職求人一覧

新着 大手不動産ファンドでのREITエンジニアリング担当者(シニアアソシエイト、マネジャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,350万円
ポジション
シニアアソシエイト、マネジャークラス
仕事内容
不動産投資顧問株式会社が運用する投資法人の保有不動産等に掛かるエンジニアリング関連業務

・修繕計画、工事計画、環境・省エネ計画等の策定に関する助言、サポート
・大規模改修工事、リニューアル工事等の実施に関する助言、サポート
・その他、保有不動産等に関する技術的な助言、サポート
・投資対象物件、保有不動産等のER等に関する助言、サポート

外資系不動産AM会社での積算業務(Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Manager
仕事内容
<The Role>
This position will provide early cost planning advice based on concept design of development project pipeline across our businesses covering the whole of Japan.

<Job Responsibilities>
This role will support the Japan Project Director, Group Development Management in the pre and post contract and administration services (during construction) activities of the business unit across the regions.

●コスト管理:
日本国内で多様なプロジェクトタイプのコンセプト設計段階からコストプランを策定する。
プロジェクトのコストプランと価格設定を照らし合わせ、プロジェクトの要求が反映されているか確認する。
プロジェクトの残余リスクなどが、コンティンジェンシー評価の許容範囲内に収まっているかなどのプロジェクト進捗管理。
全体のプログラムと合意済のプロジェクトのマイルストーンに沿って、コンセプトデザインのコスト計画の実績を工事完了まで適時に管理/達成し、GDMと連携し承認を得るべく質疑応答に対応する。
建築とサービスのコスト、技術面に関する知識の探索と蓄積に貢献し、常にビジネスの知識バンクを更新する。

●契約管理:
RFP(提案要求書)、入札招待、LOA(意向表明書)、CSA(コンサルティングサービス契約)などの都度必要なプロセスにおいて、一貫性と標準化を確認し、各開発プロジェクトに対する適切な調達戦略を実行する。
日本国内のプロジェクトチームを支援し、関連する入札書類(RFP、入札招待、LOA、施工契約、CSAなど)の準備や、必要に応じて変更や契約上の請求のレビューと評価を行う。
プロジェクトのRFP、入札招待、入札書類、特に日本の施工契約、LOA、CSAなどについて、法務部門からの承認/それに関わる質疑応答対応。
プロジェクト全体のプロセスにおいて発生する計画変更・設計変更に関わるコスト変動について適切な評価をくだすことを支援する。
SAPのコストデータの定期的(例:月次)維持・更新に関する報告。

上場リート運用会社での不動産取得・売却業務全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
J-REIT(上場投資法人)の不動産取得・売却業務全般
・不動産取得・売却に関わる各種リサーチ
・バリュエーション(キャッシュフロー分析)
・ドキュメンテーション

上場不動産会社での営業職(再生部署)サブマネージャー・マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,000万円
ポジション
サブマネージャー・マネージャー
仕事内容
以下の1.と2.の両方に従事していただきます。 

1.【売買業務】※再生用物件及び開発用地の仕入販売を行います
●仕入業務
・仲介会社等へ訪問し、検討可能な物件の情報収集を行い不動産の仕入を目指します。
・担当エリアの指定等は無く、一都三県のクライテリア内で幅広い営業活動ができます。
収益マンション、収益ビル、空ビル、空マンション、
開発素地(分譲マンション、賃貸マンション、戸建て、店舗、ビル、アパート、物流施設 等)
●販売業務
・自社で所有する販売物件を仲介会社等にご紹介し、購入ニーズを吸い上げ、
お客様へ売却します。

2.【再生業務】
●再生不動産に対してのバリューアップ
・バリューアップの企画立案(一級建築士事務所機能を有する建築企画本部と協働)
・再生不動産の進捗、予算管理

上場不動産会社での営業職(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜580万円
ポジション
主任
仕事内容
・社有物件(再生、開発物件)の仕入、販売業務
・開発事業(戸建・マンション・ビル)の商品企画、仕入業務、販売業務
・自社物件の賃貸業務
上記のいずれかを応募者の方のご経験等に合わせて決定いたします。

上場不動産会社グループにおける富裕層向け新規ビジネス【立ち上げ】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.超富裕層、富裕層向けビジネスの立上げ、新規会員獲得及び登録まで(事業スキームの検討・構築、顧客の新規開拓、アプローチ、入会後のフォロー等)
会員ターゲット:おおよそ10億円以上の資産を保有している資産家・富裕層

2.クラブ会員への不動産投資提案(税務相談を含む)
→ 主に当社及びグループ会社保有の販売物件(小口化商品、一棟売買等)の提案

3.会員向けイベント・セミナーの立案・運営

大手不動産ファンドでのセキュリティ・トークン企画及び組成担当者(シニアアソシエイト、マネジャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1250万円
ポジション
シニアアソシエイト、マネジャークラス
仕事内容
公募型不動産セキュリティ・トークン(ST)の企画及び発行を行う部署での業務
<具体的業務内容例>
・公募型不動産STファンド組成に係る企画立案
・ST発行に係る証券会社や信託銀行、弁護士・会計士等の関係各社との折衝
・ローンアレンジメントに係るレンダーとの折衝
・キャッシュフローモデルの作成(財務三表)
・マーケティング資料及び有価証券届出書、各種契約書の作成
・社内関係部署との連携及び調整
・公募型不動産STファンドのクロージング
・STを活用した新商品開発 等

【大阪】不動産AM会社でのアカウンティングスタッフ<アセットマネジメント本部>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
●賃貸管理システム(アットプロパティ)を用いた収支管理業務
●財務会計システム(OBIC7)を用いた仕訳入力作業、勘定残高照合作業
●外部会計事務所への作業指示
●信託銀行への書類提出(信託指図)
●会計・決算関連業務(マンスリーレポート確認、物件関連数値の取りまとめ)
●PMレポート確認
●物件取得・売却時の精算書の確認・作成、仕訳入力作業・業務委託元(サムティ株式会社経理部)との連携

外資系不動産ファンドでの不動産取得/売却に係るエグゼキューション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー/マネージャー
仕事内容
不動産取得/売却に係るエグゼキューション(手続きの実行及び管理)全般を担当いただきます。

【主要な業務】
アンダーライティング、デューデリジェンス、取得等スキームに係るソリューション提案、社内外へのプレゼンテーション及び資料作成、契約関連のドキュメンテーション、不動産市場・産業・エリア・テナント・財務等の各種分析 等

独立系不動産投資会社における不動産エンジニアリング業務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー候補
仕事内容
●不動産エンジニアリング業務全般
(既存投資案件(日本国内の商業施設・店舗ビル・オフィスビル・ホテル・住宅等)の改修検討等のエンジニアリング業務、新規投資検討案件(開発案件含む)についての物件デューデリジェンス、事業計画の策定等)

<ポジションの魅力>
さまざまな提案やチャレンジをされたい方にはとても面白いポジションです。起案から実行まで自身で組み立てることができ、チャレンジの機会が多く、非常にやりがいのあるポジションです!
全10件 1-10件目を表示中

その他不動産、ファンド運営会社の求人を年収から探す

その他不動産、ファンド運営会社の求人を企業の特徴から探す