「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

プロパティマネジメント、不動産関連企業の転職求人

68

プロパティマネジメントの特徴

不動産から得られる収益を高めるプロパティマネジメント業務。プロパティマネージャーの業務は「ビルディングマネジメント」「コンストラクションマ...もっと見る
並び順:
全68件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

プロパティマネジメント、不動産関連企業の転職求人一覧

新着 上場不動産会社でのプロパティマネジメント職(賃貸商業・オフィスビルメイン)(課長候補)※関連会社出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円 ※スキル、ご経験に応じて要相談となります。
ポジション
課長候補
仕事内容
グループ会社が販売している商業ビル・オフィスビルを中心とした収益不動産のプロパティマネジメントをご担当いただきます。

以下2点を主に業務に従事いただきます。
1.運営業務:リーシング業務、建物等の保守管理並びに関係者間調整、テナント対応、修繕工事等の受発注業務
 管理業務:予算管理、予算策定、収支管理・レポート作成業務
2.オーナー対応業務:事業遂行・予算実行のサポート、各種物件状況の報告・連絡、資産価値向上のための提案

●担当業務のやりがい
・組織を縦割りにしすぎず、プロパティマネジメント職に関わる一連の業務を、ご自身の裁量をもって広く担当することが可能です。
 プロパティマネジメント職としても深みをもったスキルアップが可能です。
・メンバー同士が互いにサポートしながら、チームとして業務を推進します
 働き方改善や長期的なキャリア形成をしたい方も歓迎です◎


●働き方
・入居者からの一次対応はコールセンターで対応しているため、土日祝日は基本お休みとなります。
 フィールドワークなどの柔軟な働き方も推奨◎
 一部上場グループの安定基盤◎

●グループ事業・業界の特徴(中長期的な自社・業界展望・将来性等)
個人富裕層を主なターゲットとしていましたが、事業法人や機関投資家へも顧客層を拡大し、取り扱う不動産の価格帯も引き上げています。 アセットタイプの多様化や新しい小口化商品の開発など、大きな変革期にあるグループ企業のPM会社です。

新着 上場不動産会社でのプロパティマネジメント職(賃貸商業・オフィスビルメイン)※関連会社出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 ※スキル、ご経験に応じて要相談となります。
ポジション
担当者
仕事内容
<主な業務内容>
グループ会社が販売している商業ビル・オフィスビルを中心とした収益不動産のプロパティマネジメントをご担当いただきます。

以下2点を主に業務に従事いただきます。
1.運営業務:リーシング業務、建物等の保守管理並びに関係者間調整、テナント対応、修繕工事等の受発注業務
 管理業務:予算管理、予算策定、収支管理・レポート作成業務
2.オーナー対応業務:事業遂行・予算実行のサポート、各種物件状況の報告・連絡、資産価値向上のための提案

●担当業務のやりがい
・組織を縦割りにしすぎず、プロパティマネジメント職に関わる一連の業務を、ご自身の裁量をもって広く担当することが可能です。
 プロパティマネジメント職としても深みをもったスキルアップが可能です。
・メンバー同士が互いにサポートしながら、チームとして業務を推進します。
 働き方改善や長期的なキャリア形成をしたい方も歓迎です◎

●働き方
・入居者からの一次対応はコールセンターで対応しているため、土日祝日は基本お休みとなります。
 フィールドワークなどの柔軟な働き方も推奨◎
 一部上場グループの安定基盤◎

●グループ事業・業界の特徴(中長期的な自社・業界展望・将来性等)
個人富裕層を主なターゲットとしていましたが、事業法人や機関投資家へも顧客層を拡大し、取り扱う不動産の価格帯も引き上げています。 アセットタイプの多様化や新しい小口化商品の開発など、大きな変革期にあるグループ企業のPM会社です。

鉄道 レジャー 不動産等を手掛ける企業グループでのオフィスPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜850万円 程度 ※経験により要相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
オフィスプロパティマネジメント業務を担っていただける方を募集いたします

●業務詳細
オフィスビルにおける不動産賃貸に関する業務を行っていただきます。
(不動産賃貸契約の折衝・契約締結、テナント対応、物件維持管理発注、その他付随する事務等)

●対象物件・業務範囲
1フロア1,000坪超の大規模なタワー(東京都千代田区)のオフィスビルプロパティマネジメントをお任せいたします。

【備考】
変更の範囲:会社の定める業務全般

不動産会社でのPM部長補佐

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 *現職収入、経験、能力により勘案
ポジション
担当者
仕事内容
自社及びオーナー様が保有する物件の資産価値向上を目的としたPM業務を担う部署において、部門長と二人三脚でAM業務並びに計数管理全般をご担当頂きます。

【ポイント】
〜築古不動産はスクラップ&ビルドで収益化するのが一般的ですが、
当社では建物本来の価値は残したままバリューアップすることで収益力を上げることに全精力を注いでいます〜
・当社のPM業務は、物件を仕入れて企画開発し販売するまでの一連業務の中で、PJT立上げから一緒に一から作っていく仕事です。
 有望市場の発掘や収益商品の創出といった”市場発の商品創出”といった視点、
 不動産によってそのエリアでどんな社会的課題を解決することができるか、といった視点を大切にしています。
 どんな商品として価値創造できるかの部分に大きく寄与できるやりがいと面白みのあるポジションです。

【今後に関して】
優良テナントの誘致、仕入れ時の賃料査定はもちろんのこと、今後は「有望市場の発掘」や収益商品の創出という
”市場発の商品創出”を拡大していきたい。そのためには、世の中の課題解決方法の模索、問題提議力などが求められると考えております。

【物件について】
・オフィスビルや商業ビル、物流倉庫や賃貸マンションなどの1棟物件を幅広く手掛けております。
・エリアは都内を中心に、全国主要都市にて展開。首都圏が多くなっておりますが、エリアや用途に制限はありません。

【大阪】外資系総合不動産サービス会社でのプロパティマネージャー(物流施設の運営管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社が受託管理を行う物流施設における総合的な運営管理(プロパティマネジメント)をお任せします。収入向上策の策定や運営コストを最小化させて収益を増やすことにより、不動産の価値を最大化させる役割を担います。
グローバルで歴史のある企業でありながらも革新的な成長を目指す弊社で、ご自身の市場価値をさらに上げていただくことが可能です。
ジョブ型の人事制度を取り入れており、入社年次に関係なくご活躍いただける職場のため、シニアマネージャー、チームリーダーへと早期成長していただくことを期待します。

【業務内容・ミッション】
当社の物流管理物件は、主にリートやファンドが保有する数千坪から数万坪の大型物流施設となります。施設の所有者であるオーナー(投資家/アセットマネジメント会社)と、施設を利用するテナント企業(物流企業等)の間に入り、物件管理や資産価値の向上といったあらゆる運営管理を行うことがプロパティマネージャーのミッションです。

●プロパティマネジメント業務全般
●プロパティマネージャーとして、オーナー対応・テナント対応・レポート作成など
・オーナー/AM(アセットマネジメント)対応
 物件に関する月次・年次レポートの作成/マーケット情報の提供他
・テナント対応
 賃貸契約の更新・解約/稼働状況の把握/賃料等の請求・管理/緊急時対応
・物流施設運営・管理
 予算の策定/修繕計画等の立案
・工事管理
 見積査定、オーナー・テナントの調整、遵法性の検証等

急速に市場規模が拡大する物流投資用不動産におけるプロパティマネジメント業務となります。

【労働環境】
・サテライトオフィスでの業務も可能なため、担当物件への直行・サテライトオフィスからの直帰等、柔軟で効率的な働き方が可能。
・フレックスタイム制
・実力次第で、業務の幅を広げていくこと・年齢、社歴に関わらず昇格が可能。

独立系不動産投資・開発会社でのプロパティマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・当社企画開発の冷凍冷蔵倉庫に関するプロパティマネジメント業務
・オーナー代行としての渉外対応全般、レポート作成
・運営管理計画の統括ならびに建物、設備維持修繕計画の 案、管理
・BM業務の品質評価ならびに法定点検、設備保守等の統括管理
・開発物件の竣工前立上げ業務 等

独立系不動産投資・開発会社での資産運用部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ファンドの期中運用、管理業務
・ファンドのExit関連業務
・レンダー、投資家への報告
・キャッシュフロー、各種レポート作成
・将来的なコアファンド組成業務等
・その他金商業を除くアセットマネジメント業務

不動産会社での賃貸管理 PMフロント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※現職収入、経験、能力により勘案
ポジション
担当者
仕事内容
自社及びオーナー様が保有する物件の資産価値向上を目的としたPM業務や、物件オーナー様に対するレポーティングや提案営業を担当頂きます。

【具体的には】
 ・物件の賃貸管理業務
 ・入退去等の賃貸管理業務
 ・オーナー様に対してのPMレポート作成業務・提案営業
 ・テナントリーシング業務
 ・物件オーナー様に対しての提案営業
 ・その他、交渉ごと(貸主変更や退去交渉、賃料改定)

【ポイント】
〜築古不動産はスクラップ&ビルドで収益化するのが一般的ですが、当社では建物本来の価値は残したままバリューアップすることで収益力を上げることに全精力を注いでいます〜
当社のPM業務は、物件を仕入れて企画開発し販売するまでの一連業務の中で、PJT立上げから一緒に一から作っていく仕事です。
有望市場の発掘や収益商品の創出といった”市場発の商品創出”といった視点、不動産によってそのエリアでどんな社会的課題を解決することができるか、といった視点を大切にしています。商品として価値創造できるかの部分に大きく寄与できるやりがいと面白みのあるポジションです。

【物件について】
・オフィスビルや商業ビル、物流倉庫や賃貸マンションなどの1棟物件を幅広く手掛けております。
・エリアは都内を中心に、全国主要都市にて展開。首都圏が多くなっておりますが、エリアや用途に制限はありません。

マンションデベロッパーでの不動産管理(PM・リーシング営業・BM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜650万円(経験に応じて判断)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループでは、賃貸マンション建設を手掛けていますが、竣工しお引渡しで終了するのではなく、竣工後の賃貸経営のお手伝いも担うべく管理業務を行っています。個人・法人の不動産オーナー様、リート・ファンド様など幅広いお取引先様からご用命いただいています。物件の管理業務にとどまらず、入居率を上げるためにリーシング営業に注力し、プロパティマネジメント会社として、賃貸マンションの安定経営のお手伝い、収益拡大を目指しています。

不動産投資会社でのプロパティマネジメント業務全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●プロパティマネジメント業務全般
・自社物件におけるPM業務(オーナー目線)、レジ、オフィス、商業施設およびホテル等のアセットがあります。
・リーシング計画策定・実行
・PM、BMおよび工事会社等のコントロール
・月次レポート確認(入出金管理、明細書作成、予実管理、未収金管理など)
・取得および売却時の契約書類等の確認
※キャリアとして、様々なアセットのPM業務の経験、AM業務や売買業務へのチャレンジにより多様なキャリアが形成できます

オフィスビルの運営サポート(PM/オーナー代行)業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円程度
ポジション
PM/ビルオーナー代行
仕事内容
・管理するオフィスビルの運営サポート(PM/ビルオーナー代行)

 〜建物・設備工事、リーシング等の部門と連携してオーナー、テナント間の関係調整を行う役割

・管理ビルの新規受託推進(設備管理、清掃等)

・ビル管理業務の積算、見積り作成

上場不動産会社でのプロパティマネジメント【即戦力採用】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
中堅スタッフ〜チームリーダー
仕事内容
グループ会社が販売しているる1棟レジデンスマンションや、1棟オフィスビルを中心とした収益不動産のプロパティマネジメントをご担当いただきます。

主な業務内容は以下2点をメインに業務に従事していただきます。

1.オーナー対応 (事業遂行・予算実行のサポート、各種物件状況の報告・連絡、資産価値向上のための提案)
2.物件の運営、管理業務(予算管理、予算策定、収支管理・レポート作成業務)
(リーシング業務、建物等の保守管理並びに関係者間調整、テナント対応、修繕工事等の受発注業務)

●担当業務のやりがい
・組織を縦割りにしすぎず、プロパティマネジメント職に関わる一連の業務を、ご自身の裁量をもって広く担当することが可能です。
プロパティマネジメント職としても深みをもったスキルアップが可能です。
・また扱う物件規模やアセットタイプは様々(レジデンシャル、オフィスビル等)で、幅広い経験を深めていくことができます。
・メンバ―同士で業務もサポートしながら、チームとして業務を推進します。

●働き方
・入居者からの一次対応はコールセンターで対応しているため、土日祝日は基本お休みとなります。
・フィールドワークなどの柔軟な働き方も推奨◎
・一部上場グループの安定基盤◎

大手総合不動産デベロッパーでのプロパティマネジメント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,000万円(残業手当:別途有)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ 当社が扱うオフィスビル等のアセットのプロパティマネジメント業務をご担当いただきます。
・初任配属についてはビルマネジメント部を予定しております。当該部は、テナント窓 (入退去を含む各種契約業務、賃料交渉、良好なリレーション構築など)及び建物全体の維持管理運営やエリアマネジメント等を担っております。
・担当者の役割は自社物件等のAM兼PMとなります。従って、担当物件のNOI最大化を通じて資産価値向上を実現することを目的に幅広い業務を担当して頂きます。
・土日休みで残業月10〜20時間程度とワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。

(変更の範囲)
・プロパティマネジメントに関する業務全般の範囲で変更の可能性あり(但し、出向等の異動を命じることがあります)

外資系不動産AM会社でのManager, Property Management, Logistics

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Manager
仕事内容
●The Role
This position will be responsible to lead a team in managing the overall operations of a portfolio of the assigned properties, enhancing the value of the properties through well maintained and efficiently run facilities through effective cost management.

●Job Responsibilities
Conduct daily property management (PM) works for our company logistics properties under SREIT
Manage and monitor performances of maintenance work by tenant and external PM companies
Plan and check contracts with external PM and/or BM companies
Plan and execute repair, renovation (Capex), and maintenance based on budget programs
Communicate closely with external PMs/BMs & tenants by visiting sites periodically and establish good relationship with them
Prepare/review monthly PM reports (Japanese (English summary only)) and invoices/payments, work requisition, purchase order
Support asset management (AM) team by reporting properly at hands-on level for technical matters
Handle claims from tenants
Use internal systems including e-procurement system, SAP, DIM, etc.

外資系不動産AM会社でのSenior Manager, Property Management

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Manager
仕事内容
●The Role
This position will be responsible to lead a team in managing the overall operations of a portfolio of properties, enhancing the value of the properties through well maintained and efficiently run facilities through effective cost management.

●Job Responsibilities
Periodic monitoring and reviewing of policies and systems to ensure relevancy, and initiate changes where necessary to improve the property management processes and procedures.
Ensure the provision of building services meet the required standards and expenses kept within budget.
Develop and establish good communication and relationship with tenants and suppliers.
Coordinate and carry out improvement and upgrading works to the building or systems in response to tenant’s requirements.
Enforce and monitor various work programs to maintain smooth and efficient operations and ensure that SOPs are adhered to.
Manage ad-hoc projects such as improvement and upgrading works to building infrastructure and systems; and provide input on the requirements to ensure maintainability and operational needs are met.
Manage performance of a team of technicians to perform maintenance and repair, establish and maintain a safety-first culture by promoting and drive safe work practices.
Prepare and collate information for monthly management reporting and provide analysis on variances of the expenses.
Participate in the preparation of the annual budget.  It is necessary to compare budget and actual results and manage processes and schedules.
Formulation and update of mid- to long-term Capex / repair plans.
Proactively make recommendations from the PM perspective that contribute to each Business Unit’s AM strategy.

外資系総合不動産サービス会社での商業施設プロパティマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
敷地内にショッピングモールやスポーツができるスペースなども併設した、大型複合施設にてプロパティマネジメントスタッフを募集しています。

【仕事内容(Job Description)】
商業施設のプロパティマネジメント職として全国各地の商業施設へ常駐し、施設のマネジメントに携わって頂きます。

・施設オーナーへの各種提案、折衝、調整業務
・施設の資産価値向上施策の立案・実施
・地域の特性や文化を生かした企画業務
・施設のリニューアル計画の立案・実施
・テナント誘致・管理(契約管理、レントロール計画・実施など)
・施設収支計画の立案・実施
・施設維持管理計画の策定
・各種プロジェクト進捗管理等のプロジェクトマネジメント
・施設の販売促進業務
・施設の収益管理・テナント売上管理

上場不動産会社でのプロパティマネジメント職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社が販売している1棟レジデンスマンションを中心とした収益不動産のプロパティマネジメントをご担当いただきます。

主な業務内容は以下2点をメインに業務に従事していただきます。
1.オーナー対応 (事業遂行・予算実行のサポート、各種物件状況の報告・連絡、資産価値向上のための提案)
2.物件の運営、管理業務(予算管理、予算策定、収支管理・レポート作成業務)
(リーシング業務、建物等の保守管理並びに関係者間調整、テナント対応、修繕工事等の受発注業務)

●担当業務のやりがい
・組織を縦割りにしすぎず、プロパティマネジメント職に関わる一連の業務を、ご自身の裁量をもって広く担当することが可能です。
プロパティマネジメント職としても深みをもったスキルアップが可能です。
・また扱う物件規模やアセットタイプは様々(レジデンシャル、オフィスビル等)で、幅広い経験を深めていくことができます。
・メンバー同士で業務もサポートしながら、チームとして業務を推進します。

●働き方
・入居者からの一次対応はコールセンターで対応しているため、土日祝日は基本お休みとなります。
・フィールドワークなどの柔軟な働き方も推奨◎
・一部上場グループの安定基盤◎

●グループ事業・業界の特徴(中長期的な自社・業界展望・将来性等)
個人富裕層というメインターゲットから事業法人や機関投資家へ顧客層を拡大するとともに、取り扱う不動産価格帯の引き上げています。 
アセットタイプの多様化、REIT事業への進出など大きな変革期の中にあるグループ企業のPM会社です。
他部門も含めグループ全体で柔軟に投資商品を提供できる「投資ソリューションカンパニー」を目指しています。

【東京本社】不動産投資会社での賃貸管理業務 ※経験者採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 ※ご経験・スキルにより決定させていただきます
ポジション
担当者
仕事内容
現在、自社で保有している物件は約3,200戸あり、
そのうち賃貸中は約2,800戸です。
物件ごとの担当は決めず、業務分担によりメンバー全員で
全室を管理しています。(地方物件の場合は現地業者へ委託)
自社物件の管理業務のため、オーナー対応などはありません。

●入居者様、お客様からのお問合せ対応
・ご質問、ご要望、設備故障など

●入居者様の退去に伴う業務全般
・立会業者手配
・解約精算

●取引業者のマネジメント
・内装業者など協力会社への依頼、発注、支払管理
・報告書・PMレポートのチェック

●入金管理
・月次報告書の作成
・更新契約書の作成
・督促状の送付

●承継管理
・承継通知書の作成
・賃貸借契約書のチェック
・入居者様へのご連絡

中古マンション投資事業会社での賃貸管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
東京丸の内の本社オフィスにて次の賃貸管理業務をお任せします。

・入居者様のご対応
・賃貸営業スタッフのサポート
・賃貸物件の管理
・契約書の作成
・管理会社変更手続き
・簡単なデータ入力
・書類の保管・管理
・接客・電話応対 など

●経験に応じた業務内容からスタート
入社後は経験に応じた業務から少しずつお任せする予定です。未経験の方もOJT研修などの研修を行ない、しっかりフォローするのでご安心ください。もちろん業務に慣れてきた後も任せっきりにはしません。あなたが安心して働けるようにしっかりサポートいたします。

●営業サポートや入居者様へのご対応がメイン
営業さんが円滑に業務を進めることができるよう、当社が保有する物件を管理し、入居様へ契約や解約といった事務手続きのご案内などを行なっていただきます。時には入居者様から「今の物件の〇〇に困っていて…」等の相談を受けるなど、入居者様との窓口対応をお願いすることも珍しくありません。管理業務スキルだけでなく、システム化などの業務改善にも携われるポジションです。

●私たちのお客様について
上場企業にお勤めの方やコンサルタント職の方など、落ち着かれた方が多くいらっしゃいます。深いお付き合いのあるお客様が来社された際には素敵な差し入れをお持ちいただくことも。電話やメールだけでなく直接お話する機会も多くあります。

●向いている志向性
「経験を活かし更なるキャリアアップをしたい」
「キャリアもプライベートの充実も諦めたくない」
「1つだけでなく複数の事務スキルを身に付けたい」
このような志向性の方に向いているポジションです。

【神奈川】不動産管理会社でのプロパティマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜550万円※給与詳細は経験・能力を考慮の上、金額を決定。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が管理する物件のオーナー様の収益最大化に向け、経営代行として各種業務を担っていただきます。ご入社後は先輩社員とのOJTを通して、業務知識を深めていただくことができます。

【オーナー様へのコンサルティング提案】
・空室の募集条件のご提案
・室内のリフォーム・建物の設備に関するご提案
・テナントリテンションを踏まえた各種ご提案
・物件の外装改修、建て替え等に関するご提案

【オーナー様の連絡窓口業務】
オーナー様の経営代行者として、オーナー様の窓口となり各業務担当者への進捗管理等を行っていただきます。

●入社後について:
ご入社後は先輩社員とのOJTやeラーニング等を通して、業務知識を深めていただき、得た知識・経験を元に各種コンサル業務を実施いただきます。
※ただ相場に合わせて賃料をご提案するだけでなく、オーナー様の収益最大化というテーマのもと、物件の価値向上に向けたご提案を行います。

●業務のやりがい:
業務に必要な知識を習得するにあたり、先輩社員からの指導のみならず、会社からの学習支援や資格取得制度も充実しています。自身のコンサルティング力を向上させて頂くことで、オーナー様に喜んでいただく機会も増え、多くのやりがいに繋げることができます。

不動産関連事業会社でのプロパティマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
559万円〜1117万円
ポジション
リーシング係(4等級)
仕事内容
<職務概要>
管理物件を高稼働で賃貸付けができる付加価値のある空室対策提案を実施し、オーナーのキャッシュフローを高めるお仕事。各お部屋の賃貸ニーズを調査し、60日以内で賃貸付けができる諸条件設定から居住空間づくりを提案します。ゆくゆくは、不動産売却の提案までの高度な支援ができる「専属プロパティマネージャー」にステップアップできます!

<具体的な職務内容>
【業務詳細】
各お部屋の賃貸ニーズを調査し、60日以内で賃貸付けができる諸条件設定から居住空間づくりを提案。
具体的には、入居者様の退室立会から原状回復工事の進捗管理を行い、スピーディーに部屋作りを行いますが、賃貸ニーズを調査した結果、リノベーションの部屋作りが必要であれば、オーナーに自社商品の空室対策プランや商品に捉われない、創造性を持った安価で効果の高いリノベーションやコンバージョンの付加価値の高い空室提案サービスを提供。
オーナーの不動産経営のキャッシュフローを大きく左右する重要なお仕事になります。

●リーシング業務(LE)
・退去立会、入居前チェック等
・原状回復工事提案
・賃貸需要分析とニーズ分析(当社規定の賃料査定提案)
・空室提案(自社商品・安価で効果の高い・創造性を活かした)
・仲介業者訪問営業
・管理受託営業
・賃貸契約書、重説、更新契約書確認業務

<今後のキャリアパス、獲得できるスキル>
プロパティコンサルタントには、アナリストからエグゼクティブマネージャーまで7段階(試用期間を含め8段階)のキャリアステージを用意しています。実績を積み重ねていけば、各実績基準に則してキャリアステージが切り替わる人事制度。
●8等級7グレード
・等級レベル:1〜8等級
・役職:1〜7グレード
●人事制度
・9block制度:目標であるKGIやKPI目標でどれだけ達成したかという業績をパフォーマンス定量評価、それをどのような行動基準で活動したかというポテンシャル定性評価で人事評価と査定を実施

不動産開発会社での賃貸管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜800万円
ポジション
主任〜課長代理
仕事内容
今回のポジションではマンションをはじめとした不動産の管理業務全般をお任せしたいと思っております。
親会社が不動産開発を手掛けていることから部屋の間取りや内装設備についてグループ共同で事業企画に携わる機会も多いです!
●業務内容
-BM会社との折衝・業務発注
-入居・退去に関わる各種管理業務
-仲介会社との折衝・問い合わせ対応
-協力会社への業務発注・交渉・進捗管理
-オーナー様や入居者様からのお問い合わせ対応
-清算や報告書などの各種書類作成
-マネジメント業務
●組織・ポジションの魅力
1.少数組織でファンド物件を多数受注。成長フェーズの組織で業務やマネジメントの裁量が大きい。
2.親会社と協業して不動産開発(間取り、賃料設定)プロジェクトにも参画可能
3.2024年4月にAM会社を設立。中長期的なキャリア選択の幅が広い。

大手外資不動産会社でのオフィスプロパティマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
<ポジションの概要>
I. プロパティマネジメント業務全般を担当(オフィスビル、商業ビル)
II. 担当不動産の「収益と不動産価値の最大化」
III.プロパティマネジメントの新規受託営業

<業務内容>
1)不動産管理業務の統括
・管理運営業務のコスト評価、作業品質評価
・レポーティング業務 (年間・月間報告書の作成、予算計画の立案・作成)

2)不動産の運営業務
・管理企画業務 (管理計画の立案・実施、委託先の選定)
・渉外業務 (クレーム対応、官公庁届出・対応)
・事務代行 (賃貸借契約管理・作成、
・出納業務 (請求代行、支出管理、未収金管理)
・建物・設備管理業務、保安警備業務 (委託先の管理、指導、交渉)

3)リーシングマネジメント業務
・賃貸企画、テナント誘致業務 (賃貸条件・誘致計画立案、営業活動)
・契約管理業務 (入退去調整・交渉、契約書作成・締結補助)
・テナント交渉業務 (賃料改定業務補助、契約違反是正)

4)コンストラクションマネジメント業務
・修繕・改修業務 (管理計画策定と業者手配等)
・大・中規模修繕計画の立案補助
・施工業者の選定・工事管理補助

5)既存顧客・新規顧客からのプロパティマネジメント受託営業業務

大手外資不動産会社でのロジスティクスプロパティマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
<ポジションの概要>
I. プロパティマネジメント業務全般を担当(倉庫・物流施設・データセンター等)
II. 担当不動産の「収益と不動産価値の最大化」
III. プロパティマネジメントの新規受託営業

<業務内容>
1) 不動産管理業務の統括
管理運営業務のコスト評価、作業品質評価
レポーティング業務 (年間・月間報告書の作成、予算計画の立案・作成)

2) 不動産の運営業務
管理企画業務 (管理計画の立案・実施、委託先の選定)
渉外業務 (クレーム対応、官公庁届出・対応)
事務代行 (賃貸借契約管理・作成、
出納業務 (請求代行、支出管理、未収金管理)
建物・設備管理業務、保安警備業務 (委託先の管理、指導、交渉)

3) リーシングマネジメント業務
賃貸企画、テナント誘致業務 (賃貸条件・誘致計画立案、営業活動)
契約管理業務 (入退去調整・交渉、契約書作成・締結補助)
テナント交渉業務 (賃料改定業務補助、契約違反是正)

4) コンストラクションマネジメント業務
修繕・改修業務 (管理計画策定と業者手配等)
大・中規模修繕計画の立案補助
施工業者の選定・工事管理補助

5) 既存顧客・新規顧客からのプロパティマネジメント受託営業業務

【大阪】大手外資不動産会社でのプロパティマネージャー - 関西

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
【ポジション概要】
プロパティマネジメント業務全般を行っていただきます。

<具体的には>
・不動産管理業務の統括-
・不動産の運営
・リーシングマネジメント
・コンストラクションマネジメント
・既存顧客・新規顧客からのプロパティマネジメント受託営業

大手外資不動産会社でのプロパティマネジメント会計担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜420万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ポジション概要 】
不動産会計に関する高い専門性を業界有数のテクノロジーと組み合わせ、ポートフォリオごとにグローバルとローカルに対応したアカウンティングサービスを提供し、業務の最適化やリスクの軽減につなげます。

<具体的には>
・担当物件PMレポートの会計部分における更新
・収入/支払いレポートの作成

電鉄系不動産会社での商業施設・オフィスビルの運営管理・PM リーシング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後は希望や適性に応じて下記の業務をお任せします。
ジョブローテーションもあり、 幅広いスキル、 知識を身に着けることができ ます。

【運営管理・営業企画業務】
●店舗の売上増進にむけた諸対応
●店舗指導・売上動向分析・予算管理
●賃料改定・解約等の交渉
●出店・退店・リニューアル対応 テナント支援施策の立案・実施

【PM業務】
●収支管理・テナント管理 (リーシング・入居〜退去まで) 修繕管理等のプロパティマネジメント業務全般
●証券化不動産や他社所有不動産のプロパティマネジメント業務を新規に受託 推進するための体制構築及びその実行

不動産デベロッパーでの不動産総合管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円(含固定残業代 55,000 円 ~79,000 円 )
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1) オフィスビル設備管理業務全般
(2) 設備保守点検、行政対応・報告業務
(3) ビル ・マンシ ョン改修、修繕計画立案 ・施工管理
(4) テナント対応 (日常管理 ・入退去工事)
(5) 常駐スタッフマネジメント
(6) 建築設計、施工管理及びこれらのコンサルティング
(7) 協力会社 とのマネジメン ト、テナ ン ト企業 との リレー ションマネ

財閥系大手不動産会社グループの管理会社でマンションマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
大手不動産のマンションを中心に、マンションマネージャーとして、マンション管理組合への企画、提案、運営アドバイスなどをご提供いただきます。
新築マンションの組合立上から携わる事もあります。

<業務の詳細>
1人当たりの担当物件は1人10件程度。
残業時間は平均20 30時間/月。
マンション管理組合の運営サポート、居住者間のコミュニティ形成のお 伝い、共用部分の修繕提案、計画修繕の提案、 期修繕計画の見直し、管理費収支改善の提案など。
外回りや社内での書類作成業務等自身でスケジュールを立てるため、メリハリをつけて働けます。
※工事実務は行いません

財閥系大手不動産会社グループの管理会社でプロパティ マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜630万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社が受諾管理しているオフィスビル等の管理業務全般を担当します。
担当物件はオフィスビルがメインで8割以上、加えて 部物流施設や商業施設も担当します。
1人当たり担当物件数は7〜10 件程度。
規模感は中規模のビルが多く、個人で窓口として物件担当となりますが、チーム単位で物件を持ってフォローをしている環境です。

●職務詳細:
・新規テナントリーシング・既存テナントリレーション賃貸契約管理
・契約条件交渉
・建物管理監督
・修繕工事立案/管理
・レポーティング
・入金出金・予算管理など

【福岡】国内最大級の独立系不動産会社でのPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜(賞与年2回・残業込)
ポジション
担当者〜
仕事内容
九州エリアを盛り上げていく、総合職的な採用です。
具体的にはまずPM(プロパティマネジメント)業務を担っていただける方を募集します。
不動産所有者(不動産オーナー)に代わって、商業施設やオフィスビルといった所有不動産の資産価値を最大限に高め、運営管理していく仕事です。

【具体的な業務】
・テナント管理業務:既存テナントへの賃料交渉など
・リーシング業務:仲介会社と連携、新規テナントの誘致
・会計レポート業務:運営、会計状況をオーナーへ報告
・修繕資産維持業務:工事計画の立案、見積の査定など
・建物管理統括業務:BMと連携したハード面のメンテナンス統括

※その他、多店舗展開を行う企業の店舗・設備を一元管理するFM(ファシリティマネジメント)業務等、候補者様の適性・志向などを考慮し、幅広く業務をお任せしたいと考えております。

不動産と企業財務のイノベーション企業でのプロパティマネジメント(物件担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のプロパティマネジメント部PM課の物件管理担当となり、以下業務をご担当いただきます。

PM課管理受託物件(オフィスビル・マンション・店舗等)の賃貸管理を担当します。
物件に関わる全ての問題に迅速に対応し、東京都心エリアの空室率とは比較にならない程の高稼働率でオーナー利益の最大化を図ることをミッションとして、業務を行います。
・入居際の賃料交渉、更新時の増額交渉、退居の際の設備等の復旧工事の手配
・簡易修繕対応
・事故及び故障の対応業者発注管理など

【福岡】不動産ホールディングカンパニーでの不動産賃貸管理(入居者様担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●入居者様、お客様からのお問合せ対応
 ・ご質問、ご要望、設備故障、現地対応など
●入居者様の入退去に伴う業務全般
 ・クリーニング、原状回復手配
 ・解約精算
●物件の維持管理に伴う業務全般
 ・新規竣工物件の受入検査
 ・ゴミ収集開始届け
 ・営繕、リノベの提案と受入
 ・定期巡回清掃
●取引業者のマネジメント
 ・内装業者など協力会社への依頼、発注、支払
 ・協力会社の業務品質の管理、評価、指導

【関西】国内最大級の独立系不動産会社での商業プロパティマネジャー(管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
管理職候補
仕事内容
当社で受託している商業物件において、不動産所有者(不動産オーナー)の代わりに長期的な目線で不動産経営を行うべく、修繕計画の立案、空室のリーシング、テナント対応、販促対応などをおこないます。
業務の幅が広く、ソフト・ハード両面から建物の資産価値を最大限に高め、運用していく仕事です。

●具体的な業務
・テナント対応(入退去交渉、ニーズ把握、賃料設定、誘致等)
・建物管理全般(中長期修繕計画の策定、管理コストの最適化)
・不動産コンサルティング業務(バリューアップ提案等)
・商業施設における販促業務

【急募】投資用マンション販売会社でのサポートスタッフ(プロパティマネジメント部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜400万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●更新を迎えるお部屋に対する一連の業務
●更新料の入金確認・督促業務                             
●オーナーへの更新条件確認業務
●近隣の賃料相場リサーチ・ご提案
●入居者への更新ご案内・更新書類作成
●更新に伴う火災保険更新手続き
●更新料の入金確認・督促業務
●募集図面の作成及び募集サイトへの掲載
●オーナー・入居者からのお問い合わせ対応(電話対応一次受付)
●システムへのデータ入力(社内基幹システム)

急成長中の不動産会社におけるリーシングマネジメント(一般〜課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円 ※前職給与・希望金額を考慮の上決定します。
ポジション
一般〜課長
仕事内容
当社が施工した賃貸ガレージハウスや高級賃貸邸宅のリーシングを担当する部署で、リーシング担当として入居者募集をおこなっていただきます。
・賃貸ガレージハウスや高級賃貸邸宅の物件案内対応
・入居希望者の問い合わせ対応(電話・メール 等)
※対応エリア:東京・千葉・埼玉・茨城・栃木

ファシリティマネジメント業務(オフィスビル中心)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜550万円(前職考慮の上、当社規定に基づき決定します。)
ポジション
担当者〜
仕事内容
オフィス/ワークプレイスに関するレイアウト設計、施工管理など移転業務全般をご担当いただきます。

オフィスビルの設備管理・営繕業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(年収イメージ 〜600万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が受託しているオフィスビルの設備管理・営繕工事全般をご担当いただきます。
〜具体的には〜
 ●管理ビルごとに配置しているビル別担当マネージャーのコントロールのもと、
  設備管理、清掃、警備等のビル総合管理サービスを提供
 ●巡回点検を含む各種保守・点検業務
 ●営繕工事の受注
 ●故障・トラブル対応
 ●予防保全措置 など

【担当ビル】
 ●オフィスビルがメインです(8割以上)。
 ●中小規模のビルが多いです。

日系大手企業グループの不動産マネジメント企業での営業職【福岡】 (嘱託社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収512万円以上
ポジション
担当者
仕事内容
地方拠点にご勤務いただき、オフィスビルの運営管理を行っていただきます。
【業務内容】
・所管物件のビル運営管理業務
・ビル利用者からの要望対応
・出納、賃貸借契約業務
・入退去時テナント説明

日系大手企業グループの不動産マネジメント企業での正社員総合職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します【イメージ454万円〜786万円/法定外残業時間14時間】
ポジション
担当者
仕事内容
総合職として、オフィスビル経営に係る業務および企業向けソリューションサービスの開発・提供業務等を
適性に応じお任せいたします。配属先を指定しての応募はできかねますのでご了承ください。
・プロパティマネジメント業務
オフィスビルの収支計画の立案にはじまり、テナントとの契約交渉、外部からの新規テナント誘致に至
るまでのオフィスビル経営を一手に担い、収入の拡大とコストの最適化を図ります。
建物や設備の維持・管理・更新、災害時防災体制の構築、清掃・警備の業務品質管理といった管理業務
全般、およびテナント執務室内のレイアウト設計といった工事業務等を通じ、テナントの活動基盤を支
えます。
・ソリューション業務
企業受付や研修の受託、コワーキングスペースや貸し会議室等の多様なニーズに応える施設運営など、
企業のあらゆるビジネスシーンを支えるソリューションサービスの提供を行います。また、イベントや
セミナーの開催、各種利便サービスの提供といった新たな付加価値の提供につながるソリューションの
企画、提供を行います。
・スタッフ業務
人事、総務、経理等の管理部門において、社内の各部門がスムーズに業務を行っていくための基盤や環
境の整備にあたります。単なる社内管理にとどまらず、会社が変革していくうえで必要な事業戦略を立
案し推進していきます。
・リノベーション業務
特定建設業許可を受けた工事元請会社として工事提案や施工管理を行います。取り扱う工事は設備更新
や各種リニューアルに加え、テナントの入退去工事やレイアウト変更等にも対応します。
また、建築士法にもとづく工事監理やコンストラクションマネジメントを行う場合もあります。

アセットマネジメント会社でのプロパティマネジメント担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
マネージャー or シニアマネージャー
仕事内容
●物流施設のプロパティマネジメント業務
日本におけるEC市場の成長の伸びしろは十分にあり、今後更に拡大が見込まれる物流不動産マーケットにて物流施設のプロパティマネジメント業務等を行って頂きます。

【業務詳細】
・物流施設のプロパティマネジメント業務全般(運用物件の契約管理・予算管理、レポーティングなど)
・管理会社の選定・マネジメント、入居者とのリレーションシップ構築
・テナント入居対応、新規/更新契約対応

【業務の魅力】
すでに複数の物流施設用地を取得、施設開発も進行しており、事業拡大に伴う人員・組織の補強です。
投資家からの十分な資金基盤もあり、数十億〜数百億円規模までの案件を幅広く扱う一方、設立間もないことから少数にて大型事業に携われる面白味があります。

【当社の魅力】
・少数精鋭のため、自らの思いや考え及び一定の裁量をもって業務を進めて頂くことができます
・社長直下の案件でスピード感をもって進めることができます
・将来的な会社の中核メンバーを目指して、会社・組織を作り上げられるポジションです

【福岡】不動産ホールディングカンパニーでの東京23区の投資用マンション・アパートの管理業務・報告業務<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜520万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●月のルーティンワーク
 ファンドやREITに対して月1度の報告書の提出。
 本業務に伴い、報告書の作成や請求書の作成、基幹システムへのデータの打ち込みが発生します。

●電話折衝
 ファンドやREITの担当窓口への電話報告やWEB会議への出席。
 関係部署や取引業者との連携のため、電話やWEBなどで東京ー福岡間やりとりを行っていただきます。必要に応じて近隣住民や、入居者様への折衝も発生します。

●日々の管理業務
 毎月のルーティン報告とは別で、四半期に一度、年に一度と定期の点検や報告業務があります。
 これらの実施月、年度を把握し適切に行われているかを確認し、年次計画に基づく健全な運用を行っていきます。
 また、東京メンバーのサポートとして募集ツールや、資料の作成も行っていただきます。
 
●業務改善、新規提案
 プロパティマネジメント業務の一環として日々の気づきを大切にしています。
 東京の巡回スタッフから提供される巡回の写真データを基に、物件に異常がないか、改善できる点はないかを考え、積極的に改善提案を行っていきましょう。
 場合によっては新規企業からの提案を受けたり提携先企業を探すという企画的な業務もあります。

不動産ホールディングカンパニーでの入居者様窓口(不動産業界経験者募集)<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
外出はなく、お電話やメールでお客様対応をお任せします。

【具体的には】
・入居者様からのお問い合わせ対応
・入居者様からの連絡にともなうトラブルシューティングの対応
・各拠点と連携したお客様対応
・他事業会社や他部署からの相談案件への対応
・オペレーター等からのエスカレーション対応
・若手社員およびオペレーターの指導・教育
※コールセンター業務で得られた経験や、培ったノウハウを活かし、商品企画等にも参画いただきます。

当グループでは、転勤の有無や事業会社間の異動の有無を選択できるようになっております。今回の求人は東京オフィスでの勤務となっておりますが、将来的に東京以外の拠点でのキャリア形成も視野に入れられている方のご応募を歓迎しております。

出店戦略コンサルティング会社でのPM・リーシング・開発営業ポジション_合同募集

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜 540万円 応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
3部門のラインマネジャーが合同で面接を行い、ご本人の希望キャリアと適性を踏まえて配属先を決定します。
.
*駅前商業立地の店舗ビルを対象(店舗不動産に特化)
.
●プロパティマネジメント(PM):
☆建物の資産価値・収益の最大化を図る仕事。
賃貸借契約管理・建物の収支管理・AM(建物所有者)対応・入居テナント対応・法定点検指摘事項是正業務等。
.
●リーシング:
テナントオーナー(顧客)に対する営業。(飲食・非飲食領域のテナント)
テナントオーナー支援を通じたテナント企業の成長支援。
主に「「空中階」リーシングを担当。

●不動産開発営業:
収益力の高い物件仕入れの実現に向けて、仕入れ戦略の多様化を企画し、仕入れ対象案件数の
拡大を図る仕事。

【宮城】急成長中の不動産会社におけるプロパティマネジメント(一般〜主任)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
358万円〜550万円 (役職手当含む)一般〜主任クラス
ポジション
一般〜主任
仕事内容
・日本住宅の施工賃貸アパートの入居促進業務
・家賃相場分析や適正家賃設定などの査定業務
・オーナー様への管理契約及びリフォーム提案
・入退居管理/クレーム対応

※平日18時以降、土日の入居者様からの問い合わせはコールセンターに委託しております。

不動産デベロッパーでのプロパティマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜580万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
東京都を中心に全国70棟強の商業ビル・オフィスビル・賃貸マンション・ホテル等を管理(プロパティマネジメント)する部署となります。

PM担当者として、不動産オーナー及び入居テナント様の対応窓口業務全般をお任せします。

<具体的には>
‐テナント・入居者募集にあたってのマーケット調査〜募集条件策定〜募集資料作成
‐上記募集活動において、賃貸仲介エージェントへの情報周知活動及び内見対応、契約書作成
‐毎月の入金・支払い管理
‐ビルメンテナンス・工事等の協力会社への発注や業務監督
‐不動産オーナー及び入居中テナントとの日常的なコミュニケーション
‐月次報告書・請求書等の作成

未経験の方は都内5〜6棟を担当いただくイメージです。当社で活躍中のメンバーも未経験から始めていますのでご安心ください!!

ご経験者は優遇いたします。

PM(プロパティ・マネジメント)業務全般(上場不動産会社にて)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー候補
仕事内容
下記業務を主にご担当いただきます。

物件のPMレポート作成メイン
【業務内容】
・サマリー(月次の要約した報告)
・レントロール&テナントリスト
・空室率
・当月発生した契約異動(新規)
・当月発生した契約異動(解約)
・当月発生した契約異動(更新)
・当月入金明細一覧
・当月解約精算一覧
・当月未収&延滞金一覧
・原状回復&スポット工事明細
・諸経費明細
・買掛経費明細
・PMフィー計算書
・キャッシュフロー表
・預かり敷金一覧
・工事進捗管理リスト
・その他(BM報告書、マーケット報告書、他)

国内最大級の独立系不動産会社での不動産マネジメント事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収420万円〜600万 基本給23.6万円〜36.4万
ポジション
担当者
仕事内容
不動産所有者(不動産オーナー)に代わって、商業施設やオフィスビルといった所有不動産の資産価値を最大限に高め、運用していただく仕事です。

【具体的な業務】
●プロパティマネジメント業務
・管理計画の策定
・テナント対応・契約管理
・レポーティング業務
・長期修繕計画の策定といった、工事監理業務
・コンサルティング(不動産の付加価値を高める為の提案等)


●ビルマネジメント業務
・テナント対応(改修工事の提案やトラブル対応など)
・事務作業(報告書作成、見積の作成など)
・設備の点検業務
・コンサルティング(不動産の付加価値を高める為の提案等)

【愛知】国内最大級の独立系不動産会社グループでの不動産マネジメント職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜
ポジション
マネジメント職
仕事内容
不動産所有者(不動産オーナー)に代わって、商業施設やオフィスビルといった所有不動産の資産価値を最大限に高め、運用していただく仕事です。

【具体的な業務】
●プロパティマネジメント業務
・管理計画の策定
・テナント対応・契約管理
・レポーティング業務
・長期修繕計画の策定といった、工事監理業務
・コンサルティング(不動産の付加価値を高める為の提案等)

●ビルマネジメント業務
・テナント対応(改修工事の提案やトラブル対応など)
・事務作業(報告書作成、見積の作成など)
・設備の点検業務
・コンサルティング(不動産の付加価値を高める為の提案等)

●営業ポジション
・既存顧客からの新たな案件の創出(管理受託など)
・新規顧客への提案(管理受託など)

国内最大級の独立系不動産会社での商業施設・運営管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
商業施設の運営管理全般をお任せいたします。

【仕事の内容】
●エリア:全国(企画・開発は本社中心/運営は各商業施設)
     ※面接の中でご希望をお伺いし、適性を見て、判断いたします。
●顧客:小売企業を中心とした商業施設所有者、運営者全般
●サービス内容:商業施設の企画、開発、運営等全般
        −商業施設開発の不動産的なサポート
        −商業施設の企画(ソフト企画、リーシング)
        −商業施設の運営企画、運営統括
        −商業施設の現地運営管理(テナント管理、販売促進、リニューアルなど)

『不動産領域と商業(小売)領域における課題をワンストップで解決していきます!』
社会情勢の変化により小売事業を取り巻く環境は大きく変化しており、
小売り企業は出店方法の多様化や、新たな資産戦略を実現する必要があります。
当社は、当社の不動産運営をはじめとする豊富な不動産ノウハウを活用し、顧客の出店戦略・資産戦略を最大限サポートいたします。
全68件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

プロパティマネジメント、不動産関連企業の求人を年収から探す

プロパティマネジメント、不動産関連企業の求人を企業の特徴から探す