「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

アプリエンジニア、事業会社の転職求人

977

並び順:
全977件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

アプリエンジニア、事業会社の転職求人一覧

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのUnityエンジニア(仮想空間アバターコミュニティサービスの新規サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
仮想空間アバターコミュニティサービスの特徴であるアバター・きせかえ・コミュニケーション機能を軸に、最速で新規サービスをリリースすべく、まずは、MVP (Minimum Viable Product)の開発を行います。
リリース後も常にユーザーに向き合い、サービスグロースのために開発を行います。

仮想空間アバターコミュニティサービスでは従来、2Dのアイソメトリック・ビューを基本とした空間表現が用いられてきました。
今回、さらに広がりを感じさせる空間、世界とのつながりを感じるサービスを実現するために3D表現を模索しています。
デザイナーと協力しながら、過去の資産を生かしたアバターと広がりを感じられる3D表現の理想を模索し、設計・実装まで行って頂きたいです。

また新規アプリのため、初期設計、CI/CDの構築、アバターシステムの構築、リアルタイム通信など、難易度の高い技術的チャレンジが想定されています。
ユーザーにとことん向き合いつつ、技術的なチャレンジで価値を生み出し、新規サービス開発を推進して頂きたいです!

将来的には、 リーダーとして組織全体の技術力向上のために一緒に戦略立案や、メンバーの育成・採用について一緒に計画して実行していただきたいと考えています。

●このプロジェクトで経験できること
・仮想空間の表現手法の模索、実装
・CI/CDパイプラインの構築
・パフォーマンスチューニング
・リアルタイム通信処理
・UIシステム構築

●チームの文化や体制、働く環境について
新規サービスをスピード感持って開発する必要があるため、各メンバーが裁量と強い責任感を持って自走しております。常にユーザ視点で開発することを大切にしており、エンジニアが企画から携わるなど、職種の垣根を超えて、開発に取り組んでいます。
・原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
・コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
・定期的な1on1面談
・交流ランチ
・月初会
・締め会
・懇親会

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのiOSネイティブエンジニア(メディアサービスアプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちのチームでは、10年を超える運用歴のAmeba iOSアプリの開発、運用を行っています。
10年以上運用され続けてきたアプリですが、その間に起きた設計等の開発トレンドの変化、組織の変化、プロダクトの変化に対し、以下のような改善、刷新を行い、柔軟に対応してきました。

・MVCからMVVM + CleanArchitectureへのリアーキテクチャ
・Objective-CからSwiftへのリプレイス(現在は約93%Swiftに置き換わっています)
・独自のデザインシステムであるSpindleの新機能への導入

そしてチームは今以上にプロダクト開発を生産的、効率的に行うべく、新たに技術戦略を策定しました。この技術戦略に基いたアプリの開発をより加速させるためのチャレンジとブログの読み手、書き手の体験を向上するための新機能開発といった施策の両立を目指し、業務に取り組んでいます。
クロスプラットフォーム開発にもチャレンジしており、当該アプリへのKotlin Multiplatform Mobileの導入も進めています。
また、DevOpsの取り組みにも力を入れており、クラッシュ以外の不具合の検知やチーム/システム両軸でのパフォーマンスの計測や可視化を進めています。

●このプロジェクトで経験できること
・10年以上運用された多くのユーザを抱える大規模なアプリでの開発
・運用されていくコードを生産性高く維持するための設計改善、リファクタリング
・エディタやフィードといったブログの書き手、読み手の体験をより良くするための新しい施策の企画を含めた開発
・アフィリエイト機能や広告開発といったサービス収益にダイレクトに関わる機能の改善・開発

●主な利用技術
Swift / RxSwift・RxCocoa / Nimble / Quick / RxDataSources / Firebase/ BigQuery / GoogleDataStudio / Bitrise / GitHub Actions / Kotlin Multiplatform Mobile

●チームの体制、働く環境について
現在は6名前後のチームでスクラム開発を行っています。iOSエンジニアの職域を超えてプロダクトの成功に対して向き合い、開発だけなく仕様策定や分析等、様々な役割を担うことができる環境です。
プロジェクトと平行してiOS/Android横断の技術戦略のチームにもジョインし、SREやKotlin Multiplatform for Mobile等を取り組む事もできます。
定期的な1on1やチームで技術的なトークをする場等、オンライン・オフラインに関わらずコミュニケーションを取れる雰囲気です。

●得られる経験・キャリアパス例
基本的に決まったキャリアパスはなく、様々なキャリアへ自ら挑戦できます。
・大規模なサービスにおけるプロジェクトのマネジメント経験を積めます。
・KMM, SwiftUI など新しい技術のテックリード経験ができます。
・テックリードやEMポジションを目指している人はもちろん、さまざまな体験を通して目指したいキャリアを見つける事ができます。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのiOSネイティブエンジニア(デジタルコミュニケーションサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルコミュニケーションサービスのiOSアプリの新機能追加および改修における仕様の調整、設計、開発、テストコードの実装です。
普段はプロダクトマネージャー、デザイナー、サーバサイドエンジニア達とチームで新機能開発やUI改善業務を行います。
それ以外にも、新技術の導入やライブラリのアップデート、テストアーキテクチャの検証やDeveloper Experienceを高めることにも取り組んでいます。

iOSチームは技術を大切にするのと同じく、チームで働くメンバーを大切にしています。
1on1、技術共有会、KPTなどの取り組みを通じてチームを強くする取り組みが盛んです。
「新しい技術にチャレンジしたい」「チームに新しい仕組みを導入したい」などプロダクトをより良くし、チームを成功に導こうとする人を歓迎します。

応募時にはGitHubアカウント、Qiitaアカウント、登壇資料などアウトプットがわかるものをご用意ください。

●チームの文化や体制、働く環境について
◇チーム体制
iOSエンジニアチームは、現在 4名

◇環境
・原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
・コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
・定期的な1on1
・交流ランチ

●現在利用している主な環境、言語・ライブラリ
iOS:Swift/SwiftUI(Visual Regression Testing一部)
Architecture:VueFlux/Clean Architecture
Library:XcodeGen/SwiftGen/SwiftLint SwiftFormat/Fastlane/ReactiveSwift/APIKit/SwiftProtobuf/grpc-swift/AgoraRtcEngine/GoogleMLKit/Firebase/GoogleTagManager/Lottie/Nuke/SkeletonView/PanModal
Package Manager:Carthage/CocoaPods/Swift Package Manager
CI/CD:CircleCI
Test:Nimble/Quick/Visual Regression Testing
Other Supported Device:AirPlay/Chromcast

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのFlutterエンジニア(競輪・オートレースアプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在運用中のアプリでは Flutter を使用して開発を行っています。 アプリに対する新機能、運用改善などの開発をはじめ、CS 対応やデプロイ作業を行っていただきます。 また、それらに加え CI / CD の整備、自動化ツールの開発や導入を行っていただきます。 事業成長を支えるために必要なスピード感を重視しつつも、様々な状況や背景を持ったお客様でも競輪・オートレースを最大限楽しめるよう、パフォーマンスとアクセシビリティにも注力しています。 新規性のある取り組みを歓迎する文化のため、スピード感の実現、品質の担保に必要な技術検証、ライブラリ導入も積極的に行っていただける環境です。

機能開発体制例

各職域エンジニア(Mobile、Web、Backend) 各1,2名
ディレクター 1名
スクラムをベースとした週1のスプリント開発
【Test】

Unit Test
Visual Regression Testing
Integration Test(E2E)
【開発環境・ツール】

利用サービス
Slack, Wrike, Kibera, Github
CI/CD
CircleCI, GithubActions, Fastlane
開発ツール
Melos, Xcode, AndroidStudio, VisualStudioCode, Vim, CocoaPods
Package
riverpod, freezed, flutter_hooks, build_runner, flutter_lints, analyzer, mockito, flutter_gen, dio, protobuf, retrofit, auto_route

インターネットメディア運営企業でのWebエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
基本的には、既存機能の改修だけでなく新機能開発も含み、企画・設計・開発・運用までのプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。
お客様が利用するサービスの体験(UX)とより良いサービスを開発する体験(DX)の両方を整備・提供していくことをお願いしています。
ビジネスに効果のある開発でありながら、モダンな技術の利用にも意識を向けたアイディアの創出、プロダクトに「新しいあたりまえ」を生み出していくことを期待しています。

具体的な仕事内容
例として、以下のような業務に携わっていただきたいです。

・ビジネスサイドと協働し、Webアプリケーションの施策立案・実装
・社内のオペレーション機能の改善
・フレームワークやライブラリなど、システムを支える技術の定期的なメンテナンスやアップデート etc...
・上記課題、またはそれに近い課題の解決を率いたご経験をお持ちの方は是非、ご応募ください。

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるアプリケーションエンジニア(APサーバ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
JBoss,Tomcatを中心とした、APサーバ技術に関する技術支援
(コンサルテーションやトラブルシューティング等)および、
APサーバ関連技術の調査・検証

【詳細】
−APサーバ(JBoss,Tomcat)を中心としたアプリケーション基盤に関する
 社内の開発PJ向け技術サポート
 APサーバの製品選定・マイグレーションに関するコンサルティング、
 故障や性能問題発生時の復旧・原因分析、仕様調査に関する問い合わせ等、
 APサーバが関係する多様な依頼に対応します。

−社内の開発PJ支援のためのAPサーバの技術調査及び検討
 パブリッククラウドを基盤として、その上でJBossやTomcatを動作させるための
 技術調査、検証を行いPJ支援に必要なノウハウを獲得します。
 Azure AppService等、APサーバに関連するクラウドサービスに関する
 検証・調査も行います。

大手通信グループデジタルマーケティング支援企業での開発エンジニア(自社サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社自社サービスの開発を担当していただきます。

成長市場で自分のアイデア・意見が反映できるサービス開発の楽しさを感じてみませんか。

●具体的な仕事内容(詳細)
・新規機能、新規要件を中心とした開発全般
L基本設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合試験、総合試験、リリースと一連の流れすべてを担当いただきます。
L自社サービス開発ならではの環境で、自分のアイデア・意見が反映できる楽しさ、やりがいを感じて頂けます。
Lクラウドを利活用したサービス開発/開発基盤の拡充に注力しているため、オンプレ/クラウド連携等、幅広いスキル習得ができます。

●担当サービス例
(1)SMS(ショートメッセージ)送信サービス
携帯電話番号に対して、SMSでメッセージを送受信できるサービスです。
QRコード決済や、各インターネットサービスの携帯電話認証(二段階認証)でも活用されています。
QRコード決済や各インターネットサービスの二段階認証でも活用されています。
(2)電子帳票クラウドサービス
企業が紙発行している請求書や注文書をデジタル化し、高セキュアにお届けするサービスです。

●ポジションの魅力
・AWSを活用したサービス開発
開発における全ての工程に関わることができます。また当社は、AWSコンサルティングパートナーとして「APNアドバンストコンサルティングパートナー」を認定取得しています。
・サービスの成長やユーザーの声も感じられる環境
営業や企画、サポートとも近い距離にあり、受注状況やユーザーの反響を感じつつ、仲間とも一体感を持ちながら開発に取り組めます。
多くのお客様に利用頂いているサービスのため、品質面はもちろん、性能面、拡張性、可用性など安定かつ高品質なサービスを運用するための広い視点での知識、スキルも習熟できます。

【東京/大阪/福岡】クラウドDXサービス運営企業でのiOSエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
742万円〜987万円 ※経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務

▼法人向け営業DXサービス
法人向け営業DXサービスのモバイルアプリ開発を担当し、開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わります。
また、プロジェクトマネジメントをお任せする場合もあります。

法人向け営業DXサービスのモバイルアプリ開発および運用(iOSメインですが、KMP, Androidも状況・意欲に応じてお任せしていきます)
新機能や機能改善の提案、実現性調査
プロダクトマネジャーやデザイナーと、仕様やUI/UXの検討
内部品質を高めるための設計や、新技術導入の提案


▼名刺管理アプリ

名刺管理アプリのiOSアプリ開発および運用
新機能や機能改善の提案、実現性調査
プロダクトマネジャーやデザイナーと、仕様やUI/UXの検討
内部品質を高めるための設計や、新技術導入の提案

本ポジションの魅力

仕様検討や技術選定などのフェーズからプロジェクトに参加するため、サービス提供者として裁量と責任を持った立場で開発できます。
技術書やスマートフォン、ハードウエア&ソフトウエアの購入補助、社内勉強会ランチ代補助などの制度が充実しており、エンジニアとしてステップアップしやすい環境です。
有志による読書会やLT大会、社内ハッカソン、他社との合同勉強会などを頻繁に実施しています。(社内での読書会は1カ月で150回以上開催)


▼法人向け営業DXサービス
優れたエンジニアたちと共に複雑な課題に取り組むことで、技術的にスキルアップできます。
数名規模の企業から大手企業まで、1万件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのモバイルアプリケーションを開発でき、今後のさらなる価値向上に向き合えます。
営業部門、企画部門などとも近い距離にあるため、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じ、仲間と一体感を持ちながら、事業成長を感じられる環境で開発できます。


▼名刺管理アプリ

ビジネスの場で使われるToCプロダクトにチャレンジできる
新しいビジネスイベントの創出にチャレンジできる
大規模なデータを相手にした設計やパフォーマンスチューニングに携わることができる
新機能開発から運用改善までサービス成長に必要な開発を幅広く経験できる
プロジェクトスコープに向き合い、質とスピードを両立させる意思決定に関与できる

開発環境、使用するツールなど
言語:Swift(一部 Objective-C)
ソースコード管理:GitHub
ライブラリ:Alamofire、Realm、RxSwiftなど
CI、テスト:CircleCI、XCTest
運用:Crashlytics
PC:Macbook Pro、iMac(定期的に最新モデルに置き換え、キーボード配列選択可)
コミュニケーション:Slack、 Teamflow
デザイン連携:Figma
ディスプレイ:27インチワイド(WUXGA)1 2台

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(福祉行政サービスシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当レベルを想定
仕事内容
市区町村自治体の福祉業務などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)やシステム更新作業について、プロジェクト管理者、もしくはプロジェクト管理補佐として活動することがミッションです。

当社では40年以上自治体向けシステム開発を行っており、これらの豊富な経験と実績から自治体ニーズに合わせた最適なソリューションを提供しています。

当社の強みは以下の通りです。
・企画から開発、運用、保守までのトータルサポート
・全国の自治体様への導入実績
・当社が誇るセキュリティ技術を駆使した高度なセキュリティを持つシステムの開発
・高品質なシステム開発を行うことができる事業部の体制(教育、研修も充実)

本ポジションでは児童福祉、障がい者福祉、乳幼児やひとり親への医療費助成など、自治体のお客様が市区町村民向けに提供する福祉行政サービスを総合的にサポートするシステムをお客様先で実装していただきます。

【具体的な業務】
・お客様先にて実装、テスト、リリースなどを実施する
・社内ではメンバーの作業に対する進捗、品質、課題の管理を実施し、コントロールする
・関連会社やビジネスパートナーの管理
・営業等の社内関連部門、関連子会社と連携・調整し、チームを牽引しながら業務を進める

※プロジェクトの規模は、人数10人〜50人、売上1億〜10億程度のプロジェクトをマネジメントしていただくことを想定しています。
※月に1〜3回くらいの出張が発生する可能性がございます。

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大中規模PJのプロジェクトマネージャーとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。
・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。
・勤務場所は東京です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。ワークライフバランスの充実を図れます。

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのアプリケーションセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当ポジションはサービス全体のセキュリティテストとクオリティアシュアランスをお任せします。
セキュリティテストやシステムアセスメントを通じて、プロダクト自体の品質を改善するとともに、開発チームと一緒により安全で高品質なサービスを開発・提供するための仕組みづくりにも関わっていただきます。

・セキュリティ診断ツールを使った定期的な自動チェック
・ペネトレーションテストの計画・実施・レポーティング
・システム負荷テストの実施と対策の提案
・ソースコード、構成図など解析による内部品質テストの実施、レポーティング
・システム設計や開発プロセスのアセスメント実施、レポーティング
・ゼロデイ脆弱性の発見、最新のセキュリティ技術の調査・研究
・開発プロセスにセキュリティ対策を組み込むためのツール導入・活用
・上記の業務を効率化・自動化するための仕組み・プラットフォームづくり

最初は経験豊富なチームリーダー・メンバーが一緒に作業をしながら丁寧に指導するので、未経験の方も安心してチャレンジしていただけます。

●キャリアパス
セキュリティと品質保証の両分野を幅広く学べるため、セキュリティエンジニアやQAエンジニアを目指せます。将来的には、総合的にプロダクトの品質管理を担うジェネラリスト、またはセキュリティ分野やクオリティアシュアランス分野に特化したスペシャリストとして活躍できます。

●当ポジションの魅力
・自社プロダクトへの貢献
対象はすべて自社開発のプロダクトです。開発チームと密に連携しながらセキュリティ診断や品質改善に取り組むことで、品質面から顧客への価値を最大化できます。

・スキルアップの機会
DevSecOpsなどの先モダンな開発プロセスや、負荷テスト設計といった高度なスキルを習得し、市場価値の高いエンジニアを目指せます。

●開発環境
・開発言語:TypeScript, PHP
・開発マシン:MacBook Pro
・クラウド: AWS, GoogleCloud, さくらインターネット
・利用サービス: tenable, k6

大手携帯電話通信キャリアでのFintech領域(保険・投資・決済)におけるシステム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜735万円
ポジション
担当者
仕事内容
<担当業務>
・当社のFintech領域(保険・投資・決済)におけるシステム開発における下記業務
・ビジネス部門と一体となってプロダクトの企画、UI/UX検討、機能追加・改善要件整理
・パートナ企業、社内関連システムとの連携方式、IF仕様調整
・当社の関連サービス・アプリとの連携機能検討、実装方式決定
・各種要件の優先度決定、詳細仕様検討
・開発プロジェクトの管理
(開発パートナーとの調整、社内アジャイル開発チームの体制管理、工程管理、問題解決、品質管理等)
・サービス開始後のシステム運用と運用の高度化、DevOpsの推進

<業務の魅力>
・当社だからこそ活用できる、膨大な会員基盤を活用したビジネスに携わることができます。
・当社の重点領域である金融決済事業において、投資・保険・デジタル口座などのFintechサービスのシステム開発運用に携わり、当社内の他サービスとの連携も行いながらお客様に新たな価値を提供することができること。
・サーバアプリ開発スキル及びAWS関連スキルと、金融系サービス業務経験・知識を業務内で身に着けていく事が可能なこと

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業での【メディア事業部】ネイティブエンジニア(Android)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Android MobileとAndroid TV端末向けAndroidアプリの開発です。

プロダクトマネージャー、デザイナー、iOS、サーバサイドエンジニア達と新機能開発や改善業務を行うチームで、プロダクトを成長させるための主力エンジニアまたはリーダーの役割を担当していただきます。
これ以外にも開発者体験を向上させる取り組みや、新しい技術の導入検証、テストエンジニアリング、ドキュメンテーション活動などプロジェクトや組織を成功させるための取り組みもあります。

応募時にはGitHubやQiitaのアカウント、登壇資料などアウトプットがわかるものを是非ご用意ください。

開発環境

主な開発言語: Kotlin
IDE: Android Studio
アーキテクチャ(Android Mobile App): Clean Architecture
アーキテクチャ(Android TV App): Google Recommended app architecture
ライブラリ: Kotlin Multiplatform, Jetpack Compose, Dagger Hilt, ExoPlayer, Coil, Roborazzi
Build・CI: CircleCI, GitHub Actions, Composite Build
コミュニケーションツール: GitHub, Slack, Zoom, esa, Notion

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業での【メディア事業部】SRE / Service Reliability Group(SRG)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
SRG(サービスリライアビリティグループ)は、「メディア事業の信頼性を横断的に向上させる」というビジョンの元、横断SREとしてメディア事業へのSRE導入を促進し、信頼性を向上するための取り組みを行っています。

業務内容としては、以下の3つを主軸に活動しています。

各事業の技術ノウハウを集約し、展開する
信頼性を明確にし、組織で改善する
プロダクトに対し、技術力で直接貢献する

SRGで働くことによって、以下のような経験を積むことができます。

様々な技術要件・規模のシステムの開発運用や改善
事業における技術的もしくは組織的課題の発見および解決
様々な規模の組織へのSREプラクティスの導入や改善
各種オペレーションの自動化や効率化を支援するツールの開発運用や改善
様々な技術でサービス、事業、組織を良くしたいと思っている人、変化の早いSRE領域を楽しめる人をお待ちしています!

組織として、パフォーマンスを発揮しやすい環境づくりに力を入れています。

【SRGの特徴】

裁量の大きさとチャレンジのしやすさ
失敗の経験も組織にとっての財産だと考えるため、組織として個人のチャレンジを応援します
労働生産性向上のための働き方の多様性・柔軟性
一人一人のワークライフバランスを尊重しており、子育て世代でも働きやすい環境になっています
業務上関わりのないサービスのナレッジも得られる
横断組織なので、大規模システムやドメインならではのインフラ設計などのナレッジが得られます
メンバー間のコミュニケーションが活発
ボードゲームやキャンプ、飲み会など仕事に関係なく交流しているメンバーもいます

フィンテックベンチャーでのCEO直下/新規事業リードWebアプリケーションエンジニア(Go)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。
その中でも当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。
こうした事業環境の中で、個人向け総合金融サービスをはじめ決済領域において時代を先取りするサービスを拡大してきた大手フィナンシャルグループと共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。
本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。
そのような事業環境の中で、当社としての新規事業創造におけるシステム開発/既存システムの改修のみならず、ナショナルクライアントから新規事業をともに創造するニーズを多くいただいており、当社が有する複数デジタル基盤を横断して、より大きなシナジーを創出し社会変革に寄与するシステム構築など様々な大規模プロジェクトの推進、システムの保守・運用改善を担っていただきます。

【具体的には】
社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアントをユーザに持つシステムの企画から設計・開発・テスト・リリース、運用・保守を担当していただきます。
一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。サービス構築の初期フェーズでは当社のスタンスを維持しながらもサービスの成長ステップ、クライアント文化、サービス特性を踏まえて要件を適切に把握し、最適なアプリケーションアーキテクチャは何かを考え、PMや社内外のステークホルダーと調整し、適切なアプリケーションのデザイン・構築をリードするポジションを担当していただきます。サービスのグロースフェーズ、運用・保守フェーズでは、サービスの機能追加、機能改善やサービス品質の向上・生産性向上に向けた活動をリードいただきます。

【業務例】

担当領域におけるユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
サービス開発における要件定義 リリースまでのアプリケーションレイヤのプロジェクトリード
仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
コードレビュー
プロダクトの技術的課題の解決
機能改善/技術提案
<下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします>

より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
採用活動などの組織づくり

【組織について】
スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンド・専門性をメンバーが在籍しています。
プロジェクト毎に最適なメンバーが集まりチームを組成しています。
コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。

【魅力・得られる経験】

日本を代表する大手企業とのプロジェクト経験ができる
相対しているクライアントは売上数千億規模、数百 数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。開発規模も数百万 数億円、PJ期間は数ヶ月という大規模なプロジェクトの上流からプロジェクトに携わることができます。また、toCプロダクトに導入される金融サービスのため裾野が広く、街中や家族、SNSなど身近なところで利用する姿を見る面白さや達成感も得られます。

自社プロダクトのプロジェクトにチャレンジできる
一般的なSIerとは異なり、当社プロダクトの開発になるため、クライアント1社の事業のみならず他クライアントへの展開も見据えることが必要です。アーキテクチャや非機能要件はクライアントの要望を聞き入れつつも当社事業として成長する各段階でのあるべき姿の最適解を導き出し、実行していくことが求められます。初期構築の難しさだけでなく当社プロダクトとしての真の事業成長に寄与するシステムの在り方を社内の仲間とともに考え・導き出していくこと、そのリードに挑戦することができます。

スピーディかつ高いアウトプットを出すことが求められる
キャッシュレス決済領域は店頭での即時決済やユーザ資産を扱うミッションクリティカルかつ高トラフィックなシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる領域です。技術的課題の早期解消をしながら、それと並行して案件開発も進めていくことが求められるため、課題解決のスピードとデリバリーの安定性を向上させられる機会があります。

技術スタック
言語/フレームワーク
└バックエンド   :Java
└フロントエンド  :TypeScript, JavaScript (Vue.js, Nuxt.js)
データベース    :Amazon Aurora, PostgreSQL
インフラ      :AWS (API Gateway/Lambda/SQS/SES/S3/Step Function,etc)
環境構築      :Terraform
CI/CD       :SAM, GitHub Actions
デザイン      :Figma
ソースコード管理  :GitHub, GitHub Copilot
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack

大手携帯電話通信キャリアでのクレジットサービス・ファイナンスサービス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜945万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
スマホローンのフロントエンドシステム、およびモバイルアプリケーションの開発・運用に関して、以下業務を担当いただきます。
・フロントエンドシステム(Webサイト)、およびモバイルアプリケーションの開発業務(開発内容の企画立案、要件定義・設計、試験)
・アジャイル開発チームの開発管理業務(PO,あるいは、POAを想定)
・システム維持管理業務

【業務の魅力】
・開発プロジェクトは、ビジネス部門とワンチームとなった一体開発であり、また各システム開発チームと連携しながら進めるため、金融事業や社内システムに精通することが期待できます。
・先端のクラウドアーキテクチャーを活用したアジャイル開発のプロダクトオーナー(あるいはPOA)として活躍頂くため、ITスキルの向上、スクラムの理解やコミュニケーションスキル、リーダーシップスキル等の醸成が期待できます。
・リーダーとして自立的に業務を推進できる環境において、新たなチャレンジによる高い達成感を得られます。

大手シンクタンク系SIでのSalesforce開発エンジニア(Salesforce未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社Salesforceビジネスを強化・推進するために新設された専門部署において、Salesforce事業の拡大・成長を共に牽引いただくスタートアップメンバー(エンジニア)を募集します。

●Salesforce案件における開発遂行:担当機能の開発(設計、開発、テスト、移行)を実施いただきます。
●技術調査:顧客要件を実現する上で必要な技術の調査、実現性検証を実施いただきます。
●扱う技術(例):LWC、Apex(バッチ、トリガー)、フロー等

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

ITソリューション企業での総合商社向けWebアプリケーションシステム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜580万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PG/SE
仕事内容
総合商社向けにWebアプリケーションシステム開発を行っていただきます。
アジャイル開発を採用しているのでチーム間のコミュニケーションを重視しながらプロジェクトを推進しているのが特徴です。

また世界有数の自動車メーカーであるトヨタ自動車でも採用され、一躍マーケットで急成長している「ローコード開発」を行っております。

【ローコード開発とは?】
従来のプログラミング言語による開発に比べて、大幅に少ないコードでアプリケーションを開発できる手法のことです。
視覚的な操作やあらかじめ用意された部品を組み合わせることで、プログラミングの知識がなくても、比較的簡単にアプリケーションを作成することができます。
IT部門だけではなく、ビジネス部門とも業務フロー等の会話をする機会も多く、より早期に上流工程へステップアップできるメリットがあります。

【開発環境】
開発手法:アジャイル
【言語】Java,JavaScript,HTML
【OS】Windows
【ローコード開発ツール】Pega
【ツール】Jira,Backlog

【その他の開発プロジェクト】
当社は業界を問わず様々プロジェクトを支援しています。
レガシーシステムからモダンシステムへのリプレイス、toB向けシステム開発、toC向けシステム開発、フロントエンドからバックエンド開発まで取り扱っています。

【今後のキャリア】
プロジェクト内で様々な役割を経験できるため、将来のキャリアパスの選択肢が広がります!
・トレーナー/メンター
 - 新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。
・PL / PM
 - 現在の案件での成功経験を生かして、更に大規模で複雑な案件を担当することができます。
・PMO
 - DXの取り組みでの目的を設定し、関係者の協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。
・ITコンサルタント
 - 特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供いただきます。他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。
・テックリード
 - プロジェクトにおいて、技術的な側面を担い、チームをリードしながら、品質向上や技術的な課題解決を担う役割です。

O2Oアプリ開発企業でのエンジニアリングマネージャー<地方在住者:フルリモート可>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
エンジニアリングマネージャー
仕事内容
エンジニアリングマネージャとして、エンジニアの生産性や技術的負債などに向き合い改善していくことで、プロダクト品質の向上に寄与いただける方もしくは本領域に関心の強い方を募集しています。

業務詳細

「APPBOX」および「FANSHIP」の開発における以下のような業務をご担当いただきます。

・アーキテクチャー設計  
 既存システムの改善や追加機能開発に関するアーキテクチャーの設計

・開発プロセスの改善  
 開発ワークフローの改善、自動化の推進、運用監視の効率化、チーム間連携の向上など

・設計支援・コードレビュー  
 メンバーの技術育成を目的とした設計支援やコードレビューの実施

・エンジニア採用・育成  
 エンジニアの採用活動の推進、メンバーの育成・育成カリキュラムの作成

・エンジニアメンバーのサポート  
 1on1の実施、目標設定の支援、キャリアやスキルに関する相談への対応など


●開発環境

●開発言語/フレームワーク: Python(Flask/FastAPI/Django),Go
●インフラ:AWS: ECS, EC2, RDS, S3, ElastiCache,Lambda, batch,Route53,cloudfrontなど GoogleCloud: Cloud Run, GCE, GAE, GKE, BigQuery, Cloud SQL, Cloud Storage, Pub/Subなど
その他: Docker, Terraform, Fluentd, nginx, uWSGI, Gunicorn, Uvicorn

定番技術から新規テクノロジーまで、要件に合わせて幅広く技術選定の上で設計・開発を行っています。

ソースコード管理:GitLab
CI/CD:GitLab CI/CD
運用・監視:Datadog, PagerDuty
コミュニケーション:Slack, Jira
ドキュメンテーション:Notion

使用PC:Mac/Windows/Linuxなど選択可

デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業でのクライアントエンジニア/ CCP & Game (グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
[雇い入れ直後]
・スマホアプリの設計/開発/テスト/運用/保守
・運営/企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案)

※ご経験と適性、プロジェクトの状況に応じてプロジェクトのサポートをしていただく場合もございます。



●技術スタック
・言語:C#,C++
・アプリ開発:Unity, Unity Shader Graph, HLSL シェーダー
・IDE:JetBrains Rider, Xcode, Visual Studio Codeなど
・ツール開発:Python, JavaScript など
・CI/CD:Jenkinsなど
・SCM : GitHub Enterprise, GitLab
・生産性ツール:GitHub Copilot, ChatGPT Plus, Google Workspace
・協業ツール:Slack, Notion

不動産テックサービスの企画/開発/運用企業でのエンジニア/リード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
メンバー
仕事内容
【社内初のリードエンジニア】不動産電子契約プロダクトの立ち上げ・チーム開発をお任せします!

開発・保守業務・要件定義のリードを行いつつ、マネジメントも兼任していただきます。

1)開発業務
・FE, BE, Infraの開発業務。スキル・興味に合わせてフルスタックに開発をリード。

2)保守業務
・Sentryのアラート監視や、bizからのトラブル対応をリード

3)要件定義
・PMO部署と要件定義。

4)マネジメント
・スクラム開発チームのマネジメント。

【技術スタック】
・FE: TypeScript, Nextjs, Reactjs, ChakraUI
・BE: TypeScript, Nestjs, Nodejs, Prisma, graphsl-dodegen
・Infra: GCP, Terraform, Firebase, MySQL

職種の魅力
開発メンバーほぼ全員がFE, BE, Infraをフルスタックに担当しながら開発を行っております。スクラム開発を行っており、興味に応じて好きなタスクを取って頂くスタイルで開発を行っております。メンバーによっては、デザイン・要件定義など職種に囚われないような働き方をしています。

不動産テックサービスの企画/開発/運用企業でのエンジニア/シニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
シニア
仕事内容
開発・保守業務・要件定義を行っていただきます。

1)開発業務
・FE, BE, Infraの開発業務。スキル・興味に合わせてフルスタックに開発をする。

2)保守業務
・Sentryのアラート監視や、bizからのトラブル対応をする

3)要件定義
・スキルによっては要件定義から入っても頂ける。

【技術スタック】
・FE: TypeScript, Nextjs, Reactjs, ChakraUI
・BE: TypeScript, Nestjs, Nodejs, Prisma, graphsl-dodegen
・Infra: GCP, Terraform, Firebase, MySQL

職種の魅力
開発メンバーほぼ全員がFE, BE, Infraをフルスタックに担当しながら開発を行っております。スクラム開発を行っており、興味に応じて好きなタスクを取って頂くスタイルで開発を行っております。メンバーによっては、デザイン・要件定義など職種に囚われないような働き方をしています。

デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業でのクライアントエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
[雇い入れ直後]
・Unityを利用したスマホアプリの設計/開発/テスト/運用/保守
・運営/企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案)

※コード管理ツールはGit、開発手法はLEAN UXを用いたアジャイル開発になります。
※ご経験と適性、プロジェクトの状況に応じてCocos2d-xを利用したプロジェクトのサポートをしていただく場合もございます。

【担当自社プロジェクト】
・東京のみならず、当社グループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり
※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など

[変更の範囲]
会社が指定する業務

【使用している主なツール/環境】
・言語:C#,C++
・アプリ開発:Unity, Unity Shader Graph, OpenGL ES シェーダー
・IDE:JetBrains Rider, Xcode, Visual Studio Codeなど
・ツール開発:Python, JavaScript など
・CI/CD:Jenkinsなど
・その他:GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus,Slack,Google Workspace

大手銀行系システム開発会社でのグローバル金融市場システムのプロダクションサービスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
銀行及びグループの市場業務、為替トレーディング業務を支えるグローバルチームの一員として、オペレーションの自動化や効率化の為の開発やアプリケーションのモニタリング環境の整備などを通じて、最前線でマーケットと対峙するユーザーと協働チームを結び、ビジネスの成長を支援します。具体的には以下の業務となります。

・アプリケーションシステムサポート
・障害や課題の管理とアクションプラン策定
・ユーザー業務の分析と改善提案
・インフラのシステム構成管理と改善
・運用監視など

(変更の範囲)
会社の定める業務

【おもな関係者】
グローバルに広がるユーザー組織、IT組織、ビジネスパートナー、外部機関、そして社内各部署の、それぞれのトップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで、幅広い人たちと協業しながら仕事を進めます。

本部全体でみると、社員のみで約200名、ベンダー各社から常駐いただいている社員等も含めると700名以上の大規模組織です。その中で、市場業務を支える各エリアのエキスパートと協働・切磋琢磨しあえる刺激的な環境です。

【想定担当案件(例)】
為替トレーディング業務を支えるプロダクションサービスエンジニアとしてビジネスの成長を支援します。
銀行及びグループの市場業務領域では、他にも様々なプロジェクトが進んでおり、キャリア希望を考慮し、中長期的には下記のようなプロジェクトでご活躍いただくことも可能です。

<プロジェクト例>
・為替電子取引・プライシングプラットフォーム
 プライス提供先の拡大

・為替予約の顧客チャネルシステム(国内、海外)
 機能レベルアップ、海外拠点展開

・為替資金、先物、通貨オプション、金利デリバティブ、外国債券等の社内業務システム
 新商品対応、ISO等制度対応、各国規制対応、基幹系システムの更改

・情報系システム、規制報告・コンプライアンスモニタリングシステム
 AWS環境への準リアルタイムDB構築、データ利活用拡大、各国規制対応

・リスク管理システム(市場リスク、信用リスク)
 新商品対応、与信管理高度化、海外拠点展開

【成長機会】
当社の仕事を経験することで以下のような成長機会があります。
・ミッションクリティカルなシステムをデザインし、品質を作りこみ、それをしっかりおさえていく、高度なソフトウェアエンジニアリングスキルを習得できる。
・市場業務は特にユーザーと近い関係で仕事ができ、自身の強みと差別化しやすい業務知識が身につく。
・業界の各種規制や、アーキテクチャーの更新サイクルに対応していく中で、大規模プロジェクトをマネージできるようになる。

【想定キャリアパス】
市場領域でのプロダクションサービスエンジニアとしての深みを追求していくキャリアパス以外にも、本人のキャリア志向も考慮し、市場以外の領域や、ビジネスデザイナーや、PMエキスパートといった専門ロールを担うキャリアパス等、多様な領域・役割での活躍を目指します。また、本人の希望によっては、ユーザー部へ出向してユーザーの立場でPM・BAの経験をすることで業務知識や専門性を高めたりを深めたり、海外拠点へ海外赴任して経験を積むことで、グローバル対応力を更に高める経験ができる可能性もあります。

空間認識エンジンおよびARグラス用ディスプレイの開発・販売企業でのUnity/Android エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜 ※現年収を鑑み応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
世界トップレベルの技術を誇るARグラスを開発・製造しているベンチャー企業です。

【具体的な仕事内容】
・C++, OpenXRを用いたARグラス向けSDKの開発
・上記SDKとUnityを用いたAndroid向けARアプリの開発

【このポジションの魅力】
・ARグラス向けARアプリの開発に参加し、最先端の技術開発に関与することができる
・様々なバックグラウンドや国籍を持つメンバーと共に、多様性に富むインクルーシブな環境で働くことができる
・Google Workspace、Slack、GitLab Enterpriseなど、最新のツールやプラットフォームを使用したモダンな環境で働くことができる

空間認識エンジンおよびARグラス用ディスプレイの開発・販売企業でのコンピュータビジョン エンジニア・リサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜 ※現年収を鑑み応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
ARグラス、ARクラウドサービスの開発に必要な要素技術について、論文調査、既存技術調査に基づきコンピュータビジョンアルゴリズムの検討、実装を行う。

研究開発分野の例
VPS(Visual Positioning System)
Visual SLAM
Stereo Camera Calibration
Hand Tracking / Hand Gesture Recognition
Eye Tracking
Object Recognition & Tracking

【このポジションの魅力】
・少数精鋭のチームで最先端のコンピュータビジョンの研究開発に携わることができる
・ARグラス、ARクラウドサービスの製品化に貢献できる
・様々なバックグラウンドや国籍を持つメンバーと共に、多様性に富むインクルーシブな環境で働くことができる
・Google Workspace、Slack、GitLab Enterpriseなど、最新のツールやプラットフォームを使用したモダンな環境で働くことができる

株式会社NTTデータ/大手SIerでのエネルギー業界向け大規模システム開発のアプリケーションエンジニア、プロジェクトリーダ、プロジェクトマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
当組織では、エネルギー業界における各種社会課題の解決をミッションとし、エネルギー業の個社向けのシステム開発はもちろん、政府やお客様と共に新規の共同事業を創出し新たな社会インフラの企画・開発なども行っております。
近年では、電力データを活用した配電業務の高度化や効率化、AIを利用したメンテナンス業務の高度化など、大小様々なプロジェクトが進行しております。
エネルギー業界に置ける大規模システムのプロジェクトマネジメント、業務アプリケーション開発などを推進できる人材を探しており、プロジェクトリーダ(もしくはプロジェクトリーダを目指したい)として、ともにエネルギー業界でのITを利用した仕組みづくりに貢献したいという方を強く募集しております。

【アピールポイント(職務の魅力)】
エネルギー業界ではカーボンニュートラルに向けた再生可能エネルギーをはじめとする分散型エネルギーリソースの導入拡大や、デジタル技術の進展によるエネルギーマネジメントの高度化、レジリエンス強化に対する関心が高まっており、当社では将来を見通した投資や提案を積極的に実施していく予定であり、2030年・2050年を見据えたエネルギー業界改革に向けたシステム開発を実施していきたいと考えております。
また、社会インフラを支えるお客様の経営課題の解決は、日本の社会課題の解決に繋がります。
お客様の課題を当社のPM力と技術力で解決すると共に、お客様との新たな事業創出の枠組みを企画することが可能な組織であり、お客様や様々な企業との共創機会を得る環境は整っており、新たな価値・ビジネスを創造することににチャレンジできることができる組織です。

当組織は近年数多くの大規模なシステム開発を手がけているものの、組織としての成り立ちは新しく、20代〜40代の若い人材が中心となっている、活力ある組織となっております。
エネルギー業界を今後変革・推進する、次世代リーダの育成にも力をいれており、ともに成長しあえる人材を強く求めております。

東証プライム上場インターネット広告企業でのアプリケーションエンジニア(マーケティングテクノロジー領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円(現職(前職)のご年収を考慮します)
ポジション
担当者
仕事内容
広告運用担当と共に、プロダクトの企画(改善案)から、要件定義、基本設計、インフラ・アーキテクトの選定、システム構成設計、DB設計・実装からプロダクトリリース後のキャッチアップ、機能改善・運用までを一貫して行います。
また、事業戦略に基づきながら、チームメンバーと共に次の戦略や改善案等を検討し実行します。

当社はインターネット広告の自社サービスを持ちながら、広告代理店としてもサービスを展開しています。
取り扱う広告のジャンルはスマホアプリ(ゲームや漫画その他)、WEB広告など多岐に渡り業界TOPクラスの案件数を取り扱っています。
インターネット広告事業を展開する当社だからこそ、データのクレンジング、データ分析、サービスの企画や運用等にも深く携わる事ができます。

代理販売事業における社内WEBシステム(自社プロダクト)の開発エンジニアとなります。
対象サービスの責任者の元で設計から実装、運用までをご担当いただく予定です。

【業務の一例】
・代表的なSNS広告とAPIで連携したシステム開発・広告運用や分析業務に対しての支援
・レガシーシステムの改善・柔軟性の高いシステムを担保できるよう推進

【このポジションの魅力】
当社の最大の魅力はボトムアップ型の組織であるという事です。
年齢や役職は関係なく、良い意味でフラットで意見交換が活発な組織であり、他部署との交流や会議も盛んに行える環境です。
在宅勤務の環境も整備されていたり、ご家庭をお持ちの方に対しての配慮も行き届くような働きやすさも魅力となっております。
キャリアパスとしては、適性や志向により技術を突き詰めるスペシャリストかマネジメント主体のゼネラリストが選択できます。

【業務上使用する技術】
言語,FW
- Ruby
- Ruby on Rails
- TypeScript
- React
- Angular
- Vue
AWS
- Amazon EC2
- Amazon S3
- Amazon RDS
- Amazon Elasticache(Redis)
- Amazon Aurora MySQL
- Amazon Athena
GCP
- BigQuery
- Cloud Storage
- Cloud Workflows
- Cloud Functions
- Cloud Run
- Dataform

その他利用技術
- CircleCI
- GitHub Actions

開発管理ツール
- GitHub
- JIRA
- Trello

大手小売グループ傘下のITサービス企業におけるアプリ開発エンジニア(PM/PL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
PM/PL
仕事内容
スマートフォンアプリ開発におけるプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーを募集いたします。

【具体的には】
プロジェクトの品質・進捗・コスト管理、推進をご担当いただきます。
常時複数の案件を並行開発しておりますので、ご経験に応じて、いずれかのプロジェクトをご担当いただきます。

【仕事の魅力】
ダウンロード数が2,500万回を超える大規模なアプリケーションを開発しており、エンドユーザーからの反応をダイレクトに感じられる環境です。
また、プロジェクト管理のみではなく、サービスの企画・設計から携わるシーンもあり、やりがいと責任をもって、開発業務を行える環境です。

大手総合インターネット企業でのQAエンジニア / ソーシャルコマース

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
コマースサービスのQAエンジニアとして、品質の視点からプロジェクトをリードしていただける方を募集します。

具体的には以下のような業務をご担当いただきます。

・品質戦略の策定: プロジェクトの品質目標を明確にし、それを達成するための戦略を策定します。これには、担当される機能に対するマスターテスト計画の策定、および品質基準の設定が含まれます。
・戦略に基づいた検証: 品質戦略に基づき、手動テストと自動テストの両方を計画し、遂行します。これには、システムテストや受け入れテストなどの各種テスト戦略の策定と実行が含まれます。開発者と協力して、ユニットテスト、結合テスト、パフォーマンステストなどのテスト設計と推進も行います。
・品質改善活動のリード: 品質に関する問題を特定し、解決策を提案して実行します。品質改善のためのプロセスやツールの導入をリードし、継続的な改善を促進します。
・プロジェクトリード: 品質観点でのプロジェクト管理を担当し、スケジュール、リソース、進捗の管理を行います。プロジェクトチームと連携し、品質目標の達成に向けた調整を行います。また、事業やユーザーからの要求の変化に応じて、品質目標の最適化を推進します。
・他チームとのコラボレーション: 同じサービスを担当するQAエンジニアだけでなく、開発チームや他の関連部門と密接に協力し、効率的かつ高品質な成果を実現する方法を探求します。日々のコミュニケーションと協調を通じて、サービスのステークホルダー全体に品質意識を高める文化を醸成します。

●主な業務内容
コマースサービスを中心としたECサービスのQA業務

・サービスの特性を考慮した品質目標設定と戦略の策定
・品質戦略に基づいたテスト計画の作成とシステムテスト、受け入れテストの遂行
・担当サービスにおけるテストプロセスの設計・運用・実行、および開発チーム内での推進
・サービス品質向上を意識したサービス企画・技術設計へのQAレビュー
・開発者テスト(ユニットテスト、結合テスト、パフォーマンステストなど)の方針策定および支援
・プロジェクト品質およびプロダクト品質の向上を目的とした業務の遂行
・自動テストの実装などのテストプロセスの効率化推進
・プロダクトオーナーや案件企画者などステークホルダーとの連携、および開発チームとの協働
・品質意識の向上と品質文化の社内浸透推進

●開発環境
テストツール:TestRail、MagicPod
言語:Java、Kotlin
利用技術:Spring Boot、Apache Kafka、MySQL、Kubernetes、Redis、NGINX、Docker、Elasticsearch
インフラ:内製のIaaS・PaaSサービス
CI環境:GitHub Actions
プロジェクト管理:Jira、Confluence
その他開発環境:GitHub Enterprise
ツール: IntelliJ IDEA、GitHub Copilot、ChatGPT(in-house)、 Slack、Grafana、Kibana

大手小売グループ傘下のITサービス企業におけるアプリケーション内製開発(PL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1000万円
ポジション
PL/サブPL
仕事内容
各種アプリ・システムの開発PLを募集いたします。

●業務内容
当社はグループの各種スマートフォンアプリやwebアプリケーション開発を担っており、現在各プロジェクトの内製化を進めております。
配下の開発メンバーのコントロール、成果物管理、各種プロジェクトの推進ができる内製開発のPLとして活躍いただける方を募集します。

【補足 当社の位置づけと背景】
・グループ内のDX推進を支えるITサービス開発を幅広く手掛けるシステム開発会社として大きな役割を担っており、事業拡大と内製化の推進を行っています。
今後のグループのDX推進とサービスの成長を一緒に支えて頂ける人材を求めています。

【事業/仕事の魅力】
・当社グループサービスアプリ、金融システムなど、知名度の高いシステムの企画/開発に携わることができます。
・当社グループサービスアプリを始めとした、ダウンロード数が2500万回を超える知名度の高いアプリケーションの開発に従事し、エンドユーザーからの反応をダイレクトに感じよりよいサービスへの改善なども積極的に行っていける環境です。
・社会に大きなインパクトを与えることができることも魅力の一つです。当社アプリや担当システムは業界でも高いシェアを誇るサービスであり、日々アップデートを行っています。また、ご志向によってはプレイングのリーダーとしてご活躍頂くことも可能です。

上場不動産情報サービス会社でスマホアプリエンジニア(Android)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリ開発チームは、住み替え検討するユーザーが持つ課題を解決することで、ユーザー体験の向上を目指し活動しています。 UXリサーチチームとの連携によりユーザーに対する理解を深め、当社が持つ膨大な不動産関連データを活用することで、パーソナライズされた「スマートな住まい探し」の提供を推進しています。
不動産情報サービスのスマホアプリの開発において、下記業務をお任せします。

Androidアプリケーションの開発、運用、プロダクト管理
UI/UX刷新(Jetpack Composeへの移行)
(ご経験やご志向に合わせて)メンバーの育成等リーダー業務

※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

●お任せしたいこと
最高のUI・UXを提供するために、プランナーやデザイナーからの提案だけでなく自身が良いと思えるものも積極的に提案、実装して頂きます。
生産性向上のためチーム内のエンジニアと協力しながら開発、運用プロセスのルール作りや仕組み化を実施して頂きます。
先述の通り、ご経験やご志向に合わせてメンバーの育成等リーダー業務をお任せする可能性もございます。

●開発環境
開発言語:Kotlin、Java または Swift、Objective-C
IDE:Android Studio または Xcode
インフラ:AWS、GCP
mBaaS:Firebase
CI/CD:GitHub Actions、Bitrise(iOSのみ)
VCS:Git、GitHub

●社内システム
グループウェア:GoogleWorkspace
コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence
コミュニケーションツール:Slack、Meets

上場不動産情報サービス会社でのスマホアプリエンジニア(iOS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリ開発チームは、住み替え検討するユーザーが持つ課題を解決することで、ユーザー体験の向上を目指し活動しています。 UXリサーチチームとの連携によりユーザーに対する理解を深め、当社が持つ膨大な不動産関連データを活用することで、パーソナライズされた「スマートな住まい探し」の提供を推進しています。
不動産情報サービスのスマホアプリの開発において、下記業務をお任せします。

iOSアプリケーションの開発、運用、プロダクト管理
UI/UX刷新(SwiftUIへの移行)
(ご経験やご志向に合わせて)メンバーの育成等リーダー業務

※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

●お任せしたいこと
最高のUI・UXを提供するために、プランナーやデザイナーからの提案だけでなく自身が良いと思えるものも積極的に提案、実装して頂きます。
生産性向上のためチーム内のエンジニアと協力しながら開発、運用プロセスのルール作りや仕組み化を実施して頂きます。
先述の通り、ご経験やご志向に合わせてメンバーの育成等リーダー業務をお任せする可能性もございます。

●開発環境
開発言語:Kotlin、Java または Swift、Objective-C
IDE:Android Studio または Xcode
インフラ:AWS、GCP
mBaaS:Firebase
CI/CD:GitHub Actions、Bitrise(iOSのみ)
VCS:Git、GitHub

●社内システム
グループウェア:GoogleWorkspace
コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence
コミュニケーションツール:Slack、Meets

大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア / コマースサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が展開するEコマースサービスを支える基盤開発を通じ、事業拡大に貢献します。
ユーザーを多数抱え大きな影響力を持つサービスだからこそ、任務遂行の責務・緊張感をメンバー間で楽しんでいます。
役職の上下に関係無く、自由に意見交換が行えるフラットな部門です。半年に一度、リリース案件を称えあう催しなども行っています。

●展望・ミッション
・プラットフォームの開発を通じて、Eコマースサービス、およびキャッシュレス決済サービスの成長を支えます。
・多数のユーザーの高トラフィックを安定して処理する為の基盤整備とパフォーマンスを改善します。
・フロントエンドからバックエンドまで、決済機能全体を通してのパフォーマンスの把握とキャパシティプランニングを行います。

●主な業務内容
・ウォレットサービスの登録・利用に必要な決済PFの機能開発および保守運用
・デジタルコンテンツの月次請求を行うシステムの開発保守運用
・旅行予約サイトの開発保守運用
・銀行振込を行うプラットフォームの開発保守運用
・不正なアクセス、決済を検知するシステムの開発保守運用
・キャッシュレス決済サービス関連のプラットフォームの機能開発および保守運用

国内トップクラスのクラウドインテグレーターでのクラウド開発エンジニア(SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
342万円〜1,350万円(経験、実績等による)
ポジション
担当者
仕事内容
Salesforce、Amazon Web Serviceを中心とした幅広いクラウドプラットフォームでの開発力やアジリティを武器に、Web系の業務システムからIoT、AI(Einstein)など、クライアントと直接コミュニケーションをとりながらクラウドシステムの開発をしていただきます。

具体的には、具体的には、大規模コンシューマ向けWeb/スマホサービスのプロジェクトへ参画いただきます。お客様は大手、中小企業や官公庁など規模や業種は様々です。
プロジェクトはほぼプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインから参画できます。

プロジェクトは、3〜10名程度で構成され、サービスの構築プロジェクトに参画いただきます。サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。
これまで世の中になかったサービス開発などに関わることもあり、高い技術の中で業務に関わっていただけます。

<スキルレベルに応じたキャリアアップができる>
あなたのスキルと志向性にあわせたポジションへアサインします。
将来的には、クラウド開発のスペシャリストとしてプロジェクト管理も手がけることも可能です。
・大規模コンシューマ向けWeb/スマホサービスの開発
・新規事業サービスの立ち上げプロジェクト
・IoT、AI(Einstein)
などのプロジェクトへ参画いただきます。
プロジェクトによってはサービスの企画や要件定義、サービスデザインから参画できます。

<使用技術>
・クラウド:Salesforce/MuleSoft/heroku/AWS
・言語:Java/TypeScript/Apex/Python
・フレームワーク:LWC/Spring Boot/Vue.js/React
・ソースコード管理:GitHub
・DB:PostgreSQL/MySQL/DynamoDB
・チケット管理:Backlog
・コミュニケーション:Slack/Zoom/Quip

大手SIerでのシステム開発エンジニア(AP・インフラ)<IT未経験可/大学卒入社3年目相当まで>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※ポジションおよび経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任/一般
仕事内容
公共・社会基盤分野の次世代を担う若手を対象としたポストになります。
業務を通してプライムベンダーにおけるプロジェクトマネジメントを学び、社内の技術開発チームや社外の各種専門家との連携/協業を通じて価値の高いキャリアを築けます。
本ポジションでは、公共・社会基盤分野の事業領域におけるシステム開発(アプリケーション開発エンジニア、もしくはインフラエンジニア)をお任せいたします。
具体的には、顧客へのリサーチを行い、課題の発見・原因分析、解決策の提案、実行支援としての、システム導入・改善まで、一貫したサービスを提供します。なお、配属先や担当する職務はご希望やご経験を考慮して入社までの間に決定します。
従来の業務システムにおける開発・保守・運用業務が主たる配属となりますが、既存システムの次世代システム開発プロジェクトの開発や新技術を活用したクラウドベースでの開発等を担当いただく場合もあります。
IT経験の浅い方・未経験の方でもOJT/OFFJTによってシステム開発の基本スキルを身に付けることができます。

【公共・社会基盤分野における主なプロジェクト事例】
●官公庁・地方自治体
 マイナポータル、スマートシティ、学校ICT、デジタル防災プラットフォーム、ドローン運航管理、航空路管制処理システム(TEPS)、地方税ポータルシステム
●テレコム
 モバイル業界、固定網業界向けのAI、5G関連ビジネスや非通信領域ビジネス
●医療・ヘルスケア
 健康管理クラウドサービス、遠隔診療支援、電子処方箋管理システム
●ユーティリティ
 スマートメーターシステム

【アピールポイント(職務の魅力)】
・IT経験の浅い方、IT未経験の方でも、OJT、OFFJTによってシステム開発の基本スキルを身に付けることができる。
※入社後、当社新入社員が受講するテクニカル知識に係るベーシック研修に相当する研修を受講いただき、IT知識・スキルにおけるキャッチアップを支援します。また、入社後一定期間は年次の近い先輩社員1名が、日常的なサポート役としてOJTを支援します(バディ制度)。
・社会の基盤となるシステムの開発に、プライムベンダーの立場で関わることができる。
・ミッションクリティカルシステムの開発PJにおいて開発のスキルを得ることができる。また、当社のプロジェクトマネジメントを学ぶことができる。
・社内の技術開発チームなど、社内外の各種専門家との連携・協業を通じた知見を得ることができる。

プライム上場ウェブサービス企業でのリードQAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社のQA活動を進化させQA組織の成果を最大化することがミッションとなります。
プロダクト開発組織へのQAプロセスの改善をリードし、プロダクトの品質の向上を目指していただきます。

<担当サービス>
人材サービス全般
・主力サービスを中心に様々なサービスに関わっていただきます。
・サービス横断組織である品質管理部に所属し各サービスのQA業務をリードしていただきます。

<立ち位置>
・各プロダクト・開発案件の品質管理担当者
・関係各所(企画・開発部門など)との品質管理・QA担当窓口
・品質管理部門での各組織課題改善の推進担当
・テストベンダーコントロール
・テスト自動化の推進

<就業開始後の想定業務>
先ずはテストプロジェクトに伴走していただきながら関係性構築とプロダクトへの理解を深めていただきます。

<3ヶ月以降の想定業務>
・品質保証業務プロセス改善施策
・各種開発案件プロジェクトのQAリーダー
・プロダクト開発組織への品質啓蒙や文化醸成
・テスト技術向上施策推進
・新たな品質施策・企画の立案

<将来的に目指していただきたい姿>
・アジャイル開発現場にQA活動の適用・適応を推進する
・品質指標設計・品質目標設計の品質可視化
・品質戦略策定、品質管理業務の標準化、サービス品質目標の策定と運用

<このポジションで得られるもの>
QA組織の立ち上げ期です。一緒に組織を創り上げていく経験が得られます。

<仕事の進め方>
・アジャイル開発現場にQA活動の適用・適応を推進する
・品質指標設計・品質目標設計の品質可視化
・品質戦略策定、品質管理業務の標準化、サービス品質目標の策定と運用

●開発環境
テスト自動化ツールは、Autify、MagicPod を使っています。
コミュニケーションツール:Notion、GitHub、Slack、Notion、DocBase
その他:GitHub Copilot、ChatGPT、Figmaなど

独立系データ分析/システム開発会社における開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
346万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
お持ちのスキルに合わせて以下のような案件にご参画いただきます。

<業種/プロジェクト例>
・脳波取得デバイスのデータ解析アプリケーション開発
・AIを搭載した産業用カメラのリアルタイム異常検知アプリケーション開発
・AIを搭載した検査機器の結果自動判定アプリケーション開発

◆◆◆仕事の魅力◆◆◆
データ分析のためのダッシュボードやAI技術を用いたアプリケーション開発に関わることができ、研究開発領域からビジネス領域まで、幅広い分野の顧客に貢献できます。また、最新の技術に触れながら、自身のスキルアップも実現できます。
・Google Maps APIを活用したGISデータ解析アプリケーション開発
・業務データのダッシュボードアプリケーション開発
・バイオインフォマティクス用アプリケーション開発

変更の範囲:会社が指定した業務

<開発環境/使用ツール>
・AWS/Azure/GCP/Python/C#/JavaScript/TypeScript/Docker 他
・各プロジェクトに応じた開発言語、フレームワーク、ツール

CX(顧客体験)プラットフォームの運営/開発ベンチャーでのProduct Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ユーザーデータやイベントログを集計・可視化する管理画面開発
ノーコードでフロントを構築できるようにする管理画面開発
SQLのCode EditorやDataflow等によるDataOps機能の開発・運用
メール・アプリプッシュ等の大量配信基盤の開発・運用

技術スタック
Backend: Node.js / Golang / Java
Frontend: Vue.js / React
Database: Bigtable / BigQuery / Spanner / Mongo / Redis ...etc
Infra: GCP Dataflow / CloudPubSub / GKE / GCE ...etc
その他: Github / CircleCI / Datadog / ArgoCD

東証プライム上場インターネット広告企業でのエンジニアリングマネージャー(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
エンジニアリングマネージャーとして、チームのスクラム開発を支援、MVVを達成するために自身で課題を発見し、解決に向けプロジェクトをリードしていただきます。

<主な業務> ※業務はスキルや配属先により変動いたします。
●プロジェクトマネジメント(スクラムマスター・プレイングマネージャー)
・アジャイル開発改善、仮説検証の推進、チーム内外の連携調整
・開発生産性の可視化や改善施策の実施
・エンジニアリング実務

●エンジニアリング組織マネジメント(採用・教育・評価)
・メンバーとの1on1、メンタリング、コーチング、人事評価、アサイン計画等ピープルマネジメント
・フィーチャーチームのため、プロダクトマネージャーやデザイナー等エンジニア以外の職種のマネジメント

※プロジェクトマネジメント:ピープルマネジメント:=6割:4割

業務上使用するツール
【言語 ・フレームワーク】
Go、Scala、JavaScript、Perl、TypeScript、Vue.js、Play Framework、Catalyst

【インフラ ・運用】
オンプレミス、AWS、GCP、Docker、Akamai、DataDog、Ansible、Terraform

【コラボレーション】
Slack、Figma、Gitlab/Github Enterprise、Github Copilot、Jira、Confluence、Findy Team+

【開発手法】
スクラム

東証プライム上場インターネット広告企業でのアプリケーションエンジニア(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業やデザイナーと共に、プロダクトの企画(改善案)から、要件定義、基本設計(システム構成設計、DB設計)、インフラ・アーキテクトの選定、実装からプロダクトリリース後の機能改善・運用までの業務を担って頂きます。

チームに配属後、自社プロダクトの改善から実行までの業務を担って頂きます。
※配属に関しては、現場の状況やご本人の資質・希望をヒアリングした上で決定します。

<業務詳細>
●配属先例:プロダクトチーム
・顧客課題を理解した上で必要なソリューションをプロダクトマネージャー/デザイナーと共に技術的観点から課題分析

・価値提供を主題として、技術的な課題に対する解決策の提案・機能リリース

・開発要件に対して必要なステークホルダーとコミニュケーションを取り、既存のアーキテクチャを理解した上で保守性の高いシステム機能の提供

・開発ライブラリ、開発ツール(CI・CD、モニタリングSass)、パブリッククラウドサービス、ミドルウェアの技術調査から選定・構築

●業務上使用するツール
【言語 ・フレームワーク】
Go、Scala、JavaScript、Perl、TypeScript、Vue.js、Play Framework、Catalyst

【インフラ ・運用】
オンプレミス、AWS、GCP、Docker、Akamai、DataDog、Ansible、Terraform

【コラボレーション】
Slack、Figma、Gitlab/Github Enterprise、Github Copilot、Jira、Confluence、Findy Team+

【開発手法】
スクラム

デジタルアーツ株式会社/情報セキュリティメーカーでのアプリケーション開発エンジニア(iOS/Android/Windows)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
セキュリティソフトメーカーの各種アプリケーション開発者として、少人数のチームで裁量を持って新機能開発や性能改善の全工程に携わっていただきます。

<業務内容詳細>
・要件定義
・要件定義に基づいた仕様の策定
・仕様を実現するための設計
・実装
・検証
・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります)

<開発環境>
OS:Windows/Linux/Mac/Android
言語: C/C++/C#(全チーム共通)、Objective-C/Swift(iOSチーム)、Java/Kotlin(Androidチーム)
DB:MySQL/SQLite
※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。
※Linux開発の際には仮想環境を使用します。

<やりがい>
●エンジニア発信の機能開発で製品をイチから生み出していく
100%自社開発、少数精鋭チームでの開発。風通しがよくボトムアップにメンバー一人一人の意見やアイディアを製品取り入れていく風土です。フェーズごとの限定的な関わりではなく、「どんな機能で、どんな価値を提供するのか?」など一人一人のアイデアを持ち寄った上で、 要件定義〜検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは” です。

●市場への影響が大きな製品に関わり、事業の成長をダイレクトに感じられる
当社について、「会社名は知らなかったけど製品名なら知ってる」という方も多いです。市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積むことができます。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。

CX(顧客体験)プラットフォームの運営/開発ベンチャーでのGeneral Customer Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜General Customer Engineer
仕事内容
●業務内容の一例
プロダクトを使った技術検証、ソリューションの開発、ブログやイベントを通じた情報発信
パートナー企業への情報発信、レクチャー
顧客が実現したいことをヒアリングし、エンジニア視点でそれを実現するための設計や手順を提示
技術的な問い合わせに対する調査、情報整理、プロダクトフィードバック
プロダクト仕様をわかりやすくドキュメント化して公開
システム障害発生時に、対応状況の取りまとめやStatusページを更新
上記の業務がうまく回るような仕組みを考えて改善

他チームとの主な連携

Sales / Customer Success

顧客コミュニケーションで技術的な内容が問題になった時の問い合わせ対応、商談同席、運用設計支援
Support

技術的難易度の高い問い合わせを引き継ぎ、調査や開発メンバーへのエスカレーションを行う
Product

日々の業務からプロダクトへのフィードバックをまとめて共有
障害発生時に開発メンバーと連携しながら情報の取りまとめを行う

AIスタートアップでのオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
オープンポジションです。

大手食品メーカーでのアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
副グループ長〜リーダー
仕事内容
・社内DXに伴う最適なアプリケーションの開発、推進
・要件定義/設計/開発/テスト/リリース
- 開発に関する全工程を対象、コーディングを含めた業務
・現行システムの仕様調査
・日常的な保守運用(障害対応などを含む)
・保守運用に向けた監視システムの構築
・外部ベンダーのコントロール
・社内各部署との調整
・ドキュメント整備(改修履歴の記録を残す)

※職種や業務内容によって、週2日のリモート勤務を検討可能です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのアプリアーキテクトエンジニア(メガバンク等、大手金融機関向けシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
我々グローバルカスタマーサクセス室では、メガバンクや大手証券会社、証券取引所、ブロックチェーン基盤を活用したサービスを提供する合弁会社等に、様々なシステムを提供しています。
その中で、複数の顧客、複数のシステムのアプリケーションを横断的に開発対応するアプリアーキテクトチームに参画するエンジニアを募集いたします。
IT投資意欲旺盛なお客様に、パブリッククラウド(AWS、GCP)を利用した新規システム開発や、既存オンプレシステムのクラウドリフト案件や更改案件等、幅広いプラットフォームでの案件を手掛けています。
お客様がパブリッククラウドを活用し始めた頃から、コンサル含めた対応をし、競合他社と比較して優位なポジションを確保できているお客様もあり、多くの引き合いがあります。

【PJの事例は以下の通り】
・メガバンク:法人顧客向けポータルシステムの新規構築
・メガバンク:個人顧客用ポイント管理システムの新規構築
・総合取引所:世界最高水準のパフォーマンスを持つ取引システムの更改
・大手信託銀行:DWH更改(SnowFlake導入)
・ブロックチェーンを活用した貿易プラットフォームの構築
・ブロックチェーンを活用したデジタルアセット管理プラットフォームの構築

協力会社、社内技術専門組織の部隊と協力し以下の開発業務を対応いただきます。
・課長代理層:提案フェーズから営業担当と協力し、システム構成図の素案作成、見積もり実施による提案支援、開発における設計・構築・試験の方針提示、レビュー、重要な技術課題の解決を通じて、アプリアーキテクトチームリーダとして開発を完遂。対顧客調整や対他チームとの仕様すり合わせも主導。
・主任層:ベテラン層の方針提示の元、アプリアーキテクトチームのサブリーダまたは担当者として、一定の機能範囲の設計、構築、試験を主体的に実施。サブリーダは協力会社メンバの成果物レビューや顧客との仕様調整等も実施する。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・お客様は、メガバンク等の大手金融機関であり他とは比較にならないIT投資意欲があることに加え、当社がパブリッククラウドを利用したシステム開発において一定のプレゼンスを発揮していることから、やりがいのある開発PJを獲得するチャンスがあり、エンジニアとしての成長機会がある点
・上記事業環境のため、社内での注目度合いは高く、社内の技術専門組織からの支援優先度は高いため、専門組織のハイレベルなエンジニアと共にスキルアップが可能
・複数PJを対応する横断基盤チームに属するため、アプリアーキテクトエンジニアとして多様な経験を積み、あるPJで培ったノウハウを別のPJに活かすことで、自信の成長を実感するとともに、お客様からも信頼される活躍が可能
・多様な案件があり、本ポストに応募いただいた方の意向・キャリア・スキルを尊重しつつ、各プロジェクトの状況を踏まえ、アサインするポスト・システムを割り当て可能
・クライアントの要求を満たすためのシステム全体のグランドデザインを行うとともに、開発や品質担保のプロセスの検討など重要な意思決定にに関わることができるため大きなやりがいが得られます
・最新技術の採用を積極的に行っている組織のため、自身が興味のある技術やサービスの知見を得ることができます(生成AIなどの先進技術をプロジェクトで導入/活用の推進にチャレンジすることが可能)

デジタルアーツ株式会社/情報セキュリティメーカーでのクラウドサービス開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験に応じて優遇・決定いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
セキュリティソフトメーカーのクラウドサービス開発チームとして、自社製品の新機能開発、性能改善の要件定義・設計から実装・検証・保守まで、全工程に携わっていただきます。

市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積んでいただけます。
原則、開発を外注に出すことはなく、社員が社内で手を動かしながら開発しています。

【業務内容詳細】
・要件定義
・要件定義に基づいた仕様の策定
・仕様を実現するための設計
・実装
・検証
・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります)

【開発環境】
OS:Windows/Linux
言語:Pythonをメインに開発していきます。
※その他、状況に応じてさまざまな要素を取り入れながらチャレンジングに開発を進めています。
DB:SQL
※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。
※Linux開発の際には仮想環境を使用します。

【やりがい
●注目を集める製品を自らの手で生み出していく】
当社製品群の中で、コロナショック以降最もお引き合いの多い製品です。自分たちの手で進化させた製品が、企業・公共団体・教育機関をインターネット上の脅威から守っていきます。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。2023年3月期決算も売上高も過去最高益を更新。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。

●全体を俯瞰しながらの”モノづくり”
フェーズごとの限定的な関わりではなく、都度アイデアを持ち寄りながら 要件定義〜検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは” 。既存技術をベースに最先端のトレンドや技術を意識しており、新しいアイデアがあれば、年次を問わず発信しています。自らが発案したアイデアを特許申請する場面もあります。

●開発スキルだけでなく、幅広い知識が身につく
資格取得やスキルUPに対する積極的な支援を行っている他、製品仕様やアップデートに関するレクチャー・セキュリティ動向などの社内情報共有があり、セキュリティに関する知識をキャッチアップをしながら、日々の業務に活かしていただけます。

情報セキュリティメーカーでのテクニカルサポートエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜675万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
国産セキュリティソフトウェアを多数提供するソフトウェアメーカーのインフラ領域のスペシャリストとして、当社製品を導入しているお客さまからのお問い合わせ等に対し、製品およびインフラ(サーバー、NW)に関する高い技術力と知識を活かし、テクニカルサポートを実施します。
※一次対応は別の専任チームが対応します。一次対応では解決しきれない、より技術的なお問い合わせのエスカレーション対応を担当いただきます。

【業務詳細】
●製品を導入している法人顧客からの技術的な問い合わせへの対応
電話・メールによる対応が主となりますが、重要顧客や販売代理店への直接対応や、新機能の要望ヒアリングも行っていただきます。

●技術ナレッジの蓄積と展開
顧客のニーズをしっかりと見定め、当社製品の品質向上に繋げることもミッションとなります。また、FAQの追加・更新などを通じて、問い合わせ率の改善にも取り組んでいただきます。

●プリセールス活動のフォロー
営業部のセールスエンジニアをサポートし、プリセールスの活動にも一部関与します。

※シフト制ではありませんので、オンオフつけて働くことが出来ます。

【取扱製品】
純国産の当社製品は、いずれも市場のニーズが高いセキュリティ製品です。
豊富な導入事例・高いシェアに裏打ちされた製品力には強い自信を持っています。
製品のスペックやアップデート情報、セキュリティのトレンドなど、社内から得られる情報を積極的に共有し、日々の業務に活用してください。

【配属部署】
部署には課長を含む6名のスタッフが在籍しており、経験豊かな社員が多数。アットホームな雰囲気で、様々な技術的バックグラウンドを持つ人材が活躍しています。

【やりがい】
自身の技術力を活かして、社会貢献性の高い私たちの製品の品質向上に関わることができます。また、長期的に製品を利用していただく前提で、自社製品の将来的な機能拡充のロードマップを提案するなど、お客様と深い関係を築き上げていくことも魅力です。

大手総合電機会社での保険業界のDX/CXを加速させるITエンジニア【担当クラス】【第二新卒可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、顧客システム全体に及ぶ情報リソースの分析、設計を担当する。
尚、お任せする業務に関してはご経験・ご志向性を踏まえて決定いたします。

【職務詳細】
入社後まずはOJTの形で以下の業務を担当いただきます。
・保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンスにおいて、アーキテクチャ設計・アプリ開発のいずれかをお任せします。具体的には、以下となります。

 −アプリの設計・実装・テストを担当するサブリーダー、チームメンバーとして従事。
 −基盤/非機能に関する設計・実装・テストを担当するサブリーダー、チームメンバーとして従事。

また、ゆくゆくはプロジェクトリーダー、チームリーダー層として以下の業務もお任せしていきます。
・保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンスにおいて、アーキテクチャ設計・アプリ開発の取り纏めを行う。
・アプリケーション、データ、非機能・機能要件など、システム全体を俯瞰して、品質を確保する。
・これらの職務の遂行においては、アプリ、非機能・機能要件両面を踏まえてチームを統括する役割を期待。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・保険ビジネスの将来をITサービスで切り開くことに取り組むことができる。
・社内の関連部門と協力しながら先進的な技術やソリューションに携わることができる。
・これらを通じて、中長期的に当社の保険システム事業の中核を担うキャリアパスを描くことができる。
・将来的には自らPMとなりプロジェクトを推進する立場を目指すことが多いが、システムアーキテクト、アプリケーションスペシャリスト等、様々なポジションで参画することが可能となる。

ソリューションデザイン事業会社での車載ソフトウェア開発(上流〜下流工程/プライム案件)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手完成車メーカーと一体となって次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェアの仕様策定、仕様書作成、コーディング等のプライム案件の上流/下流工程業務を行っていただきます。
業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいと社会への貢献感を感じ、スキルアップが望めます。


【配属予定プロジェクトの特色】
◆大手自動車メーカーの上流/下流工程に参画(確約します)
・フロントエンド、バックエンド開発
・車載ソフトウェアの仕様調整、仕様書作成
・仕様調整用のドキュメント作成
・仕様策定スケジュール管理、進捗管理
・テスト項目作成
・コーディング
etc
※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきますので ご安 ください。

【従事すべき業務の変更の範囲】
雇い入れ直後:上記記載システムエンジニア業務
変更の範囲:本 の適性により当社業務全般に変更の可能性がございます。

モバイルCRMアプリの開発・販売企業でのSREエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円-700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・MailPublisher及び関連サービスのアプリケーション運用
・MailPublisher及び関連サービスのサービス基盤の運用管理
・ツール化、オートメーション化を通した運用業務の高効率化
・SaaS、PaaS、IaaS、サーバレス、コンテナ技術、CI/CDなどを利用した品質、コスト、納期の最適化
全977件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

アプリエンジニア、事業会社の求人を年収から探す