上場ITベンチャー企業でのイベントプランニングマネージャーの求人
求人ID:1405113
更新日:2025/04/22
転職求人情報
職種
イベントプランニングマネージャー
ポジション
担当者〜
年収イメージ
600万円〜800万円
仕事内容
当社では、クライアント企業の目的・課題に応じて、リアル・オンライン・ハイブリッドを問わず最適なイベント体験の設計・運用を行っています。
本ポジションでは、クライアント折衝・課題整理・企画立案・進行設計・振り返りまでを一貫して推進し、イベントを通じた事業貢献を実現していただきます。
営業・テクニカル・制作・配信など各専門担当と役割を分担し、複数名体制でプロジェクトを推進する体制です。
【具体的な業務内容】
- クライアントの目的・課題に基づいたイベント企画立案、提案資料作成、プレゼン(営業担当と連携)
- プロジェクト設計、進行管理
- 外部パートナー(制作会社、配信ベンダーなど)との調整・発注・契約管理
- 業務フローの可視化・改善提案/再現性あるイベント体制づくりの推進
- 案件成果の効果測定/振り返り/ナレッジ共有/PDCA運用
※業務内容の変更範囲:会社の定める業務
【ポジションの魅力】
- KPIや目的を踏まえて“どんな体験を提供すべきか”を軸としたイベント企画・演出設計に携われる
- 企画書・構成案の作成からプレゼンまで一貫して関わりを持ち、クライアントの期待に応える提案を自ら形にできる
- イベントを「単発」で終わらせず、標準化・運用モデル化する仕組みづくりや、業務プロセスそのものの改善にも関与できる
- フレックス制度やリモートワークを活用しながら柔軟な働き方を実現できる
【キャリアステップ】
ステップ(例)
- 短期:顧客折衝・企画立案を中心とした案件推進
- 既存クライアントや新規案件において、ヒアリング・課題整理から企画立案・提案・進行管理までを一気通貫で担当していただきます。
- BtoBイベントならではの目的設計や構成企画の経験を重ねながら、提案型イベントプロデューサーとしての基礎を確立していきます。
- 中期:複数案件の統括や、企画開発・業務改善にも関与
- 経験を積む中で、複数案件を横断的にマネジメントいただきます。
- 加えて、イベント業務フローの可視化や改善提案、部門間連携による運用モデルの最適化・標準化などにも携わっていただき、企画と運営の両面から価値提供の幅を広げていただけます。
- 長期:イベント戦略設計や新規サービス開発のリード
- 将来的には、プロデューサーとして顧客のROI向上を見据えた戦略的提案・価値創出を実現する役割を担ったり、新たなイベントソリューション/サービス開発プロジェクトのリードを担ったりなどして、事業成長に貢献いただくことを期待しています。
本ポジションでは、クライアント折衝・課題整理・企画立案・進行設計・振り返りまでを一貫して推進し、イベントを通じた事業貢献を実現していただきます。
営業・テクニカル・制作・配信など各専門担当と役割を分担し、複数名体制でプロジェクトを推進する体制です。
【具体的な業務内容】
- クライアントの目的・課題に基づいたイベント企画立案、提案資料作成、プレゼン(営業担当と連携)
- プロジェクト設計、進行管理
- 外部パートナー(制作会社、配信ベンダーなど)との調整・発注・契約管理
- 業務フローの可視化・改善提案/再現性あるイベント体制づくりの推進
- 案件成果の効果測定/振り返り/ナレッジ共有/PDCA運用
※業務内容の変更範囲:会社の定める業務
【ポジションの魅力】
- KPIや目的を踏まえて“どんな体験を提供すべきか”を軸としたイベント企画・演出設計に携われる
- 企画書・構成案の作成からプレゼンまで一貫して関わりを持ち、クライアントの期待に応える提案を自ら形にできる
- イベントを「単発」で終わらせず、標準化・運用モデル化する仕組みづくりや、業務プロセスそのものの改善にも関与できる
- フレックス制度やリモートワークを活用しながら柔軟な働き方を実現できる
【キャリアステップ】
ステップ(例)
- 短期:顧客折衝・企画立案を中心とした案件推進
- 既存クライアントや新規案件において、ヒアリング・課題整理から企画立案・提案・進行管理までを一気通貫で担当していただきます。
- BtoBイベントならではの目的設計や構成企画の経験を重ねながら、提案型イベントプロデューサーとしての基礎を確立していきます。
- 中期:複数案件の統括や、企画開発・業務改善にも関与
- 経験を積む中で、複数案件を横断的にマネジメントいただきます。
- 加えて、イベント業務フローの可視化や改善提案、部門間連携による運用モデルの最適化・標準化などにも携わっていただき、企画と運営の両面から価値提供の幅を広げていただけます。
- 長期:イベント戦略設計や新規サービス開発のリード
- 将来的には、プロデューサーとして顧客のROI向上を見据えた戦略的提案・価値創出を実現する役割を担ったり、新たなイベントソリューション/サービス開発プロジェクトのリードを担ったりなどして、事業成長に貢献いただくことを期待しています。
必要スキル
●必須スキル・経験
- イベントにおける企画提案/プロジェクトマネジメントの経験(3年以上)
- クライアント折衝経験(課題整理・提案書作成・実行フォローなど)
- 社内外の関係者と連携しながらプロジェクトを主体的に推進した経験
●歓迎スキル・経験
- イベント制作会社や広告代理店での企画・進行経験
- 法人向けのイベント提案や運営に携わったご経験
●求める人物像
- 企画から実行まで、責任を持って推進していくスタンスの方
- 顧客とともに創る伴走型の仕事にやりがいを感じる方
- 多くの関係者と連携しながら柔軟に調整できるコミュニケーション力のある方
- ピープル・サクセス ポリシーに共感し体現していただける方
*これまで当社が育んできた文化とこの先の未来を見つめて、今ここに集う社員と、これから参画いただく皆様への共通の約束事として採用や人財開発、そして人事制度の基本方針をまとめたものです。現時点ですべて完璧である必要はございません。この考えに共感いただける方と一緒に働きたいと考えています。
- イベントにおける企画提案/プロジェクトマネジメントの経験(3年以上)
- クライアント折衝経験(課題整理・提案書作成・実行フォローなど)
- 社内外の関係者と連携しながらプロジェクトを主体的に推進した経験
●歓迎スキル・経験
- イベント制作会社や広告代理店での企画・進行経験
- 法人向けのイベント提案や運営に携わったご経験
●求める人物像
- 企画から実行まで、責任を持って推進していくスタンスの方
- 顧客とともに創る伴走型の仕事にやりがいを感じる方
- 多くの関係者と連携しながら柔軟に調整できるコミュニケーション力のある方
- ピープル・サクセス ポリシーに共感し体現していただける方
*これまで当社が育んできた文化とこの先の未来を見つめて、今ここに集う社員と、これから参画いただく皆様への共通の約束事として採用や人財開発、そして人事制度の基本方針をまとめたものです。現時点ですべて完璧である必要はございません。この考えに共感いただける方と一緒に働きたいと考えています。
就業場所
就業形態
正社員
企業名
次世代コミュニケーションを創る上場ITベンチャー企業
企業概要
ビジュアルコミュニケーションツールの企画・開発・販売・運用・保守 企業などへのビジュアルコミュニケーションサービスの提供
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
プランナーの求人情報
事業会社の求人情報
上場企業の求人情報
転職体験記
- 金融機関から大手PEファンド投資先の消費財業界へ(20代/女性/私立大学卒)
- デジタルマーケティング責任者としての経験を活かして、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/女性/私立短期大学卒)
- キャリアアップ・年収アップを実現、大手系データセンター会社へ(20代/女性/私立大学卒)
- 今までの経験を活かして、ICTコンサルティング企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 長年のIT営業キャリアを活かして、ITコンサルティング企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 日本を代表する大手グローバル企業出資のSaaS型サービス提供企業におけるソリューションセールスへ(30代/女性/私立大学卒)
- 大手通信サービス会社の画像認識ソリューション子会社でのマーケティングマネージャーへ(20代/女性/国立大学院卒)
- IT業界の営業職として転職を希望、金融系情報ベンダーへ(20代/女性/国立大学卒)
- デジタルマーケティングの専門性を活かして大手損害保険会社のデジタルマーケティング・プランナーへ(40代/男性/私立大学卒)
- メーカーでの様々な経験を活かして、日系大手電機・通信機器メーカーにおける金融業界向けソリューション営業へ(40代/男性/私立大学卒)