メニュー

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での人事制度/人事戦略部の求人

求人ID:1404858

更新日:2025/04/21

転職求人情報

職種

人事制度/人事戦略部

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

550万円〜900万円

仕事内容

業務内容について
◎詳細
全社の経営戦略に基づき、人事の基幹を担う評価、報酬を中心に配置、制度、文化醸成など幅広い種類の業務に携わっていただきます。
下記が主な業務となります。
●人事企画
・経営戦略から落とし込んだ人事戦略の立案
・人事戦略の振り返り及び必要に応じた見直し
・ピープルアナリティクスプロジェクトの進行
・各種モニタリング体制の整備
・採用・研修等他チームへのレポーティング、フィードバック
●制度
・社内規定
 各種社内規定の随時作成/運用/改訂
・評価
 Q評価、アセスメントの運用
 評価基準の見直し
・報酬
 賞与対応
 報酬制度の見直し

◎身に着けられるスキル
・企画力/提案力/運用力
問題を設定して主に人事領域から課題解決を行うことが仕事となり、代表に提案をする機会も日常的にあります。
企画、提案をして承認を取り、運用にのせていくところまでをスピード感をもって数多くご経験いただけます。
・人事に関わる知識
人事の基幹を担う評価、報酬制度に携っていただくことになるため、知識と経験を得ることが可能です。
制度設計・運用のノウハウをご自身のものとしていただけます。

◎キャリアパス
「人事の専門性を伸ばす」ことを前提に、ご志向にあわせて
・人事戦略部内でのマネジメント業務
・人事戦略部内で他のチーム(人材開発、キャリア開発、組織開発)に異動する
・新たな人事関連チームの立ち上げる(必要に応じて)
・事業部でのHRBPになる
といったキャリアが考えられます。
※社内公募の制度も整っているため、将来的に事業サイドやその他コーポレート部門への異動も可能です

◎本ポジションの魅力
・経営層との仕事が非常に多い
役員、各部長陣とのコミュニケーションが日常的に発生します。
同じ目線で会社や事業を俯瞰することを求められるため、自身の基準をあげることにもつながります。
・企画力、プロジェクト推進力が身につけられる
様々な種類のプロジェクトが走っており、そのほとんどが前例のないものとなります。
データやヒアリングを通して現状を把握して企画立案を行い、事業部門・間接部門問わず様々な方を巻き込んでプロジェクトを推進していく必要があり、力をつけられる環境です。
・人事領域の専門性を身につけられる
評価や報酬に関わる知識はもちろん、社内規定の改定にあたっては労務の知識が必要になることもあり、適正配置を考えるにあたってはエゴグラムやGABなどに詳しくなる必要があります。
各業務に取り組む中で、学ぶ必要のあることが多く、会社運営になくてはならない専門性を高められます。

必要スキル

必須要件
下記いずれかのご経験をあわせて3年以上お持ちの方
・人事経験(採用、労務、育成等問わず)
・人事コンサルティング会社でのコンサルタントとしての経験
・事業部門にて複数名を束ねるリーダーとして組織運営をしてきた経験

歓迎要件
・データ分析スキルをお持ちの方
・事業部で高い成果を残してきた方(経営や事業運営観点で会社を見れる方)
・評価報酬制度設計の経験をお持ちの方

求める人物像
・事業部で高い成果を残してきた方(経営や事業運営観点で会社を見れる方)
・客観的な判断ができ、口が固く信頼できる方(様々な人事情報に触れるため)
・臨機応変な対応ができる方(経営からの依頼に対してスピード感を持って応える必要があるため)

就業場所

就業形態

正社員

企業名

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業

企業概要

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業

企業PR

創業十数年で年商500億円超の急成長ベンチャー

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください

転職求人を検索