メニュー

DX支援企業でのMLOpsエンジニアの求人

求人ID:1404783

更新日:2025/04/18

転職求人情報

職種

MLOpsエンジニア

ポジション

担当者

おすすめ年齢

50代以上

年収イメージ

400万円〜800万円 ※スキルに応じ、決定します

仕事内容

【ポジションのおすすめポイント】
・技術的な挑戦が豊富
・クロスファンクショナルな協力とコミュニケーション
・データとAIの力を活かす社会貢献感

【業務概要】
MLOpsエンジニアとして、機械学習(ML)モデルの開発から運用までのプロセスを効率化・自動化する役割を担っていただきます。
データサイエンティストとソフトウェアエンジニアの橋渡しをしながら、スケーラブルで信頼性の高いMLシステムを構築・管理していきます。
また、AIアプリケーションの構築に関わることも多く、本番環境に適したモデルの運用やシステム全体の最適化に貢献します。

【具体的な業務】
・機械学習モデルの開発から本番環境デプロイまでのパイプライン設計・実装
・CI/CDを活用した機械学習モデルのデプロイと管理
・インフラの設計・構築・運用
・IaCツールを用いたインフラの設計・構築・運用
・モデルモニタリングやフィードバックループの設計と実装
・データパイプラインの構築・最適化
・AIアプリケーションの構築・運用

【PJT例】
・電力需要予測と発電量予測を活用した電力最適化システムの開発
・LLMを応用したLargeActionModelを利用した顧客の行動予測システムの開発

【技術スタック】
開発環境:AWS
技術スタック:
・言語: Python
・コンテナ技術: Docker、Kubernetes
・IaC: Terraform、CloudFormation
・CI/CD: GitHub Actions、Jenkins
・機械学習フレームワーク: PyTorch、scikit-learn、他
・データベース: RDB、 NoSQL DB、Snowflake、他
・モニタリング、ロギング: Prometheus、Grafana、Elasticsearch

必要スキル

必須スキル・経験
・PythonまたはJavaでの開発実務経験(2年以上)
・コンテナ技術: Dockerの利用経験
・バージョン管理システム: Gitを用いたコード管理およびチームでの実務経験

歓迎スキル・経験
・インフラ・運用:IaC(Terraform、CloudFormation)を用いたインフラ構築・運用経験
・機械学習:PyTorch、TensorFlowなどのフレームワークを使った実務経験
・コンテナ・CI/CD:Kubernetes、GitHub Actions、Jenkinsによる開発・運用経験
・データエンジニアリング:ETLパイプライン、データフロー設計、RDB/NoSQL(例:PostgreSQL、MongoDB)実務経験
・MLワークフロー:MLflow、Kubeflow、SageMakerでの実務経験
・監視・ロギング:Prometheus、Grafana、Elasticsearch等でのモニタリング環境構築経験
・セキュリティ・リーダーシップ:証跡管理やセキュリティ基礎知識、小規模チームリーダー経験
・応用数学:微積分、線形代数、確率統計などの基礎的な数学知識

求める人物像
・自身の課題や限界を正直に共有できる方
・AIシステムの開発に関心を持ち、意欲的に取り組める方
・新しい技術や事業環境の変化に対して柔軟に対応し、創意工夫を発揮できる方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

DX支援企業

企業概要

DX支援企業

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください

転職求人を検索