デジタルアセットプラットフォーム提供企業での事業開発の求人
求人ID:1403407
更新日:2025/04/17
転職求人情報
職種
事業開発
ポジション
担当者(アソシエイト)
年収イメージ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
社は、ブロックチェーン技術を活用し、「あらゆる価値のデジタル化」を推進する次世代の金融インフラを構築しています。デジタル証券やデジタル通貨の発行基盤を提供し、新たな資本市場を切り拓くことをミッションに、大手金融機関等の知見を取り込みながら、スタートアップとしてスピード感ある成長を目指しています。
事業開発(アソシエイト)として、以下の業務をリードして頂きます。
●デジタル証券(ST)、ステーブルコイン(SC)、ユーティリティートークン(UT)の領域において当社が提供するプロダクトの顧客導入支援、新規機能開発のプロジェクトの組成・推進
●デジタルアセット共創コンソーシアム(DCC)の運営に関わる会員企業との折衝、ワーキンググループの組成・推進
●金融・法務・税務・規制面を含めた、プロジェクト推進上発生する論点の検討・議論のファシリテーション
●関連市場・競合に関するリサーチ及び仮説構築
●その他、事業推進や組織運営に関する業務全般
(仕事の魅力)
・従来の金融商品では扱えなかった新たなアセットタイプを対象とした革新的な金融商品の設計・提案に関与し、弁護士事務所等の専門家や金融機関と共創出来る最前線の業務を経験することが出来ます。
・多くの大手金融機関/事業会社/専門家等が参画するデジタルアセット共創コンソーシアムのワーキング・グループにおいて、まだ世の中にないテーマの議論をリードし、そのアウトプットを対外公表することで、社会にインパクトを残せる体験が出来ます。
・設立間もないフェーズのスタートアップ企業として、事業会社にのみならず、社内ルールの整備やカルチャーの醸成など、組織づくりにも関与することが出来ます。
・スタートアップながらも、様々な大手金融機関の支援を受けるハイブリッドな環境で、チャレンジと安定を両立させることが出来ます。
事業開発(アソシエイト)として、以下の業務をリードして頂きます。
●デジタル証券(ST)、ステーブルコイン(SC)、ユーティリティートークン(UT)の領域において当社が提供するプロダクトの顧客導入支援、新規機能開発のプロジェクトの組成・推進
●デジタルアセット共創コンソーシアム(DCC)の運営に関わる会員企業との折衝、ワーキンググループの組成・推進
●金融・法務・税務・規制面を含めた、プロジェクト推進上発生する論点の検討・議論のファシリテーション
●関連市場・競合に関するリサーチ及び仮説構築
●その他、事業推進や組織運営に関する業務全般
(仕事の魅力)
・従来の金融商品では扱えなかった新たなアセットタイプを対象とした革新的な金融商品の設計・提案に関与し、弁護士事務所等の専門家や金融機関と共創出来る最前線の業務を経験することが出来ます。
・多くの大手金融機関/事業会社/専門家等が参画するデジタルアセット共創コンソーシアムのワーキング・グループにおいて、まだ世の中にないテーマの議論をリードし、そのアウトプットを対外公表することで、社会にインパクトを残せる体験が出来ます。
・設立間もないフェーズのスタートアップ企業として、事業会社にのみならず、社内ルールの整備やカルチャーの醸成など、組織づくりにも関与することが出来ます。
・スタートアップながらも、様々な大手金融機関の支援を受けるハイブリッドな環境で、チャレンジと安定を両立させることが出来ます。
必要スキル
<必須要件>
●四年制大学卒業以上
●以下のスキルをお持ちの方、
・事業会社の企画部門・コンサルティング会社において、社内外の複数の組織を横断するプロジェクトの推進、またはプロダクト開発の実務経験
・データ集計・表作成、並びに体外プレゼンテーション資料作成のスキル及び実務経験
<望ましい要件>
・ブロックチェーンシステムやデジタルアセット(デジタル証券、ステーブルコイン、暗号資産、NFT等)に対するう良い知的欲求
・伝統資産金融ビジネス(主に証券化・決済領域)に対する関心・理解
・金融規制・業界同行に対する関心・理解
<尚可要件>
・英語での資料読解や会話能力
<求める人物像>
【徳】チーム全体の成果最大化を優先し、仲間から信頼を得られる行動が出来る
【徳】自分とは異なる意見も聴き、率直なコミュニケーションを促す受容力がある
【野性】不確実な状況こそ楽しみ、周囲の心を動かす発送や意思決定が出来る
【野性】困難/育成/失敗に対し、ポジティブ思考で常に前に進める強靭さがある
【実働】余人を持って代えがたいスピードで行動に移すことが出来る
【実働】たたき台を作る、対案があればアウトプットで示す等、具体的実践力がある
●四年制大学卒業以上
●以下のスキルをお持ちの方、
・事業会社の企画部門・コンサルティング会社において、社内外の複数の組織を横断するプロジェクトの推進、またはプロダクト開発の実務経験
・データ集計・表作成、並びに体外プレゼンテーション資料作成のスキル及び実務経験
<望ましい要件>
・ブロックチェーンシステムやデジタルアセット(デジタル証券、ステーブルコイン、暗号資産、NFT等)に対するう良い知的欲求
・伝統資産金融ビジネス(主に証券化・決済領域)に対する関心・理解
・金融規制・業界同行に対する関心・理解
<尚可要件>
・英語での資料読解や会話能力
<求める人物像>
【徳】チーム全体の成果最大化を優先し、仲間から信頼を得られる行動が出来る
【徳】自分とは異なる意見も聴き、率直なコミュニケーションを促す受容力がある
【野性】不確実な状況こそ楽しみ、周囲の心を動かす発送や意思決定が出来る
【野性】困難/育成/失敗に対し、ポジティブ思考で常に前に進める強靭さがある
【実働】余人を持って代えがたいスピードで行動に移すことが出来る
【実働】たたき台を作る、対案があればアウトプットで示す等、具体的実践力がある
就業場所
就業形態
正社員
企業名
デジタル証券プラットフォーム運営企業
企業概要
デジタル証券プラットフォーム運営企業
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
流動化・証券化の求人情報
事業会社の求人情報
SIerの求人情報
転職体験記
- 金融機関から銀行系M&Aアドバイザリー会社へ(20代/男性/私立大学卒)
- 将来のキャリアを築くべく、大手監査法人系コンサルティングファームへ(30代/男性/私立大学卒)
- 日系大手銀行から日系証券会社へ(50代/男性/国立大学卒)
- 即戦力採用として同業他社に転職、国内大手証券会社へ(30代/男性/国立大学院卒)
- 第一志望の外資系M&Aブティックファームへ(20代/男性/私立大学卒)
- M&A案件に幅広く関わりたいと考え、大手銀行でのM&Aアドバイザリーへ(20代/男性/国立大学卒)
- スペシャリストを志して、ブティック系M&A、会計・税務コンサルティングファームへ(20代/男性/私立大学卒)
- 登録から2ヶ月で志望する会社へ、投資・M&Aアドバイザリー企業に転職(30代/男性/私立大学卒)
- M&Aアドバイザリー会社から経営コンサルティング会社へ(30代/男性/国立大学卒)
- 自身のキャリア形成のため、国内大手証券会社へ(20代/男性/私立大学院卒)