《福岡》 人材育成コンサル会社でのビジネススクール/企画営業(プロフェッショナル職)の求人
求人ID:1402609
更新日:2025/04/15
転職求人情報
職種
ビジネススクール/企画営業(プロフェッショナル職)
ポジション
担当者〜
年収イメージ
500万円〜750万円
仕事内容
将来のキャリアイメージ
学生募集企画担当として一通りの業務を習熟いただいた後は、より大きな裁量をもちながら、以下のようにキャリアを発展いただけます。
【仕事内容に関して】
・学生募集全般における中・長期的な戦略立案と推進
・全拠点に関わる大規模な業務改善プロジェクトの推進
・イベントのコンテンツ企画
・外部機関とのアライアンス推進
・講師としての登壇 (修士課程の修了が条件)
【ポジションに関して】
・学生募集企画のチームリーダー
・ジョブポスティング制度を利用した他部門への異動
スチューデントオフィスは、社会人学生を募集するチームとして以下の2つの役割を担います。1.大学院の魅力を伝えること、2.一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること。「自分らしい豊かなキャリアを歩み、社会を変えていくビジネスパーソン」をより多く輩出し、日本をより良くしていくために、学生募集の目標数字達成をチームで目指します。顧客には、問い合わせ等をきっかけとしたプル型の対応が主となります。以下の通りです。1.学院の魅力を伝えること。学院をより多くの方に知っていただき、またその魅力を伝えていくために、各種セミナーの企画・運営、デジタルツールを最大限活用したマーケティング・顧客コミュニケーションプランの企画・実行を行っています。各種セミナーの企画運営:興味を持っていただきたいターゲット層を定め、その方々がキャリア上抱えている課題を考え、講師などさまざまな関係者を巻き込みコンテンツを企画・実行します。一人ひとりが抱えるさまざまな課題や懸念を解消し、学院での学びをより良いものにしていただけるよう、1on1でのコミュニケーションやコミュニティ・マネジメントを行っています。1on1コミュニケーションの実施:学びを検討されている方は、「自身のキャリアをこれからどう築いていくか、本当に今受講すべきなのか、忙しい中でもやり切ることができるのか」などさまざまな悩みを抱えていらっしゃいます。それでも、受講を検討してくださっている方は、学ぶことで何かしらの変化を起こしたいという気持ちをお持ちです。このような背景から、営業活動は、一般的な営業職と異なり、お客様の内面に向き合い、時に気づきを促し、真摯に対話をすることで、気持ちよく行動ができるよう促します。このような場を通じて、スタッフと学生は、在学中のみならず卒業後も続く関係性を築くことができています。
学生募集企画担当として一通りの業務を習熟いただいた後は、より大きな裁量をもちながら、以下のようにキャリアを発展いただけます。
【仕事内容に関して】
・学生募集全般における中・長期的な戦略立案と推進
・全拠点に関わる大規模な業務改善プロジェクトの推進
・イベントのコンテンツ企画
・外部機関とのアライアンス推進
・講師としての登壇 (修士課程の修了が条件)
【ポジションに関して】
・学生募集企画のチームリーダー
・ジョブポスティング制度を利用した他部門への異動
スチューデントオフィスは、社会人学生を募集するチームとして以下の2つの役割を担います。1.大学院の魅力を伝えること、2.一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること。「自分らしい豊かなキャリアを歩み、社会を変えていくビジネスパーソン」をより多く輩出し、日本をより良くしていくために、学生募集の目標数字達成をチームで目指します。顧客には、問い合わせ等をきっかけとしたプル型の対応が主となります。以下の通りです。1.学院の魅力を伝えること。学院をより多くの方に知っていただき、またその魅力を伝えていくために、各種セミナーの企画・運営、デジタルツールを最大限活用したマーケティング・顧客コミュニケーションプランの企画・実行を行っています。各種セミナーの企画運営:興味を持っていただきたいターゲット層を定め、その方々がキャリア上抱えている課題を考え、講師などさまざまな関係者を巻き込みコンテンツを企画・実行します。一人ひとりが抱えるさまざまな課題や懸念を解消し、学院での学びをより良いものにしていただけるよう、1on1でのコミュニケーションやコミュニティ・マネジメントを行っています。1on1コミュニケーションの実施:学びを検討されている方は、「自身のキャリアをこれからどう築いていくか、本当に今受講すべきなのか、忙しい中でもやり切ることができるのか」などさまざまな悩みを抱えていらっしゃいます。それでも、受講を検討してくださっている方は、学ぶことで何かしらの変化を起こしたいという気持ちをお持ちです。このような背景から、営業活動は、一般的な営業職と異なり、お客様の内面に向き合い、時に気づきを促し、真摯に対話をすることで、気持ちよく行動ができるよう促します。このような場を通じて、スタッフと学生は、在学中のみならず卒業後も続く関係性を築くことができています。
必要スキル
教育制度及び資格補助
・当社が運営する経営大学院受講支援制度 ※
・海外短期留学支援制度 ※
・自己啓発支援(年間上限20万円)
・業務上必要な研修受講支援(所属部門長の判断により全額負担)
※プログラムの未修了、もしくは、在学中または修了後2年未満での退職時には支援金の返金要
学歴
大学・大学院卒
必須要件/Requiredビジネススキル:顧客折衝の経験、営業経験(法人向け、個人向け問わず)営業プロセスのPDCAを回し、目標に対して粘り強く取り組むことができること主体的に巻き込み形にしていく推進力成長意欲が高く、“明るく気持ちの良い”社内外へのコミュニケーションができること複数の役割やプロジェクトに参加し、業務を行う力(マルチタスク能力)マインドセット・姿勢:人の成長やキャリア形成に関心を持ち、「学びをスタート・継続する一歩」を踏み出すための背中押しサポートしたいというお気持ちをお持ちの方ビジネスパーソンの人生を変えるきっかけを提供することに喜びを感じられる方これまでの業務を自ら見直し、創意工夫・改善することができる方その他:社会人就業経験3年以上、理念に共鳴できる方、言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上歓迎要件/Preferred:BtoC(個人向け)の営業経験3年以上、教育事業に携わっていた経験、キャリア支援業務経験者、Salesforce、Marketo等のツールの利用経験のある方。
・当社が運営する経営大学院受講支援制度 ※
・海外短期留学支援制度 ※
・自己啓発支援(年間上限20万円)
・業務上必要な研修受講支援(所属部門長の判断により全額負担)
※プログラムの未修了、もしくは、在学中または修了後2年未満での退職時には支援金の返金要
学歴
大学・大学院卒
必須要件/Requiredビジネススキル:顧客折衝の経験、営業経験(法人向け、個人向け問わず)営業プロセスのPDCAを回し、目標に対して粘り強く取り組むことができること主体的に巻き込み形にしていく推進力成長意欲が高く、“明るく気持ちの良い”社内外へのコミュニケーションができること複数の役割やプロジェクトに参加し、業務を行う力(マルチタスク能力)マインドセット・姿勢:人の成長やキャリア形成に関心を持ち、「学びをスタート・継続する一歩」を踏み出すための背中押しサポートしたいというお気持ちをお持ちの方ビジネスパーソンの人生を変えるきっかけを提供することに喜びを感じられる方これまでの業務を自ら見直し、創意工夫・改善することができる方その他:社会人就業経験3年以上、理念に共鳴できる方、言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上歓迎要件/Preferred:BtoC(個人向け)の営業経験3年以上、教育事業に携わっていた経験、キャリア支援業務経験者、Salesforce、Marketo等のツールの利用経験のある方。
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手人材育成コンサルティング会社
企業概要
ビジネススクール運営および企業研修コンテンツの開発をメインとする人材育成コンサルティング会社。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
その他(事業会社)の求人情報
コンサルティングファームの求人情報
コンサルティングの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)