メニュー

非鉄金属メーカーでの生産技術業務の求人

求人ID:1401766

更新日:2025/04/11

転職求人情報

職種

生産技術業務

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

40代
50代以上

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

高電圧用絶縁ゴムの製造設計及び設備投資計画に従事していただきたい。
具体的にはEPゴムやシリコーンゴムの製造条件の設計や改善を行うと共に、成形設備の導入や安全対策を行っていただく。

●当課のミッション
66kVから500kVまでの超高圧電力ケーブル用接続部品に求められる高品質の製品を製造している。主要顧客は国内電力会社、JR、重電メーカー、海外では中国、台湾、東南アジア、中東であり、40年以上の納入実績を基にして高い信頼を得ており、これを維持するために生産性の改善や品質の向上が必須である。
 電力ケーブル用接続部材(ゴム、エポキシ、PE、金属加工品を成形した製品)の製造ラインの設備関係業務全般、新設備導入/設備保全、及び安全/品質/作業性向上のための設備改善/治工具製作やDXを利用した改善を実施し、その製造現場指導とフォローアップ。

●当課で働く魅力・やりがい
脱炭素化社会の実現に向けた世の中の流れにより、再生可能エネルギーを使った大規模な発電設備の建設が計画されている。それらを実現させるため電力ケーブルの需要が高まっており、電力ケーブルを接続する部品の需要も増加している。従って、本事業を行う事により、脱炭素化社会実現への貢献を実感できる。
当工場では以上の事業環境の変化に対応するため、計画的に設備更新や、生産性改善のために工場のレイアウト変更等を実施しており、設備投資が停滞する事なく前進している。また、工場全体でDX化を推進しておりチームを編成し活動を行っている。

●将来的なキャリアパス(5 10年)
取り扱う製品の品種も多いため、ゴム関連製品だけでなく、金属加工やエポキシ製品にも携わっていただき、機器製造部全体の製品知識を習得していただき、将来的には管理職として活躍していただく。

必要スキル

応募資格
●必須条件
・生産技術業務経験
・図面の読取能力

●歓迎条件
・機械工学、電気工学、材料工学などの基礎知識
・労働安全衛生法や業界の安全基準に関する理解
 (危険物取扱者乙種第四類、機械保全3級以上)
・玉掛け・フォーク

就業場所

就業形態

正社員

企業名

非鉄金属

企業概要

光ファイバー・電線・ワイヤーハーネス等の製造を行なう非鉄金属メーカーである。 電線御三家の一角。 光ファイバーでは米コーニングに次いで世界2位、電線では世界5位。 自動車エアバッグ用ステアリング・ロール・コネクター/世界首位。

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください

転職求人を検索