メニュー

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるワークプレイスプログラムマネージャーの求人

求人ID:1401222

更新日:2025/04/08

転職求人情報

職種

ワークプレイスプログラムマネージャー

ポジション

マネージャー

おすすめ年齢

50代以上

年収イメージ

930〜1100万円

仕事内容

職務内容
【事業・組織構成の概要】
ワークプレイスグループは、不動産に関する立地戦略、プロジェクト管理、日常業務の幅広い領域を担当しています。各分野で専門性を高めつつ、包括的なCRE(Corporate Real Estate)業務の経験を積むことができます。また、大規模な設備投資や社外予算に関わる機会があり、スケールの大きなプロジェクトに携われます。将来的には、海外現地法人のCRE業務にも領域を拡大する予定であり、グローバルな業務に携わる機会が期待されます。

【職務内容】
ワークプレイスプログラムマネージャーは、ワークプレイスグループ各チームが策定・実行する不動産戦略において、グループ間のコミュニケーションと調整を担い、戦略を効果的に推進する役割を果たします。全体としてプロジェクトを管理し、主要活動の進捗を把握することで、グループが直面する課題を統合的に分析し、対応策を講じます。また、データプラットフォームを活用した知識と実績に基づき、当社の不動産データの統合、収集、分析を行います。ワークプレイスグループの成長、最適化、効率化を支援し、適時・適切に課題を解決する役割を担います。

グループ全体のプロジェクト統括:
ワークプレイスグループ内の各チームが立案・実行する不動産戦略プロジェクトを統括し、進捗状況の把握、予算管理、スコープ定義、スケジュール管理、課題管理といった要素を総合的に把握します。これにより、早期の課題解決が可能となり、各プロジェクトの状況をグループ全体で一元管理できます。重複作業を削減し、データに基づいた意思決定によって不動産運用のコストを削減する一方、生産性を向上させ、グループ全体の不動産戦略に沿ったプロジェクト進行を実現します。
不動産データ運用のスペシャリスト:
ワークプレイス各チームが各種プロジェクトを立案・実行するため、データプラットフォームやビジネスインテリジェンスツールなどを活用し、当社不動産データの統合、集約、分析を行い、必要な情報をワークプレイスグループへ提供します。
また、当社内の不動産データ情報を一元管理するデータプラットフォーム(不動産データベース)の運用を主導します。このプラットフォームにより、各チームが利用する不動産データを最適化し、分散していた情報を統合して分析が可能となります。分析結果によって、データに基づく最適な意思決定を支援し、グループの不動産戦略の成功確率を高めます。
課題解決の迅速化:
プロジェクト状況や不動産データの分析結果を継続的に評価し、発生する課題に速やかかつ適切に対応することで、組織全体の不動産戦略の成功を支えます。さらに、戦略に対する理解度を向上させ、関連するスキル向上や共通目標へのモチベーション向上を促進します。

【ポジションのアピールポイント】
当社のCRE機能は、総務統括部に所属するワークプレイスグループが担っています。このグループは、ディレクターの下、ロケーションストラテジー&ポートフォリオ、サイトオペレーション&プロジェクト、スペシャルプロジェクトデリバリー、ワークプレイスエクセレンスの4つのチームで構成されています。ワークプレイスグループは、国内の本社や事業場、都内および各地域の賃貸ビルを含む施設について、事業継続に必要な立地戦略、プロジェクト管理、運営管理、および予算管理の役割と責任を持っています。不動産関連の多額の予算を適切に管理するため、チーム間での運用、プロジェクト、データ、ファイナンスの管理を一貫して実行する業務に携われます。

必要スキル

応募資格
課長の場合
【MUST】
5年以上のプロジェクトマネジメント経験で、複雑なプロジェクトをリードし、成功に導いた実績をお持ちの方
リスク分析や課題管理において、優れたスキルを発揮できる方
ビジネスインテリジェンスツールや生成AIなどのITツールを活用して、データドリブンな意思決定を実現するための分析能力をお持ちの方

【WANT】
業務改革・改善の経験。資料作成スキル(Microsoft Office)


部長の場合
【MUST】
5年以上のプロジェクトマネジメント経験で、複雑なプロジェクトをリードし、成功に導いた実績をお持ちの方
リスク分析や課題管理において、優れたスキルを発揮できる方
ビジネスインテリジェンスツールや生成AIなどのITツールを活用して、データドリブンな意思決定を実現するための分析能力をお持ちの方

【WANT】
業務改革・改善の経験。資料作成スキル(Microsoft Office)
海外不動産にスコープ拡大をした場合、現地と英語でコミュニケーションが取れる能力。海外チームとのコミュニケーション経験

【求める人物像・ソフトスキル】
組織全体の目標達成に向けて、効果的な標準化や仕組み化を推進する方
常に状況を把握しながら、優れた意思決定力と問題解決力を発揮し、目の前の課題に立ち向かえる方
相手の立場や考えに寄り添い、効果的にコミュニケーションを取り、周囲を巻き込みながら業務を推進できる方
変化や挑戦を前向きに受け止め、新しいアイデアや技術を積極的に取り入れ、実行する意欲のある方
期限内に最高のパフォーマンスを発揮するために、常に効率性と生産性を意識して行動し、優先順位をつけて複数のタスクをスピード感もって処理できる方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

日本を代表する電機・通信機器メーカー

企業概要

通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。

企業PR

メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください


転職求人を検索