メニュー

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのプロダクトマネージャーの求人

求人ID:1398399

更新日:2025/03/31

転職求人情報

職種

プロダクトマネージャー

ポジション

担当者

おすすめ年齢

年収イメージ

700万円〜1200万円

仕事内容

主に担当していただくこと
●toB向けプロダクトの開発推進
toB向けの新規サービスや機能の要件定義
●要件定義プロセスの標準化と推進
関連チームと連携し、要件定義に必要な事項を網羅したテンプレートを作成・運用します。
開発プロセスの効率化と品質向上を目指し、ボトルネックの特定と解消をリードします。
●機能仕様書の作成と管理
各モジュールの仕様を明確化し、UIやビジネスロジックからソースコードまで一貫した仕様書を作成します。
法務、リスク管理、コンプライアンスなどの関連部門と協力し、業務プロセスを可視化・ドキュメント化します。
●高度な技術理解を活かしたプロダクト開発
フロントエンドからバックエンドまでの技術的知見を持ち、API設計やデータベース構造、モジュール間のインターフェースについて実装レベルで議論します。
ビジネス要件と技術仕様を相互に翻訳し、技術的な課題を解決します。
●プロダクトマネージャーとしてのリーダーシップ発揮
多様なステークホルダーと円滑なコミュニケーションを行い、ビジネス要件や技術仕様を適切にドキュメント化します。
情報管理と品質向上に努め、チーム全体の情報管理レベルの向上に貢献します。
金融業界の法規制やリスク管理を深く理解し、要件と制約のバランスを取りながらプロダクト開発を推進します。
●その他のプロダクトマネジメント業務全般
企画立案、要件定義、データ分析、ステークホルダーマネジメント、スクラムチームへの参加など、通常のプロダクトマネージャー業務を担当します。

担当する業務の魅力
●当社プロダクト開発をリードし、要件定義プロセスの改善や機能仕様書の作成を通じて、自身のアイデアを直接プロダクトに反映できます。
●自らのリーダーシップでプロセス改善を推進し、組織全体の成長とプロダクトの革新に寄与できます。
●技術に強いPdMという複合型のスキルセットを開発することができます。

必要スキル

必須要件】
●プロダクトマネージャーやプロジェクトマネージャーとしての実務経験(2年以上)
●要件定義や機能仕様書の作成、プロセス標準化の経験
●多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力と論理的思考力
●金融業界の法規制やリスク管理に関する関心
●アジャイル・スクラム開発でのプロダクト開発・運用経験

【歓迎要件】
●暗号資産、ブロックチェーン、Web3ビジネスに関する知識や経験
●金融システムでのプロダクト企画、要件定義、業務設計、プロジェクトマネジメント経験
●クラウドサービスを活用したプロダクト開発・運用・システム設計の技術的知見
●UI/UXを通じたサービス改善の経験

歓迎する人物像
●大量で複雑な情報を整理整頓し、複数人でメンテナンス可能なプロセスを作れる方
●プロダクト作りのプロセスにおけるボトルネックを特定し、周囲を巻き込みながら根気強く解消できる方
●外部環境が激しく変化する状況を楽しめる方
●多くの人が関与するプロジェクトのハブとなり、円滑に仕事を進められる方
●リスクとスピードのバランスを意識し、障壁を熱意を持って解消できる方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

暗号資産取引所

企業概要

2014年8月に暗号資産取引サービスを開始して以来、誰でも使いやすい、「新しい価値交換」を身近に感じられる機会を提供している。
暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」、またその次に現れる新しいテクノロジーにより実現される変革を誰もが身近に感じられるように、
より良いサービスを創出し続けております。

企業PR

日本国内最大のビットコイン取引所「IT」×「金融」のFintech領域における注目企業。
大手金融グループの一角として暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」、
またその次に現れる新しいテクノロジーにより実現される変革を誰もが身近に感じられるように、より良いサービスを創出し続けている。

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください

転職求人を検索