メニュー

【神奈川 (藤沢) 】大手産業機械メーカーでのデータドリブン経営推進・PMO・CoE担当の求人

求人ID:1396690

更新日:2025/03/19

転職求人情報

職種

データドリブン経営推進・PMO・CoE担当

ポジション

担当者

おすすめ年齢

50代以上

年収イメージ

600万円〜910万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します

仕事内容

ご経験に応じて以下のいずれか、または複数業務を担当していただきます。

1.データドリブン経営推進担当:
事業部門と連携して、事業課題に基づいたKPIの策定・定義を行い、ERPや周辺システムなどから必要なデータの抽出定義後、BIツールを使用して可視化していきます。また、事業部門が自律的にデータ活用を推進できよう、スキル向上や育成の支援活動を行います。これらの活動を通じ、データに基づき、経営や事業状況を可視化し、データドリブン型の意思決定を推進していただきます。

2.PMO担当:
様々な導入プロジェクトや導入後の保守・改善対応が並行する中で、プロジェクトにおける必要な調整や進捗・コスト・課題管理、ステークホルダー間のコミュニケーションを業務側の立場で担っていただきます。

3.業務CoE担当:
原価・管理会計領域、又は、物流領域における業務標準化・ERP導入・保守・改善活動の推進を担当していただきます。コーポレートの情通部門や外部コンサルタント、事業部門、海外子会社と協業し、ERP導入や導入後の課題整理・対応検討、要件定義、導入会社へのトレーニングなどを担っていただきます。
※CoE:センターオブエクセレンスの略

※変更の範囲:会社の定める業務

必要スキル

▼必須要件
以下1.〜3.のいずれかのご経験をお持ちの方
1.データドリブン経営推進担当
・BIツールを使用したKPIの可視化およびデータ分析と意思決定プロセスの推進経験 
2.PMO担当
・大規模プロジェクトのPMO経験
・業務部門やIT部門、海外子会社との異文化コミュニケーションを含めた調整能力
・英語力(海外拠点とのやりとりが可能なレベル)
3.業務CoE
・原価・管理会計領域、又は、物流領域における業務担当としてのSAP等のERP導入、または利用経験

▼歓迎要件
1.データドリブン経営推進担当:
・基幹システムからのデータ抽出・定義の実務経験
・経営企画や事業部門でのKPIに基づいた経営改善活動の経験
・データサイエンスやアナリティクスの知識や経験
・他部門との協働プロジェクトや変革推進の経験
・事業部門と連携してのKPI策定や改善活動の経験、データ活用のトレーニングや育成の支援経験
2.PMO担当
・SAPの導入・保守経験
・コンサル会社でのPMO経験
3.業務CoE担当
・担当するSAPモジュールの知識、コンサルとしてのERP導入支援経験
・規模の大きな企業(上場企業または会社法の大会社)での勤務経験

▼求める人物像
あるべき姿に向けた変革を推進し、行動できるマインドを有する方。

▼使用アプリケーション・資格
Microsoft Officeを使用して資料作成、データ分析ができる方。
Salesforce、BIツール(Tableau)等のERPとの関連周辺システムの使用経験があればより望ましい。
※使用経験は必須ではありません

▼学歴
大学卒以上

▼語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC600点以上を歓迎
業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【殆どない】
米国、欧州、シンガポールの海外子会社導入担当となった場合、現地出張時の打ち合わせは英語で行われる予定です。出張頻度としては1回1-2週間程度となります。また、別途外部ベンダーにて英語ができる方もおりますが、
本社と子会社間のみでの調整業務を中心に英語コミュニケーションが必要となります。
※海外出張/英語利用は業務内容の2.PMOと3.業務CoEをご担当頂く場合のみ

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手産業機械メーカー

企業概要

ポンプなど風水力機械が主力の世界的な産業機械メーカー

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください


転職求人を検索