大手税理士法人での弁護士(Attorney)/パラリーガル(Paralegal)の求人
求人ID:1388654
更新日:2025/02/20
転職求人情報
職種
弁護士(Attorney)/パラリーガル(Paralegal)
ポジション
担当者
年収イメージ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
●当社弁護士法人は、グローバルネットワークと多彩な隣接専門職との協働体制という、一般の法律事務所には見られない特色を活かすことで、顧客が直面する課題の解決にあたっています。
・グローバルネットワーク:90の国・地域に2,400人以上の弁護士と1,100人以上のパラリーガルを擁しています。
・多彩な隣接専門職:M&Aアドバイザー、税理士、会計士のほか、リスク管理、内部統制、不正調査、人事、IT等の専門家が含まれます。
●一般的な弁護士業務としては、以下のようなものを取り扱っています。
・トランザクション(M&A、JV、VC投資等)
・コーポレート(組織再編、設立・解散、各種契約等)
・ガバナンス・コンプライアンス
・労務・人事
・金融(金融取引、金融規制等)
・不動産
・税務紛争その他の紛争
・独禁法・競争法
●いずれも、国内案件・海外案件ともにあり、海外弁護士、M&Aアドバイザー、税理士、人事コンサル、リスク管理コンサル、ITコンサル等と協働して行う案件など、「ならでは」の業務経験を積むことができます。
●クライアントも、日系企業・外資系企業ともにあります。既存クライアントである大企業やベンチャー企業からの依頼が多いですが、当社弁護士法人が独自に開拓したクライアントからの依頼も少なくありません。
●上記の「一般的な」弁護士業務のほか、当社弁護士法人に特有なものとして、「法務機能コンサルティング」「リーガル・マネージドサービス」も展開しています。これらはクライアント企業の法務機能の効率化やDX支援を行う業務です。コンサルタントと協働することが多く、これも「ならでは」の業務経験と言えます。
・グローバルネットワーク:90の国・地域に2,400人以上の弁護士と1,100人以上のパラリーガルを擁しています。
・多彩な隣接専門職:M&Aアドバイザー、税理士、会計士のほか、リスク管理、内部統制、不正調査、人事、IT等の専門家が含まれます。
●一般的な弁護士業務としては、以下のようなものを取り扱っています。
・トランザクション(M&A、JV、VC投資等)
・コーポレート(組織再編、設立・解散、各種契約等)
・ガバナンス・コンプライアンス
・労務・人事
・金融(金融取引、金融規制等)
・不動産
・税務紛争その他の紛争
・独禁法・競争法
●いずれも、国内案件・海外案件ともにあり、海外弁護士、M&Aアドバイザー、税理士、人事コンサル、リスク管理コンサル、ITコンサル等と協働して行う案件など、「ならでは」の業務経験を積むことができます。
●クライアントも、日系企業・外資系企業ともにあります。既存クライアントである大企業やベンチャー企業からの依頼が多いですが、当社弁護士法人が独自に開拓したクライアントからの依頼も少なくありません。
●上記の「一般的な」弁護士業務のほか、当社弁護士法人に特有なものとして、「法務機能コンサルティング」「リーガル・マネージドサービス」も展開しています。これらはクライアント企業の法務機能の効率化やDX支援を行う業務です。コンサルタントと協働することが多く、これも「ならでは」の業務経験と言えます。
必要スキル
応募資格
弁護士
●弁護士の指示のもとで下記のような各種法令リサーチや補助業務を行っていただくため、これらの実務経験をお持ちの方。司法書士・行政書士資格をお持ちの方も歓迎いたします。
●弁護士と同様、「英語はまったくダメ」という方には向きません。
●会社法および商業登記法
例)外国会社による日本子会社(株式会社や合同会社)の設立あるいは日本支店の設置
役員の選解任、各種定款変更等
株式(種類株式を含む)や新株予約権の発行
合併、会社分割等の組織再編
定時株主総会関連手続き
解散・日本支店の廃止
●外為法、金商法、独禁法
例)外為法上の対内直投の届出、支払報告等
金商法上の開示義務、金商品取引業者の登録等
独禁法上の届出等
●各種リサーチ
例)上記(会社・外為・金商・独禁)だけでなく、他の法令に関するリサーチ
●デューデリジェンスの補助
●トランザクションの補助(M&Aや不動産投資案件のサイニング・クロージングの準備、補佐)
●翻訳
例)上記で作成する文書(定款、議事録、各種届出書等)の英訳
●日本語および英語でのメール文案作成
例)子会社設立に必要な情報を聞く、クライアントからの質問に対して回答する、などの文案
●外国当局に提出する書類の公証、領事認証、アポスティーユの手配
弁護士
●弁護士の指示のもとで下記のような各種法令リサーチや補助業務を行っていただくため、これらの実務経験をお持ちの方。司法書士・行政書士資格をお持ちの方も歓迎いたします。
●弁護士と同様、「英語はまったくダメ」という方には向きません。
●会社法および商業登記法
例)外国会社による日本子会社(株式会社や合同会社)の設立あるいは日本支店の設置
役員の選解任、各種定款変更等
株式(種類株式を含む)や新株予約権の発行
合併、会社分割等の組織再編
定時株主総会関連手続き
解散・日本支店の廃止
●外為法、金商法、独禁法
例)外為法上の対内直投の届出、支払報告等
金商法上の開示義務、金商品取引業者の登録等
独禁法上の届出等
●各種リサーチ
例)上記(会社・外為・金商・独禁)だけでなく、他の法令に関するリサーチ
●デューデリジェンスの補助
●トランザクションの補助(M&Aや不動産投資案件のサイニング・クロージングの準備、補佐)
●翻訳
例)上記で作成する文書(定款、議事録、各種届出書等)の英訳
●日本語および英語でのメール文案作成
例)子会社設立に必要な情報を聞く、クライアントからの質問に対して回答する、などの文案
●外国当局に提出する書類の公証、領事認証、アポスティーユの手配
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手税理士法人
企業概要
当法人はビッグ4の国際会計事務所である当グループの、日本における税務のスペシャリスト集団です。業務拡大に伴い下記の税務コンサルティング業務に関心のある意欲的な人材を求めています。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
法務の求人情報
コンサルティングファームの求人情報
アドバイザーの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)