【岐阜】総合素材メーカーでの機械系設備技術スタッフの求人
求人ID:1384975
募集終了
転職求人情報
職種
機械系設備技術スタッフ
ポジション
スタッフ〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
500万円〜800万円
仕事内容
設備技術課長のもと、他スタッフと協働して業務を遂行いただきます。
超硬工具製造工程である原料・プレス〜焼結〜加工〜コーティングにかかわる機械設備に関して、
・工務系業務の企画、設計および工事監理(30%)
・設備管理、特に計画保全活動の推進(50%)
・事務等の管理作業 (20%)
将来的にお任せしたい業務
投資額の大きい重要設備投資案件(プロジェクトマネージャー)、または保全業務のリーダーを想定しています。
【可能性のあるキャリアステップ】
下記のステップが想定されます。
・配属部内でFAや生産技術業務に職域拡大を担う
・カンパニー内でより大きく重要施策や投資案件の担当を担う
仕事上のやりがい・厳しさ
・積極的な設備投資を中長期計画しており、多様な新規設備工事やプロジェクトに挑戦できます。
・ご自身が導入に携わった設備が収益に寄与するという達成感を得られる仕事です。
・部内にFA課、生産技術課を有しており、自動化省人化やスマートファクトリー化など自己の技術、スキルを発展できる環境があります。
アピールポイント
・多種多様な製造工程、製造設備を通じ、最新技術を駆使する高度なモノづくりに携わることができます。
・カンパニーの競争力強化や収益向上に、自己が寄与しているという達成感が直接的に得られます。
超硬工具製造工程である原料・プレス〜焼結〜加工〜コーティングにかかわる機械設備に関して、
・工務系業務の企画、設計および工事監理(30%)
・設備管理、特に計画保全活動の推進(50%)
・事務等の管理作業 (20%)
将来的にお任せしたい業務
投資額の大きい重要設備投資案件(プロジェクトマネージャー)、または保全業務のリーダーを想定しています。
【可能性のあるキャリアステップ】
下記のステップが想定されます。
・配属部内でFAや生産技術業務に職域拡大を担う
・カンパニー内でより大きく重要施策や投資案件の担当を担う
仕事上のやりがい・厳しさ
・積極的な設備投資を中長期計画しており、多様な新規設備工事やプロジェクトに挑戦できます。
・ご自身が導入に携わった設備が収益に寄与するという達成感を得られる仕事です。
・部内にFA課、生産技術課を有しており、自動化省人化やスマートファクトリー化など自己の技術、スキルを発展できる環境があります。
アピールポイント
・多種多様な製造工程、製造設備を通じ、最新技術を駆使する高度なモノづくりに携わることができます。
・カンパニーの競争力強化や収益向上に、自己が寄与しているという達成感が直接的に得られます。
必要スキル
【必須要件】
・機械工学に関する一般的知識を有する方
・工場にて、設備保全業務もしくは生産技術、エンジニアリング業務における3年以上の経験を有する方
・業界不問
上記仕事内容に関わる工程に関する機械設備に携わったことがある方は特に歓迎いたします
【歓迎要件】
・TPM活動に参画経験があり、機械保全技能士(1級又は2級)資格を有する方
・機械の組み立て、調整に関する実務経験を有する方
求める人物像
・自課、他課のメンバーと積極的にコミュニケーションを取りながら、目標達成に向けて協働で業務を進めることが出来る方
・ご自身のエンジニアリング技術で事業強化に貢献したい意欲のある方
・高い改善意欲と業務を完遂させようとする気概をお持ちの方
語学力
自社海外工場との打合せや、海外メーカーとの打合せ、海外出張の機会があります。
目安:TOEIC L/R 500点程度
出張
有り。
・新規設備導入時のメーカー立会出張
(頻度:不定期)
・本社主催の各種研修
(頻度:不定期)
・機械工学に関する一般的知識を有する方
・工場にて、設備保全業務もしくは生産技術、エンジニアリング業務における3年以上の経験を有する方
・業界不問
上記仕事内容に関わる工程に関する機械設備に携わったことがある方は特に歓迎いたします
【歓迎要件】
・TPM活動に参画経験があり、機械保全技能士(1級又は2級)資格を有する方
・機械の組み立て、調整に関する実務経験を有する方
求める人物像
・自課、他課のメンバーと積極的にコミュニケーションを取りながら、目標達成に向けて協働で業務を進めることが出来る方
・ご自身のエンジニアリング技術で事業強化に貢献したい意欲のある方
・高い改善意欲と業務を完遂させようとする気概をお持ちの方
語学力
自社海外工場との打合せや、海外メーカーとの打合せ、海外出張の機会があります。
目安:TOEIC L/R 500点程度
出張
有り。
・新規設備導入時のメーカー立会出張
(頻度:不定期)
・本社主催の各種研修
(頻度:不定期)
就業場所
就業形態
正社員
企業名
総合素材メーカー
企業概要
非鉄金属製錬・加工(銅、金、銀等)、超硬製品(切削工具)、電子材料・電子部品、エネルギー(地熱・水力・バイオガス発電)、環境リサイクル、資源開発など