メニュー

グローバル財団での在日代表(ソーシャルインパクト)の求人

求人ID:1384844

募集継続中

転職求人情報

職種

在日代表(ソーシャルインパクト)

ポジション

在日代表(ソーシャルインパクト)

おすすめ年齢

年収イメージ

年収イメージ:1200万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

当財団では、当財団と日本の市民社会との関係強化に重点的に取り組む、東京を拠点とする在日代表を募集しています。日本のソーシャルインパクトのエコシステムの強化のための国内の非営利団体/財団セクターの主導者とのより緊密な協力という、当財団の新たな戦略的方向性の形成を支援するポジションです。

●財団 在日代表
当財団では、日本におけるソーシャルインパクトのエコシステムに焦点を当てた、新たな取り組みの企画・実施を担当する東京常駐のエグゼクティブを募集しています。理想的な候補者は、日本のフィランソロピーおよび非営利セクターに精通し、実績のある起業家精神を持つ経験豊富なバイリンガルのプロフェッショナルです。

●業務内容:
在日代表として、日本の市民社会の主導者との緊密な協力と支援を通し、同国の日本におけるソーシャルインパクトのエコシステムの強化と拡大を目指す、財団の新しい戦略の策定と実施を担当します。
また、現在の助成金プログラムの管理を支援する一方で、日米リーダーシッププログラムのメンバーの幅広いネットワーク、および日米両国でイベントを開催し出版物を発行する能力などの財団の強みを活かし、日本における影響力を高めるための新しいアイデアや創造的なアプローチを提示することが求められます。
当財団ではファンドレイジングは行っていませんが、活動の社会的影響を一緒に最大限に高めてくれる資金提供パートナーを見つけることに意欲的です。在日代表として、財団内での協力のもと、この取り組みを強化していくことが期待されます。
そして、これらの取り組みの顔となり、会議、シンポジウム、公の場での活動、出版などを通じて、財団の取り組みを発表し、推進することも求められます。
東京を拠点とするヴァイス・プレジデント兼マネージング・ディレクター(日本及び助成金担当)に直接報告し、米国を拠点とする代表理事とも緊密に連携して業務を行います。

必要スキル

●応募資格:
応募者は以下の条件を満たしている必要があります。
・日本の非営利団体、財団、または市民活動の支援組織での勤務経験、または企業や部門の再構築の実績がある起業経験
・日本語および英語での読み書きおよび会話に精通していること
・スポンサーなしに日本で就労が認められる資格
・新しいアイデアや取り組みを模索するための、創造的で型にはまらない思考方法

以下のスキル/経験をお持ちの方は優遇いたします。
・スタッフ/予算管理
・イベント企画
・日本語および英語でのスピーチ/執筆
・米国の非営利団体/財団との交流

●勤務地・勤務時間:
週40時間のフルタイムのポジションです。
東京を拠点とし赤坂のオフィスでの勤務ですが、時折リモートワークも可能です。
米国のスタッフとのバーチャル会議やコミュニケーションのため、時間外勤務(早朝、夜間、週末)が定期的に発生します。また、米国への出張もあります。

●給与:
給与および福利厚生は、非営利および営利セクターの同等の職務と比較して非常に競争力のある水準です。当財団では、優れた人材がソーシャルインパクト分野でキャリアを築くことを可能にし、奨励するような模範的な給与慣行を目指しています。具体的な給与額は、応募者の経験レベルに応じて交渉可能です。

就業場所

就業形態

正社員

企業名

国際的な財団法人

企業概要

二国間関係の強化と共通の課題への対処に取り組む独立した慈善団体。次世代のリーダーを支援し、革新的なイニシアチブに助成金を提供し、解決策を模索する関係者間の協力と交流を促進します。

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください

転職求人を検索