メニュー

【茨城】光学機器メーカーでのデジタルカメラ等の組立調整エンジニア(内製生産設備)の求人

求人ID:1384726

更新日:2025/02/10

転職求人情報

職種

組立調整エンジニア(内製生産設備)

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
50代以上

年収イメージ

480万円〜900万円

仕事内容

内製設備は当社の全事業が対象であるため様々な種類があり、一般的に外販されている量産設備とは異なり、同じ設備/作業の繰り返しではない事が特徴です。
・機械構成品の組立
・直動系ユニットの組立調整
・光学素子の組立及び接着
・光学ユニットの光学調整
・圧空/水等の配管作業
・制御ユニットと装置間の配線作業

●研修体制
組立調整に必要な技能を習得するために、社内外の様々な研修に参加していただきます。
 - クレーン/玉掛け、危険物取扱 等
業務に必要と感じた社内外の研修を提案していただく事で、参加していただく事も可能です。

●ポジションのやりがい
量産職場とは違い、様々な内製設備を担当することで、通常1つの職場では経験できない経験を積むことができます。
また、他社では経験できない光学の知識を得ることができます。

●キャリアパス
最初は先輩技能者のサポートとして、内製設備の基礎知識、関連分野の知識を学びつつ実務を経験していただき、設備の規模や経験に合わせ、メイン担当の業務をアサインしていくことになりますので、様々な設備を任せられる製造リーダーとしての活躍を期待しています。
その先の将来は、さらなる専門性を追及するのか、マネージメントとして活躍する2つの道があります。

●得られるスキル・経験
・大小様々な内製設備の組立調整に携わる事で、複合的な機械組立技能の習得ができます。
・他社では経験できないガラスやレンズの取扱いから、光学調整技能を習得することができます。
・生産拠点での内製設備立上を通じ、当社製品の様々な生産工程を知ることができます。

必要スキル

●必須要件
・機械組立調整業務経験(5年以上)業界問わず
・国内外の出張が可能な方

●歓迎要件
・光学機器検定1級以上の取得者
・治工具仕上げ検定1級以上の取得者
・半導体業界で実務経験のある方
・精密機器業界で実務経験のある方

●求める人物像
・周囲と円滑にコミュニケーションがとれる
・先入観にとらわれず、柔軟に考える事ができる

就業場所

就業形態

正社員

企業名

光学機械器具の製造、ならびに販売

企業概要

光学機械器具の製造、ならびに販売

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください

転職求人を検索