メニュー

次世代インフラ技術にも積極的なIT企業での新設AI活用チームの責任者の求人

求人ID:1384690

更新日:2025/02/19

転職求人情報

職種

新設AI活用チームの責任者

ポジション

責任者

おすすめ年齢

50代以上

年収イメージ

700万円〜1000万円

仕事内容

新設するAI活用チームの責任者としてAI活用チームをけん引するとともに、既存事業部門と連携し、iTOC事業部の価値向上をミッションとしてお任せします。
まずは当社の既存事業への理解をしていただきながら、AIが活用出来るポイントを模索し、その上で各事業部門と連携しながらAI活用を推進していただくことを期待しています。
新設チームのため、こうしなければならないという型は決まっていませんので、ご自身の専門性を踏まえ裁量を持って業務を進めていただくことが可能な環境です。

<業務内容>
事業推進と組織運営の両面を行っていただきます。

●事業推進
既存事業を理解していただいた上で、調査・企画・支援を行っていただきます。
なお、業務内容についてはあくまで現状での想定であり、追加や変更となる場合があります。

調査
・世の中のAI活用事例
・iTOC事業部の既存事業と親和性のあるAIツールの探索
・AIツールの仮説/検証
・既存メンバー向けの効果的な教育コンテンツ

企画
・既存事業のビジネスとの融合
・顧客への提案モデル
・マネタイズの論拠
・パートナー戦略

支援
・各部/PJへの学習支援
・企画の浸透支援
・提案支援
・検証支援

●組織運営
・チームビルディング
・メンバーへの業務指示、育成、フォローと評価、労務管理

変更の範囲:入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。
ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。

必要スキル

必須スキル
当ポジションは定型的な業務ではなく、自ら事業をつくり出していくポジションとなるため、エンジニアとしての知見・経験、管理職やリーダーとしての経験だけではなく、自ら社内外の情報を収集、レポートをしながら、そこから課題点を見つけ、課題解決へと導いていくポジションとなります。

・IT業界経験又は情シス部門やDX推進におけるIT事業者との業務経験(5年以上)
・管理職経験又はチームリーダー経験(5名〜10名程度のチーム運営)
・社内外のステークホルダーと連携し、情報収集だけではなく、自ら発信(社内レポート、外部登壇など)をしてきた経験
・課題を発見をし、論理的に課題解決してきた経験

歓迎スキル
・新規事業や新組織立ち上げのご経験
・PM,PdMのご経験
・コンサルティング/要件定義/設計/構築のご経験
・AIに関する知見がある方/興味がある方

こんな人が向いてます
・新規事業の立ち上げのため、受け身の姿勢ではなく、主体的に業務に取り組める方
・他メンバーと連携し、共に学びながら業務に取り組める方
・整っていない環境下でも業績アップに向けて、他を巻き込み、牽引して行けるような成長志向をお持ちの方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

海外展開もしているSIer

企業概要

海外展開もしているSIer

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください

転職求人を検索