メニュー

光学機器メーカーでのデジタルカメラ等のグローバルSCMの推進(管理職候補または海外拠点支援推進リーダー)の求人

求人ID:1383411

募集終了

転職求人情報

職種

グローバルSCMの推進

ポジション

管理職候補または海外拠点支援推進リーダー

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

820万円〜1200万円

仕事内容

業務内容
グループ全社横串でサプライチェーンの品質とESG戦略(品質、グリーン調達、脱炭素、CSR調達・責任ある紛争鉱物調達他)を推進する部門のリーダとして、企画立案・推進等の業務を行っていただきます。
●具体的な業務内容
・サプライチェーンの品質とESG戦略を海外拠点へ浸透させるための計画立案と推進
・生産本部内の海外拠点(欧米/アジア)支援展開プロジェクトの調達リーダーとして関連部門との調整業務等
・調達人材育成スキム(品質とESG関連)のグローバル展開

ポジションのやりがい
・自ら立案した各種品質やESG戦略をグループに実行するため、様々な利害関係者と調整しながら推進するため、自ずと実行力、企画力を身に着けつつ、マネジメントへの挑戦や大規模なPJリーダーへの挑戦にステップアップすることも可能です。
・全社横串の活動なので、会社内での人脈形成が出来ます。

キャリアパス
●研修体制
全社研修制度に加え、調達独自の研修プログラムが充実しており、一般スキル・調達スキル共に理論的なバックボーンを習得することができます。
また、生産拠点の調達メンバーに対する研修を主催することもあり、教えることを通じた学びを得ることも可能です。
●キャリアパス
初期配属では戦略調達部内の組織で経験を積んでいただきます。戦略調達部内で業務に習熟していただき、グローバル調達課のマネジメント/リーダーポジションへの挑戦も可能です。希望によりますが、欧米の海外拠点への赴任のチャンスもあります。

必要スキル

必須要件
・下記いずれかの品質管理やESG関連の実務経験(5年以上)
 ー調達先品質管理
 ーグリーン調達推進
 ー脱炭素化推進
 ーCSR調達推進
 ー責任ある紛争鉱物調達推進
・英語力があればさらに望ましい
(ビジネスレベルの英語力:ライティング、リーディング、電話やe-mailでのやり取り、プレゼンテーション、会議のファシリテーションができること)
・高いコミュニケーション力(周囲を巻き込みPJを推進することが求められる)
・データ収集・分析・資料作成・レポート作成を自ら行うことに問題がないITリテラシー
・部門横断PJのPJリーダー・マネジメント等の経験

歓迎要件
・海外赴任経験があればさらに望ましい

求める人物像
・海外経験が豊富で多文化コミュニケーションが取れること
・業務を通じ、自らも成長したいという想いを持っていること
・ポジティブシンキングで前向きなこと

就業場所

就業形態

正社員

企業名

光学機械器具の製造、ならびに販売

企業概要

光学機械器具の製造、ならびに販売

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

転職求人を検索