メニュー

光学機器メーカーでのデジタルカメラ等のグループ製品の製品セキュリティ法規制順守体制の整備と実行の求人

求人ID:1383395

更新日:2025/01/31

転職求人情報

職種

グループ製品の製品セキュリティ法規制順守体制の整備と実行

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
50代以上

年収イメージ

570万円〜1020万円

仕事内容

業務内容
●具体的な業務内容
・グループの製品が順守すべき製品セキュリティ法規制や規格等の最新情報を調査・入手・把握し、管理
・当社グループの横串機能としての管理体制を整備し、改善・強化
・事業部門へ適用の旗振り役、実施状況を管理
・事業部門に対して法規制の要求事項を分かり易く説明し、適用方法のアドバイス
・チーム体制で、当初は担当者として経験のあるメンバーと一緒に業務を担当していただきます。力量向上に応じ、将来的に自組織でリーダーを担っていただくことを期待しています。

●研修体制
入社後はOJTを通じた業務教育を行います。社内外の研修を通じて、製品安全に関わる専門知識を習得いただきます。専門教育以外では、キャリアデザイン研修やビジネスリテラシー教育などの各種研修講座を自由に選択し受講することでビジネススキル向上が図れます。

ポジションのやりがい
グループの多様な製品群に関する安全法規制の知識を身に着けることができます。また、売上の約8割を海外が占めており、国内だけではなくグローバルでの製品セキュリティ法規制の情報を扱うことが出来ます。BtoCからBtoBと幅広い製品に応じた業務を経験できます。
製品セキュリティ以外の法規制分野における業務も経験いただけます。

キャリアパス
・製品セキュリティに関する特定分野のスペシャリストに留まらず、製品安全や環境分野を含む複数分野でのキャリアパスやマネジメントへのキャリアパスを含めて職場上司と相談しながら選択することが可能です。
・目指すキャリアパスを実現するために、他職場を経験するなど、多様なスキルアップを選択することが可能です。

必要スキル

必須要件
●次の要件をすべて満たすこと
・製品やサービスに適用されるセキュリティ法規制や規格等への対応経験があり、自ら調査や内容の理解ができること
・法規制情報や規格要求を分かり易く文書化し、事業部門への製品適用支援ができること
・高いコミュニケーション力や調整力があり、プロジェクトを推進できること

歓迎要件
・ビジネスレベルの英語能力
・製品やサービスのセキュリティ構築経験
・セキュリティリスクアセスメントの知識
・個人情報保護、情報セキュリティ等の法規制に関する知識
・各種製品法規制の知識
・各種製品法規制情報の管理

求める人物像
・自ら課題設定し、創意工夫をして最善策を立案し、取り組むことが出来る方
・マネジメント規格や業界標準、更には他社事例などを調査、分析し、新しい仕組みやルール、取組みなどを提案出来る方
・リーダーシップを発揮して周囲を巻き込んで業務を遂行することが出来る方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

光学機械器具の製造、ならびに販売

企業概要

光学機械器具の製造、ならびに販売

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください


転職求人を検索