メニュー

光学機器メーカーでのデジタルカメラ等の業務系システムの企画、管理及び利活用推進の求人

求人ID:1383385

募集継続中

転職求人情報

職種

業務系システムの企画、管理及び利活用推進

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

50代以上

年収イメージ

480万円〜1020万円

仕事内容

業務内容
業務系システムエンジニアとして、全社/事業部門の抱えている課題を整理・分析、ソリューションを提案し、業務側やステークホルダと共有して、業務系基幹システムの企画、開発・改善、運用管理(実務は別に担当者がいますので、全体視点でのQCD管理)、プロジェクト推進を担当していただきます。また、全社/事業部門のデジタル技術活用を進めるプロジェクトへの参画もしていただきます。
・各部門のデジタル活用に関する課題抽出および解決
・各部門の現状を分析して、基幹システム刷新に関連する業務効率化を全社視点とデータガバナンスの視点で提案し推進
・プロジェクト間の情報共有・情報活用による円滑なプロジェクト進行
※システムとビジネスの橋渡しを通じて、事業の推進に貢献します
【業務系基幹システム対象領域】
販売・出荷管理、生産管理、製造(MES)、調達、在庫管理、物流(WMS)、アフタ—サービス、財務、管理会計(原価)など
・スクラッチ、SAP社のECCによる現行システムの企画、開発・改善、運用管理と次期基幹システムS/4HANAの知識習得

ポジションのやりがい
関係会社を含めたグローバルな環境(主に日亜)で、経営の最重要インフラとなる次期基幹システム構築に携われます。SAPの最新機能習得に加えて、複数の事業の成長に結びつく提案力を実践の中で身に着けることができます。
・ビジネスにより近いところで事業提案ができることが事業会社で働く醍醐味です。
・様々な事業部門との接点により、IT分野に限らない、広い知見を得ることができます。
・各事業部門のDX化に貢献し、その成果を自ら感じることができます。
・基幹システム刷新プロジェクト終了後もSAPの見識を活かし、継続的な事業変革に向けて、SAP活用経験を進化させることができます。(キャリアパス参照)

キャリアパス
将来はソリューションアーキテクトとして事業成長のために貢献するような人材を目指して経験を積んでいただきます。また、当社の業務システム企画管理のスペシャリストを目指すことも可能です。
・初期配属の職場に留まらず、継続した事業変革に向けて、各事業部門へSAP最新機能の活用促進などITソリューション推進で活躍できます。
※推進のために必要なSAP最新機能の習得や最新動向の情報収集を継続して行って頂き、IT部門や事業部門に展開して頂きます。
・事業部門に軸足を移し、事業部内部からのITソリューション推進で活躍頂くキャリアパスもあります。

必要スキル

必須要件
製造業で基幹業務システムに携わった経験3年以上に加えて、以下のいずれかの条件を満たすこと
・基幹業務システム領域にて、業務要件定義、システム要件定義の経験
・基幹業務システム領域にて、システム設計の経験
・ユーザー部門との共同によるシステム面からの事業推進支援3年以上
・IT活用による業務改革・業務改善の推進3年以上
・チーム体制での開発経験3年以上
歓迎要件
・ERPパッケージの導入、開発、運用保守(業務標準化・効率化の推進)の経験。SAP ECC、S/4 HANAであれば、尚可
・ユーザーに対する課題の深堀とソリューション提案の経験。
・加工組立型産業でのシステムの経験。
 (弊社精機事業の領域におけるシステム経験、リーダー経験は、尚可)
・経理や人事などのコーポレート系業務システム経験。
・デマンドチェーン、サプライチェーン、サービスチェーンのいずれかにおいての業務知識

求める人物像
・必要な情報を積極的に収集、整理・分析し、課題解決に向けて周囲とのコミュニケーションがスムーズに取れる方。
・業務標準化の全社共通を意識ししつつ、相手目線で物事を考えられる方。
・主体的に行動し、リーダーシップを発揮して業務を遂行することができる方。
・継続的な業務改革を進めるため、変化を作れる・生み出せる方。

就業場所

就業形態

正社員

企業名

光学機械器具の製造、ならびに販売

企業概要

光学機械器具の製造、ならびに販売

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください


転職求人を検索