イーソリューションズへ転職したいかたへ
イーソリューションズは、「事業プロデュース」を通じて社会的に重要な課題を解決し、社会に新たな価値をもたらすことを掲げている日系のコンサルティングファームです。会社として利益を上げることはもちろんですが、環境・エネルギー・医療など社会的なテーマをターゲットとして、官公庁やリーディングカンパニーを巻き込み、本質的・構造的な課題を抽出して解決に導いていきます。
イーソリューションズに転職するためには、イーソリューションズが求めるポジションとあなたのスキル・人柄とのミスマッチを防ぐことが第一です。コトラでは、あなたに適切なポジションを無料で診断しております。レジュメをご用意のうえ、こちらからお気軽にご登録ください。
イーソリューションズの会社概要
イーソリューションズは、ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン(現ブーズ・アンド・カンパニー)やソフトバンクでの経歴を持つ社長によって、1999年に設立されました。当初より社会問題をビジネスのフレームワークで読み解き、解決する事業に力を注ぎ、2004年からは環境省の相談を受けて、地球温暖化対策への啓発活動である「チームマイナス6%」の戦略の策定・提案を行うなど影響力あるプロジェクトに参与しています。
会社名 イーソリューションズ株式会社
URL http://www.e-solutions.co.jp/
代表取締役社長 佐々木 経世
事業内容: 事業プロデュースを通じた社会問題の解決
所在地 〒105-6017
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー17F
イーソリューションズの事業概要
「社会的重要テーマ」「持続可能」「未来デザイン」の3つを軸として事業プロデュースを行っています。官公庁・大学・NPO・各種企業などの戦略パートナーと提携して、プロジェクト全体のバランスが取れるようにコーディネートしていきます。課題のメカニズムを本質的な部分から分析し、メカニズムをデザインし、パートナーを巻き込んでプロジェクトを進めます。エネルギー、環境、インフラ、ライフサイエンスなど多様な分野に関わっています。
イーソリューションズに求められる人物・スキル
イーソリューションズで成果を出すためには、何より「構想力」が必要とされています。世の中のトレンドに関心を持ち、市場動向や業界動向を踏まえつつ、新しい事業や社会システムを創造してビジネスを成功させるうえでは、スケールの大きな構想力が不可欠です。
構想した事業を実現させるには、多くの戦略パートナーと提携し、うまく巻き込んで形にするための「人を動かす力」も必要です。人を動かすためには、新しいことにチャレンジしてかたちにしたいという志と、事業を最後までやり続けようという情熱がなければいけません。
イーソリューションズでは、グローバルなスケールで国家的課題に関わるプロジェクトにも取り組んでいます。国際競争に勝ち抜くためにも、グローバルエリートに負けないような知識・スキルが必要です。もちろん、コアスキルを身につけていることも重要ですが、それに加えて専門分野を持っていると、そして複数持っていると提案の幅が広がります。専門分野を制限することなく、いろいろなジャンルに手を広げて専門性を縦横に深掘りすることが求められるでしょう。それによって、物事を多角的に把握する能力を養い、イーソリューションズが取り組むような複雑な課題にも対処できるようになるはずです。
なお、社会的なテーマに取り組む以上、社会問題解決に向けた情熱は必要ですが、一方ではそれをビジネスとして成立・維持させるためのコスト感覚を併せ持つことも重要でしょう。
イーソリューションズのキャリアパス
採用職種は、みな「事業プロデューサー」となりますが、ポジションには「アソシエイト」「シニアアソシエイト」「マネジャー」「事業部長」の4種類が存在します。スタート時のポジションは、前職までの経験によって決められますが、その後は年齢にかかわらず成果に応じた形でキャリアアップを目指すことができます。
アソシエイトは、各種テーマ・業界別の調査ないし分析といった基本的作業を担当するとともに、付加価値の高い資料づくりを経験することでプロジェクトに貢献します。シニアアソシエイトは、アソシエイトや自分たちが収集した情報に基づいて仮説を立て、検証から考察、解決策の提案まで一通りのサイクルを経験していきます。最終的に、クライアントの期待値に見合うようなアウトプット(解決策・資料その他成果物)をまとめ上げることが任されます。
マネジャーとなると、プロジェクトのマネジメント業務が主体となっていきます。複数のプロジェクトのマネジメントや成果物の報告までに責任を持ち、新規クライアントへの提案業務も担当します。また、対内的にはメンバーの採用や育成、評価や体制づくりを担当し、生産性の高いチーム作りやその維持に気を配ります。
事業部長は、プロジェクトより一段高い事業部レベルで、予算達成や人員配置などに責任を持ちます。経営陣とともに組織運営や新規案件の獲得にも携わり、プロジェクトの品質・コスト・納期を管理します。
転職をご検討のかたへ
コトラでは、業界、職種、会社のディテールを知り尽くしたプロフェッショナルコンサルタントが、あなたと働くイメージを共有、転職をサポートいたします。
サイトで公開できないハイクラスな非公開求人も多数ございます。ぜひご登録ください。
無料でコンサルタントに転職について相談する
- PE・VC投資と新規事業開発の投資会社でのバイアウト投資プロフェッショナル/800万円~1600万円/東京都
- 日系生命保険会社でのオルタナティブ投資業務/800万円~1400万円/東京都
- 大手日系投資銀行でのスタートアップ企業・VCファンド・バイアウトファンドへの投資業務/~1000万円/東京都
- 株式会社JPX総研/日本有数の金融プラットフォーム事業会社でのCVC×事業共創の投資責任者/1800万円~2000万円/東京都
- 株式会社JPX総研/日本有数の金融プラットフォーム事業会社でのCVC×事業共創の担当者/1400万円~1600万円/東京都
- 大手証券会社でのHead of HQLA Investment/~1000万円/東京都
- 【アソシエイト】国内大手コンサル系投資子会社での投資・バリューアップ業務/~1000万円/東京都
- 証券金融会社での有価証券運用/~1200万円/東京都
- 金融系投資会社でのPE投資担当(アソシエイト)/1400万円~1800万円/東京都
- 大手銀行での国際事業部/海外出資・M&A業務/~1200万円/東京都