拡大が進むESG・サステナビリティ転職マーケット、2021年振り返りと今後のフォーキャスト

拡大が進むESG・サステナビリティ転職マーケット、2021年振り返りと今後のフォーキャスト
heart - 拡大が進むESG・サステナビリティ転職マーケット、2021年振り返りと今後のフォーキャストloading - 拡大が進むESG・サステナビリティ転職マーケット、2021年振り返りと今後のフォーキャストお気に入りに追加

ESG・サステナビリティの新規求人が2倍に増加

  1. この数年、温度感の高まっていたESG・サステナビリティ領域での転職市場。2021年はより一層の活性化が進み、2020年比で2倍の新規受注をいただいた。
  2. これまではコンサル業界の求人が比較的多数であったが、本年は、金融業界及び事業会社の新規受注も拡大した。
sO ooHlUnxWNZ5CGfcOBmbZ5yHWlh6fzgbpu72Ldflr4gVmqoHRMGkg2vFLRB1uffl4C1L8Z6MUjjbryda6TC5Jlm2Srwf7WtBXqIZIHVMqXk3OOA55 8T7xtpb41p8T3LdRLoa - 拡大が進むESG・サステナビリティ転職マーケット、2021年振り返りと今後のフォーキャスト
ESG・サステナビリティ求人の新規受注推移
  1. この背景として、2021年6月のコーポレートガバナンスコードの改訂(TCFD:気候関連財務情報開示タスクフォースへの言及など)、2022年4月に予定される東証の市場区分の見直し(プライム・スタンダード・グロースへ)は、外発的要因であろう。
  2. 他方で、内発的要因として、長期的な企業成長において、人的資本、知的資本、社会・関係資本、自然資本、金融資本を有効に活用する必要性を重視し、サステナビリティ経営やESG投資をビジネスの成長機会として捉える動きが、様々な業界やセクターで加速したことも大きい。
MbXxaoOlMcMfPIHu2bJoI997kAUzPflycfAZSWVE0ulDqBKXTYrhDXq2dW6DpsVojD4RpI2QGqeEyzn3vtXhyTMIIiShF642UL3jBfISb1DniKg6jfyKIWZtnA5u79oUdn65eSx  - 拡大が進むESG・サステナビリティ転職マーケット、2021年振り返りと今後のフォーキャスト
サステナビリティ・ESG領域の変遷
  1. このような内発的・外発的な要因による各業界における動きとして、まず金融業界においては、メガバンクや証券会社(投資銀行)が、サステナブルファイナンス・トランジションファイナンス・サステナブルボンドなどに関して、推進部署の設置や外部人材の採用に大きく動いた。更にはPE(プライベート・エクイティ)においても、ニーズが生じはじめている。
  2. コンサルティング業界は、相談が大きく増加している中で、監査法人のコンサルティングユニットや戦略系・会計系ファーム、シンクタンクなどが積極的に採用を継続している。戦略とサステナビリティの融合を支援する機会、実務的な改革を支援する機会が増え、他領域でのコンサルティング経験者、環境やエネルギーの技術的なバックグラウンドを持つ人材など多様なニーズが生じている。
  3. 事業会社においても、以前は、食品・飲料やアパレル、エネルギーや商社といったビジネスモデル上、環境やサプライチェーンに関わることが比較的多いような業種が求人ニーズを有しているという印象であったが、IT関連など業界を問わず専門人材のニーズが広がっている。

今後のフォーキャスト

  1. 気候変動問題が大きくクローズアップされ、カーボンニュートラルに向けた企業の取り組みやカーボンプライシングといった市場取引にかかるルール検討などが進んでいる中、TCFDや環境に関する人材にニーズの高まりがあり、今後も継続すると思われる。
  2. 加えて、自然資本や生物に着目したTNFD(自然関連財務開示タスクフォース)が2021年6月に発足し、今後はTCFDに加えて、TNFDに関する取り組みも加速することが想定される。
  3. またビジネス活動の推進やイノベーションを生み出すのは、やはり「ひと」であり、人的資本に関して一層注目度が上がると考えている。米国では、SEC上場企業へ人的資本に関する開示の義務化が2020年11月になされており、ISO30414等において、国際的なガイドラインが示されている。国内においても経済産業省が2020年9月の人材版伊藤レポートの公表も踏まえて、「人的資本経営」を推進するための調査を2021年9月に実施。官民での人的資本を巡る動きは、転職マーケットにも影響を生み出すに違いない。
  4. ESG・サステナビリティに関しては発展途上であり、ビジネスの新しい動き常に生じており、結果として2022年も様々な観点から人材ニーズを生じるものと考える。
  5. ビジネスセクターの金融、コンサル、事業会社で様々なニーズがあり、同業同士はもとより、他業界での経験者、あるいはパブリック・ソーシャルセクターの経験者、未経験でも意欲や生かせる経験のある方には、引き続きチャンスは多い。
  6. ぜひキャリアのご相談、転職マーケットにおける情報交換、求人ニーズのご依頼などお気軽にご連絡をいただきたい。
1 - 拡大が進むESG・サステナビリティ転職マーケット、2021年振り返りと今後のフォーキャスト
A6HPn7EL8gPE5h6s5jHW6XvAyMu5BBYFyWI45SgmwGkUFO6Tq3val i0G83CBbFwXsk05f 2EhyPPAc15AcdsM2RbMT0ld5jBOMU1rGo5Gjiq0jazd 5LFoMqO3MGo wEhwJSKg1 - 拡大が進むESG・サステナビリティ転職マーケット、2021年振り返りと今後のフォーキャスト
サステナビリティ(SUS)・ESG領域における業界・企業のニーズと人材流動
  1. また、人的資本に関しては、弊社コトラにおいても、サービス提供を開始している。ISO30414 Lead Auditor/Consultant Certificationを取得したコンサルタントが中心となり、クライアント企業へのサービス提供やセミナーの実施を行っていることから、ぜひご相談をいただきたい。

「人的資本開示」に関する
ご相談はこちら

サステナビリティ・ESG関連のコンテンツはこちら

サステナビリティ・ESG関連の求人はこちら

■ESG関連(金融)
サステナブルファイナンス、インパクトファイナンス、ESG評価

■ESG関連(コンサル)
サステナビリティ・ESGコンサルタント

■ESG関連(事業)
サステナビリティ・SDGs推進、気候変動対応・脱炭素、サーキュラー・エコノミー

この記事を書いた人

宮崎達哉

信州大学工学部卒、ゼネコンでの施工管理者を経験した後、三重県庁にて産業政策の企画・運営業務に従事。県庁在籍中に、経済産業省資源エネルギー庁及びNEDOにてエネルギー政策に係る新規事業立案や規制・制度の合理化に従事。デロイトトーマツグループでの地方創生及び教育分野のコンサルティング業務を経て現職。
【担当業界 】ESG/サステナビリティ領域、シンクタンク、コンサルティングファーム、監査法人、パブリックセクター、教育、経営層、管理系人材、技術者