モノやサービスが溢れ、媒体が多様化する中で、効果的なPR活動の促進を行う「ブランディングコンサルタント」について解説します!
ブランドの意味
ブランドという言葉は、牛の「焼印」が語源です。
放牧している家畜の所有者を示すための「焼印」がブランドの始まりで、
区別することに意義がありました。
中世には、商品の品質保証と信用を得るために「商標」の添付が義務付けられていました。
所有の表示から、生産者を識別し品質を保証するものへとブランドの意味が変化しました。
現在、商品やサービスの選択肢も、情報量も増大し、購買の判断が難しくなってきました。
ブランドは商品・サービスの選択において、競合との差別化を図るものとなり、選ばれるための、重要な要素となっています。
商品やサービスそのものが持つ機能的な「商品価値」に加えて、時間や対価を払ってでも手にしたいと思える価値を「ブランド価値」と言います。
ブランド価値がある状態を、一般的に「ブランドがある」と言います。
ブランドとは、「時間や対価を払ってでも得たい独自の価値」ということができます。
独自の価値に共感が得られた場合、類似商品やサービスと比較して有意な差が生まれます。
ブランディングの意味
ブランディングとは、ターゲットに対して企業などのビジョン・ミッション・目的などを正確に伝え価値を認知してもらいイメージ等を形成してもらうために行う戦略的な取り組みの活動全般を言います。
ブランディングのコミュニケーション活動の手段としては、主にロゴやネーミング、カラー、スローガン、声のトーンまで、すべてを統一的にまとめることで、印象を刻み込み、満足度等を高めます。
以下の様な効果が得られます。
・競合と区別され差別化されます。
・選択意思決定の単純化・固定化により選択されやすくなります。
・親しみや信頼が増大し、代替ブランドより特定ブランドを選択されるようになります。
・顧客にとっての価値により提供品質によらない価格競争に参加する必要が無くなります。
・同じ品質・スペックの商品では、競合より高い価格での販売ができるようになります。
・販促などの必要性が低下しプロモーションコストが削減につながります。
ブランディングコンサルタントとは
ブランディングコンサルタントとは、クライアントである企業や商品のブランドを構築するために、戦略やクリエイティブ、マネジメントなどブランド力向上のための専門的な知識やノウハウを提供するプロフェッショナルです。
ブランディングとマーケティングの違い
ブランディングとよく混同されるものとして、マーケティングがありますが、それぞれの目的は次のように異なります。
✔ブランディング
企業や商品のイメージや価値観を形成し、他との差別化を図り良いイメージを形成する活動
ターゲットに対して企業などのビジョン・ミッション・目的などを正確に伝え価値を認知してもらいイメージ等を形成してもらうために行う戦略的な取り組みの活動を通じて、ターゲットからのブランドへの安心感・信頼感などを高めることによって、ターゲットに認められる価値を生み出すことが重要となります。
✔マーケティング
商品やサービスの価値を消費者に伝えて、販売や利用につながる活動
市場のニーズや競合他社の動向を分析し、自社の製品がどのようなターゲットに向いているのか、どのようなメッセージや手段でアピールするかを考え、顧客が商品やサービスを利用したいと思うように、商品やサービスの魅力や強みを、効果的に特定のターゲット層に伝えていくことが重要となります。
ブランディングのターゲット
ブランディングのターゲットは、大きく「自社の従業員」と「顧客」に分けられます。
自社の従業員をターゲットとしたブランディングを「インナーブランディング」、顧客を対象としたブランディングを「アウターブランディング」と言います。
インナーブランディングでは、ブランド価値を従業員と共有し、認知してもらうことで、従業員の会社に対するエンゲージメントを強化することが目的です。
一方で、アウターブランディングでは、企業そのものや、商品やサービスの価値に共感したり、賛同してくれるファンを増やすことが目的です。
ブランディングの種類
様々なブランディングの種類がありますが、クライアントの状況や要望、さらに社会のニーズ等も把握し、より多くの人から共感が得られるよう、しっかりとイメージ戦略を立て、的確なブランディングを行う必要があります。
企業ブランディング
企業ブランディングは、関連企業やエンドユーザーとどのような関係性を構築していくかを考えていくブランディング手法です。
企業に対する絶大な信頼を得ることで、企業自体のイメージや、企業の商品やサービスのイメージ向上に繋げます。
主なアプローチ方法は、インターネットやテレビ、新聞などのメディアで広報活動や、宣伝を行うことで、知名度を上げる方法です。自社のアピールポイントや強みを強調し、顧客の印象に残るような工夫をすることが重要です。
企業のブランド力を高め、企業に対する信頼を得たり、知名度を上げておくことで、自社の主力商品やサービス以外の新商品やサービス開発時にも、比較的容易に信頼が得やすく、選んでもらいやすい、というメリットがあります。
製品ブランディング
製品ブランディングはマーケティングと似ており、どんな商品をどんなユーザーに売っていくか、販売戦略を考えていくブランディング手法です。
それぞれの製品やサービスに対して、付加価値を付けたり、オリジナリティを追求したり、独自の流通経路や販路を拡大していくことで、他社との差別化を図ります。
製品の材料の選定から、提供方法まで、幅広くブランディングを行い、他社と比較してアピールできるポイントが増えることで、製品のブランド力向上に繋げることができます。
マーケティングブランディング
「マーケティングブランディング」は、どのような部分に重点をおいて事業を展開することで、認知度向上に繋がるかを考えるブランディング手法です。
例えば、飲食店では、「手軽さやコストパフォーマンスの良さ」をブランドにするファストフード店などがある一方で、「居心地の良さやおしゃれさ」をブランドにするカフェもあります。
このように、何に重点を置くかなど、「ブランドの特徴」を確立し、どのように世間にアピールしていくかを考えるのが「マーケティングブランディング」です。
ブランディング戦略が、顧客の需要にうまくマッチした際には、高いブランド力を発揮することができます。
ブランディングを行う目的
顧客ロイヤルティの向上
商品やサービスを長期的に愛用してくれるファンの増加を促進する「顧客ロイヤルティの向上」です。ブランディングによって、顧客との関係を強化・継続したり、リピートに繋げることで、長期的な売り上げにも貢献します。
自社商品・サービスの差別化
ブランディングによって「自社商品・サービスの差別化」を図ることもできます。機能面での商品価値は、一時的な他社との差別化要素で終わってしまいがちですが、顧客との間に信頼関係を築くことができれば、ブランディングによって作られたイメージにより、ほかと比較されたときに選ばれやすい状況を作れるためです。
これにより、中長期的にも他社と競合する可能性を低くすることができます。
コラボレーション機会の創出
「コラボレーション機会の創出」にも、ブランディングが活用できます。ブランドがしっかり確立されていれば、他社や他業界とのコラボレーション機会を創出し、効果的な施策を行うことができます。
ブランディングコンサルタントの必要性
ブランディングは、ブランドの方向性や在り方を定義するだけではなく、一貫したプロモーション活動により、ブランディングが定着した際に初めて意味をなします。
一貫したブランディングのプロモーション活動は、社外へのイメージの定着のみならず、社内の統制や効率的な企業戦略の実現にも繋がるからです。
このようなブランディング活動を社内だけで促進するのは難しいため、ブランディングコンサルタントの支援を受けることが効果的です。
ブランディングは企業や商品、サービスのあり方や価値を左右する重要な要素です。
コンサルタントが、クライアントと十分にコミュニケーションを取り、課題や希望を明確にした上で、専門知識を生かし、特徴的且つシンプルなブランディング活動を行うことで、社内外に対して有効に活用することができます。
>ブランディング、マーケティング分野に詳しいコンサルタントへの相談はこちら
ブランディングコンサルタントの主な仕事内容
1.ブランド現状分析、課題の抽出
ブランドの現状分析
ブランドに関する課題抽出
ブランドに関する課題解決に向けた対策の立案と提案
ブランド価値構築の支援
2.ブランドエクイティの明確化
ブランドのコアバリューや周辺価値の可視化
ブランドのバリュー・ビジョン・ミッションの明確化
3.インナーブランディングに関する支援
ブランドに関する社員の意識把握
ブランド価値の社内共有
ブランドに対する社員の主体化
ブランディング促進のための社内の意識変革
ビジョン実現のためのサポート
新事業、新商品の企画支援
4.アウターブランディングに関する支援
ブランド価値の普及策の立案、実施、フォロー
ブランド拡散ツールの選定
広報活動のサポート
商品周辺サービスの企画支援
ネーミング、キャッチコピーの企画支援
パッケージ、広告デザインの支援
5.ブランディングのPDCA支援
ブランディングの状況把握
効果的なブランディング策の立案、実施、フォロー
上述のように、ブランディングコンサルタントの仕事内容はブランドに関する業務全般に渡りますが、ブランディングコンサル会社の中には、これらのサービスを総合的に提供する会社もある一方で、特定の部分に特化してサービスを提供する会社もあります。
ブランディングコンサルタントに求められるスキル
専門的な知識
ブランディングコンサルタントは、競争が激しい中で、クライアントの商品やサービスが選ばれるよう、効果的なブランディング施策を打ち出すことのできる、専門的な知識が必要です。
商品やサービスがあふれている時代にあっても、顧客の購買意欲を惹きつけるために、顧客の視点に立った、ブランディング戦略の立案と、実行のために必要な知識と経験が求められます。
また、ブランディングを通した、社員の意識改革や意識向上に向けた施策や、枠組みを構築するための知識も必要です。
分析力
ブランドの現状把握のためには、ブランドの分析が必要です。顧客構造分析や、データ分析、STP分析、3C分析などのマーケット分析といった専門知識も活用することで、正確な現状分析、課題の選定、課題解決へと繋がっていきます。
ブランドコンサルタントに求められるのは、ブランド戦略を立案するための客観的な情報収集能力や、効率的に課題解決に導くための問題解決能力、分析結果を効果的に活用する思考力です。
市場や顧客、競合ブランドや他社だけでなく、クライアントの企画内容や商品開発状況なども幅広く把握し、比較検討することで、具体的なブランディング戦略を策定できる分析力が必要です。
コミュニケーション能力
ブランディングコンサルタントには、クライアントの課題把握や、要望実現のためのコミュニケーション能力も不可欠です。クライアントとのスムーズなコミュニケーションを通して、信頼関係を構築し、一丸となって、ブランディング戦略を推進するためにも、高いコミュニケーションスキルを持っていることが重要です。
プレゼンテーション能力
高いプレゼンテーション能力も、ブランディングコンサルタントにとって欠かせないスキルの一つです。ブランディングをスムーズに進めるためには、クライアントに対する提案力や、戦略をわかりやすく説明できるプレゼンテーション能力も求められます。
ブランディングコンサルタントへの転職
ブランディングコンサルタントは会社の経営企画、広報、PR部門での経験が評価されて転職に繋がるケースが多いです。
主な転職先としては、次のようなパターンがあります。
- ブランドコンサルティング専門会社でブランドコンサルタントとして就職
- 社内のPR部門でブランドコンサルタントとして就職
- 広報会社やPR会社のプロジェクトチーム内でブランドコンサルタントとして就職
ブランディングコンサルタントは専門知識や、経験、ノウハウに加えて、デジタル技術に関する知識、ブランディングプランを実現するための人脈や実行力も評価されるケースがあります。
まとめ
モノやサービスが溢れ、媒体が多様化する中で、企業が製品の機能や価格だけで競合との差別化を実現したり、営業やマーケティングだけに頼ったPR活動の促進を行うことは困難になってきています。
このような中で、これまで以上にブランディングの重要性に着目する企業がどんどん増えています。
効果的なブランディングを行うことで、ブランドが素通りされることなく、顧客に良い第一印象を与えたり、長期的なファン獲得に繋げることが可能です。
ブランディングコンサルタントは、企業のPR戦略を展開していく上で非常に重要な役割を担っており、現在需要も高まっています。
AI技術やビッグデータ、SNSなどを活用したブランディング戦略を行ったり、バーチャルリアリティを利用したブランド体験を提供したり、ブランディング戦略もDX化、多様化が進んでいます。
企業のブランドや魅力を、専門知識や経験のみならず最新技術を用いながら、より効果的に顧客や自社社員に伝えるためにも、今後さらにブランディングコンサルタントの活躍の場は拡大していくものと思われます。
>ブランディング、マーケティング分野に詳しいコンサルタントへの相談はこちら
ブランディングコンサルタントの最新求人情報
- マーケティングコンサルティング会社でのブランディングコンサルタント/~800万円/東京都
- マーケティングコンサルティング会社でのブランディングコンサルタント(マネージャー)/~1200万円/東京都
- 大手外資系コンサルティングファームでの Digital Transformation Acceleration - エマージングテック コンサルタント/~1200万円/東京都
- 大手銀行での社会的価値創造/サステナビリティに係るブランディング・コーポレートコミュニケーション戦略担当/~1200万円/東京都
- 急成長中のブランドコンサル企業にてのコンサル〜シニアコンサル/~1400万円/東京都
- 【東京】経営コンサルティング企業でのブランドPRコンサル/~800万円/東京都