注目を集めるDXコンサルタントとは?業務内容やキャリア・市場動向を解説

注目を集めるDXコンサルタントとは?業務内容やキャリア・市場動向を解説
heart - 注目を集めるDXコンサルタントとは?業務内容やキャリア・市場動向を解説loading - 注目を集めるDXコンサルタントとは?業務内容やキャリア・市場動向を解説お気に入りに追加

近年、クラウドやAI、IoTなどIT業界は様々な進化を遂げています。このような進化に伴って注目されているキーワードがDX(デジタルトランスフォーメーション)です。

そしてこのDXを積極的に推進していくのが、DXコンサルタントと呼ばれる役割です。まだあまり知られていない存在ですが、これからDXを普及させるにあたり重要な役割を持つDXコンサルタントについてご説明します。

DXコンサルタントとは

DXコンサルタントとの言葉を耳にしても「DXに対応するコンサルタント」程度のイメージしか持てないでしょう。まずは具体的にDXコンサルタントとはどのような役割でどのような業務をしているのかご説明します。

DXコンサルタントの概要

DXコンサルタントとは、AIやIoTなどの先端技術を活用した「DX」を推進する役割です。ただ、自分が先導してDXに取り掛かるのではなく、経営層など企業の方針を踏まえてDXを推進をしていきます。

一般的に「DX=IT化」とイメージされている部分があり、DXコンサルタントは「システム導入をする人」と捉えられてしまう場合があります。ただ、DXはあくまでもビジネスの変革や社内改革などが目的ですので、DXコンサルタントは単にシステムを導入するだけで仕事を全うできるわけではありません。

DXコンサルタントは、DXの本質を理解してシステム導入などをサポートします。多くの企業でDXを正しく理解できている人材が限られている状況ですので、プロフェッショナルとしてDXの真の目的を達成できるようにサポートしていきます。

DXコンサルタントの業務内容

DXコンサルタントの業務内容は多岐にわたります。例えば以下の業務を担当します。

DXコンサルタントの業務内容例

・ITを活用した新規ビジネスの立案・実現

・既存システムの刷新による業務改善

・IT人材の教育や新規組織の立ち上げ

基本的には「デジタル」に関わる業務を担当します。IT活用した新規ビジネスの立案・実現や既存システムの刷新はDXの代表例です。ただ、単にITを活用するだけではなく「革新的」「業務改善」などの実現がDXでは重要です。

また、DXを社内に普及させるための人材育成に関わる場合があります。資料を用いて人材を教育したり、複数の人を束ねるために組織を立ち上げたりするのです。自分が現場に出るだけではなく、自分のスキルをトランスファーする役割も求められています。

DXコンサルタントに求められるスキル

DXコンサルタントに求められるスキルは大きく分けて以下の3つです。

DXコンサルタントに求められるスキル

・ITスキル

・経営スキル

・リレーション力

コンサルタントとしてITの深い知見やDXを推進する立場として経営スキルが必要です。これらのどちらかが欠けていると「ITコンサルタント」「経営コンサルタント」になってしまい、DXコンサルタントとしては活躍できなくなってしまいます。

また、それに加えて重要なのがリレーション力です。DXでは「ITに疎い意思決定者」に対してアプローチをする場面が多々あります。そのようなときにDXの必要性を説き、納得してもらえるようにするスキルが求められています。ITスキルと経営スキルに加えてリレーション力を持つと、DXコンサルタントとして他者と差別化できるのです。

DXに関する動向とDXコンサルタント

そもそも世の中でDXはどの程度求められているのでしょうか。また、それに伴いDXコンサルタントはどのような振る舞いが求められているのでしょうか。続いてはそれぞれについてご説明します。

世の中的にDXの推進が求められている

現在は日本という国を挙げてDXが推進されています。。公官庁でもDXが積極的に行われていて、民間企業でもDXは日々広がっています。

例えば公官庁が実施するDXの例や推進計画として以下のものがあります。

・産業界におけるデジタルトランスフォーメーションの推進
・デジタルトランスフォーメーション – 総務省

参考:https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/dx/dx.html
参考:https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h30/html/nd102200.html

これらは一例ですが総務省や経済産業省は国としてDXを進めています。また、そのような方針を踏まえて地方自治体もDXが進んでいます。具体例を挙げると以下のようなDXの取り組みがあります。

自治体のDX事例

・エールラボえひめ

・ひろしまサンドボックス

このように間違いなくDXは進められていますが、ご紹介できる実例は限られています。つまり、実際には取り組みできていない企業や地方自治体が多い状況なのです。注目度や需要が高いのに対して、DXが進んでいるとは言えないのが現状です。

DXコンサルタントは推進を牽引する役割

繰り返しですが、DXコンサルタントは「DXに取り組みたい」との気持ちを踏まえ実際に行動を起こします。多くの場合は「DXに取り組みたいが何をすれば良いのか分からない」との状況ですので、具体的に行動を起こせるように牽引していきます。

例えばDXに取り組むにあたり、対象となるビジネスや業務を決定しなければなりません。この決定がスムーズに進まない場合は、DXコンサルタントが社内の状況を整理して経営層などにDXに取り組む部分の判断を仰ぎます。

また、DXに取り組む内容が決まっても、具体的にやるべきことは決まらないケースが多くあります。これはDXに関する知識が不足していたり、そもそもITについて理解できていなかったりするからです。このような場面でDXコンサルタントは、今までの経験からDXの実現に向けて何をするべきかを示していきます。

国を挙げてDXの推進をしようとしていますが、推進できるだけのスキルを持つ人は限られています。そのためDXのプロフェッショナルとして、DXコンサルタントは推進を牽引していきます。

DXコンサルタントのキャリア

DXコンサルタントのキャリアはどういったものになるのか気になる人が多いでしょう。DXコンサルタントに転職する前のキャリアと、DXコンサルタントを経験してからのキャリアについてご説明します。

DXコンサルタントへの転職前

DXコンサルタントに転職する前のキャリアは決まりきったものでもありません。様々なキャリアからDXコンサルタントへの転職が可能です。

最初に考えられるのは、SAPなど基幹システムの導入や大規模システムの導入を経験してからの転職です。要件定義からマネージャーやコンサルタントとしてプロジェクトに参画し、業務もITも知見を有している人が該当します。このような経験は、大規模なシステムを取り扱う可能性もあるDXコンサルタントに大きく役立てられます。

SAPコンサルタントの転職については下記の記事で詳細に解説しています。

続いて考えられるのは、ITの知識を有した経営コンサルタントからの転職です。ITの専門家ではないため「デジタル」との観点ではスキルが劣りますが、DXの真の目的はビジネスや業務を改善することです。そのような観点では十分にスキルを発揮できます。

他にもシステム開発のプロとしてSEや情報分析のプロとしてシステムアナリストからの転職も考えられます。ただ、追加で経営に関するスキルなどを身につけておかなければ、転職はやや難しいかもしれません。

DXコンサルタントからの転職

DXコンサルタントはエンジニアやコンサルタントの中でも上位に分類されます。そのため、CIOやCDOなどがネクストキャリアとして挙げられます。

もちろんCxOは経営幹部ですので、DXコンサルタントよりも責任範囲が広くなります。単純にDXを推進すれば良いだけではなく、幹部として様々な決断をしなければなりません。今までとは違う働き方で負担になる部分があるかもしれません。

もし経営幹部が心理的に負担であるならば、情報部門の管理職なども考えられます。全社的に責任を負うのではなく、自分の部門の範囲内だけで責任を負うようになるのです。これであればCxOよりも心理的な負担は小さくなるはずです。

転職する先は、自分の知識や経験を最大限活かして人をまとめる立場が大半です。ある程度の年収と引き換えに責任も負う立場への転職となるでしょう。

関連記事はこちら

.png - 注目を集めるDXコンサルタントとは?業務内容やキャリア・市場動向を解説

DXコンサルタントに転職するメリット

続いてはDXコンサルタントに転職するメリットについてもご説明します。

コンサルタントとして年収アップが期待できる

コンサルタントに分類されますので、年収アップが期待できます。一般的にコンサルタント職は年収が高く、IT業界の中でも頭一つ抜き出ている状況です。

実際にDXコンサルタントやそれに類する求人を調査してみると、会社員でも年収1,000万円を超える求人が多く見つかります。コンサルティングファームなどもDXコンサルタントに類する求人を出していて、コンサルタントとして十分な年収を提示しています。

IT業界全体の会社員の平均年収は500万円程度です。そのため状況次第では、DXコンサルタントへの転職で年収の大幅アップが期待できます。

高いスキルの保有者としてCxOへの転職が狙える

DXコンサルタントからの転職でも説明したとおり、CxOなど経営幹部への転職が狙えます。このような立場で働きたいと考えているならば、DXコンサルタントを経験しておくと良いでしょう。

経営幹部に抜擢されるためには、多くの場合で実績が必要です。特に全社的に影響を与えるプロジェクトに参画し、実績を残していることが重要視されます。単純にプロジェクトが成功しただけではなく、プロジェクトが最終的にどのような効果を生み出したかまでが一番大切なのです。

DXコンサルタントとして活躍すれば、このような実績を残しやすくなります。結果、CxOなど経営幹部への転職の道を開けられるのです。

関連記事はこちら

まとめ

話題のDXコンサルタントについてご説明しました。DXコンサルタントはDXを推進する立場としてDXの推進や社内での体制つくりをサポートします。ITに疎いクライアントなどとも協力し「DXに取り組みたい」との要望を実現していくのです。

日本ではDXが注目されているためDXコンサルタントの需要はこれから益々高まると考えられます。DXの計画はあるものの実行には移せていない企業も多く、そのような環境でDXコンサルタントが求められるはずなのです。

また、DXコンサルタントにはITと経営のハイレベルなスキルが求められるため、さらにキャリアアップしてCxOへの転職も視野に入ります。経営幹部を目指すならば、DXコンサルタントに転職して経験と実績を積み重ねてみるのも良いでしょう。

DXコンサルタントへの転職ならコトラ

DXコンサルタントへの転職ならコトラにお任せください。

コトラの特徴は、転職支援を行うコンサルタント自身が業界出身者であることです。コンサルファーム出身者も複数在籍しております。そのため、入社後の業務・転職後のキャリアプランなどを、自らの実体験をもとにお伝えすることができます。

また、これまでのコンサルティングファームへの転職支援実績から、一部企業様では弊社だけの特別ルートで選考を進めることができます。

理想のキャリアを実現したい・自分のキャリアをきちんと理解してくれる人に転職を相談したいと考えている皆様、お気軽にコトラまでご相談ください。

1 - 注目を集めるDXコンサルタントとは?業務内容やキャリア・市場動向を解説

DXコンサルタントの最新求人情報

この記事を書いた人

コトラ(広報チーム)