ベンチャーから総合系コンサルティングファームに転職するためのステップ【志望動機、職務経歴書】

ベンチャー企業でのスピード感ある業務経験や、ゼロイチで事業やプロセスを立ち上げてきた経験は、総合系コンサルティングファームでも強く求められる資質です。本記事では、ベンチャー出身者が大手総合系コンサルティングファームへ転職するためのステップを具体的に紹介し、最後に志望動機と職務経歴書の例文を掲載します。

1. 総合系ファームが求める人物像を理解する

  • 論理的思考力と課題解決力:問題を構造的に捉え、分析・提案できる能力。
  • ドキュメンテーションとプレゼン能力:抽象的な情報を明快に伝えるスキル。
  • プロジェクト推進力と巻き込み力:複数の関係者を動かしながら、プロジェクトを推進する力。
  • 学習意欲と変化適応力:新しい業界・テーマにスピーディーに適応する姿勢。

総合系ファーム(例:アクセンチュア、PwC、デロイト、KPMG、EYなど)は、戦略から業務改善、IT導入、組織改革までを一貫して支援します。ベンチャーでの経験は、多くの局面で活かすことができます。

転職のご相談(無料)はこちら>

2. ベンチャー経験をコンサル文脈で語れるようにする

ベンチャーにおける経験を“プロジェクトベース”で語れるようにしておくことがポイントです。以下のような観点から整理してみましょう。

  • 業務の「目的」「課題」「打ち手」「成果」の流れ
  • 再現性のあるノウハウ・仕組みづくりを行った経験
  • 他部門と連携した横断プロジェクトのリード経験
  • 定量成果(売上◯%、KPI◯%改善など)を明記

転職のご相談(無料)はこちら>

3. スキル面の準備:ケース面接対策と基礎ビジネススキル

  • ケース面接:フェルミ推定、構造化思考、仮説構築力を練習(書籍『現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート』など活用)
  • Excel/PowerPoint:データの分析と提案資料の作成練習
  • ビジネスフレームワーク:3C、4P、SWOT、バリューチェーンなどの基本を理解

転職のご相談(無料)はこちら>

4. 志望ファームの特徴を理解して動機に落とし込む

総合系ファームごとに強みやカルチャーが異なります。以下の観点で比較し、自分の経験と重なるポイントを見つけましょう。

  • 支援領域の幅(戦略~業務~IT)
  • プロジェクトの規模感とスピード
  • グローバル性やチーム構成
  • 育成環境・昇進スピード

転職のご相談(無料)はこちら>

5. 志望動機の例

ベンチャー出身者ならではの志望動機は、以下のような構成が有効です:

  • なぜコンサルを目指すのか(より大きな視点で課題解決をしたい)
  • なぜそのファームなのか(自分の経験とファームの特徴の共通点)
  • 何を実現したいのか(自分が提供できる価値)

■ 志望動機(例文)

私はベンチャー企業にて新規事業の立ち上げや、組織の仕組み構築、業務フロー改善に従事してきました。その中で、より多様な業界や企業の変革に携わり、自分の経験を広く応用したいという想いから、コンサルタントを志望しました。貴社は戦略から業務、ITまで一気通貫で支援されており、複雑な課題をチームで構造的に解決される点に大きな魅力を感じています。ベンチャーで培ったスピード感と泥臭さ、そして事業視点を活かし、クライアントに実行まで伴走できるコンサルタントを目指したいと考えております。

転職のご相談(無料)はこちら>

6. 職務経歴書の記載例

【職務経歴概要】
株式会社スタートアップX(2018年4月〜2024年3月)
職位:事業開発マネージャー

【業務内容】
・新規SaaS事業の企画・立ち上げ・運営(PM)
・営業・マーケ・CSの立ち上げとプロセス構築
・KPI設計、予算策定、経営層への報告・提案
・オペレーション改善プロジェクトの推進
・業務委託/業者との折衝、契約、PM業務

【主な実績】
・SaaS事業を6ヶ月で立ち上げ、1年でARR1.5億円達成
・営業フローの見直しにより、リード獲得数を前年比+250%に拡大
・業務工数削減プロジェクトにて月間約400時間の削減を実現
・MAツール導入を主導し、CVRを約30%改善

【活用スキル】
・事業開発/業務改善/プロジェクトマネジメント
・Excel(関数/ピボット)、PowerPoint、Salesforce、Notion、HubSpot
・チームマネジメント(正社員・業務委託含め10名)

転職のご相談(無料)はこちら>

まとめ:ベンチャー出身者こそ、総合系ファームでの変革を担える

ベンチャーでの経験は「仕組みがない中で成果を出す力」「スピードと柔軟性」「泥臭さと実行力」といった、総合系コンサルティングファームが求める資質と高い親和性があります。自分の経験を正しく翻訳し、ロジカルに伝えられれば、キャリアチェンジは十分可能です。ぜひ、自信を持ってチャレンジしてみてください。

この記事を書いた人

コトラ(広報チーム)